UNDERTALEと東方Projectはどっちが強い?
>>193
あれ?
なんか都合の良いように東方キャラが弱くなってるような?
ではアズリエルにとってこれは勝てないなという東方全キャラの中にピックアップしたものはないですかね?
>>197
ども194の別垢の者です。
強いていうならば慧音くらいですかね。慧音の歴史を作り出す能力でモンスターの存在を無かったことにすれば、フラウィが神(アズリエル)になるための条件は全て消されてしまう、
まぁアズリエルの存在意義を消せば手っ取り早いですが、慧音はこんなとこですか
>>198
アンダーテール全員いっちゃってますよ?フォトショップフラウィとアズリエルドリーマーそしてアズリエルドリーマー第2形態使ってもOKです
おまえらさ、強さ議論のルール知ってる?
規模によって能力が通用するどうこうじゃなくて「先手とってのやり返し」みたいに対等に戦うためには能力は通用しないといかんの。
そもそも各作品によって能力通用するか異なるのに公式で見れる描写があったとしてもそれはただの原作の描写、上記同文。
先程言った194コメの人も言った通り描写によっては描写に過ぎないワケ。公式設定がそう表明されない限り東方が優勢とする。イラついてたらゴメンね
>>207
追記として、各作品との強さ議論で、規模によって通用することではなくて。
能力は能力で対処しないといけないの。
規模で通用するとかわけわかんないので、東方が優勢なのは変わりないです
能力は能力で対処するというのが強さ議論です
>>208
えっと、つまり各作品の規模に通用するかどうかではなくてボクシングみたいにディフェンスに対抗する技術力みたいなものでしょうか?
つまり…アレというアレなのですね…よーくわかりませんでした
何を言っているんだ?能力なら規模に比例しないとでも思ったか?何で今まで規模で話をしていたかわかるか?それが話の焦点だからだよ。そもそも強さ議論で何で規模で比べてはいけないんだ?こちらは単一宇宙規模。例え東方が異能系の能力だとしても地球という範囲内でとかだったら『話にならない』からこちらが優勢だと言っているんだが。その異能が関係なく相手に通じる証拠を出してくれないか?今のところ格上の相手に通じていなかったりする描写が目立っているし、その考え自体が単なる言葉遊びの末に生まれたただの虚構にしか見えないんだが。
一様この方に言っておくことは、ニンゲンの所有する決意は能力であることが判明した、それが絶対神であるアズリエルに通用してるってこと。
でもまぁ東方の異能とアンダーテール能力は違うものだから各作品に通用するのは明らかだ。でもね207コメさん、
東方はどうだろうか?先程211コメらしき人が言っていた規模によって通用するのは原作の描写を見て明らかなのね?
「強さ議論は能力を能力で対処する」じゃなくて、原作の設定と描写を元にして議論するの、この言葉は誰かさんから教わったことだけれど、君の言う「対等に戦うためには規模によって通用することじゃなくて」と言っていた君の言うことがいまいちわからなかった。
他作品との規模が闘うとしても、アズリエルの規模は絶対髪に変わりないの。
残念だけど君の言うことは当てはまらない。このまま鼻を伸ばしても何も得ないよ?
このまま正直に言うのが逆に羽を伸ばせるからさ。
そもそも他作品と強さを比べること自体がマジで気に食わんのよな。そのせいで無関係の善良ファンが害悪の扱いを受けたりしたりして、相変わらず投票トークの民度は下がるばかり、強さ議論に参加した自分もこれ言ってアレだけど勘弁してくれ。
>>212
私は一度、反省として自身に水責めの刑を与えなければなりません。長年にわたる東方ファンの私は、東方が負けてしまうという悔しさで情けない行為を致ってしまいました。
207コメさんは私と同一人物、所謂自演の所為に至ってしまいました
私は一度出直さなければなりません、この度の件についてお詫び申し上げます。
本当に申し訳ございません
聞くがワンパンマンはどんなにフィジカル盛っても勝てないっていうのか?規模に左右されないっていうことはなんでもワンパンするはずのワンパンマンさんはボロスやガロウをワンパンできなかったことに重大な矛盾が生じる。それこそ証拠を出してほしいものであるし、なぜ規模と描写と設定を分離している?描写と設定に明らかに規模について示唆があるから単一宇宙規模ということで勝てるのでは無いかと言っている。
>>214
ワンパンマンについてですが、軽くアニメを見るぐらいでして、原作に関してはそんなに詳しくはないのでごめんなさいね
>>214
なんでワンパンマン?
東方とアンテの話だよ。
興奮しないでw
まさかの激しい論争で長期戦に渡るこの強さ議論はここで終止符を打つ事になるとはめちゃくちゃ自分的には予想外でした。
自分的には東方が勝つかなぁーってなったけどあれだよね
単なる規模で決着つくなんて思いもしなかったんだぜぇ…
このトピも終わりかぁ〜
ちょいちょい!待てよまだ終わってないねんw
ボクの気になることは、アンダーテールの神というやつが東方のレベルに大きく影響されるってこと。
思ったけどそれが通用するというのならアンダーテールのモンスターの上位互換であるニンゲンが東方キャラに含まれるってことだよね。
えっとつまりね?アンダーテールの神が東方に影響されるってことは、モンスターの中で上位であるニンゲン、ニンゲンである上白沢慧音の能力がモンスターに通用するってこと。
幾らアズリエルが神とは言ってもケツイに「変えたいという運命」それをモンスターの意義を食べることができればたとえ条件であっても吸収した真の姿とはいえ、源であるモンスターがいなくなれば元の姿に戻るって考えたのですがどうですかね
>>233
ごめんなさいニンゲンじゃなくて妖怪でした。
でも効果はあるはずだと、ボクは思いますね、う○こ
真面目に言うと東方
それでもモンスターの強さ 全体的に見ても中の上に属してるから
一方的に負けてはいない
個人的にアンテが好きだから勝ってほしかった
>>236
あ~でもキャラとフリスクのこと忘れてた
(主にセーブ&ロード使えるキャラ)
じゃ~アンテが勝つかな~
キャラとフリスクの能力普通にチートなんだよな~
>>712
こちらも言わせてもらうがアズリエルATK∞DEF∞ 死を超越してるし charaはセーブ&ロード &999999...のダメージ フリスクは ケツイほぼ何でもできるんだぞ?
>>712
真の可能と不可能を超越してるmr.founderに勝てるかな?
>>237
でも能力的に東方のヘカーティアとか純孤とか永林とか依姫とかには勝てないと思いますねー。まずモンスターは基本的に東方の上位を相手にしたら勝てません。(サンズを除く)サンズの場合東方に入っても上位レベルの強さはあると思いますが神には勝てないでしょうし。あとゆうまに能力吸収されたら大変なことになります。(強くてもニンゲンはニンゲンなので吸収できると思う)まぁセーブとロードでそれすらも防げる可能性もありますが、ヘカーティアに遭遇したらご愁傷様としか言えないですね。(能力どうこうじゃなくてそもそもの戦闘能力に差がありすぎる)東方は一人一人が強いのでチート能力の暴力でやられると思います。一部倒すのに苦労する相手もいますが(Pフリスク、キャラ、アズリエル、フォトフラ、サンズ等)全キャラで考えるなら東方だと思いますね。
>>240
私からも同意見
東方の神もアンテの犬も仲が良いので、私たちも仲良くしようではないか?
まぁ仲良くするのが一番なんですよ。自分はどっちも好きですし、べつに争ってるんじゃなくて自分よ意見を言ってるだけです。
東方 きゅーとしってどっかーん!
アンダーテル 世界破滅!
よって引き分け!・・・てならないか・・・
正直ヘカテーの異世界ってのはアンダーテールの世界でもあってはたまたデルタルーンの世界でもあるから東方世界自体を破壊できても異世界なんて山ほどあるから倒せるよは無理に近いのよな。
正直アンダーテールは最高だけど民度が低いからな…
決意でも設定をアレコレ変えられる改変耐性みたいなものもなければ流石に一歩下がるしかないな…流石にモンスター一匹減らしただけで絶対神になれる諸事情が消されるのはひれ伏す(?)
流石に東方の勝ちなんじゃないかな〜って、オイラオモウヨ
アンテ派のオレが言って
>>248
あの…だからもう終わりだって醜い争いはやめて羽広げようぜ?また喧嘩に発展してアンテ民と東方民の関係が一気に崩れるからさ。ね?この場は聖域な?
「東方全キャラとアンテ全キャラは引き分けで握手を交わす」って結果でお願い。みんなもそれでいい?そうだったらプラス押して
アンダーテールで人間を入れたらほんのちょっと強くなるんじゃない。最初のオープニングにちょこっと出てきた人間たち。
>>265
でも作中では漢字で書くところもニンゲンと表記されているのでそれに合わせた方がいいと思います。
アンテチームにニンゲンが入ったらどうなるのか考えてみましたが、ニンゲンは現実(自分たちにとって)の人間より遥かに強いことがわかります。魔法を使える個体もいますし、モンスターたちだって、魔法で炎や槍を作って、動きを止めたり重力操作したりすることができるんですよ?それに加えフリスクよりもボスモンスターやコアのモンスターはステータスが圧倒的に高いですし、普段から殺戮の限りを極めたレベルでステータスが高いモンスターもいます。(トリエルやアズゴア)そんなモンスターに我々人間が勝てると思いますか?近代兵器を使ったら話は別ですが、剣とかだけじゃフルボッコにされるでしょう。それらモンスターをおもちゃのナイフとかフライパンで倒すフリスクやキャラってなんなんでしょうか。
我々人間(武器は剣だけ)とモンスターの戦争を考えてみました。まずモンスターはボスモンスターだと炎や槍を生み出せます。フリスクは化け物なので最弱状態でも3発くらい耐えれましたが、人間が炎や槍をもろに食らったら一撃で死ぬでしょう。人間のステータス
ATK6
DEF6
HP6
このくらいでしょうか。トリエルやアズゴアが炎を出したり、サンズやパピルスは骨やブラスターを出したりした後重力操作で動きを制限したり、アンダインは相手の動きを止めて槍でフルボッコ、マフェットはノート状の動きで制限した後蜘蛛達で一斉攻撃、メタトンは電撃や爆弾で簡単に人間を倒せます。フロギーやナキムシなど最弱モンスターには勝てると思いますが、人間には特殊な力も無いので自分よりステータスが上の相手には勝てないでしょう。剣だけじゃどうしようもなりませんね。よってモンスターの圧勝になるでしょう。
>>259
骨兄弟の重力操作は正邪ならいけるのでは?(正邪は「何でもひっくり返す程度」の能力)
アンテのモンスターを東方のランク分けしてみた。
弱モンスター 通常妖精レベル
弱中モンスター 通常人間レベル
中モンスター 弱妖怪レベル
中強モンスター 弱中妖怪レベル
強モンスター 通常妖怪レベル
マフェット 弱い魔法使いレベル
メタトン 魔理沙より弱いレベル
メタトンNEO 戦闘力的には強い妖怪レベル
アンダイン 魔理沙より強いレベル
不死身のアンダイン 戦闘力的には吸血鬼や鬼レベル
トリエル 吸血鬼や鬼より弱いレベル
アズゴア トリエルと同じ
パピルス 本気を出せば吸血鬼や鬼と同じレベル
サンズ 紫のような大妖怪レベル
アズリエル(神) ヘカーティア、もしくはそれ以上レベル
紫のような大妖怪とは普通の大妖怪ではなく紫レベルの大妖怪ということです。
ん?咲夜に負けるようなサンズが紫と同レベル?冗談キツイですね。
サンズに関しては対象外ですね。すべてのモンスターだってそうです。
サンズはたしかに能力はいいのですが、「ゲーム設定を持ち込めばその裏を利用して有利になる」というのがサンズの長所です。
短所は「体力」。
長期戦に持ち込んでしまえばこちらの方が圧倒的
ガスブラは強力ですが、ベクトルを変えてしまえば話は早いです。
いかにもサンズに印象的なのは重力操作でしょうか?大丈夫、スキマで対処済みです。
それにヘカーティア・ラピスラズリは3つの世界をもっており、月と異世界ですかね?あとは知りませんが、異世界は無限に存在しています。神になったアズリエルが時間軸を崩壊するとしても「全て」の異世界は崩壊されない限り消えることはありません。
無限に存在する異界は破壊されない限り永遠に存在していきます、改変に関してでは遠く及びますが。
アズリエルは7つとすべてのモンスターを吸収した真の姿、その世界の時間軸を破壊することができる。
「それでもヘカーティアには敵わない」
といういかにもチート級のワードである。まさにサイキョーの絶対神!アズリエルがヘカーティアに超える神などいるのか?
ケツイごときに負けるようなアズリエルではヘカテーには敵いません
まずサンズが紫のような大妖怪レベルとは何故なんでしょうか?ま、大妖怪のレベルでもないと思いますけども
>>263
あなたの意見に対する僕の意見を述べさせてもらいますね。
サンズは紫に全く敵わないと言っていましたが、紫の能力は空間を操る的なものが多いです。生と死の境界とか存在の境界とかが操れないのは確実でしょう。さらにサンズは瞬間移動ができるのですが、相手を動かすことだってできます。紫がスキマを使って逃げてもお構いなしでしょう。単純戦闘力で見てもステータスではサンズは最弱ですが、攻撃を寝ない限り当てられない、骨やブラスターで大量攻撃し瞬殺という点から考えて戦闘力でも紫に負けていないと思います。境界の能力も戦闘には万能ではありません。月勢力にフルボッコにされているのでそこは分かるでしょう。サンズの特殊能力は重力を操ったり、瞬間移動をしたりと戦闘に使えるものばかりです。特に瞬間移動はチートです。
サンズの強いところ
1骨とブラスターによるありえない攻撃
2多段ヒットによる瞬殺
3重力の操作
4瞬間移動で自分や相手を動かせる
5寝ない限り攻撃を全て避けられる
サンズの弱いところ
1DEF1なので、一回でも攻撃されたらやられてしまう。
紫の強いところ
1幻想郷最強の妖怪と言われる実力
2神の力とも言われる境界の能力
3空間移動ができるスキマ
紫の弱いところ
1物理的創造、破壊ではなく論理的創造、破壊
2境界を操る程度の能力は戦闘にはあまり活かせない。
このように両者とんでもなく強いので、僕は
サンズvs八雲紫
の対決はすごくいい勝負になるんじゃないかなと思います。
アズリエルに関してはヘカーティアと同等かそれ以上だと思います。ヘカーティアは全ての異世界が破壊されない限りって言ってましたが、異界と一括りにされているので、地獄のコアを一つ破壊すると思っています。あとヘカーティアには敵わないというのは東方の中だけであり、別作品となったら話は別です。モンスターは論外と言ってましたが、強いモンスターなら東方キャラにも対抗できると思います。その理由は書いているのでそっちを読んでください。まぁこれも僕個人の意見でしかありません。あなたが納得できなくてもいいです。あなたの意見も個人の意見でしかないので、納得できなくても個人の意見として受け止めるのが一番いいと思います。あと東方もアンテも神作品なので争いはしたくないですね。
>>268
どちらかというとサンズが不利かもな。
普通の大妖怪とは違って紫である大妖怪はHPも10000に達してるであろうに、耐久に関してはサンズは不利だな、その間に攻撃慣れした紫は体力にも優れてる感じだし僕は紫が勝つんじゃないかなーって思ってますハイ。
言っとくけどこれ個人的意見な。
>>268
紫は基本 藍や橙(ちぇん)に任せていてその時に疲れるんじゃない?
>>263
サンズがゆかりんのような大妖怪レベルなの攻撃回避する所じゃね?
>>263
月と太陽と地球です…。
ちょっと知らないのにでしゃばりすぎじゃないですか?
>>263
月の女神、星の王子に跪く
舞台は、次元の狭間。星々が瞬き、ありとあらゆる世界の断片が漂う不安定な空間。そこに、三つの顔を持つ女神、ヘカーティア・ラピスラズリが悠然と立っていた。彼女の周囲には、地球、月、異界の力が渦巻き、圧倒的な威圧感を放っている。
対峙するのは、金色のオーラを纏い、荘厳な翼を広げたアズリエル・ドリーマー。彼の瞳には、あらゆる生命を守り抜くという強い意志が宿っていた。
「貴様が、この世界の歪みの根源か」
アズリエルの声は、静かだが力強い。ヘカーティアの存在は、この狭間の次元だけでなく、彼の故郷の世界にも悪影響を及ぼしかねない。
ヘカーティアは三つの顔全てでアズリエルを見据え、嘲笑うかのように口を開いた。
「あらあら、随分と可愛らしいお坊やね。この私の何が不満だって言うのかしら?」
地球の顔は優しげに、月の顔は冷酷に、異界の顔は狂気を○んだ笑みを浮かべている。
「貴様の存在は、世界の理を乱している。全ての生命の調和を破壊する」
アズリエルは断言し、その手に強大な魔力を集束させる。
「調和?そんなものは幻想よ。力こそが全て。私の力の前にひれ伏しなさい!」
ヘカーティアは指先を弾き、周囲の空間から無数のエネルギー弾を召喚する。それは、それぞれの世界法則に基づいた、多種多様な性質を持つ危険な攻撃だった。
アズリエルは冷静にそれらを迎え撃つ。「シューティングスター!」
無数の星々を象ったエネルギー弾を放ち、迫り来るヘカーティアの攻撃と激しく衝突させる。爆発の閃光が空間を照らし、エネルギーの奔流が四方八方に飛び散る。
ヘカーティアはさらに攻勢を強める。地球の力を行使し、巨大な岩塊を召喚してアズリエルにぶつける。月の力で、重力を操り、彼の動きを封じようとする。異界の力は、精神に直接干渉し、幻覚を見せようとする。
しかし、アズリエルはあらゆる攻撃を、持ち前の高い魔力と精神力で凌いでいく。彼は吸収した人間の魂とモンスターの魂の力を解放し、自身の能力を限界まで高めていた。
「その程度の力では、私を止めることはできない!」
アズリエルは叫び、背に巨大な星々を象ったエネルギー体を出現させる。「ギャラクシーブラスター!」
彼の最強の必殺技が、極太の光線となってヘカーティアを लक्ष्यに放たれる。それは、星を砕くほどのエネルギーを秘めた、まさに破滅の一撃だった。
いやだからもう終わりにしろって言ってんだよ分からず屋、どうせ水掛け論なんだから論争しても今更おせぇよ
>>266
これは論争じゃなくてモンスターが東方キャラだったらどのくらいか書いただけです。
Pフリスク、トリエル、サンズ、パピルス、アンダイン、アルフィー、メタトン、マフェット、アズゴア、フラウィが幻想入りしたらどうなると思いますか?
>>270
ふ~ん少しはやるようだな、評価してやろう。
え、じゃあ僕は
推しであるサンズは、トンチの効いたギャグで周りは寒くなるとか?と元の世界に帰る」
アンダーテールのニンゲンvsモンスターの時ニンゲン勝ったからニンゲンいれたらつよい!と思ったけど、あの骨きょうだい(サンズとパピルス)はある日突然現れた。と、スノーフルのおばさんがゆってたから、たんぶん骨きょうだいをいれたらニンゲンを倒せると思う。それがなんだって話だけどねw
アンテの犬入れたら、アンテ圧勝だと思うけど。話読んでると犬禁止らしいね。悲しい😢
東方あんまり詳しくないからキャラ説明してくれー!!(やんなくてもいいよ)
>>280
お馴染みキャラ
霊夢 空を飛ぶ程度の能力。空を飛ぶ他に、全てのものから浮いて完全無敵になる夢想天生もある。(漢字合ってるよね?)
紫 境界を操る程度の能力。文字通り境界と名の付いているものなら何でも支配下におけるぶっ壊れ能力。本人自体の実力も強いが、空間を操る的なものが多く、生と死とか存在の境界を操るのはできないと思われる。
咲夜 時間を操る程度の能力。時間を止めたり、時間を進めたり、空間を拡張したりとこれまたぶっ壊れ能力。しかも時間を止めれるのは無限という反則ぶり。しかし本人自体はこの能力があるナイフで戦う人気に過ぎないので、実力はあまり高くない。
レミリア 運命を操る程度の能力。この能力は、運命を見たり、レミリアに関わった人は珍しい運命を辿るといった能力。しかし能力よりも本人の実力のほうが強く、吸血鬼なこともあり、生命力抜群で、身体能力もマリオ並み、単純戦闘能力でも子供なのに超強い。
フラン ありとあらゆるものを破壊する程度の能力。物の目を見つけ、それを手に移動させ破壊する能力。この能力で隕石も破壊した。しかしさすがに惑星破壊は無理だと思われる。だって世界観崩壊するし、あのヘカーティアにすら勝ててしまうことになるため。実力も強く、レミリアとどっちが強いかよく議論される。
妖夢 剣術を扱う程度の能力。剣術は達人並みで、これを特殊な能力とみていいのか怪しいが、とにかく強い。しかし東方レベルになると、その実力では足りない感じもある。
幽々子 死を操る程度の能力 相手を一瞬で死に陥らせることができる能力。これだけ聞くと東方最強キャラのように思えるが、死に誘う程度の物のため、不死身、霊、キョンシー、妖精など寿命という概念がないものは殺せない。実力もかなり強い妖怪となっているが、さらに強い妖怪や神には通用しない模様。
長くなるのでここで切ります。
>>284
魔理沙 魔法を使う程度の能力。魔法を使って戦えるが、魔法使いとしての実力はさほど高くはなく、東方キャラのなかでも中間的強さである。
妹紅 老いることも死ぬこともない程度の能力。不老不死であり、髪一本でも残っていたら、すぐに復活できるというぶっ壊れ能力。本人の実力も高く、東方の中でも強い蓬莱人である。
輝夜 永遠の須臾を操る程度の能力。無限の時間ととてつもなく短い時間を操ることができる能力。実力も高く、月の民として強い蓬莱人。
145コメさん、ありがとうございました! そっかケツイでよみがえったのか。アンテはまあまあ知ってるほう。(ファンにはかなわない)
何故君たちのアンダーテールの設定を都合よく持ってくるのがよくわかんないな?
>>290
あっ違う違う誰だっけ?
あのアンダーテールの一人に「君たちはAttackの概念をもってないだろ?」って言ってきた奴がいたからそういっただけ
君はアンダーテールはなの?
ここの145の人いまいちよくわかんねーな、東方派かアンテ派かどっちかハッキリしろよ、よくわかんねー。それともなんだ?喧嘩を避けるために平等にしてる感じ?東方派はただの「味方と察知させる」ということに過ぎないの?ハッキリ言えよ、このまま謎にするのもタチ悪いよ
東方が好きだけど、アンテが勝つとか、アンテ派だけど東方が勝つとかじゃない?違ったらごめんなさい。(俺のことかな)
うーん…もしかしてだけど俺の予想だと145コメさんは僕たちの味方…のハズ。
東方派です。東方に投票してるので。はっきりしてないように見えるのは、東方がアンテに有利になるところと、アンテが東方に有利になることどっちも言ってるのからです。、
強さ議論はもう終わりでいいですね。強いて言うなら、東方最強キャラのヘカーティアとアンテ最強キャラの諸事情アズリエルがどう出るかですね。まっ引き分けってことで東方とアンテの共通した良さを書きます。
1キャラが魅力的
2神曲ばっか
3ストーリーの作り込みがすごい
とういよりそもそも両作品が戦うことなんて無いのに戦わせること自体間違ってる気がする。
久! 神曲なのはわかる。 メガロバニア(ここではバにさせて)とか神だよな~。ナイト・オブ・ナイツも最高だわ。(多分俺だけだと思うけど真実のラボの曲も好きだわ)
アズリエル・ドリーマーは消費コスト多すぎるから6個のソウルはフラウィに預けて、・・・・・で?
アズリエルに能力が効くみたいな感じになってるけど、ゲームではケツイの力があったのとフリスクが最初の人間に似てたから手加減してただけで、本当は存在するだけで勝ちが決まる。
もういいつってんだよね?
勝ち基準は自分だけの妄想でいいからよ、あれをこうしたら勝てる、とか別作品派が対立してる時点で意見合わない合うあるんだよ、慧音がモンスターの存在を無くすとかだったり、アズリエルが世界破壊できるとかある時点で優勢とかw
な?優勢とかじゃなくてもう引き分けだろ?いい加減闘志抑えて考えろよ。引き分けだって
キャラで世界ごと破壊できるし、アズリエルは相手を動かせないようにする能力あるし、アンダーテールな気がする。別にサンズが最強キャラってわけじゃないし何なら表記は最弱だからサポート方面に回ったらいいと思う。
>>330
はいはい、アズリエルが相手を動かせないようにするのは、戦闘画面の避ける範囲を縮ませて動かさなくしているだけだから。キャラの世界破壊の源はケツイだから無意識にさせればいいのでは?フラウィーを総攻撃でぶち殺す
よって引き分け
>>331
もう最強議論はいいから。ファンの対立が起こるだけだし。もうこれで終わって?お願い。
>>334
は?議論しないなら結果分かんないだろ?何?お前は予知能力かなんか持ってるの?結果を知るために議論は必要だろ?
でも原作者の二人がこれをやるわけないし両作品のファンは自分たちの負けを認めてないから議論は終わりでいいんじゃないかって。
それに加え別作品を戦わせるんじゃ世界観も違いすぎて議論しても意味ないんじゃない?
もういいだろこの議論も、329の言っていることは多分モンスターの歴史を食べるっていうことなんだと思う。
アズリエルだって世界破壊したらおしまいでしょ?なら引き分けでしょ?終わりでいいやん。
東方もアンダーテールお互い民度が低くなったら僕はイヤだからここは抑えてほしいな君たち
UNDERTALEには、世界を壊す力を持つ存在や
死を超越した不死の存在も。またセーブ&ロードを使い何度も復活する者もいます
てか東方側も当てにしなくていいんだよ、コメントするだけでワイワイ湧いてくるもんなんだからさ?UNDERTALEも
マシでめんどくさいからおまえら
このトピを見た皆さん、毎日仮面ライダーvs東方どっちが強いのトピックを限界まで投稿してください。
条件があります。
1.トピック名に仮面ライダーという単語を必ず入れる事
2.作った後に1コメで仮面ライダー弱いや仮面ライダーはザコというコメントを打つ事
3.東方、仮面ライダー共にフォーム別、キャラ別でバリエーションを持たせる事w
リセット、リセット、リセット死んでも蘇る。
神になれる。
人間が地上にいっぱいいるからリセットしまくれる‼️
>>915
まったく同じアンテ投票者として恥ずかしいよ とりあえずお前Pルートもう一回やってこい AUならThe first child をやれ そして東方貶すってことはアンテ貶してんのと同じだからな
サンズ→対複数が弱い。
アマルガムや箱トン→火力が足りない→封印とかされる。
不死身のアンダイン→決意に耐え切れなくなる。
メタトンneo→物理じゃなきゃ結構戦えると思うけどそれでも耐久が.....
ブルッチ→魔法が有効?
アズゴア、トリエル→全員を相手にできるほど強くない。
ガ■ター→攻撃方法あるか不明。
フリスク、キャラ→ケツイ尽きるまでやり直せる。
本気アズリエル→( ゜Д゜;)!?ファッ
多分アンテの不死身8人東方はその他にもいっぱいいるから不死身勝負だと思う
サンズ→対複数が弱い。
アマルガムや箱トン→火力が足りない→封印とかされる。
不死身のアンダイン→決意に耐え切れなくなる。
メタトンneo→物理じゃなきゃ結構戦えると思うけどそれでも耐久が.....
ブルッチ→魔法が有効?
アズゴア、トリエル→全員を相手にできるほど強くない。
ガ■ター→攻撃方法あるか不明。
フリスク、キャラ→ケツイ尽きるまでやり直せる。
本気アズリエル→( ゜Д゜;)!?ファッ
結局アズリエルなんだよな。AUの中にぶち込んでもERROR系統の底辺には勝てると思うし。
自分はcharaとフランがいい勝負しそう。
charaは世界破壊できるしフランはなんでも破壊できる程度の能力だっけ?(程度じゃねぇ)
まずだけど
キャラのケツイのチカラは慧音で対抗、なんならこいしでも勝てそうね?
フランは強いけどあんま大した能力じゃないし、咲夜がキャラのナイフを奪って斬るとかどう?
>>464
もいいっすか?引き分けでお願いホントに…これ以上このサイトの誘惑に釣られたくないから平和的に行こうよ
AUも入っていたのなら、UNDERTALE選んだかなぁ
東方projectは一人一人能力があるからね~
>>468
フロギー ? (フロギーは言葉の意味を理解できない! でもアンダーテールが負けてるということは分かるようだ。)
僕はこう言ってるんだ。
慧音の能力でモンスターの歴史を食べればもとに戻ると言ってる。
しかもフリスクと和解したアズリエルは吸収したモンスターたちをもとに戻してる。
モンスターの歴史を食べると元に戻るからという意味。
世界破壊の源はケツイな訳だからこいしかまたは慧音で対抗するべき。
がスターはゆうまで十分っしょ?全てを吸収するらしいし
アズリエルはね、メタキャラなわけよ。分かる?
フリスクかキャラがいない時点で世界を書き換えることだってできる。何も気付けないまま終わるの。
歴史を消す?世界ごと消えるから問題ない。
うん?ちょっと待って?なぜそっちから先手とる前提で話が進んでるのがよくわからないけど?
慧音の能力は相手の歴史がある者だけ通用するから原作でもオープニング?モンスターと人間の戦争の歴史が描写されている以上引き分けに決まってる。まずこれ強さ議論だから、気付けないまま負けるっていうアホな妄想じゃなくて、如何に対立するキャラの能力を比べて勝負をハッキリと付けさせるワケ、君の言う「気付けないまま」っていうのは強さ議論とはかけ離れてる。
>>478
歴史を食べる前に世界破壊?これじゃ勝負は引きわけに過ぎない。似てることをそのまま言うとね?世界破壊をする前に歴史を食べる。っていうどっちとも同じくただ先手とっているだけ。これじゃ引き分けだよ。
>>478
アズリエルは全てを超越している設定なわけ。能力の類はこっちのケツイ含めて全て無力化されるよ。なんか攻撃とか能力効くと思ってるかも知れないけど、いわゆる上位存在になってるから全て透かすの。気付けないまま終わるっていうのは、先手を取るってことじゃなくて戦ってる最中にいきなり全てが終わるってこと。
>>490
多分こういうことだろ、戦ってる最中云々じゃなくてこれは強さを比較しているわけだから戦ってる最中っていうのも戦闘描写の妄想みたいなことを言っているワケだから、えっとつまり、能力の比較で…勝負を付けさせるってことなんじゃ?
>>490
モンスターの歴史消してもアズリエル全て超越してるからアズ自体には効果が無いな。他は全滅するだろうけど。
ガスター以外は。
>>500
それはキャラに未練があったから。フリスクとキャラにてるもんね。攻撃力が∞だったのに一撃じゃなかったのはまだキャラが好きだったから。
>>512
後ケツイ持ってる奴はグリッチ&errorの糸で拘束+操り人形+命握る(魂抜き出せる)
対してそっち側が優先条件を持っているワケでもないし、そもそもどっちとも人気作品を対決させること自体間違ってる。仮にそっちが勝ってしまうようなキャラがいてそのまま勝ったとして、東方Projectとアンダーテールのファンたちの関係が亀裂が入るのかもしれんだよ?君はそれでいいの?僕はもちろん嫌だから
>>717
いや出来ちゃってるから・・・・
そもそも時間軸に部分的にしか干渉できてないからsansと同程度だしニンゲンより下。
hehehe...heya.
(へへへ……よう。)
you've been busy huh?
(いそがしそうで なによりだな。)
you already know me, kiddo.
(オレのことは もうしってるよな。)
heh, it's me...
(ヘッ オレだよ…)
SANEEEEESSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSS!!!!!
(サネエエエエエエエエエエエエエエエエエス!!!!!)
DO YOU WANNA HAVE A BAD TOM!?!?!?!?!?
(おまえ サイアクな トムに あわされたいか!?!?!?)
>>719
ドゥエッデアッドゥドゥアドゥエッデアッドゥドゥアドゥエッデアッドゥドゥアドゥエッデアッドゥドゥア
外国人が作ったアンテアニメーションに本来出てくるはやつが現れる(これも含む)
なんかアンテAUもしも入れれるのならこいつらもいれよ(二次創作 東方)
他のトピックで東方は仕方ない奴等だけどwwアンテ側も例外ではないなww
勝って勝負は付いた後は負けた側に向けての煽りにしか見えないのだが?ww
さっさと東方厨みたいな同じ扱いされないよう失せなww
ウイルスが感染するかもよ?
(ここの東方民は豊かで東方厨ではない)
>>549
ここの東方民が東方厨じゃないならアンテ厨も違うと思うぞ君は東方厨でもアンテ厨でもなく暴言厨だ もっと別の言い方がいいと思うあと見た感じ勝った方は煽ってないし失せるべきなのは暴言厨の君だよ
>>579
だから何だと?関係ない話やめな(東方が負けて怒ってる)
二次創作って無限に増えるから結果とか無いけどね、なんならこっちが引き分けになる程の東方二次キャ作ってこようか?(やり方しらんけど)