アニメ『ちおちゃんの通学路』はおもしろい?つまらない?
2話は面白かった。
しかし1話、3話、4話は人と一緒に見ていて顔が青ざめるほどつまらなかった。
場の空気に耐えられなかった。
何てゆーか、くだらない熱意に根負けしました。
お盆休みに 勇気を出して人生初のコミックス大人買いしてしまいました
ええ、分かってます。 だけど、もう良いんです。
作画は終わってる
それでも面白いのは主人公の無駄な努力の中に共感できる所があるからだったりするのかな
「その気持ちわかるけどそこまでする?笑」的な
テンポも良いし楽に見れる
最近のアニメの中で類を見ないつまらなさ…いつか面白くなると思ったけど何とかちおダンスで切った
カバディお姉さんはバカだけど一部の人向けに頑張ってると思うし、不良お兄さんはバカだけど更生して頑張ってると思うし、ちおちゃんはバカだけどヲタ可愛いさがあって「まななっちお」は頑張ったと思う!!
素晴らしいです! 時代が忘れちゃった最高の駄作です! ウ○コです! だけどコレで良いんです!
単なる登下校時で野話庵んてそんなに続くの?と思ったけど、意外に面白いです。メガネ女子のわりに身体能力が高め奈主人公もGOOD!
滑ってる時もあるがなかなか面白い。
あそびあそばせのせいで目立ちきらない不遇アニメ。
なお、ちおちゃんは通学路場面でしか出てこない。
1話から頑張ってるなーと思った
背景3DだろうけどGJですわ
ちよちゃんだと思ってたけどちおちゃんなのかw
これとあそびあそばせは最後まで見れる
>>85
あそびあそばせもちおちゃんも、なんかキャラが可愛いよね
あと中高生したいって気分になる
今中高生だけど
急につまらないが増えたな。何日か前は急に票が増えたり不自然な動きはなかったのに・・・明らかに投票操作してるだろ。
確かに微妙な回はあったけど基本的に楽しめた。最終回のNG集とかジャッキーの映画みたいで遊び心を感じたよ。
主人公の卑屈な性格が見ていて不快。同じような性格の人なら共感できていいのかな。ストーリーの芯となる、主人公の思考もしょーもない事ばかり。友達の挨拶は素直に受け取ろう。