芝豆は応援したくなる?応援したくならない?


芝豆さんこの活動は仕事とかじゃなくて趣味でやってるんだろうし、新規にわかりやすくした方がいいとかなんか違う気がするけどな。
曲やmemeに頼りすぎってのも、そもそもそういうmeme界隈にいるんだから別に当然だし(1つの創作のジャンルみたいな)、本当に知りたい人だけ芝豆さんのTwitterとか遡ってストーリー追えばいい気がする
俺は芝豆さんの創作は普通に好きなんだけど、別垢で投稿されてる創作のイラストを本垢で出したり、他にもあまり出てない創作キャラのイラストをCREATE組と同じバランスで出したり、動画ではミームなどの引用は辞めてストーリーのシーンをしっかり全部描写したりしてほしいと思ってる。そうした方がみんなにも創作の話が分かりやすくなると思うし、良いと思う
>>9
俺はTwitterログインしてないから一年前とかに投稿された創作のイラストを観れないのだけはやっぱり悲しいわな
>>8
芝豆さんの創作好きな人でもミーム使ってたらそのミームの曲に合わせるから分かりづらいって言ってる人結構多いよ?それどころかこのトピックhttps://tohyotalk.com/question/432753
圧倒的にミームなどの引用辞めろって言ってる人多いっすよ
あとtwitter見たくても見れない人もいると思うよ?
そもそもtwitterで語ってたストーリーの構成って結構前じゃね?
勿論応援したくなる派。創作のイラストが可愛かったりカッコ良かったりするし。create組が好き
この絵師の創作知ったばっかり。まだにわかだけど、この組み合わせの雰囲気好き。この二人の過去とか知りたい。動画視聴しましたが一部しかわからなかったです😞
>>8
それな。私も昔はTwitter見れない勢だったけど、芝豆さんのTwitter見たくて親に頼み込んで親管理で使わせてもらったわ。YouTubeから創作の考察すんのも楽しいし。
正直ガチで創作知りたいなら何が何でも見れるよう行動すると思う(年齢が原因じゃないにしても)。結局本人の意向は変えられない訳だし熱量の問題でしょ。