相談乗ってくれへんか?
あ、画像は全く関係ないです←おい
現在小6で、同い年の幼なじみが居るんですが、そいつが小4の二学期辺りから不登校でして…
なんとかして卒業式か、中学の入学式に連れてけないでしょうか?
一昨年(小5の時)に放課後だけ学校に連れてってみるとかやってたんですがその幼なじみかなりシャイで休めば休むほど学校に行きづらくなるという負の連鎖で…
何かいい案あったら教えて下さい!🙏
>>2
友達に何度か相談したんよ…
そいつと仲いい友達とか連れてって家乗り込んだりしたけど、小6になってからは遠足とかそういうイベントにすら来なくなって…
物で釣るとか・・・。wwwせめて大事な行事の時だけでもって無理矢理でも頼んでみたらどうでしょうか?(それができないから言ってるんだよww)友達思いで優しいだね!
>>3
物ですら釣れない…
遠足すら来ないんよ。
最近は手紙届けに行ったりしてるんだけど他の人つれてくとほぼほぼ出てこないしもうどうすればいいのかわからない…
>>8
一応幼稚園からは同じで、親同士が仲良くなって、流れで私も仲良くなった感じかな。
一緒にゲームやったりするくらいの仲。
そいつに影響されて始めたゲームとか多い。
>>6
そういう物なのかな?
中学の入学式逃したら余計に行きにくくなると思うんだが…
2、3年は来てないし勉強追いつけるかとかも心配なんよ。このままだとヒキニート一直線な気が…
>>10
プレッシャーか…
元々そいつの兄が中学不登校になって、「何で兄が学校行かなくていいのに俺行かないといけないの?」みたいな感じで不登校になったからちょっとくらいプレッシャーかけないと来ないかも…
親に無理やり行かされれば行くと思うんだけどその親が非協力的なんよな。多分プレッシャーかけないほうがいいって思ってんだろうけどそいつの性格的に逆効果な気がする。
他人の教育に口出せる立場にいないからあんま言えないけどさ。