アニメ『東京リベンジャーズ』はおもしろい?つまらない?
タイトルにトンキン付くと糞アニメ。例トンキングール トンキンESP トンキンレイブンズ。
>>33
原作信者なのか、つまらない派のコメに怒涛のマイナス押しをしてるけど
結局作品全体の評価はつまらないの方が大多数なんだよな
それがこのアニメの現状の評価を物語ってると思う
>>34
東京リベンジャーズってopのおかげでうれてるだけ。
作画崩壊しすぎ。
>>212
人気なのは話が面白く、キャラがかっこいいから。アニメ化前から元々が人気漫画だから。
>>213
暴力的な所の何処が話がいいと言えるんですか?
頭腐ってんじゃねえの
>>673
そういうのにあこがれるとかの人もいるんだよ
自分の意見を他人に押し付けるのは、ただただ最低なだけだよ
>>1082
なぜそうなった?プロレスとかボクシングなどかもしれないし漫画でこういうのが描きたいという可能性もあるんじゃないでしょうか?
>>1086
そりゃまーボクシングやプロレスは競技場がありルールがあるから、それを破ったキャラは必然的に悪党とされ、最終的に処罰や報復を受けるものだよ。
この作品はアウトローや反社会的人間達の話で自分勝手のルールで常識と法を破り、道路占拠したり物壊したり不法侵入したり数え切れない程人道に反しているから健全なスポーツと比較しちゃダメな奴よ
>>1094
というか喧嘩に憧れるとは言ってないしかっこいいと思うし面白いから見てるんだし
>>1096
ボクシングを引き合いに出したのアナタだし知らんがねw
アナタバカ㌨??
日本ってどんな国かも分からないのかな?法律やルールとかも知らない人なの?
話理解してない勘違い酷い人ナリねwwww
>>1107
とりえあずアニメと現実の区別もつけられない方は帰って、どうぞw
>>1282
ほんなら、AVの内容の話も作り物だから、憧れる〜とか行って、女のピーーーにピーーーをピーーーしてピーーーとか自主規制無しで公然と言って良いと思ってるの?バカなの?
>>1098
東リベには、魅力が沢山ある‼️逆に、嫌いな人いるの⁈ってくらい。最初は、ただの喧嘩なのかな?くらいしか思ってなかったけど、みたら、感動要素や、面白い要素があったりするなど、とーっても面白くて、ただの喧嘩っていうのではないなどで、東リベハマりました‼️
>>1410
かっこいいかかっこよくないかの感じ方は人それぞれ違うくないですか?
>>1082
暴力は世界を救うっていうじゃん
プーチンだってマイキーにぶん殴られたら一瞬で鼻血ブシャアからの脳震盪でショック死よ
>>1431
暴力は世界を救うなんて言葉はありません。
乙です。
プーチンは死んでも良いけど、勝手に殺すのは駄目って考えたら分からんのか?
プーチンを殺すのをOKしたら、「悪い人は勝手に殺してOK」っていう認識になって暗殺が世界で多発するだろ?
もっとニュース見ろよ
>>804
ほーん、そんならウクライナにでも行ってロシア相手に暴れてきたら良いんじゃね?しらんけど
というかそもそも、それを言い出したら、あなたの言ってる事もまた、自分の意見を人に押し付けてるだけでしょうに
その証拠に人に対して最低とか言ってる訳でしょ
>>1262
呪術は、一からちょっと出だしが、分からなくて話についていけないから嫌い…
(あくまで、個人の感想です)
>>1226
社会に迷惑をかける暴力が嫌いなんだよなぁ。
「アニメだから」でその事件を解決させるようなアニメは面白くない。
まぁ、要するに作り込まれてないって意味
>>673
暴力だけじゃないよ
めっちゃ泣いちゃうところもあるし面白いし
可愛いしかっこいいしそれのどこがいやなんだろう
>>1396
そこが嫌なんだろうな。お涙頂戴にすればワンキー、暴力が美化されるという風潮と、実際に信者がこうして美化してるだろ?
>>1430
君は一生アンパンマンとバイキンマンの戦いに憧れてると良いんじゃないかなぁ?愚かだなぁ
>>1293
面白いとか面白くないとか思うのは別にその人の自由なんじゃない?
>>1293
なんでそうなるんです?こんなヤンキー漫画より面白いのなんかいっぱいありますよ?他のアニメもうちょっと見て言ったらどうですか?
>>1388
あの、皆さん、面白い面白くないの感じ方は人それぞれなのでは?
こんな無駄な論争をするより好きなアニメとか見た方が時間を有意義に使えるかと…
>>1388
大丈夫、いままでたくさんのアニメ見て、一番ハマったのがこれだっただけ、暴力が好きとかではない...。原作読んで
>>1034
くそではないと思います。ここには東京リベンジャーズが好きな人もいるし。それに作者さんの気持ちも考えた方がいいですよ。
>>1333
ありがとう。でも私は正直好きじゃないです。でも堂々と悪口は言えなかったので。やっぱ人気作品にはアンチもついてくるもんですからね。言い過ぎってこともあるけど、それに自分も悪口で返しちゃったら同じだから。言わないように気を付けてます。でも個人の感想としては、喧嘩して暴力を振るう作品はあまりいい評価はできないです。
>>1067
同じ人ですよ。どちらも212コメさんってなかいてありますよ。
>>1308
212のコメを書いたと言ってるだけで
漫画を描いたなんて一言もw
>>212
自分は、面白いと思うけど、実写は北村匠海嫌いだから、ちょっと(苦)でも、吉沢亮はマイキーめっちゃ似合ってたw
>>34
所詮はただのイキリガキども私ヒューo o oグo学信者なので東リベ見るたびなんでヤクザに粛正されないか意味がわからないです
>>33
なんで人がやだなと思だこと言うのつまらないならつまらないならだけでいいじゃんコメントだってそんな酷いこと書かなくていいでしょ?アンチコメント的な子もやめた方がいいですよ〜嫌われるから
>>675
そこまで言う必要ありませんよね?
それに、クズって決めつける権利あなたにありませんよね?
>>1 ESP、グールは視聴していた。まあまあ面白かったが。
ESP→結局1クールだけだったのか?
グール→1期、2期やってたような。ラストどうなった?
原作漫画、購入するほどファンでもないので、どうにもならん!時折こういう場で名が上がって思い出すくらい。
>>1295
くだらないアニメなんてないと思う。それになんのアニメが神作だなんてことは、他人が決めていいことじゃないから。作者さんは頑張って漫画を描いているのに、ファンが喧嘩していたりしたら悲しいと思う。
>>1295
東京リベンジャーズはくだらないアニメ!他のアニメの方が面白い
>>1381
スパイ教室が来年に放送されるらしいから見ようぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>9
マイキーおこちゃますぎだろ
東万の総長に向いてねぇんだよ
ドラケンが総長やれば?
>>676
は?ふざけんのも大概にしろ‼️誰かも知らない奴にドラケンが総長やれって言われる筋合いはない‼️マイキーは、総長に向いている‼️マイキーは総長、ドラケンが副総長じゃないと、ストーリー変わっちゃうし、それぞれの役じゃないとはじまらないんよ。マイキーは、(天上天下優雅独尊男)で総長‼️ドラケンは、(頼れる兄貴肌)で副総長をやっていたと思う…
>>676
マイキーはおこちゃまなところが可愛いしギャップ萌えなんでしょ?
キャラの特性もわかってないの????
マイキーが総長じゃないとドラちゃん(ドラケン)の過保護な感じもあまり感じ取れないし、
マイキーが総長じゃないとそもそも話が始まらないよね????
>>10
面白くないって言いたいの〜〜〜?だったらつまらない派入れろってのw
>>941
弱くたって別にいいですよね。それに強すぎてもつまらないと思います。最強のキャラが主人公の漫画は私はつまらないですね。私は喧嘩する系のはなしがあまり好きではないので東京リベンジャーズはあまり好きではないだけで、つまらなくはないし、主人公が弱くても別にいいと思います。
>>10
じゃあお前さんは喧嘩できんのかよ???弱いんじゃなくてこれから強くなっていくのが話の醍醐味w原作読めって!
地域柄2、30年前は割とこんな感じのヤンキー中学生校内にも街にもいた。平成初期なら夕方に放送されて人気でたと思うけど、令和で暴力最高、反社会の入り口になる族のてっぺん目指すぜ的なアニメを放送する感覚がやばいと思った。
>>42
いや、理由あっても暴力はだめだよ。君はそういう事情があると暴力を許すタイプの人なのか…
>>1233
そうですよ。だって鬼を殺さないと、人が死ぬんですよ?東京リベンジャーズとは違いと思います。鬼滅は人を救うために鬼を倒すしかない。
>>1304
救うとか言ってるけど鬼にも家族がいるって考えたら泣いた
結局この世は弱肉強食
原作は最高。
アニメは最低って訳じゃないけど、アニメで見たやつは面白くないかもね。
面白くないやつは原作見てから面白くないって言えよ〜
原作信者さん、悔しいのは想像出来ましたがスレチですよ
このスレはアニメ『東京リベンジャーズ』はおもしろい?つまらない?です
キラキラしたぱっちりおめめでリーゼント・・・
ヤンキーとタイムリープの組み合わせ・・・
そりゃ確かに組み合わせとしては斬新だよ・・・
加減しろもうちょっと!
主人公がすごく弱いのにあんな事になる意味がよくわからない。もう少し強くても良かったのでは?
魅力的なキャラクターは多いからなんとなく見てる。
>>158
ブレない主張を崩さないあたりは素晴らしい所ですが…制作者と作者が作りきれてないのが残念って話ですね
弱くても大人の面も持ち合わせてるはずの主人公が根性論のみで突っ走る←意味もない日々をまた送る←巻き込まれるまで流される←という未来人の強みが活かせてない状態では魅力が生まれにくいのは仕方ない事ですね
レンタルショップ店員が過去に戻って命を掛けるって設定も残念度を上げてる要因だと思いますよ
なんで主人公は過去に戻った時に大体昔のこと覚えてないの?視聴者に説明するためなんだろうけどモヤモヤするわー
10年位前のことを覚えてないとか主人公がバカ。
後、主人公が彼女も友達も捨てて逃げたとか救いようがないクズ。まったく共感できない。
>>22
メンヘラ女って地雷踏むと1日前の事も記憶から飛んでいたりするし、主人公はメンヘラ男っぽいし現実にあってもおかしくはないのかもね。
それより、全然付き合っているように見えないんだけど、昨日今日付き合い始めた感じなの?
彼女と言うか女友達未満じゃない?接し方が。呼び方も
>>22
だってヤンキーだもの・・・
バカじゃないとおかしいでしょ・・・自分に都合が悪くなったら逃げるっていうのもヤンキーの資格十分じゃないか・・・
>>22
それさ主人公への悪口でしょ?タケミチは頑張ってるんだよ?わかんないの?
不快な死をテーマにした作品
主人公の頭の悪さとヤンキー愛を理解出来る寛容さがなければまず不評を入れるだろう
ネタが半端で古い、2000年頃なら売れたとは思うのだが
ヤンキーを卒業出来ない30代、40代の作品だな、この主人公がまさにそれを体現している。
>>23
むしろ若いやつが面白いと思ってるんじゃね?ストーリーも絵も全てつまらんよ
主人公自体も何もしてない
どこにおも
>>26
確かに主人公は自身のタイムリープ能力以外に成長した部分が皆無で魅力が生まれない残念系ではあるが
何もしてないは少し違うと思います
ドタバタの行き当たりばったりで芋虫並には前に進んでますよ
死んだ回数=+1友達の成果は上げています。
ゲームで言えばリセマラでしょうかね
原作はマイキー君SSRを引当てるため死に戻りしています(当たり前の様に何も対策せず)。
>>671
おー
小学校で勉強した国語覚えてないんだぁ
もしかして小学一年生ですか?
>>961
あれだけ大々的に鬼滅並のPRした売上が呪術廻戦以下が売れているという君の頭が心配です。
円盤としての売上を見ても他のジャンル、男性アイドルアニメと同じかそれ以下の枚数、ヒプノシスマイクというファン層ですら怪訝な顔をした作品でもファンだけが買い支えた記録の遥か下。
本の売上と勘違いしてるんじゃないの?
これから面白くなる?
タイムリープも大概お腹一杯だから
余程斬新な切り口で展開していくか
王道なら相当しっかりしたキャラとストーリーじゃなきゃ
原作ファン以外のプロ視聴者は見向きもしないと思うけど
最初の方の、車にコインで傷を付けたの所あたりは「いやいや適当な展開だなあ」と思ったけど、他はとりあえず面白かった。
今後に期待。
アニメが面白くないのかとにかくつまらん。
設定がいくらなんでも無理ありすぎて違和感しかない。
彼女守りたいなら事件当日県外にでも連れてきゃいいじゃんとしか。
彼女を守りたいなら県外?
タイムリープしたのに死んだんだよ。
相当伏線が薄っぺらい漫画読んでんだね
彼女を県外には笑える🤣
それはそれとして
あっれれーおかしいぞー
アニヲタくんコメント消してなーい?
いまのところ、特別おもしろくも、つまらなくもない。
酷評するほどのものでもない。
ただ、わからなかったのは、以前の歴史では
姉と弟が一緒に死ぬはずだったのに、なぜ弟だけが生き残れたのか。
どうして、この部分には触れずに話を進めているのだろう? と。
弟が生き残れたのなら、過去に戻って、生き残れた理由を過去の弟くんに教えて、姉も一緒に行動させればよいだけではないのかと。
それとは別に、EDは少しずつ変わるのかね。2話と3話のEDの絵が微妙に違う。過去改変の度合いでEDも変わっていくのだろうか。
>>40
そこにはトーマンの幹部の私怨があるんや
後々、明かされる。覚えとき!
あと主人公がバカってのもあるけど頭の整理がついてない状況。そんな上から目線の疑問には付き合ってられんやろ。まあ後で明かされるから我慢してな
原作は読んでて面白いと思ったけど、作者の画力が卓越してたからって部分が大きかったんだと思う。
アニメはキャラデザが悪い。特にヒロインの子が全然かわいくなくなってる。ヤンキーものなのに色が軽いのは合ってない。
作画も毎回微妙で特別面白いとは思えなかった。
>>43
わかる。
原作はいいのに声優もちょっと…
まあ無料でやってるやつにウダウダケチつけんのは違うよね笑(あなたじゃない誰か)
刑事の弟しかこの件に関与してないのか、タイムリープもの?なのにヤンキーの事件メインって。もっと海外の諜報機関とかが動いててもおかしくねえか?いずれにしても1クールgdgd見る内容じゃないかな、実写映画の方がテンポよく見れそう
これ、弟のヤンキー撲滅思想に主人公がバカだから気づかずに付き合わされているだけな設定なの?
さすがに姉を守るのに本気でヤンキーの撲滅が必要とか考えているわけじゃないよな?
弟もバカなのかもしれないけれど。
まぁ、真っ当な奴なら握手すればタイムリープするとか、試す前から確信持ったりしないよな。
それにしても凄い世界だよな
娘がこんな男連れて来たら普通ならドン引きだよな。怒り始めても不思議じゃない
漫画なだけで昭和が本当にこうだったわけじゃないよね?
正直ここにいる人たちは叩くことしか頭にないからファンは見ない方がいいと思うぞ()
まず守りたい相手に正直に話す
信じてもらえないならこれからおこる出来事などを言い当てて信じてもらう
AIマツモトはそうしてたし
あっちのほうが普通の思考してるよな
>>52
まあ無理だろうな
過去に戻ったときの主人公の記憶障害ぶりを見るに
これから起こることなど覚えているわけないw
つまらないが多すぎて驚きました。ヤンキーは嫌いですが、とりあえず話は面白いですよ(4話まで視聴)。事故現場にいなければいいとか、本人に伝えればいいとか、そんなことで解決できないから、こういう物語になっているんだと思って観てます。
>>53
なんで試してもいないのにそんな結論が出ているのか意味が分からない。
原作だと弟が既に伝えている事が語られているの?
まぁ、ノリと勢いだけの感じろ系漫画なんだろうけれど。
シナリオがこんなに酷いのにかなり持ち上げられているから、その方面としてどこまで面白くなるのか期待
>>57
お前には彼女いないからわからんかもしれないけど何年後に死ぬぞって言われて彼女平気なわけねーだろ笑
普通は精神病むわw
>>133
なろう脳ってやつ?
「んー、私は蜘蛛に転生したんだなーw」って異常な台詞を普通に受け入れちゃえるタイプなんだろうなってのは分かった。
>>133
完全に忘れてる上に、チンピラにいびられ続けるのが辛くて、彼女も友達も捨てて逃げた主人公やぞ?ってかコイツの彼女ってバレたら即呼び出しからのレ○プコースだろうしな…こいつが離れても変わらんだろ。
別に女の子死んでもよくない?
たいして魅力的に描かれているわけでも無いし。
他に興味をひくものも無いので切り。
ターゲットを線路に突き落としたら警察が即座に助けた!!
・これは計画が漏れていた?! → わかる
・これはタイムリープして救援を求めた?! → ???
薬をやっているとこういう発想になるの?
と言うのは置いといて、
こいつらタイムリープのこと知ってるの?
後々でそういう異能バトル物になる感じ?
弟は簡単な会話しただけで助かってるわけだから、世界の修正力で何が何でもしぬ世界観ではなさそう
普通に考えると弟が暴走しすぎて家族ごと狙われたっぽいので自重すれば済む話
県外に移住するだけでもよかろう
>>65
半分正しいが少年期頃の僻みや嫉みを大人になっても持ち続ける過去にしがみつく執念の基地が敵にいるからな、因みに頭良い設定で出てくるから笑う準備しといてOKよ。
二度目の人生でもダメな奴はダメなんだ。
ここくだりはホント笑った。
なぁ、KADOKAWAなろう。
何で
駅のホームから突き落としたはずなのに生きてる=お前さてはタイムリープしてるな!?
ってことになるのか意味不明すぎる。
>>71
マイナス評価が付いたって事は違うんだ?
いい線いってると思ったんだけどなあ。
でも、さすがに俺のような素人が簡単に思いつくような短絡的な展開にはしないか。
主人公がどうしようもなく馬鹿な上に、根本的にはクズだからなぁ。タイムリープもので移動方法もわかってて警察の協力まで得てるのに立ち回り方も下手すぎる。リゼロとかもそうだけど、ある程度簡単に解決できそうな話を主人公の頭が悪すぎるが故に自分語りばかりで話や状況が全然改善しない系話は見ていてイライラしかしない。
>>76
そ・れ・だ。的確。納得した。
ヒロインに話せばいいとここでも出てたけど、どんな大層な理由で却下されたのかと思ったら、オカルト好きじゃないから信じないだろう、だけだった。それだけ?
ヒロイン、主人公がそっけなくなったり大人びたり変化するのに疑いを持ってたよね。信じないと何故言い切れるのか。タイムリープの証明、簡単そうだし。
その上で、ヒロインに確執の心当たりを尋ねたら、根本的な解決がさっさと出来ちゃいそ う。奴を懐柔すればいいだけ。
それだと終わっちゃうから、作者のご都合主義が入ったんだろうけど、一度でもご都合入れると作品はどんどん緩くなっていって、つまらなくなるよね。
まぁ前回くらいで切っちゃったんだけどさ。
1番気になるのはタイムリープできるなら資金作りとかすればいいのになぁ。宝くじとかは時間かかるだろうけど、競馬とかロト6とかなら比較的すぐに金になるだろうし。ヤンキーなら利用できそうな大人のツテくらい少しはあるでしょ。警察の協力も得てるのに当時の協力得れそうな担当者とかもわかりそうでしょ。なんで関東の半グレ集団に対してヤンキーの喧嘩と気合で事態を収集しようとするのか…。
あれ?
卍がない?
原作(マガジン)のタイトルが
ずっと
東京卍リベンジャーズだと思ってたヨ~~
話はベタだけどつまらなくはない。
けどベタなのにテンポ遅いのが苦痛。観るなら倍速で一気見した方がいい
>>81
実写映画公開するからそれで見た方がテンポいい気がする、アニメはかえってまわりくどさ感じるわ
アニメ6話まで観ましたけど、面白いですよ
不良も暴走族もヤクザも嫌いですけど
これはそういうのがメインの話しではないし
>>82
不良と暴走族がメインだが???ストーリー以外の声優の話でもする気かい???なぞなぞかな?
>>86
「死ぬ運命にある彼女を過去を変えることで助けたい」というのがメインという事を言いたいのでは?
ただここまで「暴走族だってカッコイイヨ!」だとか「ハングレにはハングレなりの仁義やら正義やらがあってカッコイイヨ!」を前面に出し過ぎているせいでまるで「ハングレ賛美アニメ」になってしまっている。そのおかげで当初の目標が忘れ去られかけていることも確か。
まともな視聴者からしたら「ハングレがどんだけ格好つけようが常識を語ろうがしょせんハングレだろうが」くらいにしかならない。
「ハングレにも家族がいれば大事な人も居る。そいつらに迷惑かけちゃなんねえ」とリーダー格は言うが、「身内にハングレがいることが迷惑だ」という事がなぜわからないのか。現にハングレと付き合ってたばかりに強○されて入院してる娘もいるよな。
結局ハングレどもがハングレの理屈でハングレの正義を振りかざしているだけ。
あろうことかそのハングレ賛歌を前面に押し出しているせいで物語の主題がすり替えられてしまっている。
このアニメのテーマは「運命にあらがう」ことなんだと思うんだけどね。
>>82
⁇??え…まじで君ちゃんと見た⁇?もしかして本編とばしてCMだけ見てたの⁇
OP「予報通りの雨にお前はにやけて「傷口が綺麗になる」なんて嘘をつく
にやける
(意味)なよなよする。男が女のように色っぽい様子や姿をする。
なよなよして傷口が綺麗になる、想像すると気持ち悪い
作詞する時は言葉の意味くらい調べとけ
>>91
にやける[意味]
1 男が変にめかしこんだり、色っぽいようすをしたりする。
2 俗に、にやにやする。口許がゆるんで笑顔になる。
*平成23年度「国語に関する世論調査」では、「なよなよとしている」の意味で使う人が14.7パーセント、「薄笑いを浮かべている」の意味で使う人が76.5パーセントという結果が出ている。
…なので歌詞は間違ってはいない
>>96
それは間違って使ってるやつが多いという話だぞ。
(以下、文化庁から抜粋)全ての 年代 で,本来 の意味 ではない「薄笑いを 浮かべている」と答えた 人の割合 が,本来の意味 である 「なよなよとしている」を大きく 上回 っている。
>>107
言葉は時代ごとに変化してるで。「王道」「さわり」とかそういうのは、もはやテレビでも誤用してるし、もう8割が間違った意味で使ってるならもうその意味で良いんじゃないかな
>>91
自信満々に間違ったこと書いてますねw
恥ずかしくないですか?
でもいい意味で笑ってしまいましたwww笑いをありがとう!!
>>104
失笑とかと同じだね
間違った意味の方が広まってそれを正しいと思ってる連中がいるだけ、きみのことねw
>>104
いえ、間違ってなんかいませんよ?現に昔の言葉や、古語なんかはだいぶ違いますし...。あー、古文まだ習ってないのかwwwwwwwwwwwwwwww
>>92
じゃあきみは、どんなに素晴らしく、国民みんなの心をつかめる漫画がかけるというのかなぁ??????????
小学生で金髪に染めピアスをつけ刺青をしてもらいに行ったりはまぁいいとしても、
小学生に対して大人の女が性的に「抜いてあげよっかぁ」とかって、別の意味でヤバい
チェンソーが第三の鬼滅になると思いきやまさかこれが第三の鬼滅となるとは
ならチェンソーマンは第四の鬼滅だな
>>95
東リベは元々鬼滅→呪術の次のブーム狙った企画立ってのものだってからな
映画公開も控え、コミックスも芸人がテレビで宣伝したり大成功だな
>>97
最近関係ないワイドショーとか色々な番組でこのOPが流れて「人気アニメ東京リベンジャーズの主題歌」みたいにデカく書いてる率高いんだけど、さりげなく宣伝して広めてるのかもね。
CM。
7話を見て評価をつまらないに変更…
とにかく主人公に魅力がない!
なんとしてでもヒロインを助けるという必死さを感じず、むしろ主人公を見ていると何やってんの?…とイライラする。
なんとかヒロインが死なないように、過去と現在を行き来しているわけで、しかも今回のタイムリープの目的は、〇〇が死なないように、〇〇達の仲違いを止める事が目的のはず!!それなのに…一時的な入院は百歩譲って仕方ないにしても、その数日間、
『数千ピースのパズルを徹夜して組み立てていた』とか、馬鹿にしすぎだわ
その貴重な数日間にやっていた事がパズルと、中学の連中に〇〇達が喧嘩してないか探り入れといてもらっただけ。
もっと必至こいてやるべき事があるだろーっと終始突っ込みながら、今回で視聴断念。
そりゃ実写映画化もするわけだ。出てくる雄どもみんなイカツイし喧嘩してない。主人公のサポーターくん以外みんな似たようなゴミヤンキー。サポーターくんもたいしてパッとしないただの真面目くん風情の雄
原作はすごく面白くて大好きなんだけど、アニメの方はどうしても好きになれない、作画も声優もopも何もかもが気持ち悪い、キャラクター全員アホに見える、アニメだけしか知らなかったら確実に1話で切ってる、漫画見てない人はアニメを忘れて是非見て欲しい
よくよく考えれば練りに練られた作品ではなく、最初から粗だらけの作品だったと思う。(タイムリープの理論を除外したとしても)
主人公はありえない事に人生の分岐点であるはずの過去の重大な記憶がごっそりと欠如しており、ただそれらを何とか苦し紛れで解釈するとすれば…トラウマから自身を守るための人間の防衛的本能だと考えればまだ辻褄が合うかもしれない。
しかし、もしそうならば過去へのタイムリープで、そのトラウマ的な出来事が実際にもう一度これから起ころうとした際は、何とかそれから逃れようと体が無意識にでも拒否反応を起こし、つまりは何かしらの防衛本能が働くはずなのだが、それらが一切ない。
そのため、防衛本能で過去のトラウマを封印していたわけではなく、主人公と作り手が有り得ないくらい馬鹿なだけ。
そしてそんな作品を途中まで楽しめていた自分も馬鹿なだけ。
今はそう思う。
大体主人公の行動が意味不明なんだよなあ。
1クールならもう折り返し地点だというのにこの主人公の行動って↓
彼女の弟と握手して12年前に戻る
東京卍会の周りをうろうろして帰ってくる
主人公「マイキー君とドラケンは悪い奴じゃないよ!抗争をやめさせないと!」
彼女の弟「じゃあ行ってらっしゃい」
(なおこの際抗争阻止のために何か対策を練るわけではない)
12年前に戻る
東京卍会の周りをうろうろして帰ってくる
主人公「マイキー君とドラケンは悪い奴じゃないよ!抗争を・・・」
て、これをずっと繰り返してるんだよ。
いや、行動しろよ、と。弟も弟でなんか対策考えてこのノウタリンの主人公に伝授してやれよ。
ていうかこいつ警察官なのになんでいつも家にいるんだよ。
ひょっとしてこいつもこいつでノウタリンすぎて警察内で厄介者扱いで捜査に参加させてもらえてないんじゃないか?
主人公達は「定められた運命」を覆す(出来るかどうかは別にして)ための絶対的なアドバンテージを持ってるわけよ。
それがタイムリープ能力なのだけど、現時点でそれを全く活用できてない。過去に行って、何もせずただ事実を確認して帰ってくるだけ。何がしたいんだこの主人公。
作者はこの主人公に何をさせたいんだ?
ハングレ出身の作者がただ「あ~昔は良かったなあ~イカしたダチと好き勝手にイキれてよぉ~タイマンとかはりまくったわぁ~」と昔を懐かしむためにバカ丸出しの武勇伝を描いてるだけか?
やはりみんな頭の悪いド屑ばかり。
ひとまずタッツンcvのヘンテコヘアのにいちゃんはち○ぽ捥げちまえ
彼女の顔も思い出せないで忘れていたのに、助けるとか意味不明。
なぜかトップに気に入られるご都合主義も見ててクソ冷める
作者がチンピラ漫画しか描けない無能な上に無能すぎてこすりまくったタイムリープネタを掛け合わせる始末
手繋ぐと過去と現在を行き来できるとか設定がお粗末すぎて「このアニメ全てがダサい」って思わず口走ったほど
今どき不良のアニメとか時代錯誤
無理矢理女性タレントのおっぱい揉んでも許されてたテレビくらい時代錯誤
令和ではクソダサいから昭和にタイムリープして放送してこいよ
アマプラで7話まで見たけど主人公がヘタレすぎてつまらない。
なんでこれが人気なの?
毎話毎話スキップしながら見てて「このアニメくぅだらない」と言いながら流し見。
最新9話なんてどらけん君って20分叫んで探すだけで中身ゼロでこんなの何が楽しいの
不良をかっこいいと思ってる反社の人間しか楽しめない内容
あと登場人物出す時、名前のテロップバンと出して肩書きすごいやつみたいな演出がクソダサい
ヤクザと同じ思考ですやん
このアニメ本当くだらないし、頭悪いし、ご都合主義で超くだらない
起承転結しっかりしてるアンパンマンの方がまだ面白いよ
これ面白いって言ってるやつは自分が安全な場所で高みの見物したいやつだけでしょ
コロッセオで人同士殺し合いさせて楽しんでる王様と一緒
さすがに勢いだけでは誤魔化せないくらい酷い展開になってきたな
つかこの主人公無能ヘタレすぎるだろ
パズル組み立ててドラケンくーんって叫んでるだけで過去変えれるわけないだろうに
続きが気になってアニメ観てるんだけど、なんでそこで警察呼ばないのとか救急車呼ぼうよとか心の中で何度言ったことか
少数派がいくら声を大にして面白いって言ったところで得票数が全てを物語ってる
>>128
このサイトを知らない人も多い。それにこれはアニメへの評価。ストーリー展開を真っ向から否定するのはハナからミスってますよ?
主人公が空気すぎてアホ。
1人だけ時間軸がずれてるかのような流れ。
なんで誰にも襲われないの?笑
未来から来てるのに無能すぎてイライラする。
原作知らんけどアニメはお察し。
テーマが「タイムリープして彼女を救う」ことより「ヤンキーよろしく賛美物語」しちゃってるんだよね▪▪▪イメージしていたのと違った。でもつまらないわけでもないので視聴継続している。ぶっちゃけクソダサイ世界観だけどな。
>>137
じゃあお前さんは同じ状態になったらどんなに素晴らしい方法で、皆さんを救ってくれるのでしょうか?
まだ中学生のマイキーやドラケン達が全員バイク持ってんのはどうやって買ったんだろうか?
やっぱ陰キャのキモい奴等からカツアゲでもして資金貯めたんかなwww
東卍カッケー!今期1ヒットしてるだけあるな!