芝豆は創作動画を作るときに曲と元ネタとミームを引用するのは辞めてほしい?辞めなくていい?


どうも、トピ主です。芝豆(創作)はおもしろい?つまらない?という判定トピックで、面白い派の人ちょくちょく、つまらない派の人達の殆どが、「キャラクターや創作の雰囲気やイラスト、ストーリー自体は嫌いじゃないけど、動画では曲元ネタミームを引用してるから面白くない」と仰っている方が多かったので一応アンケート調査としてこのトピックを作りました。
ちなみにトピ主の僕としての意見は、曲とミームと元ネタを引用するのは辞めてほしいかなって思いますね。
何故なら他作品を引用しているとストーリーの一部の描写もしくはシーンが無くなっていて、内容が理解しにくいからです。
「ミームとかがあるのは考察するのが楽しいから」と仰っている方がいましたが、考察するのが苦手な人、出来ない人だっているかもしれません。
Twitterでストーリーの構成が出ててもそれが観たくても観れない人もいるはず。
なので動画で曲元ネタミームを引用するのはいい加減辞めてもうストーリーのセリフ、描写、シーンなど全部描いてほしいと思っています。
要らないでしょ。なんで毎回毎回曲だのミームだのそればっかり引用するのさ?あれがあるとシーン無くなるからストーリーが理解しにくいんだよ。必要ない。台詞とかなかなか出てこないから
ストーリー自体はきっと面白いんだろうけど、面白く感じない。こんなだから芝豆の創作が好きでも面白いに票を入れられない。(つまらないにも入れられないけど)
イメソンとかも他作品利用するくらいならイメソンなんか必要としてないし、求めてない
うちは曲とミーム引用辞めてほしいに一票。皆さんの仰っている通り、殆どのシーンや台詞がなくなってストーリーがかなり分かりづらいです。Twitterリプにあるストーリーやまた違う話(ストーリーとは別)の構成(主に台詞、言動)を全て動画で出した方が良いかと思います。
芝豆さんの創作ファンですが、曲やミーム等はいらないと思います。
一部の描写がないというより、一部の描写しかない気がします。
考察するのが楽しいと言っても出来る人ばかりじゃないしな…
>>12
あんな少ない要素でどうやって考察しろというんだ…
別に辞めなくていいとは思うけど、やるならもっと見る側のことを気遣ってほしいという願望はある。昔はそれができてた。例えばmonsterとか16shotsとかcandleQueenとかpsychoとか。それらは動画だけで結構キャラの設定がなんとなく想像できるようになってる。まあ本人が作りたいものを好きなように作ればいいんだろうけど、それを見てるひとりのファンの個人的要望としてはそう思った。
ミームを作ってくれてる方、曲を作曲してくれた方には悪いですけど、創作のストーリーを作るときには曲とミームは要らない気がします…
この絵師の創作ファンだからこそ厳しいこと言わせてもらう。
毎回毎回毎回ミーム引用するくらいなら創作なんか終わっちまえ。
>>18
嘘、なんで、辞めなくていい派になってる
なんでこんな変なふうにバグるんだこのサイトは…
気付かなかっただけかもしれないけど
芝豆の創作がつまらない票が増えるのも動画で曲ミームを引用してるからかもね。殆どの人達が。そもそも曲ミームを引用するのがストーリーの内容を分かりにくくしてまでそこまで重大なことか?何が「キャラクターやストーリーに合った曲を選ぶのは当然」だよ。馬鹿じゃねーの?なんの理由があって当然なんだよ
曲やミームなんかに頼らなくたって面白いストーリー動画作れるはず
なんで曲とかミームとか引用するんだろう…
雰囲気、キャラクター、台詞とかは良いと思う。けどわざわざ曲やミームを使用してストーリーの描写を殆ど無くしてるのはとてももったいないと思う。
曲とミームは不要な素材。
>>22
ホントだ…なんで21コメさんにだけ付いてんだろ
ストーリーとは別の動画を作成するときにはミームを引用しても大丈夫な気がする。けどストーリーとなると肝心な要素が必要だと思う
>>25
俺的には身内ネタのコラボのときとかにミームや曲を引用するのは別にいいけど(水綿とコラボしてたときNCSの曲のミーム使ってたけどあーいうのなら何故か平気。創作とは関係ないからね)
>>31
でも曲ミーム連れ出してくんの辞めろっていうの、芝豆に限ったことじゃないんだよね(芝豆の元ライバルの相棒の🍬もそう)
>>31
ncsの曲良いよね(ごめん関係ないこと言って)
>>25
いや、創作動画作るならストーリーとは別のときにも辞めてほしい。
ミームに引用してストーリーがわかりにくいのも嫌だけど最近なんか特定のキャラクターばかり描き過ぎてるのも嫌だ。
本当に芝豆の創作好きだから尚更
本当に、ほんっっっっっっっとうにいい加減ミームとか借りるのマジで辞めてほしい。
まず創作のストーリー動画に何故ミームとかを引用する必要あるのか謎。
面白い派の人一部もつまらない派の殆どの人もミームとかを借りるとストーリーの描写がほぼ無くなってて分かりづらいから辞めてくださいって言う人が多数派なのにその引用を否定をしてる人に対して理由も根拠も述べてないくせに、「キャラや物語にあった曲を選ぶのは当然かと。」とか「だから音楽とともにな?」とか「観察しよう?考察しよう?ね?」とか強い口調などや煽るような口調で個人の意見に口出しして引用を正当化する芝豆の創作ファンを見たときは流石に引いた。何が当然なの?意味不明過ぎる。こういう感じで人の個人の引用についての感想にまでいちいち口出す芝豆創作ファンは本当に無理だわ。
まぁ俺も芝豆の創作ファンなんだけどな。
>>27
それな
他作品引用して当然な根拠もない。理由述べてないのに引用の批判意見に口出しするとかかえってお節介だよね
別に曲やミームが嫌いってことではないが、人の創作の動画で他作品を引用するのはどうかと思うが
いい加減にしろ。創作動画に曲とかミームとかマジで必要ないんだよ。本当に芝豆に限らずこういうミームをいちいち引用してくる創作者の手抜きなとこイライラする
そもそも引用辞めなくていい派押した人はなんで辞めなくていいと思ってるの?あ、曲のジャンル、ミームが好きだとかそういうのは無しな。そんなん一部しか思ってないし、シーン飛んでて分かりづらく思う此方からしたら全然納得出来ないからね。
そもそも曲ミーム引用してる状態でストーリーの描写が全て再現されてたら誰も文句言っとらんしこんなトピック立てないやろ
俺は4〜3年前くらいに知ってその頃は別に引用についてはなんにも思わなかったけど芝豆の創作を好きになれば好きになる程詳しい内容が知りたくなってくる。頼むから他作品とか辞めて。
ちょっとは観る側のことも考えて?
こういうmemeを使ってくるのもそうだけどさ、創作のイラストの範囲の方でCreate組ばかり出し過ぎ。2021年(寿司栗豆っていう身内ネタやってたとき)のときの方が面白かった。いろいろなキャラクターも出てたし。正直、創作は昔(2021年)のような面白さに戻ってほしい。
創作の仕方は自由
創作の全体が見えないって主張があるけど、🥜は創作において一部しか考えてないと思う(キャラ萌え畑の人だから)
ファンの人が傷つくと思うが、
ミーム使用続けるならさっさと創作作りなんて終われ。
マトモに創作動画も作れない奴は創作なんか作る資格ない。
>>40
創作動画の投稿辞めろはちょっと言い過ぎ。俺結構引用について批判してるけど、芝豆さんの創作自体は好きだから。更新頻度は少ないしあまり無いけど、動画で出るキャラクターとかの描写も楽しみにしてるし。
絶対辞めたほうが良い。このトピックの「芝豆は創作動画を作るときに曲、元ネタ、ミームを引用するのは辞めてほしい」の投票数の差とコメント欄、プラスの量等を観れば分かるけど、大半以上が辞めろと思っている。ユーチューブで、海外の芝豆ファンが「他作品を引用するのは辞めろ」とまで言ってなかったけど「芝豆の動画を観るのは楽しいけど、内容が分からない」って言ってる人を見たことがある。創作の仕方は自由とか言ってる人いるけど、ファンが提案した作り方も参考にした方が良くないか?そうした方がファンも増えると思う。
>>43
うん、私も内容全然理解できない。
多分それも曲とかミームとか使ってるからだと思う。
最近投稿された動画観てると思うけど、いちいち曲の歌詞とかいらないんだよな。
ストーリーの動画を作るならもっとしっかり作れ
もっと本格的にやって欲しい
というか見る側のこと考えてほしい
好きに創作して欲しい
文句言ってる人は合わないなら見なきゃいいだけ
ファンチが離れて豆さんもお得だし
そもそも、人が趣味でやってる活動に口出しするとか小学生かよ笑
>>49
観なきゃいいって言ってるけど、観た結果としての感想を言ってるんだよ?なのに文句あるなら観なきゃいいだけって意味がわからんわ
他作品要らないかなと願望しただけで小学生認定されるのも意味わからんのだけど?すぐそうやって小学生認定する貴方が小学生じゃないの?いや、それ未満か
>>50
仕方ないって何?
思うのは確かに仕方ないけど、こうやって言葉にするべきじゃないでしょ
本人の目に入りうる所でこんなことやったら無意識のうちに傷つける可能性があるからやめて欲しい
(>>40
みたいに攻撃的な発言は特に)
>>51
いきなり40コメさんを出されて、言い方がどうだーなんて僕に言われても知りません
そしてここに誹謗中傷した人がいる訳でもないのに傷つける可能性があるなんて、何で赤の他人の貴方がそんなこと分かるんです?
傷つく可能性があるから辞めてほしいなんて言われましても。
感想言うのは自由ですよね。僕はあくまで個人の意見としてこのトピで芝豆さんの動画の率直な感想を言っただけなんですが。
貴方はこのトピックのお題を何か分かってますか?
ここは芝豆は創作動画を作るときには曲やミームを引用するのは辞めてほしいか辞めなくていいか意見を言う場所なんで、辞めてほしいと思った感想を言うことが駄目なら評価として何も成り立たない
誹謗中傷じゃなくて批判意見というものです。
確かに攻撃的な言い方はあまりよろしく無いかもですが言い方もその人の自由です
世の中肯定意見があれば、批評意見があるのは当たり前でしょ。いちいち気にしてたら駄目。
>>51
いやここはそういう場所でしょ?
私は芝豆さんの創作は大好き。他作品引用してるからって創作のストーリーの動画の投稿自体辞めてしまえは一部の人を傷つけてしまうと思うし、確かに言い過ぎ。けどやっぱり他作品を使用するとその曲やミームのBGMに合わせちゃうからあまり面白く感じない人も沢山いるんだよ。
芝豆の創作の動画のコメ欄、他作品(曲、ミーム)単体だけを褒める奴見ると虫唾が走るわ。なら見なきゃ良いとか言うのは無しな。見ないとわからんし。こういう奴って、本当に芝豆さんが曲ミーム引用辞めたら観なくなったりするの?私は他作品利用に不満抱えながらも描写目的で創作の動画は観てるけど。もう一度言うけど、私は芝豆さんの創作自体は大好きだからね。ただ創作のストーリーを詳しく知りたいからこそ他作品を引用してる動画はつまらない。それだけ
てか、なんで芝豆さんの創作好きな人が「好きだからこそ知りたいから引用辞めてほしい」って要望しただけでファンチになるわけ?49コメさんさぁ、、決めつけ辞めたら?
>>53
もしそういう人がいたら、ミームや曲の引用辞めたら芝豆さんの創作の動画をよく観るようになった人よりも、ミームや曲の引用辞めたら観なくなる人の方がだいぶ酷い気が…
>>84
いや、なんでこれにマイナスつくの…?
84コメさんそんな酷いこと言ったか…?
>>84
それな。そっちの方が余っ程酷い
てかそれはもうファンではないよ。ただ便乗するだけの奴だよ。曲やミーム目的で観るなら最初から観るなって言いたい
>>84
そのような奴なんてファンの部類には入らないね。
てかそういう奴の方が人として駄目だろw辞めてほしいのにはちゃんと理由があるのに
曲やミームを使うの辞めてほしいが人として駄目とかw
意味わかりませんなぁー!
>>49
↑のア○な害悪野郎だってトピの傾向に合った視聴者の要望や発言に口出してるやん!小学生とか特大ブーメランで草www
>>84
>>53
これらに−つけてる人達、もしかしたら芝豆さんの創作のファンじゃないんじゃないの?あくまで俺の勝手な推測だけど
ミームや曲目立てで観に来てる奴はファンとは言えないと思うし、これらに芝豆さんの創作単体を否定するような文章は特に見当たらないし
多分だけど他作品を否定してるコメントに、むやみにマイナス付けてる人ってただ、芝豆さんが好きだからなんじゃなくて芝豆さんの創作の動画に使われてる曲のジャンル、ミームが好きでそれを否定されてるからムキになってるとか?
>>51
「ストーリーをよく知りたいから曲やミームを持ってこないでほしい」←芝豆さん、このくらいの意見で傷つくのか?貴方にとってミームと曲に関する批判意見が気に食わないだけでは?
>>51
いや、芝豆さんがこのトピック観る可能性があるなら、むしろこういう意見の1つや2つは見た方が良い。(偏見や決めつけや誹謗中傷以外は)芝豆さんは自分の好きなことばかりやってるから、ちゃんとファンや視聴者さん達の主観的な批判意見にも目を向けた方が良い。
>>51
何度も返信して悪いけど、あたしは芝豆さんの創作のファンだよ
>>51
「好きだからこそ詳しく知りたくて描写も観たいから、引用辞めてほしい。」と
>>66
の
「最初から曲やミーム無しにしてたら多分今みたいに人気もなかった」
これどっちの方が傷つけると思う?
明らかに下の方が酷いよね?事実だったとしても、こんなの「他作品に頼ってないと人気が出ない」と言ってると等しいんだが
まぁ君みたいなミーム批判してる感想どころかミームの引用の評価に関するトピックを作る権利にまでいちいち口挟んでくるミム厨には66の意見は何にも酷いと感じないんだろうけどな-︿-
ミ−ㇺが大好きな訳じゃなかったらすまんね︿︶
好きな訳じゃなかったとしても被害妄想激しいね
>>51
ここそういうトピックなんですけど?
見たくないなら、非表示にするなりなんなり対処方法を考えてみてはどうでしょう?本人が他作品の借用について批判するのは辞めてくださいと公言した訳じゃないのに傷つける可能性があるってよくわからない
>>49
あのー、すみません。アドバイスの意見を言ってくれた一部のファンの人や視聴者さんをファンチ扱いするのは違うのでは?
>>79
ね!本当だよね!w
同じファンでも自分にとって気に入らないファンはファンチ扱いか
>>81
「他作品の引用するなら創作の投稿自体も辞めろ」って言ってる人以外そこまで酷いこと言ってる人いない気がする。まぁ、やっぱり言い方が少し強調な人もいるけどね
>>82
別に芝豆の創作自体が好きな人も「曲やミームは欲しくないな」って思う人は普通にいると思うんだがね😥
>>49
貴方みたいな人がそうやって見下すから元ファンだった人もアンチになっちゃうんだよ?
>>49
そういう言い方辞めた方が良いっすよ
ここにいる人達は意見言ってるだけじゃんか。別に貴方が引用辞めてほしいか辞めてなくていいか思うのは自由だけど、そうやって自分と感性が違うからって創作を応援してるファンを勝手にファンチにするのは違うよな。
>>49
決めつけて一括りにするの辞めようね。
アンチもいるかもしれないけど、普通に物語構成を知りたくて他作品借用を批判してるだけの人もいるから
meme好きな人、や芝豆さんがよく利用してる曲好きな人ってこんなにも民度悪いんですね。
歌詞も意図不明でファンの民度も低い
こんなものと組み合わせた動画なんて一ミリも面白くないですね
>>54
>何でもかんでも肯定したがる芝豆信者のせいで芝豆さんの創作が酷いこと言われるの本当に嫌だ。
意味がわからない
芝豆さんの創作が否定されているのは、
芝豆さんの創作を否定する奴がいるせいですよ
動画が気に入らないと思う←これは自由
だからスレ立てする←良くない
辞めてほしい発言←人としてダメ
フリーライダーのくせに株主気取りですか?って感じ
第一、こんな狭いコミュニティの総意なんかアテにならないから
動画が気に入らないならそういうものだと割り切って、Pixivでイラストだけ見てればいいのに
誰だって多少不服に思うことはあるよ
でも本人が趣味でやってることに対してそんなこと言っても失礼以外の何物でもない
当たり前のことなんだけど、もうちょっと歳取らないとわかんないだろうね
>>55
創作動画に必要の無いものは必要ない。
何回も言われてるけどここは辞めてほしいと思ったら意見を言う場所。
だってそういうトピックだし。
辞めてほしい?って選択肢があるのにやめてほしい発言が駄目ならこのトピは何も成り立たなくなる。
否定されてるのはそもそも芝豆さんの創作を否定する奴がいるせいというのには賛同
>>55
まぁ確かに、芝豆さんのアンチはいちいち粘着して否定してくる輩ばっかで困りますね。わかります。アンチするくせに何か言われたら逃げるなんてそんなの弱虫と何も変わりないですが。
このサイトは、その様な奴が多いわけか、暴言を吐く、偏見、暴言コメにはプラスを押し、荒らし、擁護コメやただ好きとか言うだけでマイナス付ける、その他には、決めつける、執着して来る奴ばっかりです。
マイナス2付いてますが、私の前の編集履歴のコメントに対するマイナスなので0だと思って下さい。
>>55
ごめんなさい。口不調法です。
>>57
さんが言ってくれた通り「◯◯(理由)だから曲とミームは要らないかな」と言った人に批判とは反対の意見を無理矢理押し付けることばかりする人がいるせいで゛余計゛貶されるのが嫌だって伝えたかったのです。伝え方が悪かったですね。それはさておき
辞めてほしい発言しただけで貴方に偉そうに「人として駄目」なんて言われる筋合いはありません。上の人にも言いましたが俺は芝豆さんの他作品を借りてる動画の率直な感想を述べただけです。何故それだけで他人の貴方にいきなり「人として駄目」とまで言われなければいけないんですか?
ネット上で活動してる時点で評価がされるのは当たり前なんですが。そこで失礼だなんて言ってたら芝豆に限らず、何も評価出来なくなりますね。どんな人にも作品にも評価は付き物。
ここにいる人達は誰も芝豆さんの創作、本人の誹謗中傷などしてません。内容を知りたいという要望があるから辞めてほしい発言しただけで「人として駄目」?
悪いですけど、貴方の極端な考えをこちらにまで押し付けられても困るんですが?貴方個人が気に入らないトピ、批評が嫌ならこのトピックに来ないことをお勧めします。自分から文句言う所に来ておいて、クレーム入れるのはおかしいですよ?要は貴方にとって都合が悪く気に入らないだけですよね!
>>59
曲を借用してると物語が分かりにくいから他作品を引用するのは辞めてほしい=人として駄目 ←何でこういう解釈になるの?意味わかんない(笑)
>>55
あとこのスレを立てたのは僕じゃないので、それはトピ主さんに言ってください。トピ主さんは>>1
ミームや曲を引用していると内容が分かりづらいって言ってる人を多く見かけたからアンケートとしてこのトピを作っただけだと思います。
そのアンケートに答え、「内容がわからないから」「ストーリーの構成が詳しく知りたいから」など理由を主張しながら「引用は辞めてほしい」と言っただけで人としてダメは言い過ぎでは?
>>63
うん、ストーリー知りたくなかったら引用辞めてほしいなんて言わないと思う
>>55
なんか上から目線。君みたいに自分にとって気に入らない要望をマイナス方向に解釈して過剰反応する方が迷惑だしストーリーを詳しく観たいって思ってる人に失礼だよ
正直、芝豆の創作のファンからしても引用は辞めて欲しい。
つまらない派にした理由が殆どの人他作品引用についてだし。
うーん、芝豆さんの創作自体は嫌いじゃないけど他作品の引用だけは無いわー
芝豆さん以外に対しても言えるけど
創作のストーリーに合った
セリフ、雰囲気、テーマ等の曲を使ってるから
むしろ内容は分かりやすくなると思うけどなぁ?
じゃあ逆にどうして欲しいの?
曲無しの無音の動画出して欲しいの?
まあ言うと、memeとか曲の名前なんかをタイトルに入れると検索にも引っ掛かりやすくなるし、
今なら多くの視聴者、登録者がいるから見てくれるけど、
最初からそれ無しにして動画を投稿し続けてたら多分今みたいに再生数も登録者も多くなかったよ。
あと、たかが数百人程度の意見で数万人、数十万人、
数百万人の視聴者を持つ人の動画にケチ付けても、
意味無さそうって事
>>66
ちゃんとセリフとシーン全部出して欲しいって書いてあるじゃん
>>66
でもシーンや台詞が無かったらやっぱり分からないままなんですよね
>>66
使用されてる曲の歌詞もストーリーと何処が一致してるのか
特に、最新の動画で「ねーよなねーよな」って言ってる動画とか
>>66
>>曲無しの無音の動画出してほしいの?
理由:曲とかミームとかあるとシーンとか殆ど無いから
ストーリーの詳細をわかりやすくする為に、曲ミーム無しにして普通に描写、台詞出してほしいってもう何人からのコメントに書いてあるでしょう?
あと、
>>セリフ、雰囲気、テーマ等の曲を使ってるから
むしろ内容は分かりやすくなると思うけどなぁ?
その創作の台詞や雰囲気に合った曲には歌詞とかあるけど、何処に芝豆さんの創作のストーリーとどう一致して繋がってるのか、よくわからない
>>66
芝豆の本当の創作ファン「好きだからこそちゃんと細かく描かれてる曲やミーム無しの創作の動画が観たいです」
ミーム信者もしくは過激な芝豆信者「そんなこと言ったら芝豆さんが傷つくから辞めてほしい」
66コメ「最初からそれ(ミームなど)を無しにしてたら多分今みたいに登録者数も多くなかったよ」
↑ は…?
>>66
コメにプラスつけてる奴らって、好きだからこそ引用辞めろって言ってる人には傷つくから辞めろとか言うクセに最初からそれ(ミームなど)を無しにしてたら多分今みたいに登録者数も多くなかったよっていう意見は無理矢理通そうとするのか。本当に呆れる
本当に芝豆の創作ファンなのか?あんたらもしかしてミームが好きなだけなんじゃないの?
>>66
それは芝豆さんが使ってる曲が好きな人だけだと思うよ。よく借用してる曲に興味ない人達からしたら纏まりがなく、描写も途切れててよく解らないんだよね。
芝豆さんの創作好きだけど、曲やミームは、要らないと思うね…。誰がなんと言おうと。曲やミームを使ってるとさ、大体のシーンが無くなってて、ストーリーがどうしても分かりづらく感じるんだよ…。別にスラスラ動かなくていいから台詞とかシーンとか全て描いて欲しい。って思う…。twitterで見たけどイラストとかストーリーとはまた違う話の構成ばかりで、物語の構成は?ってなった。twitter見てもやっぱり正直よくわからなかった…。曲やミームがテーマに合っててもシーンがほぼ無ければ内容はファンには伝わないと思う。てかこれ芝豆さんに限んないよね。芝豆さんの相棒の🍬さんとかもこれと全く同じこと思う。
(これ一応皆さんを傷つけないように気を付けて書きました。)
キャラクター、雰囲気、創作のイラスト、ストーリー以外の話の構成には文句無し。だが、動画は殆ど曲やMEMEを引っ張ってきてるせいで創作自体そのものを台無しにしている
>>74
それな。てか芝豆が使ってる曲の歌詞ってどんな意図や由来で作られたのが理解不能なんよな
はっきり言って他作品とか必要がない。そもそも見る側からしたら必要性すら感じない。これ動画が投稿されるたび毎回思う。芝豆さんの創作は一応好きだけど引用ありの動画視聴すると、「はぁ、(ため息)また引用したか…もういい加減本格的に動画作ってくれないかな…」って思う。
それと、芝豆さんの創作本体を否定してる訳じゃねぇのに引用のことだけについて否定したらいちいち反応して来る奴も目に余る。
「ファンだけど要らないと思うよ。理由は○○だから」と言ったら全肯定してくるア○みたいな信者が根拠なしで「曲やミームを選ぶのは当然だろ?」とか「考察すれば?」とか「嫌なら見なきゃいいだけ」とか同じ意見しか述べないしな。それ以外言うことないのかよ?って感じやね。
>>85
まぁ確かに芝豆さんの好きにすれば良いとかそういう思いも俺的には少しあるけど、曲ミームだけを褒めるゴミがいるから嫌なんだよ
>>121
>>119
あ、ごめんやっぱりゴミに失礼かも
辞めろ!って強制する訳じゃないけどストーリーが分かりづらい。
話の内容がわかりにくい上に曲の歌詞が邪魔
描写がよく見えない。キャラの顔の表情のとこに歌詞があると(邪魔…💢)ってなる
ここで言うのは違う気がするが、芝豆さんがつまらない理由で大抵
・曲やミーム引用しててシーンがほぼ消えてるからストーリーの内容が理解しづらい
・特定のキャラクター以外の創作キャラもイラストで出さない
な気がする
なんか好きに創作してほしいとか、作り方は自由とか、傷つくから辞めろとか、君達どうせ芝豆さんの創作とよく使われてるジャンルの曲との組み合わせが観たいだけだろ?
芝豆さんの創作が好きな人からしたら、そんな理由で芝豆さんの創作の動画が好きとか言われても、多分全く嬉しがられないと思うんだ
他の方で、本当に芝豆さんの創作や芝豆さんを応援してる人が可哀想だわ。変な信者に目をつけられて挙句の果て煽られてさ。
ま、こうやって他作品の引用の批評に敏感に反応するってことは芝豆ファンじゃないかもしれないけどね。
ていうか「ストーリーよく知りたい」が傷つけて「曲やミーム無かったら人気ない」とかいう意見は良いとかどんな横暴だよ…逆だろどう考えたって。
本当に芝豆ファンなのか疑うレベルなんだが…
この下のトピックでもミームと曲が好きな奴が暴れてるわ…何時になったら消えてくれるのやら
(21コメと22コメが)
創作自体は好きだけど、曲とミームの需要がないし、描写と合ってないしロクなの持ってこないね。
まぁそれ以前にこの曲やミーム使ってたから観るとかいうミーハーがうざい。創作単体を好きになる気も無いんだろうな!言い過ぎかもしれないけどはっきり言ってそういう奴はキモいし目障りだから消えろ。
この場合、私はどっちに投票したらいいんだろう、私は芝豆さんの創作は好きだけど、内容がちょっと分かりにくく感じることが多いんだよね、でもコメント欄の人達みたいにあまり辞めろ辞めろって言うと芝豆さんへの侵害になるかもしれないしな。。。
どうでもいいけど、なんかコメント欄の人たち少し争ってるな...
芝豆さんの創作の動画で「この方の曲を聴けて嬉しいです」とか書くゴミがいるから今すぐ辞めてほしい。
何しに来たの?って感じ。選曲褒めてるだけなら最初から来んなや。
その作曲してる奴のチャンネルに逝け!以上!
描写とか絵柄を褒めてくれる人は嬉しいけど曲やミームの引用、選曲とか褒めてくる奴絶対に信用しない
ここの人達が言ってるいわゆる「meme信者」の人達って好きのベクトルが違うだけだから排斥しようとする必要ないんじゃないかな。
個人的にはmemeも創作の内容も好きだけどmemeだけじゃ内容が理解しづらいから引用をやめるんじゃなくて補足をして欲しいなとは思う。
何より芝豆さんが楽しんで創作してくれることが一番望ましいけどね
>>123
じゃあ創作の内容のどういうところが好きなんすか?
>>123
じゃあここにいる辞めてほしい派の芝豆さんの創作好きな人は「他作品を使ってる動画は物語の本筋が出てなくてつまらないから引用辞めてほしい」ってだけだから別に排除しようとしたりファン辞めさせようとしたりする必要ないじゃん
>>138
123です
論点がズレてる気がするんだけど…memeを批判するならファン辞めろみたいな趣旨の内容は一切書いてませんが?
>>142
ここで暴れてる馬鹿なmeme(曲)の信者を芝豆の創作ファンと認められるならここにいる辞めてほしい派の人(ファン)はストーリーをよく知りたいのが理由で他作品批判してるだけだからその人も排除する必要は無いって追記しただけなんだが…
動画の本題は創作だぞ?芝が使用してる曲とアニメーションミーム(全然流行ってないのに何がミームなんだ)って創作と何が関係してんだよw
君はここにいる辞めて欲しい派で創作を好きな人はファンチと決めつけられてることには言及しないくせに、他作品庇護してるだけの馬鹿(荒らし)のことは「好きのベクトルが違うだけ」で済ますのは何故?そういう奴らはつまり、創作好きな訳じゃないこと?こんな荒らしにファンも何も無いわ
>>143
49に直レスした訳でもないのにいきなり49のレスを引き合いに出されて困惑してるんだけど…
別に荒らしを庇ったつもりはないんだけど貴方が暴れてる人と定義づけてる人達ってどんな人のことを指すの?
>>144
うん、めんどくせーなw
根本的に49コメが要望しただけでその人達を煽るのが悪いし
>>144
他にも創作自体は好きと言ってるにも関わらず「memeは必要を感じられない」って言ったファンの人の発言権剥奪しようとする奴とか煽ったりする害悪な奴とかだよ。
一ーーーーーーーーーーーーーーー
この行から僕との話しとは関係ないけど↓
>>126
さんの質問には回答出来ないんですか?訊かれてますよ創作自体のどこが好きなのかって。答えられないということは
貴方は創作自体は本心では別に好きではなく適当に好きとかを言ってファンだと思わせる素振りをして他作品を擁護してるだけの荒らしと認識してOK?
正直に言うよ。他作品いらない。
もういい加減辞めてくれ。。。
こうやってミーム、曲単体が好きな人が暴れるから嫌なんだよ
なんだろうねその人の創作は創作そのものがしっかり最初から最後まで詳細なとこまで苦労して作ったものを楽しみたいんだよね。
今更か?って思われると思うけど俺は辞めなくていいと思う。
理由は実は特にないんですよね...(他のやめてほしくない方々は多分だけどミム信者だと思います)なんかこうやって質問されるとやめてほしくないってなぜかなるんですよね俺の場合は..ただストーリー理解できる?って聞かれるとよくわからないてなるし...俺はやめて欲しい方の意見はすっごく理解できますが「meme使うなら創作やめろ」っていう意見が気に食わなくてこうしてコメントさせていただきました。(語彙力がすっごく低いのはごめんなさい!)
創作キャラとかxに投稿されてる創作イラストとかは結構好きでよく観てるけど
やっぱ他作品使ってる動画は面白くないですね。描写の進み具合もバラバラでまとまりが無くてね。芝豆さんの創作にはとても興味があり、どんなストーリーか気になるから敢えて辞めてほしい派にしました。僕そもそもミームとか芝豆さんが使ってる曲とかには全然興味ないんですよね。はい。これはあくまで僕個人のレビューなので
なんで辞めて欲しいのか分からないです。曲の作者さんにも失礼じゃないんですかね…?