アニメ『その着せ替え人形は恋をする』はおもしろい?つまらない?


DTの妄想乙
そうはならんやろって何度突っ込んだことか...この作画でまさかコメディなのか?
中学から高校までぼっちを嘆いていた主人公の何処が問題かって?自分の未熟さを十分理解しているのに一生懸命に裁縫を始めた自分より知識のない初心者には横柄な態度でマウントとる所だわ、こいつ無意識で人を見下せるサイコの気質あるな、ハブられて当然。
感想、オタクに超甘の優しいギャルに会いたい。
>>2
否、願望だぞ
妄想とは本質が違う
学校という多数の人間関係を強いる社会環境にいて頑なに1人で居ようとする陰キャの本主人公がギャルに出会って初対面に近しい関係からマウントとったら好かれるって話の方が妄想だぞ
>>1
オタ女の妄想乙
作者の名前が福田普一なので(男?)と思ってたが、やはり女だった。
作者が男だったら、主人公の男子高校生をチビにするか、高身長だけど痩せた男にするから、作者は女だとわかった。
>>93
なんだ?この自己紹介してるクソブス
自身がモテようがモテてないだろうが、作中の感想に嫉妬なんて言葉を用いてる頭の弱いやつの方が嫉妬してるだろ
テメェだよド底辺クソカス
>>1
そもそも現実に似せて作ってもただの日常動画じゃねーか
アニメなんて都合よく作られてんだからそうはならんだろなんてあたりめーだろ。アニメ自体を理解してなさすぎ無知が語るな
>>185
最初はいいが、展開がそれ以上ないからな。
まぁ作者の引き出しの限界か。
>>1
作者女性のうえにオタギャルに理解ある技能持ち彼君のスパダリものなんだが
つまりオタギャル側を肯定する為の都合良い人物像として作られてその振る舞いをさせられているのが主人公
考え方が少しずれてる
>>5
オタク男子が180㎝以上のイケメンということが、女による1番の妄想の世界・ご都合主義だよな。
>>5
そんなこと言ったら戦闘系は何もかも都合がもっといい気がします。主人公が襲われる寸前!っていうピンチの所でサッとさっきまでやられてた仲間が復旧するんですよね。これは鬼滅を例にしましたが、似たようなものはもっとあります。たとえ、戦闘系じゃなくてもあなたが言ったようなものも沢山あります。これを言いたかったのですが、せめて言葉を選んだ方がよろしいのではとやっぱり思います。気持ち悪いは流石に酷すぎじゃないですか?そこは言葉をしっかり選んでください。
長文失礼いたしました。
>>6
1話で大コケしたニガトロさんが美術部の話だったね
あれは第一印象で失敗という大悪手を踏まなければ、もうちょい評価変わってたと思うわ
いきなり目の前で着替えるなんてこたぁあり得ないわな……。
コスプレ衣装取り出して「こんなの作ってんだけどちょっと見てくんない?」で済む話。
色々モヤッとしたが最近のアニメは女の子のビジュアルが綺麗で眼福ですわ。
人間千差万別
オタクに優しいギャルは実際いる
ただし可愛いなら彼氏がいるのはお約束だろうがな
これも理解ある彼君から女性向けと言われてるけどどう見てもオタクに優しいギャル系だしな
こんなに都合の良すぎる話ってどうなん?
いきなり陰キャの手を握ったり服脱ぎ始めるリア充陽キャ美少女ギャルなんて
完全に妄想世界かAVにしか存在せんやろ
もうちょい距離詰めるとこ丁寧にやれや
雑過ぎるにも程があるやろ
これじゃなろうと変わらんわ
同人のエロゲレベルや
なんとか自分と妄想に近づけつつもあり得そうな展開にしようと日々努力してんだろうなぁ
けど、就寝時の作業を映像化して電波に載せちゃいかんわ
>>12
ソレまじで思ったわ
格ゲーも真っ青な横っ飛び披露して無傷のヒロインの頑健な肉体どうなってんの?
大仁田と金網デスマッチ出来るレベルだろ
ふざけててバランス崩してぶつかった程度じゃアカンかったのか?
>>14
ヒロインの頑強さもヤバイが、吹っ飛ばしたであろう友達の腕力もかなりヤバイ。
吹っ飛ばした距離が3m、射出角度が10度だとすると9.3m/sの速度で射出しないといかん。女の体重が42Kgだとすると、必要なエネルギーは1816Jとなる。
吹っ飛んだ女は地面に立っていただろうから摩擦があるし、筋肉も骨格もあるのでいくらかの反発があるから、エネルギーを3割ロスすると仮定し、必要なエネルギーは2594Jとなる。
ちなみに44マグナムのエネルギーは1500J、5.56mmライフル弾(アサルトライフル)が2100Jぐらいだからそれらより強い。
和裁は直線縫い洋裁は立体縫いなので全く縫い方が違うが、主人公がそこら辺も含めてすったもんだしてくれるのであれば期待したい。
ヒロインの跳ばされるシーンや着替えなど突っ込みどころはあるがもう少し様子見。
定番の妄想シリーズ。今はもう無理だがこれを見続けられる時代がワイにもあったんだな。
>>23
私も、そう思いました。男が服を作り、ヒロインが、それを着る。まるで、そっくりです。話の内容は、あって無い様な物。もう、こういうの、いいかな?そう思いました。
原作ではヒロインは吹っ飛ばされておらず普通にどんと当たる程度。主人公が学校前で人違いされて云々~の描写も無い。
おそらく尺稼ぎのためのアニメオリジナルであろうと思われる。
この主人公、女性側から見た実に理想的なオタクだよね。外見もそう悪く(キモく)なく専門的な知識があって自分に全面的に協力してくれるオタク。でもこの主人公性格はかなり悪い。専門的な知識があるからって、他人が一生懸命作ったものに対して「どうやったらこんな下手に作れるんですか!?」などなかなかの性悪でなければ言えない。
友達がいないことを「趣味が合わない自分なんて」などと自虐的に語っているが、友達関係とは年柄年中ひたすらに自分の趣味の話をしている訳ではない。「ひな人形が好きだから」?「ひな人形の頭師になりたいから」?「ひな人形に話しかけるから」?なんてことはない前者二つは「家業だから」の一言で説明がつく。最後の一つは言わなければいいだけの話。相手に与える自分の情報の取捨選択が出来ないただのコミュ障なのだ。それで勝手に自分で壁を作ってボッチになっているだけ。「自分を認めてくれる人がいたら楽しいんだろう」?そりゃあそうだが、自分の情報を一切見せない人間に友達ができるはずなどなく嘆く資格などない。ちょっと優しくされただけでギャルにすぐに懐き有頂天になってギャルの言葉を全面的に受け入れてしまう実にチョロい「女の子から見た理想的便利オタク」だ。
これならいっそ「俺はひな人形の職人になるんだ!友達なんかいらねえ!!」と吹っ切れた主人公の方がまだ爽やかだったろう。
ギャルとは相容れなくなるがそこを何とかするのは作者の手腕。
物語としてはとてもいいと思うのに、主人公の設定だけが鼻につくが、この主人公がどう変わっていくかで面白さは出てくるかもしれない。もう少し見てみる。
>>24
「友達ができない」なんて言ってるヤツは大体の場合
「(自分の話を無条件に聞いてくれて、自分の都合が悪い時は付き合わなくても良くて、自分が遊びたい時は何を差し置いてでも付き合ってくれて、丈夫なからだを持ち、欲はなく、決して怒らず、いつも静に笑っている、褒められもせず、苦にもされず、そういう)友達が(自動的に)できない」だからな。
>>25
それは違うだろ?
大事なことを忘れているぞ?
「自分に自信が無いから」
そんな自分を受け入れてくれる友達が出来ない
あれこれと余計もんで誤魔化そうとするなよ
>>26
自分に自信があるかどうかはそこまで重要じゃないだろ?相手を気遣えるかどうかだよ。自信が無かろうが、他人を思いやる気持ちのある人には友達ができる。
待ってるだけじゃダメだけどな。
>>26
論点ズレてますよ。
自分に自信があればいいという問題ではなく、主人公はただ「自分を認めてほしい」という願望のみが強すぎるのだ。
人と対話をしようとしない。そりゃ友達もできない。
だが、被害者ヅラなのだ。ここが非常に滑稽。
ギャルに心酔してるのも「自分の好きなことに熱中している」という部分からであり、結局はそこも自己肯定に重ねているだけ。
主人公がモンスター系漫画。
>>24
確かに主人公コミュ障だ。だからこそ、客観的に見たら酷い言い方も相手にしてしまう。だが悪気はない。そして相手側も純粋にコスプレしたいだけで他意はないと思う。
今期の作品では期待持てる方だと思う。一話ではまだ分からんがね。
これってギャグ漫画も入ってるでしょ?だから現実ではあり得ないこと描写もあるんでしょ
ふつうに「アニメ」として面白かったよ
このままのクオリティで最後までいけばいいね
こういうことが現実にあるかどうかは知らんが、
まあ、たぶん、ないw
男キャラ次第だな。
やたら赤面したり、白目でツッコミ入れたり、家事が得意だったり、暗黒微笑したりとかしたら無理かも。
>>35
これ原作漫画読んだけど、笑いやキャラのベースは
「のだめカンタービレ」をリスペクトてる感じだから
設定や絵の描写がのだめっぽくなってしまうんじゃね
作品の流れは概ねいいのですが、主人公が1人雛人形の顔を見つめた時のニヘっとする表情が少しキツいですね。目標を目にしてやる気になる笑顔や真顔な表情だったら好感を持てたかも知れませんが…
>>38
実写化失敗の原因は、アニメでは男はチビだったり冴えなかったりするのに、実写にするとイケメンにするからなので、
このアニメを実写化した場合、原作通りになりそうだな。
制作依頼した側が世間から叩かれないアニメをつくれと依頼したらしいですがそれがこれか
ヒロイン目的達成のために都合よく用意された男主人公って感じがして寒気がする
高校生なんて飯食って課題こなしてゲームして寝るぐらいしかしない
こんな男現実なら誰からも相手にされないよ
ていうか男が女に媚びるアニメなら叩かれないという考えがアニメ界隈に浸透してるとするなら自分はもうアニメなんて見るの止めるよ
客に媚びた下らねえ拝金主義者がつくる作品に払う金なんてないね
>>50
そう思うじゃん?でも実際はそうでもない。
中身を知らない女が寄ってくるのは確かだが、中身がバレたら去って行く場合が多いよ。それでも去らない女は地雷物件のみ。
最初から中身がバレている場合は寄ってこない。女は体裁を何よりも気にする生き物だからだろうな。
コミュ障のキョドり童貞が「何故か」ディープなヲタ趣味全開なのに
リア充側のギャルに「何故か」好かれてまとわりつかれる…って
去年もこんなのあってシラケさせてなかったか?
さっさと押し倒せや!揉みしだけや!インポかテメーは!
って思わせるのも製作者の狙いなんだろうが辟易する
>>45
ここでコメントするとなぜかリアジュウが?表記になるんだよな、
これは理解ある彼君系だと思うも露骨なサービスカットがあるものでなぁ……
アニメ化決まってるラノベやなろうのラブコメはこんなんばっかやで、ヒロインがアピールかませど逆に鈍感主人公に惚れさせられるみたいなの
主人公の男子がチビだったら、最後まで見ようと思ったが、
高身長なので1話で切った。
高身長イケメンの高校生男子が、掃除当番をやらされたりするわけないだろ。
これだから、女作者の作品はムカつく。
ヲタクに恋は難しいのパクリかよ?
愚かな教師に男らしくない趣味をバラされることなく高校まで進学できたローゼンメイデンのジュンみたい。
オタ女がギャルになって、背が高くイケメンだが、浮いてそうな男子同級生といちゃいちゃする妄想をするアニメ。
オタ女が好きそうなアニメ。
今の所面白いけど、ギャルが吹っ飛んで来て机に後頭部をぶつけたり、予想外の展開に焦った少年が柱に後頭部を叩き付けたり、人が後頭部を叩き付ける描写が2話連続であるのが気になった。
原作者か監督の仕業か知らないが、人が後頭部を叩き付けるのがそんなに面白いのだろうか。
エロはこれくらいがギリギリだな
やりすぎるとアニメじゃなくてただのエロアニメになる
あと一つ、あれのどこがDじゃい!Fあるわ!
ひたすらキモいな
そして主人公は超むっつりだな
超絶エロくて酷い妄想しているからこんなリアクションなんだよな?
>>68
矛盾点だろ
美人なギャルなら既に周りには男だらけ
男がイケメンなら中身がヤバくても許容してくれる女は出てくる
テレビで取り上げられた犯罪者とかって結構モテるらしいで
1話でヒロインが吹き飛んできて主人公の机に後頭部ぶつけたけど
あれは誰かに投げ飛ばされでもしたの?
その場で即死するか脳内出血し後で4んでもおかしくないよな、あれ
ていうか人形職人になるのが夢やのにギャルに気にかけて貰えただけでホイホイ手伝っちゃうのって男の方はプライドないんか?最初からヒロインが好きだったとかならまだ解らんでもないけどこれは理解できない
1~2話を続けて見たけど
俺的には今期一番おもしろいアニメだわ
女性ならラブコメ漫画なんて日頃読みすぎてるから設定に無理がありすぎるとかツッコミどころ満載だろうけど
男はラブコメ漫画なんて日頃は全く読まないから設定とか全く気にならない
2話で主人公の男の部屋で(セ○ク○)しよっかって言ったところで視聴をやめた
結局性を売りにしないと視聴者を惹きつけられないクソアニメだなと
1回射○してからこのアニメ見てみろ
どれだけ中身スカスカでクソかよくわかるから
>>72
言ってない。
適当に見ててもそれくらいは解るのに。
このアニメが性を売りにしているかどうかではなく、視聴者側が性を期待して見ていたことが解る典型。
文句を言いたくてたまらないのは分かるが、自分に都合のいい勝手な解釈をしてケチをつけるのは間違ってると思うよ。
まあ視聴止めるんなら良いか。
>>72
こんなやつをエロゲ脳って言うの?
でも異世界物ってなんでハーレムが多いのか?マジで疑問に思う
なろうの原作者がエロゲ脳だから?
>>77
欲望に忠実な豚共はちゃんと評価するからな、文句言うだけで何もしない連中の意見なんか聞いても売れない。ハーレムやテンプレ作品で溢れるのは作者が声の大きい方の意見を聞いた結果だからね。
>>78
作者が声の大きい方の意見を聞いた結果なら、普通の少年漫画やヤング漫画もハーレム漫画だらけになるんじゃない
なぜ、なろう小説にハーレムが多いのか?って話だけどね
>>79
なろう小説は【ブックマークで2点+☆一個2点】のポイントで読者の作品に対する評価が作者にすぐ分かるようになっていて、出版社も【高ポイント】の作品を見て拾い上げ書籍化やアニメ化しているわけで。作者はどっちの声を聞いた方が得するか?って話ですよ。
一般漫画の場合、出版社の好みもあるし編集者が選別して売れそうな作品が世に出されているわけで。
なろう小説にハーレムが多い理由なんて文句だけ言って☆一つ付けてやらない毒者が圧倒的に多いからだよ。
>>79
なろうの読者層は「俺つぇ、ハーレム、ざまぁ、もう遅い」これらの要素が好まれる傾向にある
>>79
なろうユーザーにまともな奴はいないから
ラノベ読んでるやつにまともな奴はいないから
言い過ぎだと思うかもしれんけど、
同じ人間だとは思わないほうがいいぞ。まあ、同じ人間もいるんだろうけど
>>79
少年漫画も主人公は鈍感でも必ずモテるだろ
それも大体複数人に
それはハーレムとは言わないのか?
>>72
そんなセリフなかったよ?「採寸しよっか」とかは言ったはずだけど。
他の作品と間違えてるのでは?
二話目で俺的にはちょうどいいエロ描写だったんで、今後のエスカレート次第では離脱するかも
出さず漏らさずで絶頂寸前を長く保つのが紳士の嗜み(*´ω`*)
初回はフェイント。
二話はヒロインの喜多川が終始挑発してくれた
そんな喜多川さんの勇気に……俺は敬意を表する!
(切らなくて良かった)
着せ替え人形ってヒロインのこと?
だったら女を物扱いする系のヤツか
女子高生を飼う?拾う?と同じ系統だ
>>80
コスプレイヤーのことを「着せ替え人形」って比喩してるだけだよ
しかもなんで、着せ替え人形≒女 って認識
男子の着せ替え人形だってあるのに
ああ、俺もJKの水着を匂いのする至近距離で観賞してみたい
心底羨ましい…
早く五感対応のVR実装してくれよう
せっかく1話は良かったのに2話でいろいろ台無し
まさかJKの身体測るだけで話が終わるとは
オタクに媚びるのもいいんだけどそれだけで終わるのは作品としてどうなんだ
自分の好きとどう向き合うかみたいなテーマかと思って期待してたんだが、次もエロで釣るだけで話が終わるともう見ないかもな
1話がちょっとウジウジしてて嫌だったけど、2話は心地よいハラハラ感があって評価は面白いにしました。
でもこのハラハラ感はいずれ慣れてしまうものだろうから、読者視聴者がハラハラ感に慣れた後が作者にとって本当の勝負所でしょうね。
>>99
高一って16歳じゃん
で、18禁ゲームをプレイしてるって「盗んだバイクで走り出す」みたいな
未成年が喫煙してたり飲酒してるシーンを放送しているようなもんで、未成年者へ18禁ゲームを推奨するみたいな感じでBPOに接触するんじゃねえの?
アニメ制作側は何も考えずに作ってんのかね?
面白くなりそうなんだけどヒロインの声質が微妙だなって思ってググってみたら、わりと美人なお姉さんで、バンドリ声優、もったいないアニメだなって思ったけど慣れるものなのかねぇ。
高身長で人形作りが趣味の清潔感のあるフツメンってドチビブサイクデブメガネのキモオタ的には全く共感できないんすよね、そいつがギャルとイチャイチャしてても他人の話っていうか。面白くないっていうか。作者は一回キモオタとhするとこまで付き合ってください
>>101
イケメン密航者と貴族のお嬢様の男からしたらありえない恋愛を描いた映画タイタニックは女性は面白いとか言うのに
男向けヤング雑誌のラブコメが女性から見て共感できないって別に普通じゃね
>>103
タイタニックはファンタジーやから違うんでない?
この手のは現実に近しい分妄想劇が過ぎるみたいなイメージやわ
タイタニックも実話を元にしてるけど流石にここまで男向けに特化してる様な露骨さは無いから
>>104
女性向けの現実に近しいラブコメで男が共感できない漫画原作のアニメなんていくらでもあるけど
花より男子や桜蘭ホスト部なんてありえないくらいのイケメン金持ちばかり出てくるが
あれはOKでこっちはNGとか意味分かんねえ
>>106
男と女では違うにしても、これはサービス的な見せ方等が男向けのラブコメっすやんって言いたかっただけよ
101みたくな女性?視聴者が見て共感出来ないとかは知らん。少なてくても花男とかの少女漫画とは毛色が違うやんて
これも結局のところ男が長身で性事情に初心な理解あるイケメンだろうけども
>>107
だから最初から「男向けヤング雑誌のラブコメが女性から見て共感できないって別に普通じゃね」
って答えてるじゃん
少女漫画とは毛色が違うって当然じゃん
あっちは逆ハーレムのシンデレラ物語で女性願望丸出しの作品なんだから
そもそも映画タイタニックのイケメン密航者がブサメンデブで小汚かったらあの映画は女性が見ても面白いのか?って話を103で遠回しに言うてる訳だが
>>109
投票トークのつまらない派は話し通じないから相手にするだけ時間の無駄
理解出来ないんじゃなくて、する気が最初から無い連中だからな
>>109
タイタニックを例に出すもんやからちと反論的なコメントをな
花男やホスト部は男向けラブコメの対極にあるんだろうけど、まず男向けのは同じハーレム傾向であってもほぼほぼ恋敵がいねぇのよ
そういう部分でも単なるラブコメに変わりない、かぐや様も掲載がヤング雑誌でも優しいラブコメだろうしな
いや、もとよりブ男ブ女の恋愛なんてそもそも誰が見たいっていう。やからこの作品も男女どっちかが不細工なら成立しないって>>67
にコメント入れてるんよ
ハルヒにしても惡の花(アニメ版のキャラデザ)なら痛いだけで見向きもされないだろうしな……
>>107
この作品を女向けと見抜けないあたり、センス無いな。
周りに聞いてみろ。面白いと言ってるのは女ばかりだぞ。
高校の時同級生が秋葉原でエロゲー買って即パッケージ捨てて持って帰るって話してたのを思い出した。
親の目を盗んでエロゲー買う。
そういう甘酸っぱくも微笑ましいものだったんだがなぁ。
ガサツな女と街中でエロゲーの話でゲラゲラ笑いながら歩きたいか?
俺はごめんだね。
他人が話してるのを見ても別に楽しくはないよ。
好きなことは隠さず堂々とやれって言いたいのかも知れないけど、これじゃ性のタブーをうちやぶれってメッセージになっちゃうよ。
それとも本当はシモセカみたいなのがやりたいのか?
全体的にとても下品だし学校の友達もなんか雰囲気変だしすごい奇妙な異世界だ。
あとずいぶん原作ファンが湧いてるけどそんなに有名な作品なのか? そういうところも含めて気持ちの悪い作品だった。
まあ、まともな奴は早々に離脱するだろうから平均点は高くつくんじゃないか?
>>108
その発想が1番気持ち悪いからな
あと自分語りしたいならチラ裏にしてろ
実はオタクに優しいギャルじゃなくてギャルのオタクだよとか言われてもオタクの妄想極まってるしギャル側でみようとしてもコスプレイヤーって結構普通の女の子よりチャラ男好きだったりするから色々気持ち悪さにじみ出てる気がしてならない
>>114
それな、コスプレイヤーがチャラ男好きとか113は親しいコスプレイヤー何人からそういう話聞いてんの?妄想がえぐい
>>115
コスプレイヤーって芸能人よりハードル低いのに、表には出てきやすいし、SNSではフォロワー多い傾向だから
チャラ男じゃなくてもいくらでも男寄ってくるぞ
昔の感覚なら、女の子がオタク趣味や美少女ゲームにハマるなんてキモオタの妄想!💢
て、切り捨てられるんだろうけど、今は割とオープンに女の子可愛い!とか言って喜んでるキモオタみたいな女の子居るからなぁ。
一話見て思ったんだけど、人形好きな男の子を見て気持ち悪いとか女みたいだなって騒ぐのは男の子の役割なんじゃないかなと。
女の子なら普通に喜びそうなんだけど。
作画はいいし作者の方コスプレの知識豊富なんだろなーと思うけど、純粋に話面白くなくない?内容まで絶賛されてるのは違和感
なんというか、つまらないって訳じゃないんだが、何かいまいちピンと来ない。
長瀞みたいに実は好きみたいな、設定にリアリティもたせる話がないから突飛過ぎていまいち乗り切れない
>>121
そりゃあ、現時点では恋だの愛だのって気持ちは双方ないだから当たり前だろ?
男女が仲良くしている=恋愛って………
>>125
いや、そうじゃなくて
ここまで行動力ある人間が、主人公に出会うまでにコスプレ関係の人間に出会わなかったってのが違和感なのよね
モデルの仕事してるんだよね?
覇権とか言ってる奴いたから試しに見たけど気持ち悪いオタクの願望詰め合わせアニメだな、リアルに吐いたわ
こんなのがおもしろいとか日本大丈夫か?笑
>>129
ライトノベルクオリティだろ。
これならまだ、なろうハーレムの方がマトモ
アニメだと人間模様が軽いな
漫画の方はもう少し重く感じたけど
主人公がコスプレ衣装作りにめっちゃ苦労してる感が全く伝わってこないな
お昼のメロドラマみたいなBGMが悪いのかも知れんけど
だからヒロインが大泣きするシーンも
なんでこいつ泣いてんだ?って感じになるわな
>>130
漫画も軽いぞ
2人だけの世界やで
敵もだーれもおらんし、ピンチもない
今回つまらなかった。
五条がウジウジしているのも嫌だったけど、それで気を取り直して何とか徹夜でコス衣装を完成させたら、何かただの勘違いで悩みも努力も全て無駄だったみたいな感じになってしまったのがね・・・
「五条君なら(雛人形職人に)きっとなれるよ!」
って海夢に言われたのが唯一の救いだけど、その発言は雛人形職人の事を何もしらない素人の全くの根拠無しな発言。
むしろ見ていて「何も知らないのにテキトーな事を言うな!」って、海夢に対してイラっと来た。
>>131
だからそれ主人公がどんだけ大変な苦労をしてコスプレ衣装を作り上げたのか?ってのが視聴者に全く伝わらない糞演出だからだって
主人公の声優も疲労感や期日に追い込まれてるプレッシャー感など何もない淡々としたセリフ回しで主人公の眼の下に隈をつくって疲労感を演出してるだけとかないわぁ~
これ原作漫画でも主人公の一番の見せ場なのにこの糞演出はマジでないわぁ~
これじゃただのヤング向けエロアニメですわ
>>142
だからそれがダメだって話だよ。
根拠もない奴の励ましなんて無責任で薄っぺらいでしょ。
>>145
作品全体が薄っぺらくなるからだよ。
つーかあなたの方がDT臭くない?
>>147
高1でコミュ力高くてポジティブシンキングならこれくらいの社交辞令が話せて普通じゃねえの?
それを「薄っぺらい」って?
DT君はどんだけ高1JKに高い理想を抱いてんだか?
DTだから女とお付き合いしたことがないから分からなくて当然なのかって話だよ
>>148
社交辞令じゃ感動も何もないでしょうよ・・・
ここで必要なのは物語の主人公らしい、素敵な一言な筈。
DTはやはりあなたの方ですね。
>>149
DT君まじで友達いねえんだな
あまり深く考えずにその場の雰囲気や流れで相手が望んでいる答えを言葉にしてやるのも社交辞令のひとつな訳だが
それは時として相手への想いであったり優しさでもあるわけだが
だから主人公はそんなヒロインの自分に対する優しさが嬉しくて「ありがとうございます。」って微笑んで答えてるんだろよ
しかも、DT君ってレスするごとに「つまらない派」を押してるみたいだし、友達もいないDT君の人間性がガチで薄っぺらいんじゃねえの
>>150
お前が勝手に友達認定してるだけで、相手からは友達の数に入れられてなさそうだなwwwwww
>>136
女性視点(女主人公でない)でもなければ見せ方がモロ男向けやん
この後彼氏くん側は他の女の子にモテる描写があるものの、オタクに優しい作風だけにカマ掛けたりする良さげな男は出てこんしで
>>135
確かに主人公は海夢と対照的な空気系女子でも良かったな
いくらフィクションとはいえ雛人形作りが趣味の
イケメン長身とか女性作者の果てしない妄想を
炸裂させてる感は否めない
面白いと思うけどな。感情の動きや理由付けがはっきりしているから面白い。なんでもかんでも主人公最強で世の中回ってる異世界ものより面白い。
連絡先交換してるんだから意思疎通すればいいよね、勘違い展開に持って行きたかったんだろうなぁ。
視聴は続けてるが・・。何か所々、早送りしながら見てる。
イケてるグループたちのシーンとかリアル陰キャラだった自分にはつ、辛い・・。
女性向け作品とか、そういう区別でなく学校生活シーンがある作品が自分苦手なのかも。本作品も視聴継続微妙になってきた。三話目の途中でストップしてるが検討中。
>>157
どう見ても股下が身長の半分か、それ以上の海夢が
わりとリアルな数値で草生えましたね
この話の場合、女の方はおかしくないと思う。ただゲームキャラとコスプレが好きなだけでしょ。男の方の態度が異常で卑屈すぎる。女に声をかけられたくないだけで学校中逃げ回るとか、相手のためにただで服を作ってあげるだけでとんでもない労力を払ってるのに、その上に「相手に金を使わせたくない」とか、なんでそこまで卑屈なんだと。男の方の描写が極端すぎる。そこさえ改善すれば面白いのだか。
だ、誰?羊宮さんって?
視聴続けてる作品でも登場人物の名はと、聞かれたら?となるのは何故w・・。
>>167
ハマれねぇわ
高木さんみたくただイチャイチャしてるだけなら何の緊張感もない
男の恋敵出してどうぞ
もうお前らうるさいなぁ
結論から言えばこのアニメはとっとと消えちまえば解決する話なんだよなぁ
もう作者ごと消えてくれよ
ここまでお前らがほざいてるのはこの作品があるのがいけないんだからさぁ
とっとと消えてくれよなぁ
採寸はかってるとこまで見たけど、えげつないなぁ。
チン〇がうっかり入っても「え、何?」ってノリで流しそう。
あんなウブなのに、夜にはエロゲ真面目に見てて、それを親に見られても平然でいるのもキモキモのキモ
>>182
いや、幼少の頃からモデルやってるプロて設定ならそうでしょうよ。パリコレとかほぼ裸みたいなのもあるし。でもこれ、ただの高校生?でしょ。なんでド素人の今時の高校生に「衣装合わせの現場がー」なんて間抜けな話になってるの?
モデルとかやってるって話を見逃してるなら悪かったけど、ド素人ならまだパパ活しすぎて羞恥心0になってるって方が言い訳としてはよっぽど上出来でしょ。。
>>286
モデルなら間違いなく男が周りにいるわ。
撮影関係者、芸能人、それこそ読モ系の零細事務所なら色々あるわな
今時素材だけで売れることはない
>>209
まあ反論できないと上の奴みたいに、衣装合わせの現場はーとかって突然プロ設定になるし、せいぜい本筋から外れた罵るしかないだろうな。こういうアニメだし、まともな反論は期待してないからむしろ期待通りなレスだぜb
>>177
本当にこの作品を侮辱するのが得意なんだね。思ってもそこでいい止めるのが普通なんじゃないか?
原作ファンからしたら涙でるぞ
>>226
何がなんでも侮辱してやるって構えてるアンチとかではないよ。原作も見たことないし、アニメで初めて知った。
否定的なレスするなら見るなよ!ってファンからしたら思うだろうけど、とりあえず録画できる範囲のは適当にとりまくってるんで。あまりにも羞恥心の概念を喪失してるのが違和感だったのよ。原作ファンの人にはすまんな。
>>178
今日その回見たけど、あの画像削除されずに、みんな連絡よろ!とか台詞入れてうpされて羞恥心0女子高生の子、オフパコ展開とかにならないか心配だわ。
アニメを現実として置き換えるなよ...
二次元は二次元であって、三次元ではないんだよ...
「ありえなくね」とか当たり前だろ...、現実に忠実にしたいなら、あたしンちだか日常系でも見てろやw
所詮DTの妄想だとか、くだらない。
頭弱いな、脳みそ溶けてんのかよ。
>>183
日常を舞台にしようが、異世界だろうが、人が登場し描写される以上はある程度のリアリティが必要なんだよ
要求の程度に個人差はあれ、そこの手を抜くと評価が下がるのは次元関係ない
二次元だからと割り切って受け入れられてしまう君の脳の方が機能停止してるよ
>>184
ある程度のリアリティは追求できていると思う。
それは価値観の問題なので不毛。レスせんでええ。
>>184
リアリティが必要とか言うてても
イケメン金持ちばかり出てくる男からしたらありえない逆ハーレムのシンデレラ物語とかは受け入れちゃんだろ
単にてめぇ~の自己満足な主観じゃねえかよ
他人の主観を否定できるほどお前さんは偉いのかよ
>>183
まあドラゴンボールやワンピースに現実ではーとか言わないし、そういう気持ちはわかる。
でもこれはファンタジーでなく、一応は現実をなぞってるから気になっても仕方ないでしょ。人によっては、いやこれは現実を忠実に表現してる。すごいリアリティだ!って人の見方もあるだろう。俺にとってはこの違和感の無さは、上にいた衣装合わせ慣れしたプロモデルか、心の病気としか思えなかった。
>>211
やめてくれない?勘違いする人増える。
入ってもいないし、Sの意味もわからんけどこの声に動揺した主人公がどかしただけだから。やめてくれほんと
どれだけ女向けの彼氏くんラブコメって言われようが女キャラのエロでしか見せられないなら男向けのそれやもんな、ロリな女の子が出てきた早々テンプレなラキスケと
別に作者が女だろうが関係ないわ
結局は主人公視点で見るオタクに都合のいいギャル系っすやん
おもしろい派がつまらない派に対して、DT認定とか罵倒に終始している時点でな。
そういう人たちがハマってるアニメだと思うと、余計につまらなく感じてしまった。
>>198
DT認定をここまで粘着するって完璧に的を得てるって証拠じゃね
本当にケツの穴が小さすぎる男やね
>>198
むしろこれを面白いって言うのってDTじゃないのか?
エロ売りじゃない体でのただのエロ売りアニメでしょ?なんかイキってるDTってそう言うのをやたら持ち上げね?
そもそもこの作品の主人公?の五條君がDTなのに、DTだと理解できないって理屈が草。
>>204
>>144
~150のコメントを読み返してみな
五条君はヒロインの言葉が「薄っぺらい」と思って失笑して「ありがとうございます。」って答えてるのかよ
DTでしかも粘着質で空気が読めないやつだから理解できないって言うてるわけだが
エロ入れないと見てもらえないクソアニメ増えすぎ
To loveるみたいにエロ主軸以外のアニメはストーリーで見てる人の心掴め
二流すぎる
ただのオタクに優しいギャルがいてほしい妄想してる乙
変なエロがなければ見れるかな
>>216
五条はコミュ障ではあるが別にオタクではないだろ。むしろオタクなのは喜多川の方。大前提が間違っている。
>>218
まあ爺ちゃんの人柄で大丈夫そうに見えたんだろう…
田舎ならわからんでもない。
ただ主人公が着替えを覗いたシーンだけど、あぁいうのって実際にそういう状況になると裸を見たいと思う下心がないと思考停止よりも先にドア閉めるよな…。
漫画やアニメの演出なのはわかるが、正直あの展開だけは嫌いだわ。
アレだけで主人公がクソみたいな偽善者にしか見えんくなる。
なんか根本的に認識がおかしい人が多いなあ。
「オタクに優しいギャル」としつこく言ってる人がいるが、この話の場合根本的に違うだろ。五条はコミュ障だがオタクではない。オタクなのは喜多川の方だろ。
>>220
オタクかどうかは問題じゃない
要は陰キャに優しいギャル系ってだけの話やろ、この場合オタク=陰キャラなら括りは一緒よ
※ただしイケメン君に限るが
>>220
男の主人公は仕事なのもあるけど、話しかけたり可愛い可愛い言ってるのは、十分にオタクでないの?自分はオタクかどうかは気にならない。あまりにウブなのは見てて鬱陶しいけど。女子高生の羞恥心無さすぎるムーブが鼻についてしゃーない。
オタクと陰キャは全然違うものだ。
散々五条の方をオタクと言っておいて、否定されたら「重要なん?」とか見苦しいよ。
主人公が自己評価クッソ低いくせに、さほど喋ったことないギャルに衣装作りを頼まれても「利用されてる」とか微塵も考えない時点でチグハグ
「なんかエロくてオタクでたまに名言を吐くギャル」がいたらいいな〜の妄想を描きたいだけにしか見えない
童貞のドギマギも見飽きた
キョドった童貞に何故か女の子が集まりラッキースケベで無双する
なんだ、ただのなろう系ファンタジーやんけ
>>234
有能な五條君が可愛いレイヤーにモテてはギャル子に嫉妬させると、一時的そういうラブコメ方向に持って行こうとしたんだろうけど不評ゆえ。結局イチャイチャするだけの高木さん系統に戻ってたわ。
材料費だけじゃなく、作ってる時間にもお金あげて欲しいね。服作るのめっちゃ大変だから
いきなり他人の家に来ては五条の爺さんに五条の友達だと
誤解されたのを良い事に知り合いですらない他人の家で
風呂入って、それを覗かれたからって自分のコスプレ衣装を
制作するように(タダで?)脅迫してくるってあれだな
新キャラちょっと頭やばい奴?
>>238
漫画だと一応、材料費と人件費?出してるよ、アニメだと描写がまだなだけだと思う
女作者だからもっさり主人公でも低身長やブサイクには描かないな
ギャルが「無職転生」みたいな男を相手にするのは非現実的すぎるから
>>239
無職転生もイケメンに転生で美形になるしな、んでハーレム。元の姿のおっさんならああはならん
せっかく5話までよかったのに6話のお風呂の更衣室絶対入ると思ったわ。
結局ラッキースケベなアニメかよ。なんか程度が知れたわ。
最初、いかにも恋愛少女漫画かと思っていたし、駄目元で視聴していたし、所々早送り視聴していて、とてもお気に入り作品とは言い難いが・・。
少しエ○チなシーンもあるので視聴継続ww!
内容がペラくても、絵が綺麗で多少エロシーンさえあれば人気アニメになれるんだな~
そもそも最初の頃からして、制作に膨大な時間がかかるコスプレ衣装を、知り合ったばかりの相手にタダで作らせようという喜多川がちょっとおかしい。一方五条の側はそれを押し付けられて、まるで「作らせていただいてありがとうございます」てな態度で、材料費を喜多川に払わせたくないと考える異常さ。卑屈すぎ。さすがに喜多川も材料費までは五条に出させない最低限の良識はあったが。
>>248
ネットでよく女性が叩かれているけど、物乞いのような女が実際問題多いんでしょ?
連れはそうではないけど周り見ていると本当に酷いよ
そういう現代の女性が自然と体現されているのかね
作者も女性のようだし
二人とも最初から好感度がほぼMAXなので、ここから物語を盛り上げるのも難しいし、あんまり面白くないよね。
>>249
高木さん、かぐや様等に見る男女一対一での甘い関係(受け身男子と女攻め手女子)
これもどちらかと言えば高木さん系統やろうから
ほのぼのイチャイチャに重視してるなら山谷オチ無し、が今のラブコメの流行りよの
一見、女用とみせかけて
ただの男用のオタクに優しいギャルアニメ
オタクに優しいギャルを扱ったアニメによくある演出ち描き方
作者が女だとなお喜ぶから分かりやすい
キモオタを全肯定する内容なので、ハーレムが好きで、オタク趣味を認められたい承認欲求の強い人向け。
>>265
いやキャラの動かし方が過剰すぎて逆にクオリティ下がってるって話な
わざとらしすぎてスロウスタートみたいになってる
にぶちんが知らずのうちにハーレム形成か
しかもカリスマ級のレイヤー相手に
血涙出るわ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
期待してた作品だったけどなんか回を重ねるごとにつまらなくなってきた。
キャラ増えたのがよくなかったのかな。
知らないうちに主人公がハーレムになってるのもムカつくし・・・。
主人公の男がなんか不気味で気持ち悪い
人間らしさがないというか、ロボットみたいだ
>>271
そこそこの悪くない顔で大柄で女に頼まれたら
大抵の事は断れない適度に従順な女に都合良い男って感じだな
確かに五条は若干キモいけど
女キャラは魅力的だから別に五条はどうでもいいや
五条は人付き合い(特に女の子と)が苦手というだけで、背は高いしハイスペックだからなあ。やっぱ女の考えた話という感じだ。
他の女にもモテて純朴
外見も悪く無い
そんな男に尽くされると言うのは確かに女性側の願望といえる
しかし、数を稼ぐためにヲタに媚びた設定と展開になってるのは紛れも無い事実
意図せずツルツルまんまん見れるとか
しねっ
女の子を男の子に変身させるコスプレ技術のクオリティに
普通に感心した
コスプレイヤーってこんなに手間暇かけてるんだなと思って
ちょっと見直した
後々勝手にフェードアウトする
意図的にそうさせたのかもしれんが今んとこは『その着せ替え人形“達は(理解ある人形オタクのイケメン君に)恋をする』でしかねぇわな
女から観れば理想の彼氏像
男から観れば理想のエロい美少女ギャル像、自分は男なので後者やわ
アンチはちまちま批判してるけど
なんだかんだで今期の中では最も評価されてるみたいね