数学の○✖️クイズ

3 2021/12/06 03:41

※回答はDMでお願いします。

また、質問があったら言って下さい。許容範囲内で答えます。

⑴ 演算(計算)の項の順序を入れ替えても結果が変わらないことを交換法則という。

⑵ (実数解で、)二次方程式の解は2つある。

⑶ (2,4)を通り、y軸に平行な直線は、yをxの関数として表せる。

⑷ ab =2cm,bc=3cm,cd=5cmの三角形は存在する。

⑸ 同位角は等しい。

いいねを贈ろう
いいね
3
コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: 数学 ○✖

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
学び2021/12/06 03:41:39 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用



とりあえずこの5つで


2: jLω @divrotgrad31415 2022/01/08 10:50:42 通報 非表示

(1)についてですが、学校教育では0を自然数に含まないとしていますが、集合論や群論、環論では0を自然数に含めるとして話をすることが多いので、流儀による齟齬が生じます。定義の問題、つまりどちらのほうが数学的に扱いやすいかの問題であり、どちらが正しいということはありません。


>>2
大学数学などで0を自然数に含める考え方は聞いたことがあります!確かに問題になっていなかったので、新しく問題を作り替えました。


3: jLω @divrotgrad31415 2022/01/08 10:56:09 通報 非表示

(2)についてですが、実数解なのか複素数解なのか、異なるのか同じでも良いのか、を明記する必要があります。


>>3
ありがとうございます!修正しました。


4: jLω @divrotgrad31415 2022/01/08 11:01:43 通報 非表示

(3)についてですが、直線は図形であり関数は数式ですので、一致することはまずあり得ません。問題文の命題で言いたいことは分かりますが、言い表すならば、「点(2, 4)を通り、y軸に平行な直線の方程式は、yをxの関数として表せる」のほうが適切です。


>>4
ありがとうございます!修正しました。


画像・吹き出し
タグ: 数学 ○✖

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する