アニメ『ジャヒー様はくじけない!』はおもしろい?つまらない?


小型犬のようにキャンキャンうるさい主人公と
あらあらぁ~~^^な巨乳店長のやりとりを楽しめる人向け
キャラはカワイイし作画も悪くないけど
キャラデザ含め全ての要素が既視感で構成されてる感じ
しばらく前にも魔王と手下?幹部?が安アパートで暮らすやつとか
魔王が仕事探すやつとかあったよね?
今更わざわざ30分使ってやらなきゃいけない内容だとは思えない
ショート枠で十分だろ
OPEDで出てるキャラが全部揃ってのドタバタコメディになったら楽しくなるのかな?
1話切りだから確認しようがないが
>>8
自分もそう思いました。二番煎じだよね。今後、勇者も現世に現れるだろうし・・・。第1話は 所々でクスッと笑える場面もあったから、しばらくは様子見かな。
はたらく魔王とまちカドまぞくと邪神ちゃんの三角形頂点の真ん中に位置するみたいな印象。
絵が可愛い安定しているのはいいが、何故1話目であんな致命的な弱点の魔石を一切守ろうとしなかったんだ?
まあそういうのを一切気にしないで見れば楽しめる気はする。
期待外れ。働く魔王様的なアレかと思って期待していたんだが、ひたすら勢いで押し切るぞ的な虚無アニメでガッカリだわ。
>>16
あんな超重要なものが堂々と置いてあるのもおかしいし、あそこに安置しておく必要があるにしても護衛がいないとか、守備を投げ捨てて飛び掛るとか、全てが雑過ぎたな。
>>18
店長の性格も気になったな。
店主が給料から家賃分を最初から引いておけば大家と喧嘩する事もなく問題にすらならないはず。
しかしアレだけ問題を起こしていてもそれをしない、そして主人公は、明らかに食事などの生活費に困ってるのに普段は賄いすら出さない店主はどういうキャラなのかちょっとよくわからない。
ぱっと見で見ると大家の姉で優しい女店主なのだろうが、上記の件を考えるととんでもない腹黒に見えてくる。
>>21
ほ、本当に2クール連続?衝撃だわ、確かに。
1話見た感じ、まあ視聴継続出来そうではある。何せ今期はバッサバッサ切った作品多いので。
今期の中ではマシなほう
同じ設定のはたらく魔王さまと比べたらちょっと弱い
細かいことは気にせず美少女コメディを楽しめばいいんだろう
まだ一話なので様子見。
中途半端な時期に放送開始したので、何か制作上のトラブルでもあったのではないかと邪推してしまう。
今のアニメ界って、本当にパクリオッケーなのね…。
呪術にもビックリしたけど、これ、どう見てもはた魔のマネですよね。
みんな寛大だ。
はたらく魔王さまと比べると確かに弱いけど
ジャヒー様が魔王さまと同じで変身するから
綺麗なお姉さんと可愛いロリとどっちも楽しめるからいいね
大空直美の声もよく合っててジャヒー様を憎めない可愛いキャラにしてるのもいい
魔石があっさり破壊されすぎなのは同じこと思ったけど
すぐ落としてたことから元々ジャヒー様が超ポンコツだったんだろうね
まあそういうことが分かる描写がもうちょっと欲しかったけどね
スタートが遅かったのはゴルフとかオリンピックで枠が潰されてたかららしい
今期は見るものが本当に少ないから楽しめそうなのが始まってよかった
>>21
えっ、こんなもん2クールもやるの?!
今期一番の衝撃…
こんなん薬師と同レベルの虚無じゃん
こっちのが若干キャラデザ可愛くてキャラの個性が強いってくらい?
こんな出落ちを2クール…
バイト代幾らくらいかな?
主人公は何に使ってるの?
復興資金?
給料の使い途ってか
そもそもあのアパートとバイトにたどり着くまでが全カットだから
視聴者はどう楽しめばいいのか…
いきなり全然知らない人達の内輪ネタを見せられてもねぇ?
最近こういう何の説明も無いなろう多いね
行き倒れている主人公を店長が助ける
行くあてが無いなら妹のアパートに入れば?
ついでに私の店でバイトしたら部屋代払えるよ?
っていう流れをやるのに5分もかからないだろ?
そういう流れはお決まりだからいちいちやる必用は無いって判断?
だったらこのアニメ自体お決まりのオンパレードだからやる必用が無いわけですが…
主人公はポンコツ感満載なのに店では普通に間に合ってるのも違和感
皿とか割りまくってそうなのに
給料は全部復興資金だから部屋代や食費に回す金は一銭も無い、的なシーンと
上記の出会いのシーンがあったらもうちょっと見たかも
>>32
なろうではないと思うぞ。
最初から商業誌で読みきりが掲載されているようだし。
近年よくある「魔王や勇者のパロディ」ものかな。「魔王城でおやすみ」ってのもあったな。ギャグはまあ楽しめる。絶不作な今期の中ではいい方だと思う。
俺はどちらかと言うと、コメディーだと評価が甘くなることは自覚しているがな。
1話は そこそこ楽しめたのですが、2話目で もうダメです。全く面白くなくなってしまいました。ユーモア作品だと思いますが、質が低すぎます。原作者は女性だから、あまり ぶっ飛んだ設定やギャグを期待するのは酷だと思いますが、凡作としか思えません・・・残念。
>>32
設定では魔界のNO2らしいから身体能力は良いんだろうけど、ずっとトップにいて全部配下にやらせてたりワガママ放題だったから基本的に頭がアレで残念な感じなんだろうね。
幼女がひたすら可哀想な内容だな
しかも、自分から不幸になりに行くって言う・・・
ちょっとだけほっこりを入れているけれど、全体的につまらなさすぎる
可哀想なだけ
はたらく魔王様とかまちカド魔族と違って、これはウケないだろ
2話はシンプルにジャヒーを追い詰めているだけで、ネタも面白くないし、ストーリーはそもそもないし
評価できる点がない。
絵が可愛いから大丈夫って言う人がいるけれど、そのキャラが悲惨な目にあっているだけのアニメを見て、可愛い可愛いって言うのはサイコパスか何かか…
これ、この後に方向性変わったりしないんだよね?きっと
ずっとこのワンパターンで2期やるんだとしたらスゲーな
ジャヒーがそこまで可哀想でもないだろ。なんのかんの言って周囲の人たちが優しくしてくれるんだから。
周りの人がいくら優しくしてもジャヒー様が
「我ジャヒーぞ」の態度だから見ていてあまり可愛いとは思えなかった。
ストーリーは薄いだろうし、キャラが可愛くないから見ていくのはきついかも。
今さら初見したけどつまらなくはなかった、むしろ面白い方だとは思う。似てるって言われてる作品よりも先に映像化されてれば好きになっていたかもしれない。過去作の二番煎じ感を感じない初見なら楽しめるのじゃないだろうか
おもしれー!って作品ではないけど、まあそもそも日常系アニメなんてそんなもんだからなあって気もする。
サザエさんもドラえもんも名作だけど別に超絶面白い作品ってわけではないし。
ドゥルジって、何の仕事してんの?
魔石集めだって、どうやて魔石のある場所の情報を調べてるの?
そこをきちっと説明して欲しい。
ちょっとおバカだし、カラスの雛を助けようとしたり、愛嬌のあるジャヒー様だったが、3話冒頭で気まぐれに部下を惨殺したのを見て、一気に冷めた。
わざわざおバカ愛されキャラに設定しといて、今度は気まぐれに部下を何人も殺害している事を思わせるシーンを出して来てヘイト集め。
これの作者、マジで何がしたいの?
こういうアニメは最初は面白いと思えるけど、あんまりワンパターンだったり似通ったりしてると気持ち悪くなってくる。
最終回でまた評価考えるかな。
3話冒頭で切りました。
ジャヒーが残忍で極悪な事がわかって、どんなに異世界で健気に奮闘しても、「ケッ、部下殺しが・・・」という感情が拭えません。
戦で敵に対して容赦ないのなら、全然構わないんですけどね。