芝豆はおもしろい?つまらない(ミームや曲を引用してる動画のみ)?


この判定トピックは芝豆さんや芝豆さんの創作単体のことではなく、曲やミームなど引用してる場合の動画に関するトピックです。
関係ないもの作品を出す等のコメントしなければ大丈夫です
正直絵柄とかは好きだけどミームとかを引用するのはやめて欲しいな
描写とかは迫力あったりして普通に良いんだけど、シーンが無くなってるから何かやっぱりつまらないと思ってしまう
>>4
最新の動画のコメント欄に「曲って大事」って言ってる人を見たけど「どこが?」って思った
何が面白いのか全くわからん
芝豆の創作自体は好きだが他作品を利用してる動画はまとまりがなくて好きじゃない。
作り方は雑過ぎるし芝豆さんのやる気が感じ取れないし手抜きな感じだな。キャラクターの描写や所々にある台詞だけスクショしてさよならだよ。キャラクターデザイン、表情は良いのに、ストーリー性を表現させるつもりがあるならしっかりその展開のシーンをこと細かく描いてほしい。
芝豆の創作は単体だけで楽しみたいから他作品入れるの辞めてほしい
創とバナードoc、ごはんのはなし、智奈美と紙袋、ゲーム画面っぽい紙芝居はキャラクターの細かい会話があったから面白かった。けど、他作品を利用してる動画は殆どの描写や台詞がほぼ無いからストーリーを完璧に理解したい人からしたら1ミリたりとも面白くない。他作品いらないというコメに考察しようって反論してる人たまにいるけど、物語のあらすじや原点が無いと考察も何も無いんですけど?( ´∀`)
>>5
こっちは曲が聴きたくて芝豆の創作の動画開いたんじゃない。創作内容が知りたくて動画開いたのになんで芝豆はあんな訳のわからん曲&意味不明な歌詞で創作自体を潰してんの?がっかりした。memeなんか興味ないからこんなの肯定出来る人の思考が理解出来ない。
meme信者という典型的な荒らしのせいで、曲ミーム要らないと要望しただけの芝豆の創作単体を応援してる人が可哀想。他作品要らないってことは創作の内容をしみじみと楽しみたい訳であって別にアンチしてるつもり無いだろ。製作方法変えてほしいだけでしょ。むしろ、こうやって志願した人に対して煽ったりするアホ共の方が低脳アンチだろ。曲とmeme信者って他人の発言を剥奪してくるよな
てか面白いに19票入ってるけど、なんで誰一人コメントしないんだ?
>>5
わかりますよ。僕は芝豆の創作を知ってハマった程度のときは曲やmemeがあっても好きでも嫌いでも無く中間だったのですが何故か好きになればなるほど内容が知りたくなって。この様な動画は面白いかどうか訊かれたら、微妙です。創作の物語の進展、詳細を知りたいからこそ面白く感じません。まあそれでもキャラクターの表情の絵だけは好きなんですけどね
https://tohyotalk.com/question/432753
このURLのトピック見てると、meme信者とそのジャンルの曲の信者が芝豆の信者の皮被って暴れてる。どのくらい低俗な奴らなのかよくわかる。
もしかしたらこの上のページのトピの109コメさんの予測が合ってるかもしれない。
あと、この下の動画のコメ欄も結構酷い。好きな人が多ければ嫌いな人だって出てくるのは当たり前なのに、批評意見を受け入れられないバ○な信者達が批判動画に対して無駄な反応して煽ってたりキレてたりしてて見苦しいったらありゃしないわ
>>7
まぁ、やっぱりあそこまでミームや曲の批判意見に執着して反対してくるとかもしかしたらその人芝豆ファンじゃない可能性もあるし、やっぱりそういうマイナスは無視した方がいいかも。
>>7
やばいな。トピのmemeや曲の庇護も酷いけどその動画のコメント欄が断トツでやばい
>嫌いな人はいるのは当たり前
はい、その通り。自分と価値観違うからって好きという感情を嫌いな人に無理矢理押し付けないでほしいわな。芝豆が使ってるジャンルの曲が好きな奴ってこんなのしか居ないんかな。アンチなんて無視すればええやん。
>>12
ですよね…
私が上げた上のトピのURLで要らないマウント?っと言うよりメリット(meme曲嫌いな私からしたらメリットではない)言う時点で芝豆さん好きではない気がするんです。もし、「曲やミームが無かったら今の様に人気も視聴率もない」ってことを認めるにしても芝豆さん、芝豆の創作そのものの魅力を語ると思うんですよねぇ。。私は人気とか視聴回数は気にしないし、元々memeや使われてる曲がそんなに好きじゃないと言うのもあるので、そんな他作品のおかげみたいなこと言われても、「だから何?」って感じです。
>>15
それは、普通にモチベーション下げてるだけですね
memeと曲は創作の内容観えんようにするから要らない。
それかミーハーかなんかでしょうね。
証拠は芝豆さんが最初から最後まで細かく自分で作成した動画は視聴回数が少なく、memeや曲がある動画は視聴回数がなかなかあるからね。そいつらは曲やミームがあるから観てるってだけ。ミーハーと大差ない。
もし初見の人で初めて引用済みの動画観て描写少なくてつまらないと感じたら作者が好きでこうやってるかどうかなんて知らんし、その人が意見として「ミームと曲は内容が分かりづらいので面白くないです」って言ったら発言を阻止しようとすんのかな
>>16
ありがとうございます。いろんな所にいますよね。アドバイスしてる人にいちいち口挟んでくる方
あ、トピ主から言い忘れてましたが、「○○の曲を使ったから面白い!好き!」とか言うのは無しです。そういう理由であるならば、投票しなくて結構です。
私はつまらない派です。ミームや曲を使用してる動画は音楽のテンポを中心にして、台詞や描写が少なくなっていてるからです。
ストーリーをすぐによく知りたい人からしたらあまり面白くないと思います
やるならもう少し観る側のことを考えてほしいですね。というのが私の感想
ほぼ全部の動画、twitterで構成している創作の物語を動画内で細かいところまで描いた方が良いと思います。
今いるか分からないけど、もしいたら害悪な芝豆の信者さんに、私は芝豆さんの創作は好きと言う事だけは踏まえて欲しい。芝豆さんの創作は本当に好き。でも殆どの動画は嫌い。
普通に文句なしで面白いと思った創作の動画は、
・ゲーム画面っぽい紙芝居
・智奈美と紙袋
・創とバナードOC
・ごはんのはなし
たったこれだけ。他作品に(ミーム、曲)頼っていない動画だけ。
これらが面白いと感じた理由はしっかりキャラクターの細かい会話も、キャラクターの表情も一つ一つ描かれているから。
つまらないと思う動画はミームとか曲を使ってるもの全般だけど、今のところ、この4つ以外の動画、全部面白くない。
そもそも他作品使っている動画なんて観ても描写、台詞と歌詞の一致がしてるように見えない。音楽を中心にする必要性を感じない。まず芝豆の創作そのものと、芝豆が動画を制作するときに使用してる他作品は全くの別物だから。
話飛ぶけど、「曲とかミームとか元ネタ要らない」って言っただけでファンとして見ず、ファンチ扱いする人は何?
https://tohyotalk.com/question/432753
この上の49コメとか、51 コメとか、55コメとか130コメとか本当に酷いわ。
「辞めて欲しい」と言う言葉を攻撃的に言うのはあまり良くないかもしれないけど、そもそもここは感想を言うサイトなんだし、別にファンがアドバイス、意見として訳を述べて「曲とかミームとか元ネタを借りるのは嫌かな、辞めて欲しいかな」っていうくらい別に良いと思う。あまり肯定的な感想を人に押し付けると、芝豆さんの創作好きな人も段々と嫌いになっていくよ。リクエストコメントにまで反応してくる奴も居たけど、別にその人の創作のキャラが好きで描いてもらいたくてお願いしてるんだから良いでしょ?何故そういう感じのアンチでも批判でもない意見にまで反対してんだか意味不明
>>11
リクエストとアドバイス言ってるだけなのにいちいち怒ることじゃないよねー。他作品を利用してる動画に違和感持つ人はおる。memeや曲を引用を望んでいない人もおる、押し付けがましいことする変な信者がいるせいで益々他作品使ってる動画に嫌悪感抱く。
芝豆さんの創作と、よく引用されてるジャンルの曲、memeの合体動画は雰囲気も描写も台詞も全然合わないし、合ってない。
物語の本筋を表に出してないから引用とかの断片的な情報から作品を楽しめるのは作ってる本人だけだと思う。
memeって海外だけじゃなく日本でも流行ってるものじゃん?芝豆(とついでに水綿)が作るmeme動画は正直別に流行ってないし、そもそも「meme」じゃなくてPVやMVに近いものだと思ってる。「猫ミーム」とかブルーアーカイブの「Let's go!!!!!」のちゃんとしたmemeとかの方がまだ笑えて面白いね
曲あったって視聴者側は物語が理解しやすくなってると思う訳でも無いしむしろ分かりにくい
これのせいで、何故か本人も曲とかなかったら創作なんて作らない感じがして嫌