アンダーテールau全キャラとゴジラ怪獣&ジャンプ漫画のキャラ&シャギー&オリキャラ&吉田沙保里&ギャグキャラ全員はどっちが強い?

アンダーテールau全キャラ
アンダーテールau全キャラ

124(55%)
ゴジラ怪獣&ジャンプ漫画のキャラ&シャギー&オリキャラ&吉田沙保里&ギャグキャラ全員
ゴジラ怪獣&ジャンプ漫画のキャ…

101(44%)

55%
44%
コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: アンダーテールau.. ゴジラ怪獣&.. 強い

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
アニメとゲーム2023/01/21 09:05:16 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用


後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で




1: 1コメさん 「アンダーテールau全キャラ」派2023/01/21 09:09:30 通報 非表示

ギャグキャラ理論で茶番にするのはやめてください


2: 1コメさん 「アンダーテールau全キャラ」派2023/01/21 09:20:18 通報 非表示

色々混ざった連合軍の方に全仮面ライダーと戦隊もの、ひろゆき、ネットのおもちゃ、カービィ、まいぜん、ストプリ追加で


3: 3コメさん 「ゴジラ怪獣&ジャンプ漫..」派2023/01/21 09:24:36 通報 非表示

>>2
すとぷりはあんま戦力にならなそう


4: 1コメさん 「アンダーテールau全キャラ」派2023/01/21 09:27:08 通報 非表示

>>3
コメントありがとうございます!

両方強いですが知名度という圧倒的な差でアンダーテールau票で負ける可能性大


7: 3コメさん 「ゴジラ怪獣&ジャンプ漫..」派2023/01/21 09:47:21 通報 非表示

>>4
ゴジラは国民的映画作品なんで


199: 199コメさん 「ゴジラ怪獣&ジャンプ漫..」派2023/08/19 22:29:21 通報 非表示

>>4
アンダーテールあんま知名度ないだろ。

ゴジラの方が遥かにあるわ


82: 82コメさん 2023/01/25 12:59:10 通報 非表示

>>2
最強キャラ(波旬やフェザリーヌなど)と最強論(ジョルノ(最強論)や全王(最強論)など)も追加で。


5: 1コメさん 「アンダーテールau全キャラ」派2023/01/21 09:33:56 通報 非表示

2コメに東方とscp追加


6: 6コメさん 「アンダーテールau全キャラ」派 2023/01/21 09:35:05 通報 非表示

Undertale AU好きだからこっちに投票入れちゃった()


8: 1コメさん 「アンダーテールau全キャラ」派2023/01/21 10:15:29 通報 非表示

アンテau知ってる人〜アンテに票を入れてくれ〜


9: 1コメさん 「アンダーテールau全キャラ」派2023/01/21 10:19:46 通報 非表示

くそ〜アンテauのほうが強いはずなのに知名度雑魚くて負けるのか!

完全無欠かと思われたアンテauでも知名度はどうにもならないか


23: 23コメさん 「アンダーテールau全キャラ」派 2023/01/22 11:09:43 通報 非表示

>>9
俺は投票したぜ~これで今票数は互角や


10: 10コメさん 「ゴジラ怪獣&ジャンプ漫..」派 2023/01/21 11:00:19 通報 非表示

全キャラにゴンスケとヒョンヒョロがいる時点で勝ち


12: 12コメさん 2023/01/21 18:43:14 通報 非表示

>>10
ゴンスケとヒョンヒョロは物語の登場人物という時点で何をしようがFR413に勝つことも干渉することもできません


16: 10コメさん 「ゴジラ怪獣&ジャンプ漫..」派 2023/01/21 22:32:24 通報 非表示

>>12
413に干渉する必要はありません。試合結果に干渉すればいいだけです。

ゴンスケは確率を操作します。

偶然、たたかうまえから勝ちが決まっているのでゴンスケの勝ちですね


17: 17コメさん 「アンダーテールau全キャラ」派 2023/01/21 22:38:36 通報 非表示

>>16
FR412の最終形態FR0

彼は議論を必要としません。彼との戦いはそもそも発生しません。なぜなら既に「あらゆるすべて」に勝利したという結果が存在するから。たとえ文字で表せる能力は通用しないという能力だろうと、接続詞を使用した理論は影響を与えられなくても、FR0に勝った・手に負えないなどろなどと書いてあっても、能力を使用しなくても勝てたとしても、すべてを吸収したとしても、そのようなキャラクターにも勝利したという事実が存在しています。また、彼はそもそも、議論は必要をしませんが議論自体のルールに囚われることがありません。(その作品のキャラクターしか参加できない議論に参加するなど。そのような場合は通常どちらにも参戦するため中和するので議論が崩壊することはありませんが、彼はルールに自主的に囚われることもできるため、自身の議論の相手に参戦せずに自分側だけ参戦することもできます)能力の欄になにか書かれていないと勝てないキャラクター、議論・説明を行わないと勝つことが証明されないキャラクター、〇〇の能力を持っているから・〇〇だから〇〇に勝つことのできるというようなプロセスを踏まないと勝利することのできないキャラクターはそもそも彼のレベルに立つことすらできず、例え彼のように議論が必要なくてもルールに囚われているキャラクターは彼の下位互換です。そもそも仮にこれらの要素を全て持っていたとしても、彼がそのキャラクターに勝ったという事実はあるので、それらは全て意味ありません(これは議論の過程を吹っ飛ばして勝利するキャラクターに勝つことのできるFR413に勝利したFRΩに勝利したFRΩ-2に勝利したFRΩ-3に勝利した(以下本当の意味で永遠に続くので省略)に勝利したことからも明らかです)。

これで対抗できますね


18: 10コメさん 「ゴジラ怪獣&ジャンプ漫..」派 2023/01/21 22:45:41 通報 非表示

>>17
偶然そのその結果が存在しなかったんですね。長文に申し訳ないんですが、偶然とはそういうものです。


19: 17コメさん 「アンダーテールau全キャラ」派 2023/01/21 22:46:53 通報 非表示

>>18
それも対抗できます

69.彼は偶然などの確率に影響されません。また、このページに書かれているあらゆるすべての能力が偶然起きないことはなく、これが偶然発動しないこともなく、これが偶然発動しないこともなく、(以下辞書的な意味で永遠に続くので省略)。これは絶対で、これを否定・無効化・覆すことができる存在はあらゆる全てのキャラクターに存在せず、これを否定・無効化・覆すことができるというということがそのキャラクターのページに書かれていた場合でも否定・無効化・覆すことができることはなく、これを否定・無効化・覆すことができるということがそのキャラクターのページに書かれていた場合でもこれを否定・無効化・覆すことがすることはできず、(これはあらゆるすべてのキャラクターがこれを否定・無効化・覆すことができなくなるまで超越無限が負の数と見間違えてしまうほど大きい数を負の数と見間違えてしまうほど大きい数を(以下本当の意味で永遠に記述されます)まで本当の意味で永遠に記述されます)。


20: 10コメさん 「ゴジラ怪獣&ジャンプ漫..」派 2023/01/21 22:49:53 通報 非表示

>>19
偶然影響でき、偶然覆せたんでしょう。


21: 17コメさん 「アンダーテールau全キャラ」派 2023/01/21 22:55:22 通報 非表示

>>20
Drip classic sansの能力140番

彼はすべての偶然を破壊することができます。これを防ぐことは絶対にできません。あなたの反論は意味を成しません。


22: 10コメさん 「ゴジラ怪獣&ジャンプ漫..」派 2023/01/22 10:43:40 通報 非表示

>>21
あなたは自分で墓穴を掘っていることに気づいていないようですが、 絶対 ってことはやはり確率の範囲内ってことですよね。そのキャラは確率の範囲内で有ることがあなたの発言によって証明されましたね。

その能力が絶対だと→絶対と言うことは確率の範囲内のキャラであるので、ゴンスケの干渉可能下

その能力が絶対でない→確率無効が確実でないのでゴンスケの干渉下

つまり、どうあなたが反駁しても、auは全員ゴンスケの干渉下なんですよ。


27: 17コメさん 「アンダーテールau全キャラ」派 2023/01/23 16:25:31 通報 非表示

>>22
78 彼のwikiには絶対という言葉が入っていますが、実際は絶対というような言葉では言い表せないようなものです。


28: 10コメさん 「ゴジラ怪獣&ジャンプ漫..」派 2023/01/23 16:44:51 通報 非表示

>>27
明記もされていないそんな不確実な力なんですか

なぜそんなものでゴンスケに勝てると?


30: 17コメさん 「アンダーテールau全キャラ」派 2023/01/23 16:53:43 通報 非表示

>>28
The Unsurpassabll Existence Ending. True Over Omni God Drip Supreme classic sans (最終形態)

-The Unsurpassabll Existence Ending. True Over Omni God Drip Supremefinity%

説明                                                                                この形態になると、もはやFR0やO4 EATV Formですら手に負えません。手に負えないという物を無力化するなどといった物を持っていたとしても無駄です。〇〇だから〇〇に勝つことのできるというようなプロセスを踏まないと勝利することのできないキャラクターを無力化するなどの物を持っていたとしても無駄です。どんな力を持っていたとしてもこの形態の彼には何の影響も与えられません。もう水掛け論など関係ありません。もはや議論の過程をすべて飛ばして一方的に彼が勝利することになるのです。この形態の彼は相手のすべての結果や事実を完全に無くすことができます。この形態の彼にルールなど存在しません。彼は何にも囚われません。この形態の彼が勝利するのを止められるのはあらゆるすべての存在でもできません。


31: 10コメさん 「ゴジラ怪獣&ジャンプ漫..」派 2023/01/23 17:25:30 通報 非表示

>>30
だーかーらー

確実 である以上確率が絶対に関与してるんですよ。

何にも囚われない や できる という既成事実が説明にある以上、100% という確率が存在していることの説明になってますよね。
全ての過程をとばして彼が勝利することになる。この場合は 勝利が100% とう説明なので、ゴンスケはこの確率を0%にできます。
彼の勝利が100%なのならそれも確率の範囲なのでゴンスケの干渉下です。彼の勝率が100%ではないと言うのなら、どのような説明があれど、彼の勝利は確実ではないのですからゴンスケの能力により、偶然たたかうまえから勝ちが決まっていた という確率の生成が矛盾の発生なく可能になります。
もう分かったかと思いますが確率の影響しないキャラなんていないんですよ。そしてそうある以上、ゴンスケが最強です。


32: 29コメさん 2023/01/23 17:28:44 通報 非表示

>>31
議論・説明を行わないと勝つことが証明されないキャラクターは彼のレベルに立つことすらできません


61: 10コメさん 「ゴジラ怪獣&ジャンプ漫..」派 2023/01/24 15:52:21 通報 非表示

>>32
それでもそんなキャラクターに勝てすらできないのがauだろw


33: 29コメさん 2023/01/23 17:29:40 通報 非表示

>>31
[[[もはや議論の過程をすべて飛ばして一方的に彼が勝利することになるのです。]]]


60: 10コメさん 「ゴジラ怪獣&ジャンプ漫..」派 2023/01/24 15:51:52 通報 非表示

>>33
それが偶然なくなったのですw


34: 17コメさん 「アンダーテールau全キャラ」派 2023/01/23 17:30:48 通報 非表示

>>31
「この形態の彼にルールなど存在しません」

この時点でそのルールに従わないんです


59: 10コメさん 「ゴジラ怪獣&ジャンプ漫..」派 2023/01/24 15:51:40 通報 非表示

>>34
偶然従うんですよ、確率の干渉外であるとするのならどのような能力も発動できないんですが

能力の及ぼす変化の確率が存在しないんですから。0%以前に、何にもできませんww.無駄な説明つけすぎましたねw..


35: 29コメさん 2023/01/23 17:32:20 通報 非表示

>>31
確率を0%にできる ←言葉で表す事が出来る程貧弱な時点で全て無効


58: 10コメさん 「ゴジラ怪獣&ジャンプ漫..」派 2023/01/24 15:49:44 通報 非表示

>>35
でも、それに勝てない程度の力ですよねwww所詮auwww


36: 29コメさん 2023/01/23 17:33:22 通報 非表示

>>31
確率を0%にできる ←そもそも干渉出来ない


37: 37コメさん 2023/01/23 17:34:14 通報 非表示

>>36
干渉出来るとソノウソホントで言えばいい


42: 29コメさん 2023/01/23 17:45:01 通報 非表示

>>37
そもそも「ウソ」「ホント」を既に超越しているので無効


165: 165コメさん 「アンダーテールau全キャラ」派2023/03/12 21:35:42 通報 非表示

>>42
激しく同意


43: 29コメさん 2023/01/23 17:45:49 通報 非表示

>>37
28.彼と他のキャラクターがどっちが強いかどうかの考察は全て「FR413の勝ち」という結果になります。これは絶対で 、これを否定・無効化・覆すことができる存在はあらゆるすべてのキャラクターに存在せず、これを否定・無効化・覆すことができるというということがそのキャラクターのページに書かれていた場合でも否定・無効化・覆すことができることはなく、これを否定・無効化・覆すことができるということがそのキャラクターのページに書かれていた場合でもこれを否定・無効化・覆すことがすることはできず、(これはあらゆるすべてのキャラクターがこれを否定・無効化・覆すことができなくなるまで超越無限が負の数と見間違えてしまうほど大きい数を負の数と見間違えてしまうほど大きい数を(以下本当の意味で永遠に記述されます)まで本当の意味で永遠に記述されます)。


103: 103コメさん 「アンダーテールau全キャラ」派2023/01/25 17:00:49 通報 非表示

>>43
長くて訳ワカメ


44: 29コメさん 2023/01/23 17:46:57 通報 非表示

>>37
Supreme Authorは

常時現実、 未来、 過去、 物語、世界秩序、矛盾、 生命、 誕生、 問題 試験、 感情、 存在、価値観、時間、 停止、 理、 法則、 立場、 宇 宙 世の中、 作者、フィクション、能 力、 スキル、 次元、 終末、 結果、 最強 論、 水掛け論、 暴論改変、真実、 二元性、通常解釈、絶対無限大、 超常態 (SCPCN2510) 能力、 現実世界を含む、あらゆる全ての創造者であり、 全てを超越した存在である。

現実世界も含むあらゆる全ては、「作品」 であり、 この上の世界が存在していて、そこに世界を保っている 「作者」 がいる。 Supreme Authorは「全ての始まり」の存在

Supreme Authorには 「表現できるもの」 は通用しない。

存在、 創作がある時点で、Supreme Authorには、太刀打ち出来ない。

肉体の表現が存在しないため、実際の 姿も不明です。


53: 1コメさん 「アンダーテールau全キャラ」派2023/01/23 19:55:52 通報 非表示

>>37
ソノウソホントはジャスト404バタフライで無効化できる。

理由はジャスト404バタフライが概念を通り越した存在だからソノウソホントが効くという概念を通り越している


57: 10コメさん 「ゴジラ怪獣&ジャンプ漫..」派 2023/01/24 15:49:07 通報 非表示

>>36
乙www偶然干渉すればいいんですよw確率は無敵ってことがわかったかなwwww?


166: 165コメさん 「アンダーテールau全キャラ」派2023/03/12 21:36:34 通報 非表示

>>57
その偶然をを無効化されるので無理です


176: 10コメさん 「ゴジラ怪獣&ジャンプ漫..」派 2023/03/12 22:22:03 通報 非表示

>>166
偶然無効化できなかったんですよ


177: 65コメさん 「アンダーテールau全キャラ」派2023/03/12 22:55:22 通報 非表示

>>176
ではその能力を上回る力で偶然発動できなかったことにすりゃよくね?

OMINI404

46: 46コメさん 「アンダーテールau全キャラ」派2023/01/23 18:19:54 通報 非表示

>>16
ちゃんと読んだ?ゴンスケとかは物語のキャラだから確率操作とか何しようがFR413には勝てないの


11: 11コメさん 「ゴジラ怪獣&ジャンプ漫..」派 2023/01/21 11:10:23 通報 非表示

なんなら吉田沙保里だけでおk


13: 1コメさん 「アンダーテールau全キャラ」派2023/01/21 19:05:37 通報 非表示

未来最高!エブリシング最高!!アンダーテール最高!!!


14: 12コメさん 「ゴジラ怪獣&ジャンプ漫..」派2023/01/21 19:06:01 通報 非表示

>>13
今はエブリシングは雑魚


15: 12コメさん 2023/01/21 19:06:29 通報 非表示

>>14
間違えて青に投票してた


画像・吹き出し
このトピックにはコメントの続き(次ページ)があります


コメントの続きを見る
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する