ぴちぴちピッチとキラッとプリ☆チャンはどっちが最低なアニメ?


昔見てたけど
本当に酷いアニメだった。
あからさまにエロい演出とかあるし、女児向けアニメとは呼べない。
あと、主人公たちの歌が最悪。
どいつもこいつも音痴だし、何が「アンコールはいかが?」だ。
練習し直しておいでって感じ。
よって私はぴちぴちピッチに入れます。
>>6
リナさんとBBSはかなり上手いでしょ。酷いって言われがちなるちあも成長してるし。かれん様は…うん
初めまして。
いきなりですが、ピッチを叩かせていただきます。
声優きもっ(吐)
あり得ないと思う、学校の制服ピンク、しかもぴったり体にフィット。
さらにセミヌード多すぎ!!
るちあのビキニが外れるシーン…
あれは、正直引いた。ピッチは深夜行った方がいいと思う。
波音…一番嫌いだったと思う。
チョーぶりっ子。おまけに人の意見完全スルー。
こんなのが人間だったら自分は人間やめたい。(自分の意見ばかりでスイマセン)
それで、歌。
はぁ??こんなの声優って言うのか??
学校通ってがんばってる候補生はどうなんだよ…
努力もせずにただモデルってだけで採用するのはどうかと思う。
声優なら折笠愛さんや林原めぐみさん達のほうが何千倍もいい!!(怒)
『かいとぉぉぉ〜』(棒読み)
ぉぃぉぃ・・・・・。朝からこんなもの見せられる身にもなって欲しい。
大体、連載一ヶ月程度でアニメ化決定て・・・・・・。
怪物漫画のひとつ、『幽○白書』ですら、アニメ化すんのに2年かかってんのに一ヶ月って・・・・・。
作画汚いし・・・・・・目がでかい。
一人がんばってる敵(ミミ)に三人で集団リンチは酷すぎる(-дー)
もう、敵が撤退した後は『私たちは正義の味方=何してもいい』ってな顔してるしさぁ。
とにかく最悪。
ぴちぴちボイスでライブスタート??
ハァ??勝手にジャイアンリサイタルやってろ。(下手したらジャイアンよりひどい)
>>15
●「プリチャンも変身シーンがアレだから深夜行きだな」とか言われたくないでしょ?(そういえば、名探偵コナンでも最近「似たようなシーン」が幾つもあるよね)
●アニメ化までの期間とか、タレントや女優を声優に起用するのは「大人の都合」だから。
●多対一なのは今も昔もですよw
味方1人で無双できるのなら、全員でさっさとボス倒して終了でしょ?パワーバランス考えてくださいwww
●それに15年以上前の週間アニメに作画技術を要求するのは如何なものか?(目が大きいのは今もじゃいw)
>>22
15コメさんに「正直引いた。プリキュアも深夜行った方がいいと思う。」と言われるんじゃ?
2003年放送「ぴちぴちピッチ」と2018年放送「キラッとプリ☆チャン」を比較するのも、最高ではなく「最低」という言葉をわざわざ選ぶのも、どうかと思うけど、まぁ目を瞑ろう。
ピッチの主人公組は新人タレント2人&若手声優1人だから歌の問題は仕方ない。(監督も理解していたが大人の事情)
2期の追加ヒロインには新井里美、植田佳奈、喜多村英梨など人気声優も加わえたのは良かった。
また、主人公組が歌下手なため、逆に敵キャラの歌の方が上手くて人気が出たのは面白かった。(当時若手とはいえ実力派声優ばかりだったし)
特にブラックビューティーシスターズは今でもお気に入りのキャラ&歌。
>>20
それって遠回しに「どのアニメも仲よくしよう」って言ってるんだよね?
矛盾してると思うんだけど。