親が子供を殴るのは虐待?違う?


口で言ってダメなら仕方ないっしょ
ちょっと手出すだけで虐待って、それ違くない?
理由なしに殴るなら話は変わってくるけどさ…
夫「あの、本当にすいません もう二度としません許してぃ」妻「あああん?」といつもシバかれているんですがそれは虐待でしょうか?
俺暴力受けてるけど虐待の動画とか見ても全然違かったから、暴力だけだったら別に虐待じゃないと思うよ。
理由もなく殴るんだったら虐待だけど、叱る場合だったら全然虐待じゃないと思う。痛みを与えなきゃ子供はなかなかわからないから。法律とか言ってる奴いるけど教育ならいいでしょ?
>>12
私も!喧嘩が両方悪いはずなのに私だけが悪者扱いされて殴られる・・・前たたかれた箇所が真っ赤になって学校に行けなくなった。
>>29
自分の子供にそうしてあなたが嫌われないことを願います。現に私は今親が嫌いですから!
>>37
親が教育って言ってんならいいじゃん。
お前は痛みを貰わなきゃ教育出来ないってことだろ?
殴られたくなかったらちゃんと親の言うこと聞けよ
>>32
子供も納得できるようなことを口で言えない親が悪い!暴力で子供を支配するなんてひどい!!そのせいでトラウマがある人だっているんだから!!
>>38
それは親が教育って言ってるだけだと思う。それに殴られたくなかったらいうこと聞くって脅しじゃん!!
>>11
口で言っても理解してくれなかったら少し殴ったりして(めちゃくちゃ強いじゃなく痛いぐらいで)これ(悪いこと)をすると痛い思いするよって思ったらもう悪いこととかしなくなるから口だけじゃ足りない人は少し手を出すんだと思うよ
>>30
でも..私的にですよ、家の事情とかあるんちゃう?私の家では話し合ってこうやって教育されているんですってきなのがあるのかもよ...でもそれは一つでこの理由を使って虐待をしている人たちがいるから..難しいよね。
>>37
悪いことしたことある?
もしあるんだったらそれって今どう?治ってる?やってないよね、それって口で言われて治ったん?それって難しくない、いまいくつか知らんけどもし大人だったら口で治るかもしれんけど子供はそう言うの分からんから治らんかもよ?多分だけどあなたの周りの人も1.2人ぐらいは口だけじゃないって答えると思う...でもこれ私の意見です。
>>55
それって子供の頃でしょ?本当にゆうこと聞いてた?それってなんでわかるんですか?
>>57
そういうこと決めつけるのやめた方がいいと思う!それにたたかれた場所が真っ赤になったっていくら子供が悪くてもそういうのはひどすぎると思う!
>>61
ほんとそれな!!こっちだって暴力や暴言振るわれてるのを理解してから話してほしい。
>>53
子供も納得できるようなことを子供に提示してあげればいいと思う。大人だけじゃなくて子供だって親に直してほしいところくらいあるんだから!
>>6
だったらさ、子供だって大人に言いたいことあると思うじゃん?でも子供だからって大人に遠慮するじゃん。そして大人だけしてほしいこと言ってできなかったら殴るっておかしくない?子供が遠慮しないで大人に直してほしいところ言って治らなかったとしても殴ったりしないでしょ?だからお互いに公平な関係で話すべきだと思う!
>>78
例えば花瓶落として謝ったのにたたかれるとかガラスの破片投げられるとか。自分が落としたときや壊したときは何も言わないのに。
>>81
なるほど
ガラスの破片はなんでやられたか分かんないからなんとも言えないけど
花瓶に関しては親が大事にしてるか分かんないど まぁどちらにせよ片付けめんどいしイラついたからだろ。
親ってめんどくさいだからそれぐらい我慢しろ。我慢出来ないなら裁判にでもかけて養子にでも入れてもらえ
>>84
ガラス割られたらこっちだっていやな気持ちになるのは誰だってわかるでしょ?そもそも裁判ってどうやって起こすわけ?
>>86
自分(お母さん)だってものにあたってよくものこわしてるんだよ?しかも私の!それでふつうガラスの破片投げるか?顔きれたらどうすんだよ・・・
>>87
あたり前じゃん
自分のでもないものを壊してもなんとも思わないでしょ。
自分のものを壊されたらうざいじゃん
顔に傷でもついたら我慢出来ないなら裁判起こすか110番するか近くの交番か警察署行け
>>88
じゃああなたにとってガラスの破片を投げられることは当たり前なんですね?わかりました。
>>89
そんなこといってないですけど?
自分の物を壊された暴言や暴力を振るうのは当たり前だし、自分の物じゃない物を壊してもなんとも思わないでしょ
>>91
あ、もう返信しないで結構ですよ。そういう答えを求めているわけではないので話していてもお互いの時間の無駄なので。私ももうこれ以上返信しませんし。
>>91
それと、まず自分のものを壊されたら暴言や暴力をふるうのが当たり前と言ってる時点でおかしいとおもうから
>>75
ちがうちがう
なんかずれてる
例えば子供が赤信号渡ろうとして危ないということを注意してそれでもまだ渡るようだったら殴ればいいでしょ
仮に子供に非があるとしても暴力を振るうのはねぇ…ちょっと話が逸れるけど、
子供が言うことを聞かない→親が暴力を振るう→子供は暴力を振るわれたくないから言うことを聞くようになる、何が悪いのかは理解していない
案外こういう場合が多いんじゃないかな。良くないね。
子供が言うことを聞かなかったら暴力を振るうのではなく、何がいけないのか、何故いけないのかを教えるべきでしょ。子供が理解しないなら理解するまで教える。
もし暴力を振るえば、子供は何がいけないのかは分かるかもしれないけど、何故いけないのかは分からないと思う。
>>105
何がいけないかが分かれば充分でしょ。
じゃあ君は何故人を○しちゃいけないかわかるの?
>>134
私はゆうことっていつも言うのでこうゆうとこでも い を ゆ
でゆうことが多いんですw読みにくかったからすみません
>>117
そうなんですか?私は小3ぐらい?もっと小さいかな?その時にこうやってやられてました。(3.4年前......昔なのかな?わかんね、)人それぞれです。
この前、親がいきなり叩いてきて、「愛のムチだ」とか「教員だ」とか言い訳したけど、子供に言い訳するなって言っといて自分が言い訳するとかなんなんだよって思ったわ…
>>105
例えば兄弟喧嘩になったとして片方が刃物を持って相手を刺そうとした場合に肩を掴んで押さえつけた場合は?
これも虐待になるのかな?
これくらい警察でもよくやることだよ
私なんか宿題で間違えてたらぶん殴られてたよ。さっき。じゃあなんで叩いたの?もう殺人犯でも良いから○してお母さんを。そしたら好きになるよ?
公園でカナヘビいたから虫かごにいれようとしたら、ダメダメそんな気持ち悪いの逃してって言われた。あぁぁぁぁーーーーあーーんわぁぁぁわぁーん‼︎😭
友達が噛まれたから自分の犬ぶん殴ってたからやめなっていってもやめないから、アンパーンチ‼︎って言って殴るふり仕掛けたら、そゆことするのやめな?するなら猫にやれって言った。
すぐ感情的になるのがいけないんだよな。暴力で済まそうとしてる考え方が理解できない。子供がどれだけ辛いかわかってほしい。