アニメ『CUE!』はおもしろい?つまらない?

アニメ『CUE!』 おもしろい
おもしろい

301(30%)
アニメ『CUE!』 つまらない
つまらない

685(69%)

30%
69%
おもしろい度
★★★★★
★★★★★
1.5 = おもしろい301票 / 総得票数986

コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: CUE! 2022年冬アニメ アニメ 内山悠里菜 稗田寧々 タグをもっと表示

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
アニメとゲーム2022/01/07 00:06:05 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用


後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で




1: 1コメさん 「つまらない」派2022/01/08 10:08:33 通報 非表示

全く続きが気にならない17分で没


2: 2コメさん 2022/01/08 11:38:12 通報 非表示

まず、某インターネット番組で帯びで採算に渡ってプレゼンしてたけど、やっぱりと言う感じ。素人アイドルが、声優やる時点で間違っている。おちフルを狙って、日笠陽子さんも担いだ気がしてならない。アニメで言えば、それが声優とかかな?まぁ、とりあえず、拝見は遠慮させて頂きます。


23: 2コメさん 2022/01/12 13:09:57 通報 非表示

>>2
歌って、踊れる声優いらない。


66: 66コメさん 「つまらない」派 2022/03/05 02:39:33 通報 非表示

>>23
歌は必須だが顔出しはNGだろ。声優は声だけで勝負しろ。


30: 2コメさん 2022/01/15 08:45:49 通報 非表示

>>2
おちフルで、もりやきょうかさんが、当たったからと言って他のメンバーが声優になるのは、絶対無理があると思う。


52: 52コメさん 2022/01/28 14:06:03 通報 非表示

>>30
消しました。


77: 2コメさん 「つまらない」派 2022/03/28 20:49:12 通報 非表示

>>30
ダイアログとしてのアイドル活動と声優を二足の草鞋なんて、ムシが良過ぎる。立花日菜さんともりやきょうかさんが、上手く、一人で仕事をした。それが当たっただけ。ダイアログメンバー全員声優になろうと考える方が、おかしい。


79: 2コメさん 「つまらない」派 2022/03/31 20:30:46 通報 非表示

>>77
このアニメ、2クールもあるのかよ。本当に勘弁してほしい。


113: 2コメさん 「つまらない」派 2022/06/30 20:25:54 通報 非表示

>>77
アイドルで、芽が出ないからといってアイドル声優やるのを、やめてほしい。


119: 2コメさん 「つまらない」派 2022/07/28 20:22:49 通報 非表示

>>77
アイドルと声優?ムシがいい話だな、おい!


121: 2コメさん 「つまらない」派 2022/08/26 08:36:51 通報 非表示

>>2
ようやく、cue&a終わる。良かった。


123: 2コメさん 「つまらない」派 2022/09/08 07:42:59 通報 非表示

>>121
結局、安斎由香里さんの病名分からなかった。それで、cue&aでグスグス泣く。醜い女の涙程嫌なモノはないね。


3: 3コメさん 2022/01/08 15:31:28 通報 非表示

全てが「並み」

声優ファン以外は見向きもしないレベル


41: 41コメさん 2022/01/20 00:28:50 通報 非表示

>>3
「声優ファン」とは?「俳優ファン」や「プロ野球選手ファン」や「アイドルファン」などという言葉が存在しないのと同様、声優ファンなどというものは存在しないとおもうのだが。正しくは「出演声優のファン」だろ。それともオレが知らないだけで、声優なら誰でも彼でも無節操に応援する「声優ファン」なる人達が存在するのだとしたら失礼した。


50: 50コメさん 「つまらない」派 2022/01/27 14:45:11 通報 非表示

>>41
なんだろう…

言いたいことはわかるけど、ただの揚げ足取り発言じゃない?

声優の〇〇が好き=〇〇ファン

声優の△△が好き=△△ファン

って言いたいんだろうけど…

それを総称して声優ファンでも良くないか?

又は、入りは一人の声優を好きになって、その声優のファンからだとしても、そこから無名の声優でも気になったらチェックして、関連の作品見たりするのは、声優ファンと言わないのか?

ただ、そういう言葉が存在しないだけじゃないのでは?

アイドルオタクって言葉はあるけど、アイドルを節操なしに、応援してる訳ではないですよね?

あなたが言いたい事は、仮にAKBが好きな人に対して、アイドルオタクって言わないで、AKBオタクって言えと言ってるのと同じですよね?


8: 8コメさん 「つまらない」派2022/01/08 17:03:15 通報 非表示

キャラ多過ぎでラピスリライツみたいになりそう。
先生と社長以外の声優(特にメイン?の2人)がヘボ過ぎるんだが、これは声優の卵という設定を表現しようとした結果なのか?それならそれでいいんだが、それを下手と言わず個性的で良いと褒める流れがクソ過ぎ。主人公を上げるために周りを馬鹿にするのは悪手。

あと未経験の新人15人を一挙採用で事務所立ち上げとか、この会社の資金繰りはどうなってんの?社長の趣味で収支気にせずやってんの?


19: 18コメさん 「つまらない」派2022/01/11 15:03:59 通報 非表示

>>8
考えすぎだと思います。

周りを馬鹿にする姿勢は否定するのに(してるとは思えないが)、個性的で良いと褒める姿勢を否定して、下手発言をしろと推すんですね。

下手発言だって、見方によっては馬鹿にしていると捉えられますよ。(事実だろって正当化するんでしょうが)


36: 8コメさん 「つまらない」派2022/01/16 17:50:36 通報 非表示

>>19
会社なんで、正しく評価すればいいんだよ。声優の仕事はクライアントの意向と作品の世界観を尊重してそのキャラクタを演じる事であって、自分の個性を表現することではない。養成所や学校で聞き飽きるほど言われることだが。

だから評価するなら下手って話になるし、評価できないなら何も言わなくていい。教育を受けてきたはずの人々が悪いものを良いというのがおかしいって話だ。

一部のキャラが「男役が明らかに女の子」みたいなことを言っていたが、あれは正しい評価だ。問題はその後で、それを持ち上げる流れが要らなかった。

あの場に居たのが全員素人だって話なら別に良かったけどね。立ち上げ当日とはいえプロの事務所だからそれは無いよね。


51: 50コメさん 「つまらない」派 2022/01/27 15:04:52 通報 非表示

>>19
アニメ作品に何をお求めか存じませんが、養成所に通った事有りますが、こんなに甘くない、トントン拍子で進まない、レッスンの先生には、ストレートに下手とは言わないが、ここの部分が感情がこもってない、ここの部分は誰々さんの表現が良かった等、的確に指導していただきました。

リアルを追求するなら、8さんの言う通り、少しキツイ意見を聞いて、それを乗り越えて行くストーリーの方が良いですね。

逆に創作物として楽しむなら、こういう綺麗事だけ並べた夢物語を語って、楽しくハッピーエンドにすれば良いですよね。

今回のこのアニメは後者の綺麗事だけ並べたアニメに類されるってだけです。

全ての〇〇目指すアニメで同じことが言えるのでは無いでしょうか?


9: 9コメさん 「つまらない」派2022/01/08 18:59:04 通報 非表示

ただただ声優を持ち上げるだけの駄作。

同じ声優ばかりを起用し続ける狭い業界で夢も希望もない


10: 2コメさん 2022/01/08 19:49:01 通報 非表示

>>9
同感です。


11: 11コメさん 「つまらない」派2022/01/09 03:14:53 通報 非表示

セレプロと二期続けてキャラ多すぎて誰も覚えられぬクオリティ


26: 25コメさん 「おもしろい」派 2022/01/13 18:32:26 通報 非表示

>>11
セレプロ見てたんすか?

けどセレプロの方がまだ少ないですよ、

私もCUEはちょっとキャラ覚えるのに時間掛かってますが。


12: 12コメさん 2022/01/09 11:00:45 通報 非表示

詰まらないというよりも題材が本当の、現実の声優陣にキツすぎるアニメだと思った。

映画でも実写でもそうだけれど、劇中劇で説得力出すのは本当に大変。
映画の中のミュージシャンが歌って世界中が~みたいなのにはそのレベルの歌を実際に歌えないとイケメンやどんなに可愛い女優が演じていても見ている方はシラケてしまう。

誰もが振り返る絶世の美男子をデブッチョお笑い芸人がやっていて、それがコメディじゃ無く本気だったら?

このアニメも、アニメで声優を題材にしている以上、劇中で評価されるキャラの声優演技は当然、現実の声優さんの演技力が物凄く上手くないと、言っちゃなんだが凄く嘘くさいか、この世界の声優はこの程度で絶賛されるの?と見える。

声優業界のあるある話ってスタンスじゃ無くて、あくまで新人声優達の成長、サクセスストーリーになりそうなので、声優にあまり詳しくないのでこのアニメの声優陣がどのくらいの人達か分からないけど、まぁ本当にキッツい題材だと思う。

少なくとも1話を見た感じだとこの部分が一番ネックになるのが明らかだと感じた。


14: 14コメさん 「つまらない」派 2022/01/09 17:52:59 通報 非表示

臭い劇中劇から始まり「生き抜くか死に果てるかそれが問題だ」「はっ!」まで見た。笑えば良いのかな?


15: 15コメさん 「つまらない」派 2022/01/10 13:14:35 通報 非表示

う~ん、まあアニメの登場人物とその劇中劇(アニメ)の登場人物が同じ絵柄っつーのはなんだかなあ


20: 18コメさん 「つまらない」派2022/01/11 15:24:07 通報 非表示

>>15
アニメは今後どうなるか分からないが、アプリ時代は劇中劇によって絵柄は多少違っていましたね。


16: 16コメさん 2022/01/11 08:08:21 通報 非表示

シロバコの声優版かな

いきなり16人も居たら1人1話も使えないから薄い話になりそう


53: 53コメさん 「つまらない」派2022/01/31 21:35:41 通報 非表示

>>16
9人くらいだったら良かったかもな。キューだけに


54: 54コメさん 2022/01/31 23:50:18 通報 非表示

>>53
キュウレンジャーでもまさかの10人超えだしな、あれは救世主という意味合いだったが


17: 17コメさん 「つまらない」派2022/01/11 12:09:31 通報 非表示

登場人物が多すぎる

メインキャラクターが4-5人ぐらいで他はおまけだったら分かるけど、
十数人いるキャラクター全員が話に関わるとするなら、もうその時点で破綻してる

1話の様子だと前者ではなく後者っぽいし


18: 18コメさん 「つまらない」派2022/01/11 14:59:35 通報 非表示

人それぞれだけど、私は見てて心が殆ど動きませんでした。
でも、もう少し見続けようと思います。

念の為。


21: 21コメさん 2022/01/11 17:47:47 通報 非表示

元々ソシャゲーやもんな

数打ちちゃどの子かには刺さるアイドル商法なのはどのアイドル、美少女アニメも変わらん


22: 22コメさん 2022/01/12 10:53:16 通報 非表示

新人の声優のタマゴって設定はまだいいよ

でもガチで下手糞なのはダメだろ…


37: 24コメさん 2022/01/18 11:42:28 通報 非表示

>>22
見ている側にとって非常に白ける展開って、

「観客から見て全然すごいと思えないパフォーマンスを、作中の周囲の人物がすごい素晴らしいと持ち上げる」なんだよね。これをやると見ている側は一発で見続ける気を無くす。この一話がまさにそれ。


24: 24コメさん 2022/01/13 11:21:08 通報 非表示

お手本であるコーチの演技からして上手に見えないのが致命的。

ま、ただ大勢キャラ出しましたという感じだし面白みもない。一話切りだな。


25: 25コメさん 「おもしろい」派 2022/01/13 18:29:54 通報 非表示

今期では一番だな(個人の感想です)

今んとこ将来の夢声優だから色々楽しみ


28: 27コメさん 2022/01/15 01:12:26 通報 非表示

>>25
そういうのは人様の前で公言するもんじゃないで


33: 25コメさん 「おもしろい」派 2022/01/15 19:17:05 通報 非表示

>>28
そなん?


34: 27コメさん 2022/01/15 19:24:08 通報 非表示

>>33
自分の夢なんて私的なこと議論の場に持ち出しても相手は反応に困るだけですよ


35: 25コメさん 「おもしろい」派 2022/01/15 19:59:34 通報 非表示

>>34
すみません


38: 38コメさん 2022/01/18 13:52:05 通報 非表示

>>35
声優になる夢、応援してるで!

頑張りや!


40: 25コメさん 「おもしろい」派 2022/01/19 17:49:42 通報 非表示

>>38
ありがとうございます。まさか応援してもらえるなんて…


42: 38コメさん 2022/01/20 11:29:45 通報 非表示

>>40
叶えたい夢は声に出した方が叶えやすいんやで

誰にも言わんと胸の中に秘めるって事は夢が叶わんかった時の保険っちゅう逃げになりやすいからな

どんどん公言して夢に向かって頑張るんやで!


46: 25コメさん 「おもしろい」派 2022/01/22 19:28:37 通報 非表示

>>42
ありがとうございます!


68: 68コメさん 「つまらない」派2022/03/08 15:29:21 通報 非表示

>>42
どっかで聞いた言葉やけど、いいこと言う。


69: 68コメさん 「つまらない」派2022/03/08 15:32:09 通報 非表示

>>34
ここって、議論する場なんか?
アニメの感想とか言う場とちゃうん?

このアニメは、心が動かされなくて切りました、とか。


27: 27コメさん 2022/01/15 00:10:52 通報 非表示

キャラ多いのは見る気失せるな...

誰も応援する気になれない

好みの問題もあるけど


29: 29コメさん 「つまらない」派 2022/01/15 02:37:49 通報 非表示

尼寺へ、いっけええええええ!!!が面白かった


31: 31コメさん 2022/01/15 13:59:09 通報 非表示

キャラデザがチープ過ぎて、吹き替えのアニメと現実パートのキャラクターの区別が付かない。

自称絵師のイキり高校生が描いたようなキャラデザ何とかした方がいいと思う。

5分切り案件。


画像・吹き出し
このトピックにはコメントの続き(次ページ)があります


コメントの続きを見る
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で