アニメ『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』はおもしろい?つまらない?


歴代ガンダムの中で最も面白い作品なのに、嫉妬してる他シリーズのガンダムファンからずっとアンチされてる可哀想な作品。とくにファーストガンダムのファン達から攻撃されてる。
腐女子向けキャラデザガンダムだから嫌悪する人もでるね 戦闘シーンの使い廻しで尺伸ばしだけはウンザリした記憶がある
シン・アスカが主人公からただのMOBになってしまったのは元々そういう設定だったのか?と疑問には思う。シスコン感強すぎだった。
それゆえにキラとアスランのチートさが更に強調されて話数が進むにつれ益々つまらない物に。
シンのMS操縦能力も特別高い感じはせず、ザク同士で模擬戦やったら、ディアッカには勝てるが、イザークには負けるんじゃないか?って位弱い感じがした。
ザフト内でのラクス信者が正直気持ち悪かった。
絵がダメだったと思う、初代ガンダムをリアルタイムで見てた父も「絵が無理」って言ってたしけど鉄血のオルフェンズは見てた
種シリーズを終わらせた〇以下の作品ですよ、ダンナ(ビルギットorオービルorクリプトの声で)。
セリフが幼稚すぎて萎える。
「俺は、俺は…」「私は、私は…」ばかりの厨二病アマチュア作品のような中身の薄さ。Zをパクりまくってる上に前作の焼き直しの展開が多い。相変わらず政治家と軍人が頭悪すぎる。
ガンダムファンは「ガンダムを批判する奴は許さない」と無条件で高評価をつける。
バカが多すぎてキツい。
「非戦」を謳っておきながら人間の描写はろくに描かれず、力が入ってるのはご都合主義のBLとハーレムと主人公側による無双展開のみ、行き当たりばったりと前作の焼き直し、消化不良の結末、言い訳のようなセリフばかりで話がとにかく薄っぺらい
キャラとメカの人気が高いのは理解できるが、シナリオを評価する人はさすがに思考が単純すぎないだろうか
ところでガンダムSEEDの映画って、
いつやるの?
過去に何回かやるやるって言ってるけど
結局、いつやるかは不明,,,
これ以上差を開けると,,,
キャラデザや担当声優などが
変わっちゃうかもしれない‼
※シン・アスカとルナマリアの声は
変わって欲しいと思うけど,,,,,
>>24
ガンダムエースでの福田監督へのインタビュー記事によると、現在鋭意制作中でシナリオ、キャラデザ&メカデザは上がってるらしいよ。もうちょっとかもね。
このシリーズからでしょ?ガンダムを名乗って、バンダイのスポンサードで好き勝手なガンダムモドキが量産されてカオスな状態になったのは。最近では百合ラノベ風味の水星の魔女とか。宇宙世紀でないなら、ガンダムの名を借りないで、オリジナルで勝負しろよ。
>>28
で、ガンダム以外で勝負したらガンダムみたい~こんなゴミ作るならガンダム作れよ~とか言いそうwこの老害(笑)
>>30
腐女子向けアニメの信者は、作品を批判されると速攻で逆上するのな。未婚の中年オバサンかな(笑)