性同一性障がいじゃない女子が俺や僕を一人称にしてるのはいい?黒歴史にしかならんからやめとけ?

性同一性障がいじゃない女子が俺や僕を一人称にしてるの いい
いい

62(55%)
性同一性障がいじゃない女子が俺や僕を一人称にしてるの 黒歴史にしかならんからやめとけ
黒歴史にしかならんからやめとけ

49(44%)

55%
44%
コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: いい 黒歴史にしかならん.. 性同一性障がいじゃ..

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
その他2021/08/07 17:13:03 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用



1: 1コメさん 「いい」派 2021/08/07 17:20:20 通報 非表示

性同一性障がいじゃなくたって、異性になりたい人だっているだろーし


2: 2コメさん 「いい」派 2021/08/07 17:27:17 通報 非表示

別に一人称なんて人それぞれだよね


3: 3コメさん 「いい」派2021/08/07 17:31:19 通報 非表示

私は女だけど

僕って言ったって誰も何も思わんでしょ


4: 4コメさん 2021/08/07 19:06:42 通報 非表示

うーん...本人が「僕・俺」を使っていても特に違和感も無くそれが自然だと自身が思っている、且つ、公共の場で「私」とか一人称を使い分けているならいいと思う。

ただ個人的に「こういう人はやめた方がいい」と思うことが2つある。

1つ目は、いわゆる僕女・俺女を自称する人の中には、「男の気分を体験したいから」「私・あたしに飽きたから」という興味本位だったり、「他の人とは違うことをしたいから」「その方が可愛い・カッコいいと思うから」という周りの評価を気にして一人称を変える人がいるけど、そういう理由ならやめた方がいい。中学生高校生くらいになると、周りからの視線や噂が恥ずかしくなって耐え切れず結局一人称を戻す女子を何人も見てきた。周りが気になるならさっさとやめた方が身のため。

2つ目は、TPO関係なく僕・俺を使わない方がいいということ。1つ目に言った「周りが気になるならやめろ」と矛盾しているように聞こえるかもしれないが、言いたいのは「周りへの配慮を忘れるな」ということ。例えば女性専用のところでいきなり僕・俺なんて言ったら「この人、見た目は女なのに本当は男なの?警察に連絡すべき?」と事情を知らない周りの人に混乱を招き迷惑が掛かる可能性がある。性自認の問題も無いのにTPOを考えない言葉を使い続けるのは、単なる社会不適合者だから改めた方がいい。

......と、ここまでキツイことを言っているかもしれないが、自分は否定派ではない。


5: 5コメさん 「いい」派2024/02/28 12:07:11 通報 非表示

別に好きでやってるならその人の自由でいいじゃん。黒歴史にしかならんからやめとけとか、考え方ふっっっっるw


6: 6コメさん 「いい」派 2024/02/28 12:44:47 通報 非表示

いいんじゃないかな

現に自分性同一性障害じゃないのに俺って言う事あるし


7: 7コメさん 「いい」派 2024/02/28 13:06:29 通報 非表示

男とか女とか関係ないと思う


8: 8コメさん 2024/02/28 17:15:35 通報 非表示

他人ならどうでもいい

身内は許さない


9: 9コメさん 「いい」派 2024/03/04 14:18:42 通報 非表示

実際にそうだから

自由にして欲しい


10: 10コメさん 「黒歴史にしかならんからやめとけ」派2024/08/08 15:11:54 通報 非表示

やってもいいが絶対黒歴史になる。これは確実


11: 11コメさん 「いい」派2025/01/13 17:17:54 通報 非表示

身内とか親しい相手との内輪なら問題ないんじゃないかな。

社会人が正式な場所ではありえないけど。


画像・吹き出し