アニメ『RPG不動産』はおもしろい?つまらない?
キャラデザ微妙、作画微妙
リゼの偽物がいる
動画工房とは思えない
低クオリティアニメ
>>126
「焼き直そうとしたら真っ黒焦げなって砕け散ったようなアニメ」と言った方が正しいのでは?
いくらなんでもこれで焼き直しなんて、えんどろに失礼ですよ
ながら見してたので詳しくは分からないんだけど悪くないんじゃ無いかな
作業の邪魔にならなそうなアニメ
この作品を好きな人には申し訳ないけれど、正直な感想を
きららやきららモドキが大好物なんだけど、このアニメは酷いね
アバンが微妙で色々と不安を覚えたんだけれど、まぁ的中
キャラデザ酷いし内容も酷い。
ごちうさの超絶劣化パクリ
比喩じゃなくて街並みからキャラの色からキャラまでパクりすぎだろ
(原作ではなくてアニオリだとしてもこのアニメは酷い。いや、この際パクリでも物がよければいいのだけれど、物がね・・・)
で、ごちうさと違って変に露出突っ込んで来る
その他も含めて、取り敢えずキモイ。作画も
そして基本キチガイやらウザい奴ばっか
主要メンバーは基本キチガイなの?
青いのもそうだし、ピンクも航空機の中で歌って職場の人達に挨拶もしないでなんかしているし、
まさかの金髪もヤベー奴
そう言えば、ごちうさにはキチガイやウザい奴って基本いなかったな
風呂シーンも、もうエロで釣るしかないとの諦めモードの結果にしか見えないレベルの内容
(いや、こう言うのが幸せなんだろうなぁ と言う方向自体はいいんだけどさ。演出とコンテが悪いのか?)
EDもこのアイドルを好きな人達には悪いけど、素人より大分凄い。逆の意味で。歌詞が酷いとかではないのに不快なレベル。
逆に作品にとてもマッチしていると思う。残念な事に
これは1話切り
好きな人には悪いけどキャラもストーリーもいかにもって感じで生理的に無理だった
1話見た感じ、ごちうさ版「ドラゴン家を買う」といったところか
キャラ付け適当、世界観適当、ギャグ適当、展開適当、不動産要素適当、作画適当、すべてが適当で構成されているが、きらら名物「美少女動物園」「ソフトなお色気」は豊富に取り揃えている
頭空っぽにしてKAWAII美少女を堪能したい人向けの物件
こんな萌え全振りアニメに突っ込むのもヤボなんだろうけど
飛行船の構造が普通と逆になってるの
アレどうやって搭乗員や乗客乗り降りするんだ?
う〜ん、何だろ・・見た後、見事に何も残ってない(感想とか)。後は上コメの方々が色々指摘してるので省かせていただく。
気になった点。ピンク髪が不動産会社へ入る→賃貸を申し出る→不動産会社の人と物件の下見に行く→賃貸決まる→会社に戻り、ここで採用?働く事になっていたと告白・・。
順序、思いっきり変じゃない?原作者、社会人生活やったことあるのか、全うな社会人やれてるのか、余計な世話だが心配になってきたw。
視聴は少し様子見。
>>16
漫画ばっか描いててまともな社会人生活なんて送れるわけないじゃないですか。
いや、漫画家さんの中には元会社員とかだっているでしょうけどね。
少なくともこの原作者はまともな社会人人経験なんて無いし、不動産業についてろくすっぽ調べもしてないのはよくわかります。
ごちうさ自体数話しか見たことない自分が見ても
ごちうさモドキにしか見えなかった
こういうフワフワ系にお色気サービスは要らないんじゃない?
幼女が怒ってメガネのスカート?ズボン?下げてパンツ丸出しにするのは
ギャグとしてアリだったけど
ソレ以外はアウト
逆にお色気が邪魔して純粋にカワイイを堪能出来ないって人も居るんじゃ?
主人公が最後に実はここで働く事になってて…ってのはガチでサイコパス
普通「部屋を探してて」より前に「今日からこちらで働かせて頂きます」だろ?
サイコパスだから無理か
てか面接とかどうしたの?
電話とか手紙で「働かせて下さい」「わかりましたどうぞ」って感じ?
よーわからんわ
こういう、カワイイを楽しむだけの作品にしては
キャラデザ微妙だし
コロナ感染で
式守さんは放映影響ある中
RPG不動産は何も影響ないって事は下請けの手抜き
なのだろう
下請けだからもう出来てるって事だから
>>38
うむ。ロリコン紳士な私もこの絵柄では反応しなかった。
何が反応しなかったのかは追求しないでくれたまえ。
>>44
目が離れすぎてキモくても Dr.Stone は楽しめたので、漫画やアニメって、絵じゃないんだなぁと思う、の巻。
今季一話切り出来るのが少なくなりそうで疲れそうだったので直観だけで一話で切ったが、コメントを見る限り、間違ってはなかったようだ。
ピンク髪がやたら巨乳。神官みたいな女性も服装が・・。明らかに♂視聴者釣る意向に辟易w。
あと、作品世界では10代の子らが就職して働いているのね、学校に行かず?何か不自然、違和感ある設定満載だ。
>>45
ファンタジーの世界で10代全員がもれなく学校行ってる方が不自然じゃないかな。
>>52
やはり様子見してたんだけど、何かストーリーがいつもの、きららとは違う。今2話です。気になった事はopの中でかなり、ダークな部分的な所です。あの黄色い髪の子の右足太ももの縫い合わせは何?何か引っ掛かる。途中で暗い話にならなければいいと思った。今の所はお色気だけですね。様子見です。
>>53
第5話見ました。きららにしては、あまり聞きたく無い単語も出て来た。前半はまだいい。後半から、ダークな感じになってきた。あれって、ファーの足音でしょ。ストーリー的にもう何となく見えてきた。これから、暗い感じになりそうであれば辞めます。
>>81
補足です。このアニメ最初から見てるけど、一体何が言いたいのだろう?ただ、お色気とダークだけ?それだったら、あまりにつまらない。もう今の時点でかなりのストーリー進行があっていいはずです。何か残念。
>>82
現在7話、一体何を言いたいの?このアニメは。ファーの事は何か秘密みたいだし何も分かりません。ただ見流してるアニメなのかな?余り深く考えずに見た方がいいですか?ストーリーの内容がただ不動産だけ。ファーの秘密だけ。何かつまらないです。ラストに何かあるのかな?
そういえば2話ラスト、妙な終わり方でCMいったよね。何だろ?何かダークサイドの存在を匂わせるような。
本作、微妙だが少し様子見。
>>54
多分闇の部分はアニメではやらないと思う闇の部分は丁度アニメで、やった話の後第2部からだおもう
これ不動産要素が好きで原作買おうか悩んでる人は買わない方がいい
途中から不動産要素皆無になるから
>>127
一応、10話見ました。ただシリアスストーリーに萌え要素を付けただけのような感じ。無理矢理、萌え要素を持っていきたがる。これだったらやらない方がよかった。やはり不動産関連の話もうやむや。もういい。これでもきららか?
>>130
12話見た。何?これ。琴音が生き返ったり、全然ストーリー性が全く無い。録画した自分がバカでした。何も面白くない。ラストを無理矢理明るくする。これは消しますよ。いくら何でも酷すぎる。本当にきららなの?これ。
>>63
良いこと教えてあげる
もう見なければ良いんだよ
そうすれば早送りする手間もなくなって他のことに時間を割けるよ
簡単でしょ?
>>64
私は7話でリタイアです。ただ、ダラダラ同じような話のアニメに興味ない。切りました。
第1話を見ての感想です。
ちなみにきらら作品が大好きでアニメ化作品はすべて見ています。
本作は、他の多くのコメントに基本的に同意で、正直最後まで見るのがつらかったです。
後半は、あのような展開にするのなら、賢者が「本心では田舎の家が良いと思っていながらもそれを言えない」ことの理由を設定しておいてほしかったです。
それが描かれていなかったので、
「まず要望を聞こう。そして賢者さんも早く伝えよう」と感じてしまいました。
あるいは、そういうまともなストーリーにしないのなら、もっとちゃんとボケないと笑えません。
どっちつかずの中途半端になってしまっていると感じました。
あと、主人公は着衣時の横からのシルエットでは胸が小さいように見えますが正面からは谷間が極端なまでに描かれていて、どんな構造になっているんだろうと思いました。
ファンタジーな設定でたまーにお化け回あるけど
アンデッドが認知されてる世界でアレはないだろ
普通にターンアンデッドしろよ
4話目のAパートは良かったのだが、Bパートのありがちな百合グダグダウジウジストーリーに幻滅。早送りした。
それと主要人物たち、神官、戦士などを目指していて今の不動産会社はバイトか仮、一時的な仕事なの?少し不可解な設定だ。まだ様子見。
全く泣けないお涙頂戴エピソードいらんやろ
主人公の見た目幼女で巨乳な設定も今いち必要ない
あとファーとかいうガキの尻尾がキモイ
何族じゃ?あれは
MS dos以前のエロゲみたいなキャラばっかりだね
パソリンカットって知っとう?
コーエーは昔、エロゲばっか作ってたんだぜ
今じゃあり得ないような内容のな
団地妻の誘惑とかオランダ妻は電気ウナギの夢を見るか?とか
懐かしい(*´-`)
>>85
MS-DOS以前ってのが凄いな(ROM-basic?)
流石にその頃のCGよりマシなんじゃ?
(因みにDOS時代に10MB程のHDDを10万円位で買いました)
>>87
そんな異世界マスターに異世界物嫌いから質問:
アニメ無職転生はクオリティ高く思えたんだけど
原作が何か違うの? それともアニメ制作の力?
(話自体はしょうもない気もするんだけど)
>>89
同じリンゴをモチーフにしても、印象派やキュビズム、フォービズム、と言ったように書き手の感性や表現方法で様々な形になりうる
受け手の感性との相性も重要
ただ、表現者が稚拙だったりモチーフそのものが低俗で下劣だったりすると他方のレベルで上げれる質にも限界がある
表現者、モチーフ双方がゴミでも世に排出されてしまうのが日本のアニメ界
>>90
解説どもです
原作読んでないから確信ないけど「無職転生」はキャラデザ・表情やディレクション等アニメ側での底上げが効いてる可能性が高そうかな
駄作ばっかのアイドル物でも「推し武道」みたいな面白いの有るし、どのジャンルも2~3話は我慢して見るしかないのかね
5話?の海辺水着シーンのしょーもない感に幻滅。数分で視聴一時停止した。消去や切る予定は今の所無いが・・さあどうしましょ。でもやはり途中切りする予感は大いにあるね。
正直、キャラットでも大して話題ではないこれをアニメ化した理由が不明。他にもっといい原作はある。
5話開始5分で水着云々のシーンのありきたりな下らなさに視聴停止、リタイア寸前だったけど、Bパートで何とか持ち直し完走できたw。何かダークサイド匂わせる設定気になるね、しばし辛抱して視聴継続予定。頼むよ〜って言いたい(造ってる人たちに)
なんでそこまで苦行してまで視聴するんだよwなにを期待してなにを頼んでいるのか興味湧くわ
>>95
そうか。面白いから視聴するんじゃなく、視聴したいから面白くして欲しい、なんだな。なんだか本末転倒な感じはするけども、そこに至る何らかの思い入れがあるんだろうし。どんな思い入れなのかちょっと興味はある。設定気になるとか言ってるから原作ファンって訳でもなさそうだし。
やれやれ、何か変なのに絡まれてるなw。
自分のコメの何がそんなに興味引いたのか・・暇なのかね。
「どんな思い入れなのかちょっと興味はある」
→この作品にそんな思い入れねーよww。満足したかい?
>>98
うーん、まあまあ満足したかな。あんたがどうやら何の思い入れもない面白いとも感じないないアニメを苦行してまでどうにか視聴したい、というちょっと理解しがたい変な人だって事が分かったから。
どっちかっていうと他人より自分の方が変なんだって事は自覚した方がいいと思うし、だから他人を変なの呼ばわりしない方がいいと思うし、「もちろん○○だろうがよ!」なんて言い方はあんまり他人の賛同を得られないものだって知っておいた方がいいと思う。絡んで悪かったな、今後も頑張って苦行してくれ。
>>99
別にそんな苦行とかストレス感じてるわけじゃねーよ。
あんたみたいな変なのに上から目線で言葉遣いのこと言われたの笑ったわ。あんたの方が「残念な人」だと思うぞ。
>>102
ん?自分はあなたの言葉遣いについてどうこう言った記憶はないんだけど、あなた91コメさんなの?
もし違うなら他人への返信を自分が言われたと思い込む「残念な人」だし、もしそうなら前後に出現する同一人物とおぼしき98コメさんの存在から、意図的に自演工作をしている(上に失敗して正体がばれた)「残念な人」だな。
自演とかしてまでストレス感じていない事を主張したい精神構造にはちょっと興味あるけど。そこまでしてストレス認識できない認識したくないって面白いから。
>>100
つまらない派だから視聴してる人に絡んだ、という訳じゃない。自分だってこのアニメつまらないと思いながら暇つぶしとして視聴は続けてる。けど91の人みたく苦痛を感じるほどならやめるし、もっと面白くしてくれと頼むなんて事もない。だからそんなストレス感じてまで視聴するってどんな心境なんだろうと単純に興味を持っただけ。結果として全く理解できない思考で何故かこっちを罵倒してくるような残念な人だった、なんか煽られたから煽り返してみたってだけ。
>>103
あなたは流石に発言内容的に91コメさんと同一人物だよね、他人への返信を自分への返信と勘違いしている訳じゃないよね。自分は視聴にストレス感じてないから視聴継続できてんだけど91コメさんのコメントは明らかに視聴のストレスを吐露している、だから「視聴に耐えるような作品にしろ」って「頼むよ〜って言いたい」んだよね。
ストレス感じてそれを吐露しているのに視聴継続する思い入れとか理由はない、その頭の中に興味あるんだよ。でも自分のストレスすら自覚できない自分の頭の中分析する能力の期待できない残念な人みたいだから、もう興味ないからいいよ。
>>105
ストレス、ストレスって、連投コメで幾つも書いてる己の精神構造のおかしさに気づかない、あんたもかなり残念な人だと思うぞw。
>>105
何でそんなに他人のストレスに興味あるんだ?キモいっす。
あと、自分から絡んどいて「〜罵倒されたから〜」とかって被害者面笑えるぞ、こっちもあんたの思考全く理解できないわw。
やべーやつ居ついてんなこのサイトw定期的に煽ってくるじゃんww
長文は悦厨とか騒いでる人も出てくるわ
社会派アニメでもスプラッターでもない凡庸なアニメにようやるわw
これが実は1人で工作してましたとかなら今年1笑える。
ネタばらし待ってるぜw
6話のトカゲ人間と普通の人間の争いでファーがトカゲ人間の通訳して隠し通路見つけて100人住んでも
大丈夫wって流れ
いくら日常物でも頭悪すぎ
なんか理解した気がする。まず先に、きらら作品だから期待している、という前提があるんだな。その期待を裏切らないよう、頼むよ、な訳か。
一方でそういう先入観無しでいちアニメ作品として観ると、これはその先入観のない自分の主観もあるが、正直に言ってとうてい視聴には堪えない内容。その期待と現実のギャップにストレスを感じるのか。
強く感じたのは、製作側の、こんなテンプレ劣化詰め合わせ未満の内容でも、観る奴は観る、カネ落とす奴は落とす、という判断。でなきゃアニメ化なんかしないもんな。あなたたち、そこまで舐められてるんだよね。内心それが分かっているからストレスなんだよね。
ひとことでいうと、じゃ、観なきゃいいじゃん、一切支持しなきゃいいじゃん、批判すればいいじゃん、になるんだけども。きらら作品が無くなったら生きていけないきららの奴隷なのかな、すごい生き様だなって。簡潔に言うと、いわゆる萌え豚って奴か。
また他人のストレスがどうのこうの執着してる(ストレス連発さん)が来た〜w。
「きらら作品が無くなったら生きていけないきららの奴隷なのかな、すごい生き様だなって」
→どういう生き様だよw。きらら作品群にそんな命懸けてる人、いねえと思うが・・。アホな妄言だ。
「いわゆる萌え豚って奴か。」
→自己紹介ねw。
>>124
53コメさんが130コメで「これでもきららか?」と発言している。その53コメさんは視聴にストレスを感じ視聴を中止したと言いながら結局、今も視聴を続けてストレスを吐露している。
自分の妄言でも何でもなく、そういう生き様の人の存在が証明された。
どうしてあなたに返信するかと言うと、あなたが誰だか知らないが、特徴的に誰だか容易に察しが付くし、それなら過去の返信の関係性から、あなたが53コメさんと同一人物な筈だから。同時に自分が最初に興味を持った91コメさん、同様の生き様を吐露する16コメさん、も同一人物の筈だ。
そうして過去の発言を振り返ると、同様の発言をしているほぼ全部が同一人物の自作自演という事になる。本当にすさまじい生き様で、興味が湧く。
>>135
ど、どうした?落ち着け!
どうやら1人のコメの人に向けて言ってるようだが・・。
あんたも「つまらない」と言いながら視聴してるので同じ穴の貉のようだが・・まあ仲良くしたらw。
>>136
全くもって落ち着いている。ストレスを感じてまで視聴はしないので同じ穴の狢ではない。そして他の誰でもなく、おまえに言っているんだ。特徴から容易に察しが付く。
どうにも以前からこうやって会話に関係ない人が絡んでくるけど、53コメさんが近いところで自分の名前を出されているのにも関わらず92という埋もれた古いコメントに返信するあたりも含め、全ては結局135に書いた通りで、おまえのド下手糞な自作自演という事が確信できた。
ここまで本物の萌え豚がいるという驚愕の事実を目の当たりにして良い経験は出来たが、おまえ(=16コメさん=53コメさん=91コメさん、他)自身はどうやら自分が萌え豚だという自覚もないし話も通じないみたいだから、もう興味ないからいいよ。
20年以上前のエロゲコンセプトとしてなら売れたかもね
fateに比類するロングセラーになってたかも知れぬ
いや、ラングリッサーとまりかな
動画工房にしては作画が良くないしキャラもあまり可愛くない
それからロリコン臭がする
ファーとかいうガキは本物のドラゴンで
琴音がぶん殴られたシーンで声出して笑った
琴音が死んで終わるなら、それなりに笑えた珍作という事で
おもしろいに投票して締めくくろう
>>147
コメントにマイナス入れるという事はしっかり見ている訳か。しかし他のトピックでは二人が返信するのに、ここでは無視なのか?ここはおまえにとってなにかまずい場所だとでも自覚があるのか?どの名前になるか分からないから危険なのか?
だが、その発想は逆じゃないだろうか。おまえの自演を見破った自分がもしかして他トピックの誰かと同一人物ならば、それはおまえにとっては「敵が減った」事を意味するのではないのか?
それとも、同じかも知れない相手に別の場所で完敗しているという恥を隠したいのか?どうにも分からないが、まぁどうでもいい。完全に馬脚を露した萌え豚自演厨なんかに興味はないから。
1話のAパートだけ見て、合わなかったから切りました。
絵が根本的に合わないのが致命的だが、なーろっぱが劣化ごちうさの木組みの街で設定が安っぽい。
しかし主人公だけ日本人名とか、バサルモスの擬人化なファー、量産型ツインテの劣化リゼとか…コレが可愛いという感性は持つことが出来なかった。
もうどこから突っ込んだらいいのか···
ギャグとしてではなく、世界設定も話の構成も何もかもがおかしい。
「作者より頭の良いキャラは存在できない」のお手本のような作品だなこれ
電池が外れて動かなくなったポンコツロボットの電池を入れ直したように
適当に復活させやがったか
やはり、どうしようもないゴミアニメでした
今後きららの作品でアニメ化を
するのなら5分~15分位の
ショートアニメで十分だと思う‼
それと動画工房は二度ときららの
アニメを担当制作をするな‼”
何か小学校低学年の絵を描くのが好きな(だけで巧くは無い)女子の描いた様な絵柄と話、子供向けとしては良いと思うけど、何故所々でお色気要素を入れるの?
きららキャラット作品としては「おちこぼれフルーツタルト」とは別な意味で【エロ要素を入れたらしくない作品】に幻滅した。
wikiによると きらら は萌えを売りにした4コマ専門誌みたいだから...
つまらなくて当たり前かw
>>165
きらら作品でも4コマ原作でも面白いアニメはある。
でもこのアニメはつまらなかった。
やっと最終話を見たけどこんなに酷い内容だとは思わなかった!
今まで見たきらら作品で1番つまらなかった!
>>169
1話から既にヒドかったけど・・・?
いやまあ完走ご苦労様です
目の離れ具合が生理的に受け付けない
ってかあいまいみーにしか見えない
ここまで見たけど「面白い」は入れ難い。
でも11話のファーの正体、ドラゴンのデザインは格好よくていい。っていうか大人のドラゴンだったんかい!
最終話見て上手く締めくくれていたら最後に「面白い」入れてあげたいんだけどね。
円盤売上148枚と
きららワースト更新w
きららではキャラデザもストーリーも最下位レベルだからこの結果は当然
昨日のニコ生の1~11話一挙放送、12話放送
どちらもとても良いが7割でしたwww
普通信者しか観ないニコ生なら9割いくのが当たり前なのに
いやー流石きららワーストは格が違う
>>174
7割?
こんなクソみたいなキャラデザとシナリオでも7割も良いって思ってんの?
ニコ生の懐の広さに驚きだわwww
>>176
ほぼ信者やファンしか観ないニコ生で7割は異常だよ
とても良かった9割が当たり前なはずなのに
円盤大爆死は笑った笑ったw
原作もさほど売れてないし
いずれ打ちきりでしょうw
最終話、琴音があっさり生き返って、全員あっさりと島に引っ越しして終了。
そして自分含め視聴者の記憶から、本作品視聴したこと、あっさりと消えていくことは間違いないね。
>>180
自分の記憶含め間違っても2度と見なくて済むように
この駄作にきれいさっぱり消滅してもらいたいわ
キャラデザが微妙な上に話が面白みに欠ける。わざわざ新しいアニメでやるほどの内容ではない。
作者自己投影の主人公にひたすら都合のいいだけのゴミ漫画
ついには主人公大チュキな神様がやってきてこれまでの悲劇を全部なかったことにしてくれるってさw
そら大爆死するわけだよこんなゴミw
不快とかクソとかじゃなくて単純につまらない作品だったな…
きらら系の中身あんまないアニメ好きなんだけどこれは無理だった
ハイファンタジーでやるならある程度は世界観確立して欲しいところだけど、皆横文字なのに主人公だけ日本人名だったり世界観がよく分からんし…
原作打ち切りしたし
dアニメストアでもこのアニメ配信終了で不人気だったのがうかがえるなw