アニメ『ラブライブ!スーパースター!!』はおもしろい?つまらない?


いい意味でも悪い意味でも初代そのままって感じだな
それがいいって人にはいいんだろうけど
ニジガクが今までの伝統みたいなものを変えてくれたのがとても面白かっただけに
また昔の焼き直しかと思ってしまった
初代の劣化だったサンシャインよりはまだマシだけど
また無観客ライブだけはやめてくれよ花田大先生
今日1話見たけど作画めっちゃ綺麗。昨日くらいに見たあんまラブライブ知らない友人も「背景が綺麗」ってベタ褒めしてたw
結構ストーリーもいいと思った。これからに期待!
サンシャインでの焼き直しに失敗したので再度焼き直しに挑戦という事かな。虹で冒険した割には評価がいまいちだったので原点回帰なのかもしれないけれど焼き直しは期待してない。
ラブライブシリーズだからーとか初代はーとか考えずに
普通のアイドルアニメと思って見ればそこそこ普通に楽しめる…かも?
キモイキャラは居ない感じだし
と思って見ていたらラスト
主人公「もしかして私…歌えた?!」
でドン引きですわ
歌えるようになった経緯は来週としても
歌えるようになるの早すぎないか?
1クールだし?スクールアイドルがメインだから、
主人公のトラウマはさっさと解決って感じですかね
そもそも主人公はどうして歌えないの?
原因をハッキリと言わなかったよね?
緊張すると歌えなくなるってだけ?
人前で歌えないのに良く歌唱試験のある学校受験したね
原点回帰って感じ。でも去年の男性向けアイドルコンテンツは全部こけたし、ゾンサガもこけたのでいい加減にアイドルは売れないと実感してほしい。リアルアイドルもこけている。本当に最低限の回収すら出来てないと思う
ラブライブは
シリーズ通して
HPでキャラクター紹介の時、
声優の顔をいちいち出すから
嫌い!!
長期シリーズにはよくあること、飽きた大きなお友達は見なければいい
逆にこれが初めてのラブライブになる若者なら新鮮でしょう
こういうの全く自分は興味ないが・・。
大きなお友達たちが、こういう作品のイベント等に行って周りから奇異な目で見られると思うと少し辛い気分になるのは何故?
また懲りずにパクり屋と糞脚本屋の抱き合わせのパクライブ 民放に捨てられたラブガイジ専用糞アニメ 終わるに終われ無い見苦しい糞アニメ
主人公はなんでヘッドフォン付けてアコギ弾いてるん?エレアコだったとしても意味無いんだけど。
5人にしていままでにないキャラを作ったのはよかったと思う、月並だがスクールアイドルになるっていう泥臭い努力も描かれてて良い
意外と面白くてびっくりした。
edのキャラが集まっていくとこ好き。
ただ一つ残念なのが、
1話見てカノンちゃんに憧れてsonyのヘッドホン買ったら
2話からカノンちゃんヘッドホンつけなくなった。
虹ヶ咲が面白すぎたあまりにまた同じことやってんのかよ...感が強すぎて見れんかった
初代をかなり踏襲した作りで食傷気味。
同じようなストーリーだったら初代の最初に出てきたインパクトとブームには勝てず、盛り上がらないと思う
中華娘の下僕と化したジャップ雌たちが送るキラメキストーリー。
まあ今の時世をよく表現した構図だなと思う。
虹ヶ咲…令和の新しいラブライブ、見事にはじまったな!
スーパースター…平成のラブライブに逆戻りしちゃったね…いやそれ以下かな
めちゃくちゃ面白い
3話すごくよかった
クーカー最高!
はやく5人で仲良くするところ見たい
中国人一人だしただけでグダグダ言うやつ多すぎ。
外国人っていう属性の一つだろ。
厨二病キャラ、ぶりっ子キャラとかと変わんねーよ。
キャラは普通に可愛いし、声優の人もガチの中国人だけど
日本語上手いし演技も歌も頑張っててケチつけるとこなんて
ひとつもねーだろ。
中華嫌いな奴は国にケンカしにいけよ、おまえの正義を証明できるぞ。キモオタがひよってこんなとこで文句言ってんじゃねーよ、雑魚が
内容の良し悪しを判断するトピックなのに内容に触れてるコメントが少なすぎる
やっぱこのサイトダメだわ
前のやつ終わったことがショックすぎて、いまのなんかやだ。
彼方ちゃんと、かりんちゃん好きやったのに、、
中国人をあんなキチ○イキャラにするとか何考えてんだろうと驚いた。
中国にあまりにも失礼すぎる。差別やめろよ。
キャラデザは全員ダサいと言うか意味不明だし流行る要素がない。
脚本が時代遅れのジジイの時点で期待してなかったけど、子供だましにすらなってないしょーもないシナリオに呆れる。
初代と同じような内容を延々と繰り返す壊れたラジオは引退して二度と関わらないでほしい。
>>62
ひきこもりですか?
街中で大声でわめき散らす中国人なんて腐るほど実在してますけど?どこが差別なんですか?
にしても媚びようとしてた中華の工作員にまで嫌われるとかどうしようもないねNHK。
>>63
大声でわめき散らしてるのは日本人のほうが多いし、そもそも62はそんな話してないやんw
ネトウヨの上に糖質までこじらせててかわいそう。
個性豊かで可愛いし、5人になったから一人一人がフォーカスされてるのがいいと思った!
最初ヒロインが変な髪型で大丈夫か?って思ったけどキャラに愛着わいてきて今期一番楽しく見てるアニメです。
面白いけどNHKで放送してる所為でオリパラで延期、高校野球延長で時間をずらされ、警報に映像妨害されるクソ仕様。
虹ヶ咲より断然面白いと思う。
エンディングアニメーションもノリがよくていいですね。
5話まで視聴。面白いです。サンシャインはストーリーが初代の劣化コピーで酷すぎた。虹はスクスタ炎上の件があるので2期不安要素がある。スーパースターはストーリーが丁寧に作られていて次週が気になる展開になってる。キャラも少なく個別の話が深く見れそうなので今後も楽しみです!2次元と3次元のマルチメディア展開で長く楽しませてくれるのがラブライブの魅力だと思います。
中国だから〜とかで批判するのは視野の狭いガキだと思うよ。俺は日本人で中国政府や政府に流されている中国人は大嫌いだが、しっかり自国の悪い部分と良い部分はっきり捉えて日本の魅力を分かってくれる中国人は大好きだよ。これは韓国人でも同じだ。中国だの韓国だの言う前にもう少し「人間」を見てコメントしろよ。
キャラデザ、曲は好き。だけどはっきり言って内容が薄過ぎる。歌えるようになった過程もないし。ラブライブが好きだから観てるけどそれじゃなかったら残念だけどもう観ていないかな、、
もし最終的に中国にラブライブを広めるため
弾圧してくる習近平をぶっ倒す展開になったら
おもしろいに鞍替えしてもいい
中華娘に率いられた日本人女性らのキラメキ物語とか
今の世情を色濃く反映してる構成だなとは思う。
3話では、東京オリンピックで2週休止。4話は、高校野球で、放送時間繰り下げ。最後に6話は、東京パラリンピックで、1週休止ってこの番組どんだけ放送時間に恵まれてないんだよ・・・。
初代以降初めて素直におもしろいと思えるラブライブ、女の子5人も可愛い、展開も王道だけど熱い想いが伝わってくる。ただ批判アンチ派が言う通りクークーちゃんバカに描きすぎじゃないか?w中国人はバカだって言ってるみたいだw
NHKでやらなければいけない理由が全く解らない
NHK職員がオタクばっかりで勘違いして企画してそう
「こんなアニメ作らせるために受信料払ってるんじゃない」
この一言に尽きる
>>85
お前が既にNHKに騙されてるんだよ。ラブライブに限らず進撃で既に「なんでNHK?」って言われてんだよ。答えは簡単、受信料取る為。職員がオタクじゃなくてお前みたいにあっさり受信料払うちょろいオタクを狙って利用してんだよ。NHKの過去の犯罪者でも見て勉強してから来い。NHKから国民を守る党なんてものが出来た理由もついでにわかる。
ラブライブシリーズ、初めて見たのですが、とても面白いと思います。ですが、甲子園で延長された時に、途中から録画になってしまったので、再放送求む❗️
OPとEDのノリ(?)すこ
キャラデザと曲で言えばニジガクくらい好きかも。別に初代とサンシャインが嫌いって言ってるわけではないっす
なんか生徒会長だけキャラ酷くない?
PA worksのアニメ見ているみたい
我儘自分勝手のコミュ障で、我儘のままに権力も行使する
後でメインキャラになるのによくこんなキャラにしたな
後でなぜか性格が急に変わるんだろうけど、性格もその流れもさすがに…
これまでも比較的シナリオが雑ではあったけどなんだかんだで結構好きだった
けど、7,8話と雑さが残念なレベルを超えて来たかな
これから盛り返してくれるといいんだけど
色々妨害して私情でスクールアイドルだけはやめろと要求していた生徒会長が
いきなりセンターとか誰も納得しない、脚本家の都合で強引すぎる展開
少なくとも真面目に取り組むなら音楽科から普通科に移籍しないとな、先にやったキャラがいるわけだし
>>99
投トのアニメトピは殆どつまらない派が勝ってますよ。面白い派が勝ってるのは少ない
言っちゃ悪いが、今までのラブライブのオタク受け(?)みたいなのをおしゃれにして失敗したな。百合キャラいないし。
あとノリが、まぁちょっとつまらん…
個人的には好きやけど。
どこがつまらないのか教えてください。私には、理解出来ません。強いて言うなら、虹学はつまらないです。人気もなかったみたいで、キャラが増えたそうです。(知っている限り、今は12人だそう)逆に、人気がとても合ったのは、Aqours(アクア)です。(ラブライブ!のオタクだからこれだけ言えるのだ!)
7,8話と大不安だったけど、
10話個人的に大満足
やっぱり強引なところはあるけど、この二人の関係の深まり最高
作画も凄く力入ってたね
今までも綺麗だったけれど更に綺麗だった
ラブライブ初めて見るけどいいね
期待を裏切る脚本にがっかり。
虹ちゃんで既存からの脱却を経てワクワクした本作設定(新設校、5人、などなど)を活かさないどころかころしにかかるとは思わなかった。
単純にアイドルやりたい5人が集まる、じゃダメだったのだろうか。
キャラを掘り下げないで、キャラの株を下げてマイナスから0に戻すだけのマンネリ。
アニメは微妙だけどキャストさんの番組や生放送が面白いのでなおさら悪目立ちする。
悪いけどつまらないに変更した!
5人の描写が少ない、カプ固定のせいで恋ちゃんの存在感が(泣)
二期前提だからこれでいいのかもしれないけど、個人的に微妙でした
あとアニメ関係ないけどなわとびを5000円で売ろうとしてるところに失望しました
二期は観ると思うけど一期はもういいかな
再放送しても観ないよ
全話一応見たが、あれ?全然ハラハラドキドキしない。
自分が大人になってしまったのか??ありきたりな内容だし、話も薄い。キャラも個性があまりなく、全体推しにもなれない。ラブライバー降りようかな。
最終回まで見て非常に良かった、確かに内容ひとつひとつは過去シリーズと代わり映えしないネタだったものの今回は局面に対してリアクションやノリの見せ方がうまかったように思う、それは5人にしてムリに全員に役割を与えなかったからじゃないでしょうか。あと主人公の澁谷かのんちゃんが中心になって話が展開していくので話の視点がブレずに全ての要素がまとまって見えた
普通に面白いと思うんだけど・・・。そもそも批判している人たちは何が気に入らないの?主人公のかのんちゃんは、ただ歌が好きじゃなくて、作詞も作曲も当たり前に出来る歌に本気で向き合っているスター性が高い魅力的なキャラだと思うんだけど?批判している君たちに同じこと出来るの?批判ばかりして代替案出来ない=無能という法則があるらしいんだけど、君らは違うことを願うよ。
>>127
同じアイドルものだとプリマジと比較してみたら?相対的につまんねーから
このアニメならではって要素が少なかった事が残念。
過去作のオマージュ(廃校、う○ちや犬に追いかけられる等のギャグシーン、以前使っていた衣装の受け渡し等)は、ファンは喜ぶと踏んでいたのかも知れないけど。
個人的には新しいラブライブを描いて欲しかった。せっかくメンバーが5人で人数を少なくしたのに、主人公中心に描かれていた事も残念。
ただ3話までのお話は、個人的に凄く良かったと思う。2人を中心に少しずつお互いに信頼関係を築きつつ、ライブをやる流れは綺麗で楽しめました。
何に向かって何をするのかがフワフワな状態で話が進んでいくのに耐えられなかった。日常アニメを見ているような感覚。
あとすみれちゃんが全然話さないのめちゃめちゃ可哀想だった
最終回はホントに良かったよ・・・。日曜日の朝7時にやっていたアイドルの番組とは、まるで大違いにね。
うーん、スパスタ1期はもう一度見たいとは思わないな。かれこれ10年近く追いかけてきた古参ライバーだが、4作目は受け入れられない。もう追わないことにした。理由としてはスパスタからスタートラインが変わっている感じがしたのと、私の知るラブライブではなくなってきていること、ファースト三部作の出来が良かったこと、コンテンツ自体飽きが出てきていることが挙げられる。10年という節目でラブライバーを卒業します。10年間、ありがとう。
>>139
2期は4人増えるみたいですね・・・自分的には、5人のままで各キャラクターの話を深掘りしていって欲しかったです。
1期は面白かったが、2期目はつまらない。
人数が4人増えたんだけど、そのぶん物語が凄く薄味になった感じが強い。1期で9人出しといて、2期はその絡み合いで物語に深みを出して行って欲しかった。
また、へんな敵キャラみたいなのはいらない。物語がもっと薄味になった。
6話まではまだ見られたが、7話で廃校の話で出てから一気に駄作のクソアニメと陥落した。新設校1年目で資金が尽きそうで廃校とは、まず開校許可が得られない。戦争中とか国の経済が破綻しない限りありえない話だ。
まあ、脚本の人そこまで考えていないだけなんだけど、廃校と留学の話しか作れない辺り、ラブライブはよほどストーリーが作れないんだな
アイドルものじゃなくてもアニメとして結構面白い部類に入る作品
けど肝心のライブの勝敗の部分があっさりしすぎてて設定をあまり作りこんでいないのか、演出の力量不足なのかなと思ってしまう
ランキング形式だからこそ、ライブがあっても勝敗が最後まで分からないような設定で作ってほしかったな
そっちのほうが、ドキドキがあるし、共感値が高くなったと思うので
勝敗をモニターに出すときも1位と2位を同時に出すとか、モニターには1位しか出さないとか、そういう見せ方の工夫がもっとあればなと
それ以外は割と全てにおいて良かったです
2期のラストはドンガラガッシャーンってなったけど、3期もあるみたいなので許容範囲です
正直かなりつまらなかったです。全体的に内容が無く初代と比べてかなり劣化したなという感じでした。特に生徒会長の所なんかは意味がわからなかったです。できたばかりですでに滅びの危機、その割には人数も多く、写真が見つからないだけでスクールアイドルに猛反対など見ていて何だこれ?ってなりました。ですが歌やゲームは面白いのでそちらは楽しませてもらっています。