アニメ『東京リベンジャーズ』はおもしろい?つまらない?
>>1 ESP、グールは視聴していた。まあまあ面白かったが。
ESP→結局1クールだけだったのか?
グール→1期、2期やってたような。ラストどうなった?
原作漫画、購入するほどファンでもないので、どうにもならん!時折こういう場で名が上がって思い出すくらい。
>>1295
くだらないアニメなんてないと思う。それになんのアニメが神作だなんてことは、他人が決めていいことじゃないから。作者さんは頑張って漫画を描いているのに、ファンが喧嘩していたりしたら悲しいと思う。
>>1295
東京リベンジャーズはくだらないアニメ!他のアニメの方が面白い
>>1381
スパイ教室が来年に放送されるらしいから見ようぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>9
マイキーおこちゃますぎだろ
東万の総長に向いてねぇんだよ
ドラケンが総長やれば?
>>676
は?ふざけんのも大概にしろ‼️誰かも知らない奴にドラケンが総長やれって言われる筋合いはない‼️マイキーは、総長に向いている‼️マイキーは総長、ドラケンが副総長じゃないと、ストーリー変わっちゃうし、それぞれの役じゃないとはじまらないんよ。マイキーは、(天上天下優雅独尊男)で総長‼️ドラケンは、(頼れる兄貴肌)で副総長をやっていたと思う…
>>676
マイキーはおこちゃまなところが可愛いしギャップ萌えなんでしょ?
キャラの特性もわかってないの????
マイキーが総長じゃないとドラちゃん(ドラケン)の過保護な感じもあまり感じ取れないし、
マイキーが総長じゃないとそもそも話が始まらないよね????
>>10
面白くないって言いたいの〜〜〜?だったらつまらない派入れろってのw
>>941
弱くたって別にいいですよね。それに強すぎてもつまらないと思います。最強のキャラが主人公の漫画は私はつまらないですね。私は喧嘩する系のはなしがあまり好きではないので東京リベンジャーズはあまり好きではないだけで、つまらなくはないし、主人公が弱くても別にいいと思います。
>>10
じゃあお前さんは喧嘩できんのかよ???弱いんじゃなくてこれから強くなっていくのが話の醍醐味w原作読めって!
地域柄2、30年前は割とこんな感じのヤンキー中学生校内にも街にもいた。平成初期なら夕方に放送されて人気でたと思うけど、令和で暴力最高、反社会の入り口になる族のてっぺん目指すぜ的なアニメを放送する感覚がやばいと思った。
>>42
いや、理由あっても暴力はだめだよ。君はそういう事情があると暴力を許すタイプの人なのか…
>>1233
そうですよ。だって鬼を殺さないと、人が死ぬんですよ?東京リベンジャーズとは違いと思います。鬼滅は人を救うために鬼を倒すしかない。
>>1304
救うとか言ってるけど鬼にも家族がいるって考えたら泣いた
結局この世は弱肉強食