芝豆は創作動画を作るときに曲と元ネタとミームを引用するのは辞めてほしい?辞めなくていい?

芝豆 創作動画を作るときに曲と元ネタとミームを引用するのは辞めてほしい
創作動画を作るときに曲と元ネタとミーム…

1684(97%)
芝豆 辞めなくていい
辞めなくていい

40(2%)

97%
2%
コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: 創作動画を作るとき.. 辞めなくていい 芝豆

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
その他2022/11/24 07:32:34 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用


後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で




1: 1コメさん 2022/11/24 08:05:14 通報 非表示

どうも、トピ主です。芝豆(創作)はおもしろい?つまらない?という判定トピックで、面白い派の人ちょくちょく、つまらない派の人達の殆どが、「キャラクターや創作の雰囲気やイラスト、ストーリー自体は嫌いじゃないけど、動画では曲元ネタミームを引用してるから面白くない」と仰っている方が多かったので一応アンケート調査としてこのトピックを作りました。


2: 1コメさん 「創作動画を作るときに曲と元ネタ..」派2022/11/24 08:09:38 通報 非表示

ちなみにトピ主の僕としての意見は、曲とミームと元ネタを引用するのは辞めてほしいかなって思いますね。

何故なら他作品を引用しているとストーリーの一部の描写もしくはシーンが無くなっていて、内容が理解しにくいからです。

「ミームとかがあるのは考察するのが楽しいから」と仰っている方がいましたが、考察するのが苦手な人、出来ない人だっているかもしれません。

Twitterでストーリーの構成が出ててもそれが観たくても観れない人もいるはず。

なので動画で曲元ネタミームを引用するのはいい加減辞めてもうストーリーのセリフ、描写、シーンなど全部描いてほしいと思っています。


10: 9コメさん 「創作動画を作るときに曲と元ネタ..」派 2022/11/27 18:08:46 通報 非表示

>>2
本当にそれなです


3: 3コメさん 「創作動画を作るときに曲と元ネタ..」派 2022/11/24 08:17:34 通報 非表示

要らないでしょ。なんで毎回毎回曲だのミームだのそればっかり引用するのさ?あれがあるとシーン無くなるからストーリーが理解しにくいんだよ。必要ない。台詞とかなかなか出てこないから

ストーリー自体はきっと面白いんだろうけど、面白く感じない。こんなだから芝豆の創作が好きでも面白いに票を入れられない。(つまらないにも入れられないけど)

イメソンとかも他作品利用するくらいならイメソンなんか必要としてないし、求めてない


8: 7コメさん 「創作動画を作るときに曲と元ネタ..」派2022/11/27 18:05:08 通報 非表示

>>3
トピ主さん、その気持ちすごい分かります


9: 9コメさん 「創作動画を作るときに曲と元ネタ..」派 2022/11/27 18:07:45 通報 非表示

>>3
あ、すみません。2に言うつもりでした。


4: 4コメさん 「創作動画を作るときに曲と元ネタ..」派 2022/11/24 09:15:45 通報 非表示

流石にもう引用辞めてほしい


5: 4コメさん 「創作動画を作るときに曲と元ネタ..」派 2022/11/24 09:17:12 通報 非表示

ミーム等必要ない


6: 6コメさん 「創作動画を作るときに曲と元ネタ..」派 2022/11/25 16:33:07 通報 非表示

ストーリーの動画を作るときには辞めてほしい


7: 7コメさん 「創作動画を作るときに曲と元ネタ..」派2022/11/27 18:02:06 通報 非表示

うちは曲とミーム引用辞めてほしいに一票。皆さんの仰っている通り、殆どのシーンや台詞がなくなってストーリーがかなり分かりづらいです。Twitterリプにあるストーリーやまた違う話(ストーリーとは別)の構成(主に台詞、言動)を全て動画で出した方が良いかと思います。


11: 11コメさん 「創作動画を作るときに曲と元ネタ..」派 2022/11/28 17:40:47 通報 非表示

芝豆さんの創作ファンですが、曲やミーム等はいらないと思います。

一部の描写がないというより、一部の描写しかない気がします。


12: 11コメさん 「創作動画を作るときに曲と元ネタ..」派 2022/11/28 17:41:33 通報 非表示

考察するのが楽しいと言っても出来る人ばかりじゃないしな…


24: 17コメさん 「創作動画を作るときに曲と元ネタ..」派 2023/01/09 14:09:03 通報 非表示

>>12
あんな少ない要素でどうやって考察しろというんだ…


13: 13コメさん 「創作動画を作るときに曲と元ネタ..」派2022/12/09 08:18:09 通報 非表示

一部のシーンしか写してくれないから(動画で)


14: 14コメさん 「辞めなくていい」派2022/12/11 15:21:36 通報 非表示

別に辞めなくていいとは思うけど、やるならもっと見る側のことを気遣ってほしいという願望はある。昔はそれができてた。例えばmonsterとか16shotsとかcandleQueenとかpsychoとか。それらは動画だけで結構キャラの設定がなんとなく想像できるようになってる。まあ本人が作りたいものを好きなように作ればいいんだろうけど、それを見てるひとりのファンの個人的要望としてはそう思った。


101: 96コメさん 「創作動画を作るときに曲と元ネタ..」派2023/06/16 16:38:41 通報 非表示

>>14
わかる。少しはファンの願望も気遣ってほしい


15: 15コメさん 「創作動画を作るときに曲と元ネタ..」派2022/12/18 18:44:48 通報 非表示

ちょっと内容がわかりにくいから


16: 16コメさん 「創作動画を作るときに曲と元ネタ..」派2022/12/31 12:34:20 通報 非表示

ミームを作ってくれてる方、曲を作曲してくれた方には悪いですけど、創作のストーリーを作るときには曲とミームは要らない気がします…


17: 17コメさん 「創作動画を作るときに曲と元ネタ..」派 2023/01/08 14:04:03 通報 非表示

この絵師の創作ファンだからこそ厳しいこと言わせてもらう。

毎回毎回毎回ミーム引用するくらいなら創作なんか終わっちまえ。


30: 29コメさん 「創作動画を作るときに曲と元ネタ..」派 2023/02/13 17:09:16 通報 非表示

>>17
それな!


18: 17コメさん 「辞めなくていい」派 2023/01/08 14:04:32 通報 非表示

辞めなくていい押した人は何故引用辞めなくていいと思ったんだろ


19: 17コメさん 「創作動画を作るときに曲と元ネタ..」派 2023/01/08 14:05:32 通報 非表示

>>18
嘘、なんで、辞めなくていい派になってる

なんでこんな変なふうにバグるんだこのサイトは…
気付かなかっただけかもしれないけど

芝豆の創作がつまらない票が増えるのも動画で曲ミームを引用してるからかもね。殆どの人達が。そもそも曲ミームを引用するのがストーリーの内容を分かりにくくしてまでそこまで重大なことか?何が「キャラクターやストーリーに合った曲を選ぶのは当然」だよ。馬鹿じゃねーの?なんの理由があって当然なんだよ


20: 17コメさん 「創作動画を作るときに曲と元ネタ..」派 2023/01/08 14:10:07 通報 非表示

曲やミームなんかに頼らなくたって面白いストーリー動画作れるはず


21: 21コメさん 「創作動画を作るときに曲と元ネタ..」派2023/01/08 21:42:54 通報 非表示

なんで曲とかミームとか引用するんだろう…

雰囲気、キャラクター、台詞とかは良いと思う。けどわざわざ曲やミームを使用してストーリーの描写を殆ど無くしてるのはとてももったいないと思う。

曲とミームは不要な素材。


22: 22コメさん 「創作動画を作るときに曲と元ネタ..」派2023/01/09 13:59:58 通報 非表示

>>21
それな

てかなんで21にマイナスついてんだろ


23: 17コメさん 「創作動画を作るときに曲と元ネタ..」派 2023/01/09 14:08:39 通報 非表示

>>22
ホントだ…なんで21コメさんにだけ付いてんだろ


25: 17コメさん 「創作動画を作るときに曲と元ネタ..」派 2023/01/09 14:13:55 通報 非表示

ストーリーとは別の動画を作成するときにはミームを引用しても大丈夫な気がする。けどストーリーとなると肝心な要素が必要だと思う


31: 29コメさん 「創作動画を作るときに曲と元ネタ..」派 2023/02/13 17:11:20 通報 非表示

>>25
俺的には身内ネタのコラボのときとかにミームや曲を引用するのは別にいいけど(水綿とコラボしてたときNCSの曲のミーム使ってたけどあーいうのなら何故か平気。創作とは関係ないからね)


38: 17コメさん 「創作動画を作るときに曲と元ネタ..」派 2023/02/16 20:11:22 通報 非表示

>>31
でも曲ミーム連れ出してくんの辞めろっていうの、芝豆に限ったことじゃないんだよね(芝豆の元ライバルの相棒の🍬もそう)


78: 17コメさん 「創作動画を作るときに曲と元ネタ..」派 2023/05/10 15:36:16 通報 非表示

>>31
ncsの曲良いよね(ごめん関係ないこと言って)


89: 86コメさん 「創作動画を作るときに曲と元ネタ..」派2023/05/26 15:05:43 通報 非表示

>>78
うん。それな

ncs top

35: 34コメさん 「創作動画を作るときに曲と元ネタ..」派2023/02/16 19:06:30 通報 非表示

>>25
いや、創作動画作るならストーリーとは別のときにも辞めてほしい。


26: 26コメさん 「創作動画を作るときに曲と元ネタ..」派2023/01/10 17:45:58 通報 非表示

ミームに引用してストーリーがわかりにくいのも嫌だけど最近なんか特定のキャラクターばかり描き過ぎてるのも嫌だ。

本当に芝豆の創作好きだから尚更


27: 27コメさん 「創作動画を作るときに曲と元ネタ..」派2023/01/13 17:37:23 通報 非表示

本当に、ほんっっっっっっっとうにいい加減ミームとか借りるのマジで辞めてほしい。

まず創作のストーリー動画に何故ミームとかを引用する必要あるのか謎。

面白い派の人一部もつまらない派の殆どの人もミームとかを借りるとストーリーの描写がほぼ無くなってて分かりづらいから辞めてくださいって言う人が多数派なのにその引用を否定をしてる人に対して理由も根拠も述べてないくせに、「キャラや物語にあった曲を選ぶのは当然かと。」とか「だから音楽とともにな?」とか「観察しよう?考察しよう?ね?」とか強い口調などや煽るような口調で個人の意見に口出しして引用を正当化する芝豆の創作ファンを見たときは流石に引いた。何が当然なの?意味不明過ぎる。こういう感じで人の個人の引用についての感想にまでいちいち口出す芝豆創作ファンは本当に無理だわ。

まぁ俺も芝豆の創作ファンなんだけどな。


33: 29コメさん 「創作動画を作るときに曲と元ネタ..」派 2023/02/13 17:17:35 通報 非表示

>>27
それな

他作品引用して当然な根拠もない。理由述べてないのに引用の批判意見に口出しするとかかえってお節介だよね


41: 41コメさん 「創作動画を作るときに曲と元ネタ..」派2023/03/23 12:56:10 通報 非表示

>>33
あと描写以外なんも印象に残らない。


28: 27コメさん 「創作動画を作るときに曲と元ネタ..」派2023/01/13 17:47:59 通報 非表示

別に曲やミームが嫌いってことではないが、人の創作の動画で他作品を引用するのはどうかと思うが


29: 29コメさん 「創作動画を作るときに曲と元ネタ..」派 2023/02/13 17:07:00 通報 非表示

いい加減にしろ。創作動画に曲とかミームとかマジで必要ないんだよ。本当に芝豆に限らずこういうミームをいちいち引用してくる創作者の手抜きなとこイライラする


32: 29コメさん 「創作動画を作るときに曲と元ネタ..」派 2023/02/13 17:13:00 通報 非表示

そもそも引用辞めなくていい派押した人はなんで辞めなくていいと思ってるの?あ、曲のジャンル、ミームが好きだとかそういうのは無しな。そんなん一部しか思ってないし、シーン飛んでて分かりづらく思う此方からしたら全然納得出来ないからね。


34: 34コメさん 「創作動画を作るときに曲と元ネタ..」派2023/02/16 19:05:22 通報 非表示

そもそも曲ミーム引用してる状態でストーリーの描写が全て再現されてたら誰も文句言っとらんしこんなトピック立てないやろ


36: 34コメさん 「創作動画を作るときに曲と元ネタ..」派2023/02/16 19:08:55 通報 非表示

俺は4〜3年前くらいに知ってその頃は別に引用についてはなんにも思わなかったけど芝豆の創作を好きになれば好きになる程詳しい内容が知りたくなってくる。頼むから他作品とか辞めて。


37: 37コメさん 「創作動画を作るときに曲と元ネタ..」派 2023/02/16 19:30:33 通報 非表示

ちょっとは観る側のことも考えて?

こういうmemeを使ってくるのもそうだけどさ、創作のイラストの範囲の方でCreate組ばかり出し過ぎ。2021年(寿司栗豆っていう身内ネタやってたとき)のときの方が面白かった。いろいろなキャラクターも出てたし。正直、創作は昔(2021年)のような面白さに戻ってほしい。


39: 39コメさん 「辞めなくていい」派2023/03/22 18:22:05 通報 非表示

創作の仕方は自由

創作の全体が見えないって主張があるけど、🥜は創作において一部しか考えてないと思う(キャラ萌え畑の人だから)


40: 40コメさん 「創作動画を作るときに曲と元ネタ..」派 2023/03/23 11:03:39 通報 非表示

ファンの人が傷つくと思うが、

ミーム使用続けるならさっさと創作作りなんて終われ。

マトモに創作動画も作れない奴は創作なんか作る資格ない。


42: 41コメさん 「創作動画を作るときに曲と元ネタ..」派2023/03/23 12:56:20 通報 非表示

>>40
確かに


108: 96コメさん 「創作動画を作るときに曲と元ネタ..」派2023/06/18 20:34:50 通報 非表示

>>40
創作動画の投稿辞めろはちょっと言い過ぎ。俺結構引用について批判してるけど、芝豆さんの創作自体は好きだから。更新頻度は少ないしあまり無いけど、動画で出るキャラクターとかの描写も楽しみにしてるし。


43: 43コメさん 「創作動画を作るときに曲と元ネタ..」派 2023/03/23 17:03:00 通報 非表示

絶対辞めたほうが良い。このトピックの「芝豆は創作動画を作るときに曲、元ネタ、ミームを引用するのは辞めてほしい」の投票数の差とコメント欄、プラスの量等を観れば分かるけど、大半以上が辞めろと思っている。ユーチューブで、海外の芝豆ファンが「他作品を引用するのは辞めろ」とまで言ってなかったけど「芝豆の動画を観るのは楽しいけど、内容が分からない」って言ってる人を見たことがある。創作の仕方は自由とか言ってる人いるけど、ファンが提案した作り方も参考にした方が良くないか?そうした方がファンも増えると思う。


46: 44コメさん 「創作動画を作るときに曲と元ネタ..」派2023/03/24 13:28:42 通報 非表示

>>43
うん、私も内容全然理解できない。

多分それも曲とかミームとか使ってるからだと思う。


44: 44コメさん 「創作動画を作るときに曲と元ネタ..」派2023/03/24 13:26:38 通報 非表示

最近投稿された動画観てると思うけど、いちいち曲の歌詞とかいらないんだよな。

ストーリーの動画を作るならもっとしっかり作れ


45: 44コメさん 「創作動画を作るときに曲と元ネタ..」派2023/03/24 13:28:38 通報 非表示

早く辞めて


画像・吹き出し
このトピックにはコメントの続き(次ページ)があります


コメントの続きを見る
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する