私のボカロ歴
私はいつからボカロ曲を
聞いていたのだろうと気になり,
覚えている範囲で書きました。
私の家族は,私と父がボカロ好きで
母と弟(次男)はあまり興味がなく
弟(長男)はまあ普通という感じです。
初めて聞いた曲
私が初めて聞いた曲は
「Ievan Polkka」 URL↓
あの「はちゅねミク」を誕生させた伝説の(?)曲です。
この頃はもうYoutubeで聞いていました。
狂ったように毎日聞いていて頭に残っています。
この頃はまだボカロだとは知りませんでした。
数年経ち
それから数年経ち「おかあさんといっしょ」という
教育番組にて放送された曲
「少年と魔法のロボット」 URL↓
この頃はまだこの曲がボカロだとは知らず
ただいい曲だと思っていましたが最近ふと思い出して
調べてみるとなんとボカロ曲でびっくり。
とても好きな曲です。
最近の話
また数年経ち,ボカロという存在を
まだ知らなかった,というか知っていましたが
聞いたことはないと思い込んでいた頃
うちの弟が「にゃんこ大戦争」というゲームをしていて
初音ミクコラボの時に流れた曲
「愛されなくても君がいる」 URL↓
この曲が気になり調べたところ,思ったよりも
ボカロが良いということに気づき,
そこから沼にはまり,現在もはまったままです。
と言っても,まだにわかなのですがね。
終わりです
そして今に至ります。私はボカロ好きです。
うちの父はニコニコ全盛期のボカロ曲が好きなようです。
うちの母が私を身籠もっている時から父は
母に聞かせていたようで,厳密に言うと
私は胎児の時からボカロを聞いていたことに
なるんではないでしょうか。
いいねを贈ろう
いいね
6
コメントしよう!
タグ: 私
トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する