アニメ『キャプテン翼』はおもしろい?つまらない?
サッカーアニメってこれしかやる気無いの?
もう少し発掘してほしい
って言うかキャプテン翼が深夜枠って・・・
無理矢理すぎッて言うか深夜にするくらいならっ・・・(あえて詳しくは言わない:言わなくてもわかるよね)て思う
封神演義みたいに、内容省略しまくりになりそうで怖い
ジャンプアニメって最近、ストーリー改編とか省略(封神演義は大幅省略)とか低予算とか
ならアニメ化するなよ・・・って思う
何話放送するかは情報見てないけど、
あの大量の話数だし・・・
せめて1年以上やるんだろうな、どうなんだ?
今後、今期のキャプテン翼がどうなるかわからないが
視聴者なめるな
キャプテン翼のわりには票少なっ・・・!?
もう古い伝説なのかな
誰も注目しないのかな
これってスベったってことでいいのかな?
(視てないから中立派)
原作漫画やアニメ旧シリーズは未見だけど、今回のリメイク版アニメに関しては、翼くんが「優秀なイイ子ちゃん」だけの一面的なキャラクターとして描かれてて、悩みもしなければダメダメな所もナイ、他の人物と対立もしないし、試合では一方的に活躍するだけ。
能力はあっても魅力が感じられないのでつまらない。
>>8
翼は悩んでないとか勝手なこと言うな どうせおまえにわかだろ 小学生編の準決勝で悩んでるわけではないど三杉には勝てないと思って落ち込んでるシーンがあった つまり翼ばかりが活躍してるわけでわない
キャプテン翼って作者さんはサッカーをほぼ知らないまま描いてたんだから、破茶滅茶で当たり前
真面目なサッカーを見たいなら別の作品を見なきゃいけないね
>>12
言っておくけどキャプテン翼が流行った時代はサッカーがマイナーだったこともあり逆にこれぐらいインパクトがないと面白くないと思う
>>85
サッカーがメジャーになってからのイナ○マイレブンはどうですか・・・?
あれでリアルサッカーですか・・・??
>>109
イナズマイレブンなんかサッカーを馬鹿にしているゴミ作品だ、キャプテン翼の方が全然面白い。
W杯に合わせてのアニメ化とのことですが、それでしたら深夜枠にする意味がわかりませんね。
制作予算があまりないようでしたら無理にアニメ化するのはよしてほしいと思います。
最近の傾向として制作陣と言うよりはプロデューサー的立場の人のレベルが落ちているようで、アニメ化するにあたり少ない予算で声優イベントとかグッズとかでお金を落とすファンから儲ければ良いという傾向になってるような気がします。
いったいどこを見てアニメ制作しているのか!??
アイドル声優さんや売れないぽっと出歌手、売れない砂リオライターなどを食べさせるためですか??
その辺は宮崎監督を始め細田監督や新海監督等が、何故アイドルと化した声優を起用しないのか!その辺に大まかな理由があるのでしょうね。
たまに読切で載りやがってもスルー余裕だわ
いつもなにが面白いのかまったく分からないし
頑張って読もうとしても結局ギブアップして飛ばすしな
最早イナズマイレブンと見分けがつかない…。
作って壊しの繰り返し…
それならやらないほうがまし。
ジャイアントキリングをアニメ化したほうが良い
社会現象になるほどの人気マンガも今となっては時代遅れ、過去の栄光でしかないのを思い知らされるアニメ、辛いよね。
>>22
確かに流行ったのは昔だけどアニメスタッフの人たちはリメイクすることでキャプテン翼の魅力を感じてほしいと思ったんじゃないかな
昔の話だけど、リバウドのオーバーヘッドキックのシュートを見たルイス エンリケが「あれはキャプテン翼でしか表現できないプレーだよ」と言ったとか。過去の人気は世界的に凄かった。
地平線の彼方にあるゴールが無くなり原作に追いついてしまわないように無駄な引き伸ばしをしていた部分もカットされただけでも十分評価出来る
残念なのはオーバーヘッドと共に翼の代名詞として当時流行ったヒールキックが減ったこと
あれ現実のユーロでやって相手を抜くと嘲笑プレーと見なされて叩かれるから暗黙の了解でやらなくなったと近頃実際にやってニュースで叩かれてる選手を見て知った
昔みたいに1試合を引っ張らないのでテンポよく見れるのがいい。
多くのプロサッカー選手に影響を与えた素晴らしい作品!
漫画なんだからリアルさを求める必要なんて何もない!
楽しければそれでいい!
第1期オリジナルキャスト版も良いけど、現在放送中の2018年版も新たな表現や解釈を加えて、現代にマッチした面白さを有して居る。
Jリーグブームに便乗した『キャプテン翼J』はシリーズの汚点。
昔の第一期アニメや原作をすごく大事にした作りだと思います。話のテンポも非常に良い。
細かい点ですが、第一期の声優のイメージを壊すことなく、よくこれだけ集めたなと感心します。
また細かい点ですが、中学生編で少し声変わりしたキャラ達を声優さん達が少し低い声で演技しているのも非常に良い!
リアルタイム組や影響受けた組にとっては新しくも懐かしい作品
初めての組にとってはイナイレと大差ないかもね
サッカーが全く人気のないスポーツだった頃に始まってサッカーをメジャースポーツに一気に押し上げた原動力だった作品だから歴史だと思って見るのも一つかな
今リメイクみたいなのやってるけど、サッカーを知らない人への物語は現代では受け入れられ難いのでは?
翼くんが天才すぎて、試合でいろいろあったりなかったりしても結局翼くんが勝つんでしょ?
ライバルがどんなに頑張っても結局翼くんには勝てないんでしょ? 見なくても分かるわ。って感じ
僕はキャプテン翼が大嫌いだからです早くも最終回終わって欲しいかったもう二度テレビアニメ化にはしないで欲しいです。
>>60
イナズマイレブンとかサッカーを汚したゴミ作品だ、キャプテン翼の方が面白い。
キャプテン翼は不人気だからね小学生ののアニメ製作の繰り返しで人気なくなった方が言いもう帰って来ない方が言いんだ
キャスティングが絶妙で全員はまり役!
あとは2期のオープニングも格好いいし、昭和版キャプテン翼大好き世代にはとても嬉しいクオリティーでした!
我が青春のキャプテン翼!
これがきっかけでサッカーが趣味の1つにもなった❗️
最初のアニメ作品128話全部も録画しており、グッズやレコード等のコレクションも所有する程好きな作品でした。
これぞ本場のサッカーアニメって感じ このアニメが無かったら今程サッカー界発展してなかった それとイナイレ比較するのはやめてほしい イナイレはよくわかんないけどどっちも観てる人はどっちも楽しめばいいと思う
タイガーショット真正面から受け止められる確率100%ってやばすぎるそのおかげで犠牲者いっぱいもーりもーり
タッチやH2のあだちと同じで、顔の描き分けパターン数が異常に少ないせいでキャラの見分けが付かない
何度目のリメイクかわからないけど、やるたびに小学生編から始まり、よくて中3の決勝戦までしかやらない。その後もやってくれたらいいのに…
少なくてもイナズマイレブンとか
イナズマイレブンアレスの何とかよりは114514倍面白い
高校やプロ、ワールド編もやらないかな
翼というより若林がチートすぎて日本代表では常にケガにさせておかないといけない存在になってる。
体のサイズ感ね、やばいよね。ボールは友達言うとる割には蹴ったくって殴ってね。どこが友達なんや。ツインスカイラブハリケーン?だっけ?技えぐいけどね
がんばれ!キッカーズの方が、面白かった。
高橋洋一の作品は、小学生野球漫画『エース』や、チビ高校生ボクシング漫画『CHIBI』の方が、キャプテン翼よりも、遥かに面白かった。