アニメ『ISLAND(アイランド)』はおもしろい?つまらない?
最初の一話当たりはん~ー、と思ったですが最終回まで見るとまた評価も変わってきます。確かに最後の伏線回収の仕方は雑としか言いようがありませんが1クールものなのでそこは仕方ないのかなと思います。
原作があれだけ面白かったが故に
アニメで色々勝手に変えられててつまらなかった
アニメのラストも原作通りにして
その続きをovaにして放送してくれたりしたら最高に良かったです
あはははは、ウフフフフ、いやーんばかーんな前半がかなり苦痛。後半からタイムトラベルやらコールドスリープやら色々展開がめまぐるしいが、そこにいくまでがとにかく苦痛。真面目なストーリーがやりたいなら、あまりにこっ恥ずかしくて視聴を投げたくなるようなお花畑シーンを前半に突っ込みまくるのはやめてくれ。原作は知らんけど予想に反して全年齢対象ゲームらしい。何なんだ、あのキャッキャウフフシーンは。前半も後半も、別々の意味で謎だ。
どんでん返しっぽく、変わった事がやりたかっただけにしか思えませんでした。
「王道なんてつまらない」と悦にいっているのかもしれません。
王道を面白く仕上げられない技術・発想の不足を露呈しています。
全話視聴しました。
途中までは、謎解き要素などが面白かったのですが、主人公がタイムスリップしてからは、わけがわからなかったです。
生涯を掛けて守ろうとしていたヒロインの母親とセ○ク○しまくっていた場面には絶句しました。
こんなクソアニメなんか殆どの人が初めて見るんだから、にわかなのは当然だろうに。
むしろ原作知っている方が怖いわ。
なんかキャラデザが異常に古く、話も厨二臭いと思ったら、エロゲ原作なのか。
まあ、ディエスイレよりはだいぶマシだったが、主人公が好きな娘の母親とセックロスしてた場面は絶句した。
ペタジーニかよ。
昔何かの本でこんなかんじの台詞があった。
「それっぽい歌詞にしたらファンが勝手に深読みしてくれる」
このアニメは正に、それっぽい内容にしたからファンが勝手に深読みして持ち上げているだけの作品。
伏線回収すごいから最後までちゃんと見て欲しいです
僕の人生で見てきたアニメの中で断トツで面白かったです
つまらないって言ってる人達めっちゃ真剣に読んでるな〜笑
むしろ次が出ない事にイラついてるのかな?
作家さんが体調が悪いらしく心配です。