ポコポッテイトとガラピコぷ~はどっちがかわいい?


未だに、ガラピコぷ~のキャラに馴染めないし、ムテ吉たちの目が大き過ぎないのが良いです。やはり、目の大きさは重要だと思います,。
物語に良い話が多くて、
あと赤青白というキャラクターの色合いも好きです。
子供ウケも良さそうだなと思いました。
>>7
個人的には、良い話よりも主旨が分かりにくいものや再放送が多いと思います。4月になっても再放送が多く、今日は1年前の再放送だったので、こうも再放送が多いと不満が溜まりますね。
>>8
今日のガラピコぷ~はすごく良い話だった気がします。
悩みを気にするムームーにチョロミーが「みんな違ってみんな良い」を教えてくれていた話でした。
悩みを持った番組を観ていた子供たちもきつ
っとチョロミーの話を聞いて安心したでしょう。
>>9
「ポコポッテイト派」なのにガラピコぷ~は良いと書かれてるのが分かりません。昨日のガラピコぷ~は再放送だったので「又、同じ話をやってる」と呆れて録画を消しました。
ムームーが「僕は動作が遅い」と言ってました。私も動作が遅い子供でしたが、周りから「早くしろ」と怒鳴られてトラウマになってる為、共感出来ません。その様に怒鳴られてる子供も他にいると思います。ニュースで報道された幼児・児童虐待を観てると、ムームーの様な子供は虐待の標的になるのではと思います。そういう子供達にとってこの話は安心出来ないでしょう。
>>11
言い忘れてましたが私はポコポッテイトの方が好きなだけでガラピコぷ~も普通にかわいくて好きです。
言うの遅れてしまきすみませんでした。
>>9
この話は、ただの綺麗事で嘘臭いと思います。話の半分は「こまっタンゴ」という歌で占めてましたよね。しかも再放送。歌で時間稼ぎする事自体が子供をバカにしてます。ムームーみたいな子供はいじめの対象になる事があると思います。チョロミーのアドバイスは「ふざけんな💢」と言いたくなる内容でした。この「ガラピコぷ~」って「みんな違ってみんな良い」と言ってるけど、歌で時間稼ぎしてる話が多いので、全くその様な事が伝わらないです。「ガラピコぷ~」というタイトル自体、ふざけてる感じがあります。このような視聴者をバカにした様な人形劇は来年で終わらせて欲しい!
>>9
これは、ただの綺麗事に過ぎません。実際、ムームーの様に動作が遅い子供は、いじめの対象になる事が多いからです。大人だって注意されるのだから、子供に「気にしなくても良い」と言うのは無責任だと感じます。この話を作った制作者は、現在を知らないのでしょう。許せませんね!
>>9
16番の者です。「現在を知らない」でなく「現実を知らない」でした。チョロミーもムームーも視聴者をバカにした様なキャラなので大嫌いです!
>>7
最近のガラピコぷ~を観ましたが、歌がメインでつまらないです。後、チョロミーの配色は赤系の色で、目がチカチカして疲れます。子供達にとって良くないですね。
ガラピコは全く知らん内容は知らないし可愛いくないからね
ポコポッテイト世代なのかな
どっちも好き!!
ていうか猫と牛とよくわからん生き物のは
ポコポッテイトだったんや