アニメ『東京リベンジャーズ』はおもしろい?つまらない?
これみてアツいとかグッと来てる人達は理解できない。話も面白くない。
それなら老害と呼ばれてもいいわ
何だかんだ言いながらここまで見た
生理的にキモいキャラが居なかったし
クソだけどストーリーはあったから
しかし最新話はひどかったなぁ
主人公携帯持ってないの?
なかったとしても公衆電話とか
近隣住民や通行人に頼んで
不良グループが喧嘩している
って言って警察と救急車の手配を頼めばいいのでは?
「俺が何とかしなきゃ!俺が!!俺が!!!!」
ってこと?
ここまで見たから多分完走はするけど
主人公がとびきりの馬鹿じゃないと話として成立しないということはわかった。
携帯電話が使えない状況を用意するのとおなじだと。
主人公が賢かったら数話で終わっているとおもう。
10話。
まず全体が24分なのに前回の回送とオープニングだけで6分も使うアホ。
4分の1スキップしてからやっと本編。
本編死にかけのどらけんを病院に連れて行こうとするが絡まれて行けないがご都合主義で絶対勝てない相手に勝利。
1話丸々使って病院にも辿り着けませんでした。
展開遅すぎ。
喧嘩のシーン長々やるならストーリー早く展開しろ
このクソアニメのなにが面白いのか全く意味不明
ここまでアホな内容じゃないと理解できないゴミ虫達が面白いと騒いでるとしか思えない
俺とお前らゴミ達の人間のレベルが違いすぎて話にならない
ナイフで刺されて白目むいて口パクパクさせて倒れてたどらけんが運ばれてる途中に体調良くなって意識戻って普通な感じになってるのも本当アホ
そんな人間どこにいるんだよ
そういうところちゃんとしないの本当頭悪いとしか思えん
彼女の顔も一切思い出せず忘れてたのとかも本当クソ
そんな人間この地球上のどこにいるんだよ
ご都合主義で主人公の都合よく全部物語進むならさ、もう彼女助かったでいいじゃん
オチもきっと彼女助かってよかったねに収束しかなくて読めるし、本当このアニメクソくだらない。
原作も当然くだらないだろうな
こんなの5巻くらいで完結する内容だろ
引き伸ばし引き伸ばしやりすぎなんだよ
このアニメいろんな設定がガバガバ過ぎだと思う
警察呼べば解決するんじゃないのって思ってしまう。
自分みたいな理屈っぽい人には合わないかもね
大人が子供に転生してるのに救急車も呼ばないで自分で運ぼうとするアホ。
警察も呼ばない。
あれだけの喧嘩で通報されず細い道で待機も喧嘩になり民家は通報も明かりもつかない。
助っ人はボコられてるのに本人の独り言が長い。
原作知らんけどつまらん。
次で最終回かな。
とりあえず来週も見るけど続編は見ない。
話は面白いけど、作画が原作から程遠いのが残念
特に女の子が原作と全く違う…
未来の情報という暴力、金、権力の全てに勝る力を持ちながら、困難な方法で遠回りしながらちょっとした箇所の解決を試みようとする日本語が話せるチンパンジーが主人公。
脚本家が辻褄合うように手直しするかと思っていたけどそのままだったね。むしろ、悪い部分を1層悪く見せていたので一般的な常識人からすると犯罪者が身内で熱くなってる展開に、バカとクズが共倒れしててざまぁwwとしか見えない(´;ω;`)勢いって大事だなと気付かせてくれるアニメ。
DQN歓喜アニメ。
不良の喧嘩上等物語。
肝心のヒロインちゃん放置。本気で救う気あるの?
仲間が重症なのに救急車を呼ばずに無理やり担いで気合いぶってる→主人公、バカなの?本当に中身は大人ですか?
フィクションと理解していても、滑稽すぎて呆れる。
まぁ、それでもつい観てしまうんだけど。
でも今回限りかな。仮に二期とかあっても観ないだろう。
つまらなくはないけど「幼稚な作品」に思えてしまう。
>>156
ほう、これって小学生を「クズで反社会的な不良に育てましょう」っていう児童向け文学作品だったのか。知らなかった▪▪▪
>>156
本来なら、30代、40代の人向けだよ?それがたまたま若い世代に受けただけ。アンチはしている君が幼稚なだけ
主人公「ムダな事なんて1つもなかったんだ…!!」
視聴者「ファッ…?!?!(き、聞き間違えた…? ま、巻き戻し……)」
次の瞬間ドラケン君心肺停止
果たして本当に無駄は無かったのだろうか…?
てか終始ヒロインがかわいくなかったのは残念だったわ
ヒロインがカワイイのって大事だよな
ストーリーが有ればヒロインはどっちでもいいけど
>>160
今後の展開も主人公の”無駄”のせいでバンバン人が死んでくから笑えるぞw
このアニメの時代、かなり嫌な時代だったそうで。
この当時なら、次々出てくるゴ○ク○みたいな奴等捕まっても少年法に守られて、お説教のみ、最悪数年少年院で社会復帰してまた繰り返すみたいな時代だったって良く聞くし。
出てくる単車も大方盗難車だろうし。
ああいやだいやだ。
過去でドラケン助けて未来に戻ったら何もなかったみたいになってるのに何故ナオトはタイムリープ前の記憶設定なんだ??
設定が適当だから主人公の都合の良いようにしか物語が展開しないし、辻褄の合わないことだらけ。
顔さえも忘れてる彼女を助けたいとかありえんだろ。
むしろ顔忘れるというストーリーを思いつく作者のイカれた脳みそと作者の頭の悪さ、過去に犯罪を犯した過去まで見えてきて一切楽しめない
>>168
じゃああなたも、全く新しい、矛盾もない、パクリでもない、全世界から愛される、そんな漫画がかけるのかい?
和久井健先生なめんな!
気になったのが、時代を行き来する度に、ここどこ?何が起こってるの?未来が変わってるー!って別人の体に乗り移ったような感じになってるけど、自分の体なんだから未来が変わったとしても記憶は共有されるんじゃないの?
原作が面白いと聞いたから一気読みしたけど。完全にギャグだったよwあちこちで非道の限りを尽くしてる奴らのくせに仲間に引き込まれる時は毎回”被害者面”して感情論の丸出しで改心したような流ればっかり。主人公は主人公でわけのわからん感情論振りかざしてるけど、こいつが考えなし無能すぎるせいでキーマンがバンバン死んでいく…というかコイツのせいで死んでんじゃねぇかみたいな場面も多すぎる。目の前のことが片付くと『これで未来は救われたんだ!』と見落としだらけのまま悦に浸って未来に帰って、またやり直しの繰り返し。バトルもとにかくわけのわからん新キャラを強キャラぶって出してはピンチからの後付け設定、お涙頂戴設定で瞬殺して終わり。キャラの感情や行動や思想や基準がとにかくその場その場しのぎのノリが延々続く。そもそもコイツらの”善悪の基準”が、まったくわからない。犯罪や迷惑行為、ポリシーみたいなものの基準がコロコロブレブレだから言ってることややってることに説得力がなく。毎回毎回薄っぺらい御涙頂戴で誤魔化。
リゼロもそうだけど、何も考えれないその場の感情やノリで御涙頂戴に走るだけのタイムリープはクソつまらないなという代表作みたいなもん。
一部良いキャラも多いけど、主人公を筆頭に頭スカスカなギャグキャラばっかり。
ただこれ見て感動する頭スカスカな感情に流されまくりなやつは多いだろうなぁとは思った。
序盤にヤンキー活動してりゃ『被害者』が必ず出るって話から始まってたのに、非道をしてた奴等がニコニコしながら辛い時期もあったけど幸せになりましたみたいな話されても『?』としか思えないよね。
やっぱ不良ってカッコいいんだよな。多くが憧れてしまうのがわかる。
ヤンキーものは必ずと言っていいほど人気が出る。映画も大ヒットするだろうなぁ。
ヤンキーめちゃかっこいいわ、仲間との絆友情を深く感じることができる名作。文句並べてるキモオタはラノベアニメでシコってろよw
12話で過去を変えて直人の電話番号も知らないくらい変わったのに直人から電話が唐突にかかってきて過去を変えたこと知ってるのなんでやねん。
こういう設定がガバガバなところがこの作品多すぎて「結局主人公の都合の良いようにしか物語展開しないならよくわかんないけど奇跡が起きて彼女助かってみんな幸せになったで良いじゃん」って冷める。
物事がきちんと道理に基づいて進むからこそ話に没入できるんだよ
12話まで見たが超くだらない
ため息出て思わずつまんね〜って言ってしまうくらいつまんない
彼女の家の前にきてやっぱ帰るわとか言い出してウジウジ言い出した挙げ句、結局エントランスで会うって言うくだり160%いらない。
クズな男を描きたいなら「俺26歳童貞は昔の彼女と交尾するために必死に助けてきたんじゃないか。今日は絶対おっぱい揉んでやる」くらいの心の声を出せよ。
全てが中途半端で設定も適当すぎ。
不快になる要素しかこのアニメ残ってねーんだわ
なんか持ち上げられているから12話まで見て来たけれどギブアップ超つまらない
2クール目は見るのやめる
たけみちの事を持ち上げようと作者が頑張っているだけで、全然魅力がない。
むしろキモイ
頭に浮かんだシーンを繋ぎ合わせているだけだから設定もシナリオもおかしなことになっているし、キャラもそれに付き合わされて適当に動かされているだけだから魅力がない。
せめて、あっくんはカッコいいまま、抗うけれどヒナたち巻き込んで逝くなりさせてやりゃーいいのに。
ここまでのシナリオ見るに、毎回たけみちがウジウジして、覚悟決めて、
直ぐ覚悟素っ飛んでウジウジして女から逃げまくって、また覚悟決めて・・・ の繰り返しだろ?
それを面白く見せられるのならいいけれど、
このアニメはないわ。
アニメが酷いだけなの? 原作からこんななの?
ま、あんだけ粋がってるのに警察来たら情けない顔晒しながら周り見捨てて逃げ惑う連中だし、カッコいい奴なんて誰もいない。
不良なんて根性無しだからこそなるこんな物 って言うアンチテーゼなのか。 ・・・見所ないじゃん
13話見たが合掌続けるクズ主人公もとい、係員無視してまで合掌することが作者自身の気持ちの表現って思ってるところがマジでキモい
主人公きた時点で弟が膝ついて泣き出すのも主人公を中心に世界が回ってる証拠
見てて本当くだらない
作者の社会常識外れや設定の甘さ、育ちの悪さがぜーんぶ作品に出ちゃってる全てがゴミという一言で片付けられる作品
残念ながら私には合いませんでした。何故って1話目が全然盛り上がらなくてつまらなかったからです。3話目まで見たらハマるとか言われましたが、魅力的な話で溢れている現代にわざわざ1時間半も「つまらない」と感じるアニメを見るわけがありません。後、円盤が全然売れないのはそれだけ何回も見たい内容ではないからではないでしょうか?手元に置いて円盤が擦りきれるまで見たいと思わせないと売れないと思います。つまり、1回見れば充分と考える人が多いのでしょうね。今は一万出しても安い感じる価値のある同人誌や舞台Blu-rayがあるくらいですからね。
いや、だから…なーーーーーんで半間のことを直人に話さないんだよ!!そんなのばっかり、いい加減にしろよ
ほんと見ててイライラとともにツッコミの独り言が多くなるアニメだわ
珍走団潰すのなら、タイムリープする前に宝くじやTOTOの番号片っ端から覚えて大金持ちになってプロのヒットマン雇ってぶっころせばいい。
>>256
そうでしたか
楽しんで見てください^^
後、このサイトは道徳や倫理観が欠如している場所でオススメしないです、あなたのこれからの精神的成長を阻害する恐れがあるので来ない事を強く願います。
>>260
いやwべつに大丈夫ですよ。わかっているなら来ませんし。
ご心配ありがとうございます。でもお断りしますね。
>>234
なるほど!暴力はダメですよね‼︎そういえば、某リベンジアニメも暴力系でしたねー。いえー本当にいやですねぇ
>>241
おはなじゃありません。てか知りません。すみません。
トート民の名前ですか?私トート民じゃなくて、、、
>>290
東京リベンジャーズ、一巻だけで約3,000枚も売り上げたらしいです。
>>295
現在はもっと売れてるんでしょうね。
この前本屋に行ったら東京リベンジャーズありました。
人気って書かれてましたよ。
>>315
ごめんなさい、、このことはアンチをして作者さんを傷つけて居る人のことです💦
224コメさんと234コメさん、アニメの内容も語らずアンチと同じ事している気が付かないのかな?
自分たちにイイネしてるし同じ面白い派なのに一緒にされたくない...
物語ちゃんと見てたら
マイキーはただお兄ちゃんに憧れて、同じ景色が見えたら兄を近くに感じれる気がしたから総長になった所が熱いんだし
ドラケン君は親や周りの大人に恵まれてなくっても人との繋がりを大切にする人だと分かるし
上記のコメント連投してる2人みたいに煽るだけ煽る人達が相手の気持ち考えてないから信者とか言われたり気持ち悪いって言われるんだよ、気付いてよ。
>>322
プラス自分で押してるわけじゃないし、煽ってるつもりもなにもありませんよ?勘違いしていることにも気づいてくださいね。てか、誰が一緒にしてるんですか?私も322コメさんとは同じにされたくないですよ。物語もちゃんと読みましたよ?決めつけるのはやめましょう。
>>322
こういうすぐ決めつける人と同じってうちらだって嫌ですが?いっしょにされたくない?そんなことは誰が言ったのでしょーーーう?
>>322
>>323
>>324
>>325
>>326
なんかめっちゃ削除されてる?
中学の不良友達が主人公を殺した犯人らしいけど
殺したことも自殺したことも間違いなく重大な理由があるのに全然説明されないな
予想だけど恐らく友達もループ能力を持っているんじゃないかな
そして何か改変したい未来があってループをしていたんだろう
でも主人公の彼女が助かる未来だと自分の改変したい未来にならないから主人公と対立した
だから主人公がループ能力に目覚めるより前の時間にループして主人公を殺そうとした
主人公が自分がループ能力を持っていることを知らなかったのはそのためだろう
しかし死んだことがきっかけでループ能力に目覚めてしまった
友達が主人公がループ能力を持っていることに異常に察しがよかったことも最初から知っていたなら説明がつく
そして殺そうとしてもループ能力に目覚めてしまって殺せないから殺すことを諦めた
死ぬことがループするきっかけだと考えると友達が自殺した理由も説明がつく
主人公は彼女の弟がいるけど友達には協力者がいないんじゃないかな
だからループして主人公の改変を阻止するために自殺したんだろう
たぶんこれから先の展開は主人公と友達の時間改変対決になるんじゃないかな
友達にも恐らく主人公の彼女みたいに譲れない理由があるんだろう
その理由が明かされるのが楽しみだ
東京卍リベンジャーズの主人公、花垣武道は弱いかもしれない←私のほうが断然弱いです。ですが諦めない心を持っていてすごいと私は感じました。私も憧れます。強い心を持った魅力がかっこいいと思いました!
原作読んでませんが、だいぶ前にコミックスCMで見かけた時から、絵柄とマイキー・ドラケンには興味を感じてたので、それなりに楽しみに見始めたんですが…
最大の失敗要素はキャラデですよね。
100点満点でマイナス300点取る勢いの酷さ…
また、主人公が魅力なさ過ぎてつらい。
ひなもイマイチ可愛さが分からず、実写キャストが北村拓海とぎょろ目女(名前失念)なのが超妥当。
マイキーに吉沢亮、ドラケンに山田裕貴はズルいですがw
(特に実写ドラケンかっこよ/吉沢亮はあんまり評価してない俳優だが、キングダムはむっちゃ良かったので一縷の希望はある。アニメマイキーの声優もたけみち声優ほどではないが下手なほうなので、キャラの表現は実写に軍配あがった)
このサイト見て腐女子人気あると知り、まぁマイキーとドラケンの人気なんでしょうねぇと察します。
とにかくストーリー自体が頭悪すぎて都合よすぎて、なんでこの作者タイムリープものに挑戦しちゃったんだろうと疑問を感じます。
>>364
なんか、、、コレ見て思ったんだけど、、、絵柄とかまあ、、、気にするひともいるけど、関係なくない?あと
点数とかつけないで、、、ギョロ目でもかわいいじゃん、、、てか、
そういう設定なんだし。作者さんが一生懸命考えて書いた
のにマイナス300点とか、、、作者さんも傷つくし、
うちも傷ついた、、、
>>364
いや面白いと思うし、タイムリープものに挑戦したのも、良かったと思います!私はですけど、、、、
うちがアニメとか作ってって言われて、作って、アンチに雑魚アニメって言われたらどんなに辛いか、、、
コテコテのヤンキーのものでコテコテのタイムワープものだけどバトルシーンは作画上がるし2話からまあまあ面白い けど2005年なのにヤンキーが昭和
アンチにビビってるやついる!?いねーよなぁ!?東京リベンジャーズのブームについてこいよオラァ!!
224コメさんと234コメさん、同一人物ですよね。
一人キャッチボール楽しいですか?
こういうキモい変人が湧くからアニメに悪い印象が付くってそろそろ気付いてもいい頃合いでは?
まぁそれと関係なくこのアニメあんま面白くなかったです。
>>414
うち、224こめさんと、234こめさんと知り合いだけど、同一人物じゃないですよ??wなんか、、、気持ち悪い
>>418
どうせお前も同じヤツで別ブラウザか別端末でコメ番号変えて書いてんだろっw
必死に否定してる時点でバレバレだわwww
まぁ仮に別々の人だったとして、知り合いがこうしてコメ荒らししたりアンチに片っ端から誹謗中傷するガイジだと知ってなんも思わんのか??w
それで同調して仲間意識か知らんが擁護する姿勢も側から見て相当気持ち悪いぞw
掲示板じゃなくて内輪で勝手にやってろよカス。
そして、それがアニメの民度を下げる行為だって自覚もない。
もうどうしようもないよね。作者もお前(等?)みたいなキッズ脳ファンはお断りだと思うぞwww
これ以上はどうせまた突っ掛かってくるだけだと思うので返信しません。
>>428
見てるこっちが面白いwカスは草大体人間って友達の味方するじゃないですか。あなたの気持ちもわかるけど、あなただって友達の味方するときだってあるでしょう?こっちの気持ちを考えてください。だって見ず知らずの人の味方をすれって言われても困るじゃないですか。じゃあこっちも勝手に決めつけていいんですか。理由を言ってるときに、必死に言ってるって思ったのならどうぞ勝手に思っててくださいねーw
>>428
そっちの気持ちもわかりますけど、、、あと、なんで一人で3人役もしなくちゃいけないんですか?めんどくさいじゃないですかwまあそう思う人もいるし、仕方ないですよね。
>>414
違いますよ。何で勘違いしてるんでしょうか。証拠になにかしますよ?二人が同一人物じゃないこと証明します。
しかしこの中学生みたいな自演はいったいなんなんだ
あからさますぎてむしろアンチがやっててもおかしくないレベル
礼儀正しいファンを偽ったガイジキャラで通してるみたいね、コメントも釣りっぽいし暇を持て余してる人なんじゃない?鬼滅や呪術、炎炎にも居た「私には話が通じないですよー」って匂わせてる残念なタイプだと思いますね
>>433
べつに思ったことを言っただけだし、誹謗中傷なことなんて言いましたっけ?
暴言や傷つく言葉は言ってないはず。「カス」とか言うのは違うと思いますけどね。