あなたが思う最強の創作キャラは(二次創作キャラは除外)?
1位 | TOAA | 101票(13%) | |
2位 | オーマジオウ | 96票(13%) | |
3位 | スーパーマン | 69票(9%) | |
4位 | ヘカーティア・ラピスラズリ | 62票(8%) | |
5位 | オーバーモニター | 57票(7%) | |
5位 | その他(コメントしてくれれば気づき次第追加、報告します) | 57票(7%) | |
7位 | ゴジラアース | 44票(5%) | |
8位 | サノス | 35票(4%) | |
9位 | リムル・テンペスト | 28票(3%) | |
10位 | ウルトラマンノア | 27票(3%) | |
11位 | ジョルノ・ジョバァーナ | 24票(3%) | |
12位 | メチカブラ | 21票(2%) | |
13位 | サイタマ | 15票(2%) | |
14位 | 第六天波旬 | 12票(1%) | |
15位 | 白き女王 | 11票(1%) | |
16位 | 五条悟 | 10票(1%) | |
17位 | 神(ゼンカイジャー) | 9票(1%) | |
17位 | ∀ガンダム | 9票(1%) | |
19位 | 超天元突破グレンラガン | 8票(1%) | |
20位 | アルティメットまどか | 7票(1%) | |
20位 | ギルガメッシュ | 7票(1%) | |
22位 | 安心院なじみ | 4票(0.5%) | |
22位 | 高遠夜霧 | 4票(0.5%) | |
24位 | 旧神デモンベイン | 3票(0.4%) | |
24位 | アルタイル | 3票(0.4%) | |
24位 | 獅子座のアイオリア | 3票(0.4%) | |
24位 | ユーハバッハ | 3票(0.4%) | |
28位 | ラ=グース | 2票(0.3%) | |
28位 | 永劫のベリネルア | 2票(0.3%) | |
28位 | 斉木楠雄 | 2票(0.3%) |
>>1
流石にSCP-CN-980とかscp-1739とかのアイテム系やらscp-001-S・アンドリュー・スワンの提言やらはなしとしてだ。
scp343とかはないの?
>>7
防御に関しては無敵。攻撃は知らん。
つまり、負けることは絶対ないけど、勝つかどうかは分からない
そもそもこんな事は間違っています絶対に争わせようとする意図が丸見えです。
こんなくだらない事はしない方がいいと思います。
時間を破壊しないと干渉できない
メチカブラが勝つ
オーマジオウに時間を破壊する能力が
あれば別 ま無いでしょうね(笑)
godは全ての創作物の能力を持ってるからオーマジオウ、メチカブラ、ボボボーボ・ボーボボ、ジョルノ・ジョバーナ、白き女王、scp 3812、第六天波句何ならオリキャラの能力でも使える
>>14
あ、分かった。オインゴのクヌム神なら、全王様だろうが、オーマジマウだろうが、なんにでも変身可能。これでいいだろ。
ゴジラアースをゴジラinhellに変更してくれ。ゴジラアースなんてゴジラinhellに比べたら虫ケラ未満だから
>>30
一応DIO(ジョナサン)と日本人女性のハーフだぞ
ジョルノはイタリアで生活するための通名みたいなものであって本名は汐華初流乃。
なんかオーマジオウな気がする。
正直悩むところになってくるキャラクターって自分が知る限りだとアノス、第六波天句、GF悟空ぐらいな気がする。
>>69
ジョルノは前提としてスタンドで戦いますが、
そのスタンドはスタンドでしか干渉することができず、スタンド使いでなければ見ることすらできません。
よって、スタンドのものであるスタンド能力に能力無効系能力で打ち消すことはできません。
肝心の能力は相手を真実に到達させないこと。
要は、敵の敵意に対して自動で発動し敵は行動することができません。さらに、殴られれば敵はまず適当な4因で死にます。しかし4ぬという真実に到達できないので、無限地獄のようにいろいろな4因で4にます(夢の世界みたいなのに入る)
たぶんこれで勝ち
>>243
オーマジオウの場合はジョルノの能力を無敵ゲーマーの能力で多分無効化できそう
ていうかオーマジオウは力を使えるだけじゃなくて召喚して使役することも出来るから多分ジョルノでも数の暴力には勝てないだろうし、全知全能も平成ライダーまででも居るからジョルノぐらいの実力だとオーマジオウ倒せないかな、
あと規模がそもそも違いすぎるし。
現実の人間、二次創作キャラ(適当に物語つくってオーマジオウに勝てるとか書いちゃえば良いし。)ミームなら間違いなくオーマジオウには勝てるけど、通常解釈でも波旬やフェザリーヌと同等かそれ以上だからキツいかな、
>>191
Kerry.WC氏によって書かれてるラノベ
>>191
Shadikal15さんによって作られた作品でありShadikal15さんはMoSとアルファテール作者であり、その中でMoSはShadikal15さんの最高傑作とされております、その中で最も強いとされているのがThe dark Oneであり、その強さはアンテAU全総力をかけても赤子未満扱いされるほどです
>>217
んーそうだねぇThe dark Oneに関しては俺は強さだけしかまだ知らないんだよね、今小説読んでる途中だから待ってくれ
アルファテール作者の最高傑作なんですけど2次創作ではないと思います
>>196
MoSは2次創作では無いですねWoDをリスペクトしたみたいですけど、アンテAUとはまた別作品となっています
>>226
まぁ最近の最強創作物キャラクター達は競わない方がいいですね特にWoD SCP Alphatale MoSここら辺の最強キャラクター達を競うんだったらどちらも全ての設定や能力、ストーリー、これらを間違いなく一度で記憶できる人であり一つの本として作れる人でないと競わない方が良いかと個人的に思います
>>202
その根拠は?他作品でも規模が同じかそれ以下なら同様に通用すると考えたほうが自然だと思うが。そのための宇宙論と偉業だろ
>>204
宇宙論は作品内の領域がどのような機能かを説明するために使われる用語で、偉業は作品内でキャラクターがどれくらいの大きさの世界、存在に影響を与えたを示す指標だから、作品に持ち込むのは当たり前のことだと思うんだけど。
後、お互いに交わったと仮定してどちらが勝つかを考えるのが強さ議論だから、それを言ったら強さ議論なんてできないよ。
>>205
宇宙論とは、いれものとしての時空と中身である天体を合わせた全体としての宇宙の性質を研究する学問分野であって作品内の領域がどのような機能かを説明するために使われる用語ではない。
偉業とはすぐれた仕事もしくは偉大な事業のことであって作品内でキャラクターがどれくらいの大きさの世界、存在に影響を与えたを示す指標ではありません。
作品に持ち込むことは不可能です。
強さ議論自体世界観が交わる事はないのはわかりきってますし、想像の域を超えられないので水掛け論になるだけでしょ。
>>206
それは一般的な意味でしょ?少なくとも強さ議論ではさっき言った意味で使われてると思うけど。単語の意味が一つしかないと思ってるの?
だからキャラクター同士が交わったと前提して行うのが強さ議論でしょ‥それを認めないなら強さ議論から離れてくれ
>>209
ふーん。そんなに強さ議論を毛嫌いするならそもそもこの界隈向いていないと思うんだけど。
というか何偉業とか宇宙論が特別なことみたいに思ってんの?推測できるものがないと強さの推定なんてできるわけないでしょ。