Drip Classic Sansはゴッドフュージョン悟空より強い?ゴッドフュージョン悟空より弱い?

コメントしよう!
画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で




176: 148コメさん 2023/02/07 14:29:39 通報 非表示

>>171
俺に設定なんか無いんだが。何だお前


156: 148コメさん 2023/02/07 14:19:07 通報 非表示

>>152
設定とも言えない設定で現実の観客をキャラにする解釈はするのに、設定で天下一武闘会が現実の物としての体験については現実じゃないからとか否定するのまじか。お前キッツwww


158: 22コメさん 2023/02/07 14:20:10 通報 非表示

>>156
設定とは言えない設定っても映像の方でも観客=超天下一武道会の観客として扱われてるからな


160: 148コメさん 2023/02/07 14:20:56 通報 非表示

>>158
当たり前な。だから何?俺はフィクションのキャラじゃない。論破な


288: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/07 16:40:06 通報 非表示

論破されたのにまだ否定しようとしてるの、?執着やば。めちゃ暇人やん

フィクションの設定以前に、向こう側の設定に無い独自の観客目線で独自の観客が合体してそれに結果をアトラクションとして獲得する。これで発生するメタに対して運営側が設定で描いてる仮想現実存在の方のメタの方の話をしてそっちはメタにはならないって発言が的外れってことにも気づかないのかなぁ?


294: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/07 16:48:04 通報 非表示

>>288
運営ですら干渉出来ないというのはここから来てるんだよ。だからね貴方が言ってるような運営側にとっての設定などの世に出回っていないゴッドフュージョン悟空とは関係性皆無なんだよね。

運営側が用意、干渉出来るのは仮定した観客、もしくは貴方の意見をゴリ押しで使うのならフィクションに含まれた観客なんだから。

しかし実際に創作物として誕生、公表されているゴッドフュージョン悟空はアトラクションに乗った人が体験している、運営側が考慮していない不特定多数の現実の存在と合体してそれの結果を視覚的に得ているというメタ的に生まれた概念的な存在なんだよね。特殊な例だけど運営側がーとか言ってたら一生本物のゴッドフュージョン悟空に関しての話は出来ないかな


295: 22コメさん 2023/02/07 16:50:24 通報 非表示

>>294
本物のゴッドフュージョン悟空(捏造)

こういう事ね


298: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/07 16:53:26 通報 非表示

>>295
認めたくないならそれでどうぞ。創作物としてのゴッドフュージョン悟空はそれでしか存在してない訳だし。強さ比べや議論だとジョルノとかもそうだけど、強さ比べ基準での考え方と一般人の考えるキャラの強さだと変わってきたりもするしね。貴方の意見は一般的な物を勝手に予想している捏造すら超えた別の何かだよ


299: 22コメさん 2023/02/07 16:57:09 通報 非表示

>>298
認めたく無いとかじゃなく客観的な証拠があるなら出してと言ってんだけど?

創作物としてのゴッドフュージョン悟空はそれでしか存在しない? いや、創作物なら創作側の設定通りでしかないが……

ら捏造もしくは拡大解釈以外の何物でも無いな。結局客観的な証拠は出て来ないままだから論外だわな


301: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/07 17:00:41 通報 非表示

>>299
例えばライダーショーで悪役が台本として現実の存在をまぁ無いとは思うが殺すという想定があったとしよう、そして柔らかい棒で観客を叩くフリをしてそれが想像ではなく現実の存在であり、当たってしまって死んでしまったら?運営側のシナリオどうりでも無ければ、それはもう別の何かが観客席としては見えてる訳だ。これを台本の物と同じと呼ぶ方がおかしい話だよ


303: 22コメさん 2023/02/07 17:03:48 通報 非表示

>>301
何を言いたいんだ?

運営側のシナリオ通りで無いハプニングなら事故だろ? いや、本当に何言ってんだ?


307: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/07 17:08:35 通報 非表示

>>303
運営側のシナリオは観客というキャラと合体するというのが貴方の意見でしょ?

フィクションとして世に出ているものとしては、現実の存在が体験してる訳だからシナリオと全然違うんだよ。だからシナリオの話を出してしかも予想で話してるのは論外なんだよねー


310: 22コメさん 2023/02/07 17:13:35 通報 非表示

>>307
シナリオと全然違う? 同じだけと

現実の存在もアトラクション上でフィクションの登場人物の役割が与えられていてその上で融合する展開だからシナリオ通りだぞ


313: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/07 17:17:50 通報 非表示

>>310
でもその現実の存在は実際に来る人と同じ名前、同じ声、同じ顔、同じ性格では無いよね?だから当てはめて考えてること自体がおかしいんだよね


315: 22コメさん 2023/02/07 17:21:59 通報 非表示

>>313
まず、現実の存在と実際に来る人って何が違うん?

同じ人では無いけどそれがイベント参加者に作品上の役割が与えられる事への反論にはなってないぞ


317: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/07 17:23:36 通報 非表示

>>315
運営側が想定する=運営の想像。要するに想像の中、フィクションの中におさまる現実の存在という名前の偽物だから、本当の想像ではない現実の存在が体験し、フィクションとして見えている物に対して、フィクションとして出る前の設定や作り込みで語るのは間違いなんだよ


319: 22コメさん 2023/02/07 17:28:15 通報 非表示

>>317
フィクションの中に収まる現実の存在という偽物?

フィクションとして出る前というか作品内でもブルマや司会者の発言等々からアトラクション参加者=超天下一武道会の観客って扱いだぞ


321: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/07 17:32:04 通報 非表示

>>319
ブルマや司会者の言う存在は私達ではなく、運営側の想像におさまる何となくの別の何かなんだよ。事実としてそれがあるんだよ


323: 22コメさん 2023/02/07 17:34:47 通報 非表示

>>321
別の何かね。運営側、作中発言も認めないならアンタらの言うゴッドフュージョン悟空は二次創作とか捏造の類なんだな


324: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/07 17:37:42 通報 非表示

>>323
そう思うのも貴方の考えなので100%否定はしないけど、貴方の意見が間違えていると思うよ。

何故かは説明してきたけど、運営側のフィクションとして出る前に想定してある設定で比べるものじゃなくて、フィクションとして出たゴッドフュージョン悟空を比べているのだからフィクションを見る目線、現実の存在として悟空に協力したというのはフィクションキャラクターとしてのゴッドフュージョン悟空については事実なんだよ


326: 22コメさん 2023/02/07 17:39:59 通報 非表示

>>324
間違えてると思うね。間違っているという客観的な証拠も無いのか

フィクションとして出たゴッドフュージョンは悟空も変わらないぞ。舞台の設定、観客に与えられる役割はそのままだし

現実の存在としての悟空って何だ? 悟空が現実にいるとでも?


312: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/07 17:16:27 通報 非表示

>>303
ライダーショー側が想定している現実の存在はそのショー本番での現実の存在とは別物だという事だよ。叩かれて倒れたら周りは役者さんが紛れ込んでたのかな?と思う人はいるかもしれないよね?けど運営側からは想定のフィクション内におさまってることとは違うし、その倒れた人の家族からすれば全然違う物なんだよ。大袈裟な話ではあるけど、これと似たようなことがゴッドフュージョンでは起きていて運営側の想定していない不特定多数の存在の合体によってその不特定多数の存在自身のみが結果を得ている。このゴッドフュージョン悟空に対して語る時に、運営側がーという話が出ること自体がやばい事なんだよね


314: 22コメさん 2023/02/07 17:19:56 通報 非表示

>>312
運営側は不特定多数のアトラクション参加者が来ることを想定しているわけだから。想定していないわけは無いだろ。そもそも不特定多数が来ることが前提のイベントなわけで

イベントは屋内型だから収容人数はあるし。最大規模を想定して構えてるから想定外とはならんでしょう


316: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/07 17:22:14 通報 非表示

>>314
だからそれ一人一人の顔、声、名前、性格を想定した作りを全体のものとして設定にするのは不可能だろ?だからその人その人で生まれているフィクションとしてのゴッドフュージョン悟空に運営側の元の設定がーとかが関与する隙間は1ミリもないんだよ


318: 22コメさん 2023/02/07 17:25:57 通報 非表示

>>316
その人その人で生まれているフィクションとしてのゴッドフュージョン悟空が意味不明

まあ、一人一人考えるゴッドフュージョン悟空があるんですよって事? そんなんオリキャラ、二次創作、捏造のどれかだろ

単純な疑問なんだけど現実の存在≠実際の人ってどういうことよ


320: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/07 17:30:15 通報 非表示

>>318
そんなことは言ってないよ。まぁ実際どのフィクションも一人一人考え方に多少の違いはあるが。確定しているものとして現実の存在としての観客が合体するということに実際に関与して、それの結果を視覚的、感覚的に得ているということ。これは事実。これが運営側の操作出来るゴッドフュージョン悟空とは別物なのも同一。運営側が干渉出来ず、圧倒的メタと勝つという目的によるメタでの圧倒的必勝。現実の存在が強力した合体のメタ的存在であり、過去にのみ存在する出来事というのが確定。それに対しての考え方は人それぞれだろうね


322: 22コメさん 2023/02/07 17:33:25 通報 非表示

>>320
つまり観客視点のゴッドフュージョン悟空はアンタらの妄想の産物って事ね 

創作物は創作側が用意した設定などが優先されるから。アンタの意見は其方の言うゴッドフュージョン悟空が捏造であると認めてることになるな


325: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/07 17:39:39 通報 非表示

>>322
創作物として設定されたゴッドフュージョン悟空は公式の物として作品として世に出ていないよね??

世に出ているのは現実の存在が協力、合体しようとしたら本当に合体したような体験をしたというものだよ?


327: 22コメさん 2023/02/07 17:41:34 通報 非表示

>>325
公式の物として出てるが。USJのイベントの悟空がそれだぞ

世に出ているのはアトラクション参加者は超天下一武道会を観戦している観客という設定のイベントに登場する悟空なんだから


328: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/07 17:43:49 通報 非表示

>>327
運営側が設定している天下一武道会を観戦する観客と、実際に行った人は全くの別物だぞ?その別物の実際に行った人たちのみがゴッドフュージョン悟空をフィクションとして体験してるんだからそれ目線での話をするのが妥当。わざわざ誰も現実の存在が居ない状態で成立しているフィクションとして出回っていない状態のゴッドフュージョン悟空の話をしているのが貴方ね。しかもこれも割とその中に捏造を入れて


329: 22コメさん 2023/02/07 17:48:45 通報 非表示

>>328
アトラクション設定も無視するのかアンタ。よく人に捏造だなんだと言えるわな

実際アトラクションに参加した人達に超天下一武道会の参加者という設定が与えられるのがドラゴンボールの超天下一武道会というアトラクションなんだよ

アトラクション設定
作品内容
創作側が用意した設定

全部無視して妄想優先か

そもそもアンタ、148さんも結局客観的な根拠とか上げれてないじゃないか。そんなんで妄想だけで押し通せると思ってんの?


330: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/07 17:54:15 通報 非表示

>>329
誰が居ても変わらないんだから俺らとは別の物であるのが妥当。全て同じ流れだし、向こう側が想定して話しかけている存在が観客ごとに変わる訳でも無いのだから俺達を指してるんじゃないのは誰がどう考えても分かるだろうが。だからゴッドフュージョン悟空は設定におさまっていない、現実での現象による存在がたまたまフィクションにギリギリ入るのが強みだから設定がーとか言ってたら何も否定にはならないんだよね


332: 22コメさん 2023/02/07 17:57:16 通報 非表示

>>330
妥当とか単なる思い込みじゃないか。そんなもん幾ら根拠にしても客観的な根拠にはならんわな

誰がどう考えても分かるも同じ

結局根拠不明蚊よw


336: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/07 18:00:56 通報 非表示

>>332
思い込み?当たり前のことなんだが、これを思い込みと言うならまぁ話にならないんだろうし、もう大丈夫よwこの会話を見る人は分かるだろうから。結局ただのアンチだったってところかな。逃げちゃったよ


340: 22コメさん 2023/02/07 18:16:07 通報 非表示

>>336
当たり前ってw

ドラゴンボール信者でもない捏造野郎って事は良く分かったよ


331: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/07 17:56:26 通報 非表示

>>329
そして合体する時以外はこちらが話しかけても向こうは反応しないしね。これが本物の現実の存在としてのメタを発揮するのが合体する時なんだよ。合体する時にこちらから手を出して掛け声をかけたらたまたま現実と向こう側の発言、行動が一致して合体。合体した結果を演出や映像で得る。この事実によって生まれてるフィクションキャラクターとしてのゴッドフュージョン悟空を話してるそれ以外はフィクションキャラクターでは無いゴッドフュージョン悟空だから。こんなの誰にでも分かる事だよ?


333: 22コメさん 2023/02/07 17:59:39 通報 非表示

>>331
誰にでも分かる? それにも根拠あるん?

まあ、妄想でしかないな


335: 22コメさん 2023/02/07 18:00:41 通報 非表示

>>331
何か1つでも客観的な根拠をアンタが出してくれればまだ違うが。誰にでも分かるとか曖昧な根拠ではな


338: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/07 18:02:40 通報 非表示

>>335
客観的根拠を言ったけど?こっちを認識してないのが客観的事実なんだから運営の設定している観客と実際の観客が別物なのは客観的に正しいよw


341: 22コメさん 2023/02/07 18:18:45 通報 非表示

>>338
別物なのはそれで正しいとはならないよ。運営側が想定しているのは超天下一武道会の観客という設定のアトラクション参加者だから

だから現実世界を認識してないのはただしいし。認識してないならゴッドフュージョン悟空もメタにはならないよ


343: 343コメさん 2023/02/07 18:30:10 通報 非表示

>>341
あなたさっきから見てたけど酷いですね。つべでゴッドフュージョンが強いとされるまでの過程を見てきましたし、否定議論をさせて貰った自分から言わせてもらうとそれらは反論になってないんですよ。

運営が設定しているなどは創作物という一つの物に収まっている本や動画とは違い、アトラクションという現実の存在が現実として体験する遊びです。運営が設定しているなどはアトラクションのそのキャラではなく、アトラクション前の運営側の映像設定という強さ比べには全く関係ない話になってしまうんですよ。

我々が話すことが出来るのはフィクションとしてのゴッドフュージョン悟空なのです。この場合ゴッドフュージョン悟空がフィクションとして公式から出ていたのはどこか?アトラクションを見ていた人視線ということになります。アトラクションを見ていたのは間違いなく現実の存在であり、運営が操作することも死ぬこともありません。その現実の存在が現実の存在の意思で合体に入り込み、合体を行いそれの結果を五感によっての真実とする情報に充分な過程を満たしました。お化けを誤認した人が視覚的、感覚的で伝えられ現実化のようになっているなど。 フィクション内の運営側が設定している物はその映像のみで完結している、それが公式のフィクションとして出ている場合はあなたの考えも間違いではありません。しかし観客がフィクションにならず、観客をフィクションとして見る作品が居ませんので観客を含めて設定として考慮するというのはずれた考えになってしまうのですよ


344: 22コメさん 2023/02/07 18:34:48 通報 非表示

>>343
観客をフィクションとして見る作品が居ないとかまず反論する前に自分の文を推敲でもしたらどうだい?

で、アンタのいうYouTubeの動画の何処に信頼性があるの? いや、その動画内で盛り上がるだけなら俺も特になんも思わないけどな。動画を作る人の考え方でそうなってるわけだし

ソースはYouTube! とかそのYouTubeの動画が正しいとする客観的な根拠は無いのか?

結局アンタらの話すゴッドフュージョン悟空はYouTubeの捏造動画のゴッドフュージョン悟空って事で良いんだな?


348: 343コメさん 2023/02/07 18:42:11 通報 非表示

>>344
捏造ではなく、議論によって成立しているキャラクターとなります。それが広まり、簡単な現実の観客と合体しているという部分のみ大きく広がっているのが現状です。

またそれが正しいことであるのは明らかなんですよ。運営の設定以前に観客は現実の存在で現実で呼吸もしていますし、現実の存在であることを否定する要素が何一つとしてないのです。そしてその存在が合体に協力して、その存在がそれの結果を得ている。

この観客が得た結果でのみ強さ比べで出すことが可能なんですよ。この結果とは必勝、確定演出のかめはめ波、現実の存在と合体している、過去にのみ存在しているキャラである、運営ですら干渉が出来ない、既に合体している人が死んでいるなどです。


349: 22コメさん 2023/02/07 18:42:51 通報 非表示

>>348
議論だから捏造じゃないは草

結局捏造じゃん


334: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/07 17:59:43 通報 非表示

>>329
それにね、観客というキャラというのは否定するのも疲れたけど、聞いた話によると最初は昔のアニメ風でしかも映像ではなくその世界の観客として見ているならキャラの近くにYouTubeみたいに紹介文字や演出が出るのもおかしいし、どう考えてもこの設定の方もメタ的でしか無いんだよね


337: 22コメさん 2023/02/07 18:01:42 通報 非表示

>>334
聞いた話ね。それも根拠無いのか


339: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/07 18:03:31 通報 非表示

>>337
いやあるでしょ。実際映像でそうなってるんだから。つべにあるらしいから持ってこようか?


342: 22コメさん 2023/02/07 18:21:07 通報 非表示

>>339
いや、俺も見てきたから知ってるよw

それをおかしいから運営側の発言も全部無視して自分が正しいとかw

あくまで設定の話と作品演出
が=なわけないじゃない。アトラクション参加者は現実の観客というのになんで演出も無くなると考えるの。しかもメタ演出でも無いしなあ


345: 343コメさん 2023/02/07 18:37:20 通報 非表示

>>342
ゴッドフュージョン悟空の場合、今までのキャラのメタとは根本的に異なります。あなたの意見も自分が最初に反論として使ったものですが、それは観客も含めたアトラクションをフィクションとして見ている場合のゴッドフュージョン悟空or運営側の提供する前の設定のゴッドフュージョン悟空にしかならないんですよね。

強さ比べに出されるのは現実の存在である観客目線でのフィクション作品に登場するゴッドフュージョン悟空ですので、それらの意見は全て無駄になるのですよ。


346: 22コメさん 2023/02/07 18:39:48 通報 非表示

>>345
根本的に異なるね。それもYouTubeの受け売り?

そもそもソースがYouTubeの時点で客観的な根拠になってないので論外だわな。はい、残念


347: 22コメさん 2023/02/07 18:40:15 通報 非表示

>>345
観客目線のゴッドフュージョン悟空とやら捏造動画のキャラなんだね


350: 343コメさん 2023/02/07 18:48:11 通報 非表示

>>347
観客目線でしかフィクションキャラクターとして存在していないのですからそれで比べるのは当たり前でしょう?そうですね、根本的に色々異なるので漫画で例えるのも少しズレるので難しいですが、例を挙げるとすれば漫画でこんな能力がある。というキャラがいたとしてそれを知っているのはそれを読む人だけです。読んでいない人がポスターやそれ以外の経験からの情報からの力を想像して適用するのは無理があると言えるでしょうね。最終的にはあなたの意見次第なのはどのキャラも変わりはありませんが、いいね数などを見ても意見の正当性としては明らかでしょうね。つべで強いと確立されているというのもそうですし。つべでも勿論あなたや自分のように色々と反乱を出す人もいましたがね。


351: 22コメさん 2023/02/07 18:51:01 通報 非表示

>>350
いいねが多いから正当性があるも草

ソースはYouTube!

結局なんの根拠も無いって事ね。ゴッドフュージョン悟空は捏造キャラという事で決まりだな


304: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/07 17:04:02 通報 非表示

>>299
要するに貴方はフィクションキャラクターとしてのゴッドフュージョン悟空ではなく、フィクションとして出る前の運営側が作り出している観客が居ない状態の作品について予想で語っているんだよね


305: 22コメさん 2023/02/07 17:05:01 通報 非表示

>>304
フィクションキャラとして語ってるが?


309: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/07 17:12:56 通報 非表示

>>305
なら何で運営側の設定とかいう話が出てくるんだろうね?観客と設定で言い張ろうと、フィクションを見る側からすれば自身は現実の存在でしかないし、それが悟空に協力したらフィクションとしては強力なメタになってるんだよねー


311: 22コメさん 2023/02/07 17:14:59 通報 非表示

>>309
そりゃアンタらがオリジナル設定もって捏造するから区別するために運営側のと付けるしかないだろ

自身は現実の存在でしか無いのはそうだけど、だからアトラクション上では本人の意識関わらず設定が与えられていてるのさ


352: 22コメさん 2023/02/07 19:18:39 通報 非表示

付き合って損したわ


353: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/07 19:28:07 通報 非表示

>>352
捏造?最終的にそういうことになるなら俺のさっきの時間返せよ

貴方の意見は全部運営側が用意した土俵でしかないじゃん。その土俵が作品として発売されてないんだからそれの話をするのは論外じゃん。土俵の範囲にない運営側が操作も再現も出来ない現実の存在が、観客が居なくても既に完成しているストーリーを序盤は視聴、その途中の合体の時に観客側の意思で仮の観客と融合しているストーリーに乱入。演出で合体したかのような結果を得ている。この結果がフィクションキャラクターとしてのゴッドフュージョン悟空な訳じゃん


354: 22コメさん 2023/02/07 19:32:56 通報 非表示

>>353
俺こそ返して欲しいわ

ソースがYouTubeの捏造キャラなんて知ってたら真面目に作品概要探してとかせんかったわ。最終的にじゃなく元々捏造キャラだろ


355: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/07 20:55:23 通報 非表示

>>354
どこに捏造要素があるんだ…


356: 22コメさん 2023/02/07 21:02:41 通報 非表示

>>355
寧ろ何故捏造でないと思えるのか?

根拠はYouTubeってYouTubeの配信者にはドラゴンボールの設定を決める権利でもあるのかよwww

ああ、YouTubeじゃなくてもなあ。お前らが勝手に言ってるだけだろ?

描写から~とか現実の世界がとか言い張ってるがそんなもんなんの根拠にもならねえよw

馬○馬○しいわ

捏造動画で好きだけ馴れあえば良いじゃん。そこに引き籠もって二度と出て来んなよ


357: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/07 21:08:09 通報 非表示

>>356
いや捏造じゃないと思うが。観客が居なくても成り立っている仮想の現実の存在とフュージョンしているゴッドフュージョンは公に出てないんだから。公に出てるのは現実の存在が乱入して合体してそれの結果を合体した物で、そしてそれは合体した現実の存在しか見ない。事実でしかないと思うんだが?実際大勢が納得してるってことは貴方がズレてることだよ


358: 22コメさん 2023/02/07 21:10:50 通報 非表示

>>357
皆言ってるから正しい!

そんなのが根拠にならんよw

事実ではないだろ。お前らが勝手に考えたこと言ってるだけだw

捏造以外の何物でも無いわな


360: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/07 21:23:11 通報 非表示

>>358
捏造じゃなくて事実なんだが…大丈夫か?


361: 22コメさん 2023/02/07 21:25:50 通報 非表示

>>360
いやいや捏造だろw

事実と言い張る方がおかしいわな。その理屈でキャッキャッと遊べる場所に戻りなよ


362: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/07 21:30:11 通報 非表示

>>361
貴方の意見はアトラクション全体がフィクション作品として発売されている場合、もしくは映像のみが公に発売されている場合のそれに登場するゴッドフュージョンを勝手な解釈で言ってただけだから捏造なのは確定なんだが

フィクションキャラクターとして存在していた観客目線のアトラクションに登場するキャラについてはそれが事実だし、捏造要素が無い。どこが捏造なのか答えられてない。結局正論言われてもアンチだからなのか認められずに逃げて喚くだけか?


363: 22コメさん 2023/02/07 21:34:04 通報 非表示

>>362
捏造要素が無い? 何処が? 捏造だらけやん。まずゴッドフュージョン悟空が観客目線に登場するアトラクションに出て来た=観客とフュージョンしたまでは話を進める為に百歩譲って良しとしようか

で、そっからは?

なんか公式で言われてんの?

それともアンタが考えた理論?

誰かの受け売り?

まず上の3つから答えてくれよ


364: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/07 21:35:33 通報 非表示

>>363
そこを認めたのはとりあえず良しとしよう。

そっからと言うのは?


365: 22コメさん 2023/02/07 21:40:53 通報 非表示

>>364
認めたのはあくまで話を進める為だという事を忘れないでくれよ。後で撤回した時に認めただろってイチャモン付けられるのはごめんだからな

そっからというのは

まず、公式が定めたのはゴッドフュージョン悟空が観客と合体するアトラクションである。まあ、これだけだよな

ゴッドフュージョンは悟空を倒すには現実世界の過去を変える必要があるとか、合体してるから必勝というのは

誰が考えたのかって事よ

公式で言っているなら問題ないよ。公式で言っている事では無いとするなら。別に事実にはならないんだよな

創作物において創作側の設定が全てなのでね。だから公式の文言が無いなら捏造もしくは拡大解釈、二次創作としかならんのよね


366: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/07 21:45:20 通報 非表示

>>365
現実的なメタがあるという前提だから現実的な話が起きるんだよ。設定というものから逸脱した事実をね。

例えば勝つために合体して現実的な繋がりを獲得、演出時間という現実的問題のためそれまでに勝つ。ご都合の必勝確定演出の必殺技

現実世界のこのイベントを壊す、改変しない限り圧倒的なメタのあるキャラとして存在してしまうため他のメタキャラはもちろんのこと、ミームキャラや創作物キャラも相手にならない


367: 22コメさん 2023/02/07 21:46:51 通報 非表示

>>366
つまり公式の設定には無いって事で良くて良いんだな?

なら捏造じゃん。なんで公式が定めてないことをネットユーザーがきめられるんだよ

損したわ


368: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/07 21:50:52 通報 非表示

>>367
公式が定められない事実がある特殊な異例キャラクターだから運営がーというのが貴方は最初から間違いなんだよね。その気持ち分かるがね、俺も最初理解出来なかったもん。それなら創作物に入らなくないか?とも思ったし


369: 22コメさん 2023/02/07 21:54:13 通報 非表示

>>368
公式が定められない特殊な事例でなくネットユーザーが捏造してるだけ。最初から間違いも糞も著作物持ってる側に無許可で設定を付け足してるだけの二次創作でしか無いな

というわけで捏造。アンタはグダクダ文句言うかも知れんが事実は変わらないから諦めろよ


370: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/07 21:57:02 通報 非表示

>>369
捏造とは思わないかな。筋が通ってるし。ジョルノ最強論とかも捏造だけど筋が通ってるから認められてるんじゃないのか?


371: 22コメさん 2023/02/07 21:59:41 通報 非表示

>>370
思う思わないじゃなく捏造なんだよw

公式の設定にも無いことを付け足してんだから。それを捏造でなくゴッドフュージョン悟空の正式な能力だとかアホらしいわ。本当時間の無駄だってw


372: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/07 22:03:45 通報 非表示

>>371
ジョルノ最強論とかも否定派か(ジョルノ最強論の筋が通ってるかは詳しくは知らんが)まず強さ比べが公式として存在する情報からの理論で議論するんだから捏造じゃなくて事実として使えるんだよ。まず単純に勝つ方向に進む圧倒的メタのあるキャラにどうやって勝つの?って話だしな


373: 22コメさん 2023/02/07 22:06:13 通報 非表示

>>372
勝つ方向に進むのも捏造な。公式からそんな設定は無いからw

情報としてあるのはブロリーゴッドよりゴッドフュージョン悟空の方が強いってだけ。これを必勝と見るのか戦闘力差で勝っただけと捉えるのかは人の好きだがなw


374: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/07 22:09:04 通報 非表示

>>373
勝つためにご都合的に現実の存在と合体してるんだからご都合で勝つのは当たり前でしょ。主人公補正すら目じゃないよ。ただの一般人と合体してそんな強くなる訳もないしメタ的な力が働いてるのは確定


375: 22コメさん 2023/02/07 22:11:07 通報 非表示

>>374
ご都合で勝つのは当たり前w

メタ的な力が働いてるのは確定w

だから客観的な根拠ないんだよなあ。何が確定だよ。そこまで言い切れるなら客観的に示せる根拠あるんですか?

無いならそんな設定も何も無いので捏造もしくは拡大解釈で終わる話な


376: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/07 23:59:20 通報 非表示

>>375
そんな根拠が無い?合体してるのは今の現実の存在じゃなくて過去の人なんだから現実過去干渉が必要なのは客観的根拠でしかないし、結果的に勝つために現実の存在という圧倒的なメタとの合体だから客観的にエンタメとして100%勝つ絶対的メタのキャラクターなのも事実だよ。それを否定する根拠こそ無いだろうが


377: 22コメさん 2023/02/08 00:07:37 通報 非表示

>>376
無いだろw

まず、ゴッドフュージョン悟空に勝つには過去干渉が必要と誰が決めた事だよw

そんな設定ないだろ。客観的根拠というのは誰でも確認出来てそれが正しいと誰もが同じ判断出来る根拠の事だけど。アンタ、それ出せてないからな

エンタメとして100%勝つ絶対的なメタのキャラクターであるという根拠も無いね

あのさあ、俺は根拠さえ出せば認めるから出せよw

否定してんのは根拠が無いからだよ。というわけで客観的な根拠が出されない以上は捏造って事


379: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/08 00:53:55 通報 非表示

>>377
現実の存在と合体してるという時点で設定がどうとかもう無いんだよ。その圧倒的なメタによる事実を話してる。根拠とかじゃなくて事実だから貴方がどうこう言えることでもない


382: 22コメさん 2023/02/08 01:09:36 通報 非表示

>>379
設定がとうとかもう無いんだよと、つまり客観的な根拠は無いと

事実では無いな。ゴッドフュージョン悟空はあくまで創作上のキャラクターでしかないから。事実というならゴッドフュージョンは悟空が現実に存在しているとアンタは証明しなければならないんだぞ

それも無理だろうがなw

アンタは何一つ根拠を示すことが出来ていないのだからアンタの意見が認められないのは仕方の無い事だ


383: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/08 01:14:29 通報 非表示

>>382
ゴッドフュージョン悟空じゃなくてそれに協力している観客が現実であり事実でそれとの擬似的な繋がりのある強力なメタキャラだから観客の範囲での事実の話


384: 22コメさん 2023/02/08 01:19:42 通報 非表示

>>383
ゴッドフュージョンは悟空は創作物のキャラであるのは事実として。観客がメタキャラとは?

観客の範囲での事実というのも意味不明だし。ゴッドフュージョンは悟空を倒せない客観的な根拠にはなってないな

今の所

僕はゴッドフュージョン悟空は観客と融合しているから強いと思います

程度の話でしかないぞ。これはま根拠不十分で駄目

だからさあ。意見が正しいとするには根拠が必要なんだって。しかも見る人全てが納得する客観的な物がな

ゴッドフュージョン悟空推しのアンタら意見を通すのに十分な客観的な根拠を示せてないから何を言っても無駄なんだよ

次で出せないなら捏造で良いな


385: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/08 01:56:07 通報 非表示

>>384
観客と深く繋がってる状態だから、観客経由での現実的な話が強みとしても根拠にもなるんだよ。勝つために合体するため勝つまで合体が解けない仕様なのは分かるよね?というかこの合体を解けるのは過去の運営側のみだから今現在この合体を解けるとすることが出来ない。必ず勝つ方向に進むというのはまず仮想メタすら超越した本当の現実の存在が作用していることで現実的な目線としてフィクションよりも優先される。例えば永遠に勝負が付かずに餓死するというのは現実的な話として有り得ないためそれまでに決着は必ず付くように現実的になる

そして何より他の次元マウントなど意味の無いレベルの本当の3次元からの次元マウントを常に観客が取っている。この時点でフィクションキャラに強さ比べにおいては勝ち目はないんだけど。

この合体、協力を切り離せる過去の運営のみであるためこの過去のイベントに干渉出来るキャラで無いとゴッドフュージョン悟空という観客が協力した物を打ち負かすことが出来ないという事実

まず議論する立場の存在と同等の立場の存在が深く常に関わっていることが前提のキャラであるためフィクションのキャラクターがそれに勝つと議論で話すことがまず現実的に有り得ないため不可能である事実。

とりあえず俺らと同じ存在が深く関わっていることが前提で次元マウントも取ってる状態だから強さ比べという遊びの中では無敵すぎるんだよ。

客観的な根拠しか述べてないよ、とりまおやすみ


386: 22コメさん 2023/02/08 02:46:27 通報 非表示

>>385
客観的な根拠になってないんだよな。観客と深く繋がってるという根拠も無いし

ゴッドフュージョンは勝つまで合体が解けない仕様であるのも根拠ないし

合体を解けるのが過去の運営だけというのも根拠ないし 

全部都合の良い解釈しかしてない。客観的な根拠が何処にあるのか? やはり捏造やね。お休み


387: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/08 11:41:35 通報 非表示

>>386
いやどこが捏造なんだ…過去の運営以外がどうやって解くのか教えて貰える?過去の合体なのに今それを想像の中で解くことなんて出来ると思う?

深く繋がってる証拠?今深く繋がってることは納得した上で話してるはずなのになんでそんな言葉が出るんだ?仮的に納得したんじゃなかったのか?

商売的に勝つための協力を勝つ前に終わるなんてことは現実的に有り得ないからだよ。そしてこれを過去から引っ張ってきて比べる俺達も勝つ以外で比べられないの。同じ存在多数が深く関わってるんだから。客観的現実しか伝えてないんだが


388: 22コメさん 2023/02/08 11:55:13 通報 非表示

>>387
言ったよな根拠出せないなら捏造とするって

アンタは出せなかった。だから捏造。ゴッドフュージョン悟空はメタ設定の無い雑魚って事で終わり

以上


390: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/08 12:15:16 通報 非表示

>>388
設定じゃない現実的なメタについて貴方は納得した上で会話している。それに対して客観的根拠と現実的な話をしたんだが、アンチなのか結局認めず逃げるんだね(*^^*)


389: 22コメさん 2023/02/08 11:59:43 通報 非表示

>>387
アンタがほざいてるのはネット上の怪文書の受け売り程度でしか無いからな。そんなのを幾ら並べても根拠にはならんよ


391: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/08 12:16:15 通報 非表示

>>389
正論言われて逃げちゃったよ…根拠でしかないんだが。納得してるくせに認められないのは明白かな


392: 22コメさん 2023/02/08 12:23:38 通報 非表示

>>391
根拠だと自分では思い込んでいても実は根拠になってないことは良くあることだからな。仕方無いが

自分の意見の不透明さを分からずに人のを意見を捏造、アンチとしか言えないのは哀れな信者だな


394: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/08 12:42:52 通報 非表示

>>392
別に信者じゃないが。アスファルトが硬いっていうくらい当たり前のことを述べているのに対して認められないだけだろ?


359: 22コメさん 2023/02/07 21:12:40 通報 非表示

>>357
というかもう粘るなよw

捏造なのは明らかなんだからこれ以上何言っても無駄だって。速く捏造の悟空を崇める動画に戻れよw


378: 22コメさん 2023/02/08 00:26:20 通報 非表示

根拠を聞くとなんで否定すんだよって逆ギレする奴が一定数居るし、否定する根拠出せと言う奴と否定する根拠出せないなら正しいと言う奴まででるけどさ

根拠を出さないと行けないのは

その理屈があると言ってる側だからな

だから、俺が根拠を聞いてんのに答えられずに逆ギレするアホは。根拠なんてありませんと言ってるようなもんで、その時点で論外だわな

違うと言うなら客観的な根拠を出せば良いだけ。出せないなら根拠不十分で信用する理由も無いので否定されて当然なんだわ


380: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/08 00:54:34 通報 非表示

>>378
否定出来てないよw


381: 22コメさん 2023/02/08 01:06:56 通報 非表示

>>380
否定出来てるというかアンタが客観的な根拠を出せないことには捏造としか言えんわな。だから速く持って来いって話


393: 22コメさん 2023/02/08 12:34:14 通報 非表示

ゴッドフュージョン悟空の客観的な事実というのは。アトラクション参加者or超天下一武道会の観客とゴッドフュージョンしてブロリーを倒した

これだけ

過去改変して過去の観客を倒せないとゴッドフュージョン悟空は倒せない

ブロリーゴッドに勝ったから必勝

というのは結果から推察された解釈でしかない

なので捏造もしくは拡大解釈になるのだけど。ゴッドフュージョン悟空推しは解釈も客観的な事実として認識しているから話にならないんだよな


395: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/08 12:46:00 通報 非表示

>>393
貴方のはアトラクションの概要orアトラクション内の映像の流れのみの話をしてるんだよ

それを客観的と言いたいんだろうけど作品の内容ではなく作品の概要で比べるなんてことはない強さ比べでどちらが正しいかは明白。貴方のはアトラクションと本だと違うから混ざってしまってるのだろうけど、本に書いてあることの能力ではなく、本に書かれていない概要や制作者側が居るからこれは事実では無いみたいなことを喚いてるだけだよ


396: 22コメさん 2023/02/08 12:51:24 通報 非表示

>>395
ん?全く反論になってないが

例を出しても分かりづらくなるだけだしな

客観的な事実はゴッドフュージョ悟空がブロリーゴッドを倒したという事だけよ

ゴッドフュージョン悟空が不滅とか必勝というのはネット上のユーザーが考えたゴッドフュージョン悟空の解釈でしかない

解釈論なので客観的な根拠というのは出せない


397: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/08 12:57:34 通報 非表示

>>396
それはだからアトラクションの概要であって、フィクションとしてそれを見たのは観客しか居ない。その観客目線で発生している現実の存在との深い繋がりのメタについて客観的な現実を述べているのだから根拠になってるんだよ。貴方の思考回路がズレてるから話が噛み合わないわ。そのアトラクション映像のストーリーの客観的話なんて1つもしてないんだわ


398: 22コメさん 2023/02/08 13:00:39 通報 非表示

>>397
だからアンタの言ってるのはアトラクション内容から考えた解釈であって事実でも何でも無いの

だから俺は捏造だって言ってるし、客観的な根拠を出せと言っているのにアンタは同じ解釈論を繰り返すだけなので根拠は無いので否定されるのよ


399: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/08 13:10:28 通報 非表示

>>398
解釈じゃなくて事実なんだが。とりあえず次元マウント強制的にしかも3次元から取れてるからフィクションキャラクターには勝つ。話通じないからもうこれでいいよ


400: 22コメさん 2023/02/08 13:21:30 通報 非表示

>>399
解釈だよ。客観的な事実は公開された映像以上は存在していない。映像内容にアンタの言っていた事が全て説明されているなら客観的な事実となるがそうではないので

アトラクションに参加した人少なくとも映像を見た人が後から考えた理屈つまり解釈にしかならず事実では無いのよ。事実と言いたいなら事実だと証明する必要がアンタにはあるが出来ないのだから捏と言われるのは仕方ない事だ

次元マウントというのも解釈論でしか無いからフィクションキャラクターに勝つというのも捏造な


401: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/08 13:26:54 通報 非表示

>>400
いや解釈じゃなくてフィクションとして見た人が自ら干渉し、フィクションキャラクターを介して敵を倒すという公開されてる範囲でも事実としてあるんだから。

要するに本のキャラ同士で比べる時に片方だけ読者が大量に一緒に強さ比べに割り込んでくる感じだよ。そうなると同等の存在である俺達じゃどうしようもないキャラで負けさせるとかすると事実と異なるから偽物になるんだよ

ややこしいから議論に出す人はそんなに見ないがね。あくまでエンタメの比べとして絶対に勝つキャラクターとしてのみ出すのが正解ではあると聞いたな、というか勝たせないと事実と異なるから偽物もしくは二次創作のゴッドフュージョン悟空になるらしい


402: 22コメさん 2023/02/08 13:34:50 通報 非表示

>>401
事実はブロリーゴッドを倒したというだけ。必勝というのはネット上の誰かが考えた考察でそれを正として出すのなら捏造だよ


403: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/08 13:41:02 通報 非表示

>>402
必ず勝つに関してはフィクションの勝ち負けを決めるのが現実の存在だからって話だったかもしれん

どちらにしてもただの一般人の合体ごときで圧倒的だった相手に勝ったという事実があって、観客が協力した物が勝つという事実があるのだからそれ以外で存在しないゴッドフュージョン悟空をそれでしか比べられないという意見は合ってると思うがね。まず観客と合体したの認めたならメタ的な力が働いてるんだから

圧倒的なメタ>メタキャラ>>フィクションキャラで終わりでもいい。なんかイチャモンしか言わないし、面倒になってきたわ


404: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/08 13:41:48 通報 非表示

>>402
捏造じゃなくて、フィクションの内容でもなく、現実世界の事実なんだよなー


406: 22コメさん 2023/02/08 13:44:16 通報 非表示

>>404
現実世界の事実なら悟空を連れて来いとしか……

作品展開上主人公が絶対勝つから最強と言うなら大概の作品に当て嵌まるし。それが融合しているから悟空は桁違いと言うのは解釈論になるから事実とするのは捏造なんだよね


408: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/08 14:19:08 通報 非表示

>>406
悟空のみフィクションだけどそれ以外は事実でしかないんだよ


413: 22コメさん 2023/02/08 16:24:30 通報 非表示

>>408
ゴッドフュージョンもフィクションな


405: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/08 13:43:58 通報 非表示

>>402
合体体験をして、現実の存在が干渉してそれを結果として得たのがフィクションキャラクターとしてのゴッドフュージョン悟空であり、それに関して観客周りとフィクションキャラクターを比べる時に観客にある過去の事実を強さ比べで出すのは当たり前のことかな。事実を無視したらそれこそ捏造だろ


407: 22コメさん 2023/02/08 13:46:17 通報 非表示

>>405
当たり前ではないわな。それが当たり前である客観的な根拠も出して貰わないと

根拠なく言い張るから捏造と言われるのよ


409: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/08 14:20:26 通報 非表示

>>407
当たり前のことだよ。俺が今貴方とこうやって話してるけど話してないとして扱ったらおかしな話でしょ?客観的な事実を無視したら事実ではないということなんだから捏造になるんだよ


410: 22コメさん 2023/02/08 14:27:28 通報 非表示

>>409
だから当たり前だとするなら当たり前と言う客観的な根拠を示せよ

全く異なる現象であるネット上のやり取りと同じ扱いとするのは詭弁だよ

客観的な事実はアトラクション展開で示された事以上は無い。アトラクション展開ではアトラクション参加者or超天下一武道会の観客と融合した悟空は現実の過去改変して過去の人間を殺さないと倒せないなどとは説明も何も無い

説明が無いのなら客観的な事実とはならず。ネット上のユーザーが考察した結果だと思われるが違うのなら客観的な事実をアンタが出すしかないのよ


411: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/08 15:59:41 通報 非表示

>>410
説明?こうやって話してることは説明しなくても事実でしょ?今俺らが話してくることに説明は無いよ?

というか普通にフィクションのゴッドフュージョンを比べる=議論する人達が合体しているということにもなるらしい。なぜならゴッドフュージョンをフィクションとして見れるのは合体していることが前提だからね。事実を出そうとすればいくらでもそこで起きた現象の事実は出てくるんだよ。それらは捏造でも何でもないし、今合体している訳でもなく、過去の出来事だから(フィクション外でフィクションキャラと合体体験をするという事実)過去にフィクションキャラクターが干渉出来なきゃ勝ち目が0なのも事実。何故なら今ゴッドフュージョン悟空は存在しないのだから。アトラクションに乗った時にのみ存在していたキャラだからね


412: 22コメさん 2023/02/08 16:24:20 通報 非表示

>>411
話してることで無く>>405
でアンタが当たり前と言っている事の方だよ。当たり前だと言うのなら当たり前だとする客観的な根拠を提示してくれ

会話とは全く別の事なので会話と繋げて当たり前だとするのは詭弁だからな

議論している人達が合体していることにもなるらしいというのも根拠は無いな

現実では起きてないな。現実で起きたことは映像に合わせてフュージョンのポーズを観客が取ったと言うことだけだからな。それをゴッドフュージョンしている設定しているだけで事実ではない

そもそもゴッドフュージョン自体はフィクションだからな


414: 22コメさん 2023/02/08 16:25:40 通報 非表示

根拠は無い
詭弁で正当化しようとする

これだけでどれだけ自分の意見の信頼性を損ねているのか分からないかな


415: 415コメさん 2023/02/08 17:07:48 通報 非表示

>>414
観客と融合した結果の描写が映像内であるんだから客観的根拠はあるんじゃないの?


416: 22コメさん 2023/02/08 17:19:20 通報 非表示

>>415
ゴッドフュージョン悟空が悟空とアトラクション参加者or超天下一武道会の観客とゴッドフュージョンした事で誕生したという設定のキャラクターなのは事実

でもゴッドフュージョン悟空がアトラクション参加者と融合してるから過去のアトラクション参加者も倒さないとゴッドフュージョン悟空を倒せないと言う論

作品展開上ゴッドフュージョン悟空は必勝であるという論

この2つの論に客観的な根拠は示されてないよ


417: 415コメさん 2023/02/08 18:01:04 通報 非表示

>>416
そもそもゴッドフュージョン悟空がその二つの論に対して客観的根拠を得るにはどんな根拠が必要なん?

描写だけじゃ不十分なんか?


418: 22コメさん 2023/02/08 18:29:29 通報 非表示

>>417
描写で分かる客観的な事実は

1.ゴッドフュージョン悟空は孫悟空とアトラクション参加者or超天下一武道会の観客との合体である

2.ゴッドフュージョン悟空はブロリーゴッドを倒した

の2つであってゴッドフュージョン悟空推しが語る2つの論の根拠には描写では成り得ないよ

分かりやすくアトラクション内や何らかの関連サイトなどでゴッドフュージョン悟空推し言っている論と同じ事発言、記載があれば客観的な根拠になるけども。アトラクション内での発言も関連サイト等での解説なども無い

なので客観的な根拠なんて無いと言わざるを得ないから、ゴッドフュージョン悟空推しが語る論理は根拠不十分で否定するしかない


471: 415コメさん 2023/02/08 21:04:06 通報 非表示

>>418
ん?二つ目の必勝メタに関してはよく知らんが一つ目の観客を倒さないとゴッドフュージョン悟空は倒せないは合ってるんじゃないのか?

悟空と観客が融合してるんだろ?

だったら悟空倒すには観客も倒さなきゃ無理じゃね?

別に解説や記載が無くたって映像で観客と融合するプロセスを踏んで融合してる描写があるならちゃんとした根拠だと思うが

仮に何かのアニメとか漫画で宇宙壊したキャラが居たとして設定とか解説で宇宙を壊せるって説明されてなくても作品内で宇宙を壊せるキャラなのは事実なんだからゴッドフュージョン悟空も同じじゃないの?

公式から否定とかされてたらまあ分かるけど


419: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/08 19:09:12 通報 非表示

>>417
観客と合体している。フィクションとしてゴッドフュージョンを見る人が既にゴッドフュージョン悟空と合体しているなどの事から過去の観客についての事実。その時間軸で死亡していないなどの現実的な話を客観的根拠として話しているんだが、認めたがらないんだよね

俺らが今空気を吸っているみたいな当たり前のことを言ってるんだが、フィクション内の設定やフィクションの話をしてこようとするんだよ


420: 22コメさん 2023/02/08 19:11:49 通報 非表示

>>419
空気を吸っている事とゴッドフュージョン悟空のメタとは関連が無いからそれも詭弁だよ


421: 22コメさん 2023/02/08 19:18:24 通報 非表示

>>419
現実の話としては合体していない。現実的な話としてはフィクションのゴッドフュージョンを語るのは無理よ


422: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/08 19:19:49 通報 非表示

>>421
ゴッドフュージョンを現実的に話してるんじゃなくて、ゴッドフュージョン悟空に必ず付いてくる現実の存在の観客について現実的な話をしてるんだが


423: 22コメさん 2023/02/08 19:21:55 通報 非表示

>>422
現実的な話をするならゴッドフュージョンは合体していない。また、合体していた事を理由に倒せないというのも解釈論でしかない

アンタは根拠のない解釈論を根拠にしているわけ


424: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/08 19:26:27 通報 非表示

>>423
合体というのはあくまで演出ではあるが、過去の観客が合体体験、協力、補助をしている状態以外でゴッドフュージョン悟空が存在しないのが現実であり事実。また本当は合体していないーというのは当たり前の話で、本当に合体していたならフィクションのキャラクターには入らないのだからフィクションの強さ比べに実際はーというのはナンセンスだよ。

合体ではなく面倒だから繋がりのある協力と書くが、それをしているというのは議論する立場と同じ存在であり、過去にしか居ない。要するにゴッドフュージョン悟空を倒すとするためにはこの同じ存在が協力して見ているという事実をフィクションキャラクターが壊さないといけない


426: 22コメさん 2023/02/08 19:33:16 通報 非表示

>>424
客観的現実と言いだしたのはそちらだから此方も客観的現実について語ってるんだが。客観的現実としてゴッドフュージョンはフィクションであり合体したのは演出であり合体していない

合体しているとして客観的現実の観客等と言っておきながら客観的現実である合体していない事を無理するのはダブルスタンダードなので意見の信頼性が無い

体験したというのは主観的な意見なので客観足り得ない


427: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/08 19:35:50 通報 非表示

>>426
客観的として悟空と一緒に戦う体験をするというのがcmでもあるように事実としてあるし、それが過去のこの世界があったというのも事実としてあるよ


431: 22コメさん 2023/02/08 19:38:40 通報 非表示

>>427
cmが事実を伝えてるわけではないからな。体験したというのは主観的な感覚で客観的な事実としては

ドラゴンボールのUSJでのイベントで4Dの演出ありの映像つきのイベントが存在していたと言うことで

決してドラゴンボールの悟空と実際に合体して戦うイベントが過去にあったと言うことでは無い


429: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/08 19:36:52 通報 非表示

>>426
まぁそこら辺は結構どうでもよくて、ゴッドフュージョン悟空を比べる時に過去の現実の存在が付いてくるから過去のゴッドフュージョンとして居る時に勝っているという事実以外で比べられないし、負けたとしても過去で負けたことにはならないから負けにはならないんだよね


432: 22コメさん 2023/02/08 19:39:08 通報 非表示

>>429
過去の現実の存在が付いてくる事も根拠はないんだよな


425: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/08 19:28:36 通報 非表示

>>423
フィクション強さ議論などは俺らが決めることだよね?要するに決める立場にある人間が繋がりのある協力をしているキャラクターを持ち出してその状態のままフィクションのキャラクターが勝つとするのは現実的に無理があるし、偽物になってしまうんだよ。現実の存在は?となるからね

ややこしいが、とりあえず脳死で考えるなら議論する立場と同じ存在が圧倒的なメタで協力するからフィクションキャラクターでは勝てないと思っておけばいいよ


428: 22コメさん 2023/02/08 19:35:50 通報 非表示

>>425
だからそれが解釈論だと何度言えば分かる?

ゴッドフュージョン悟空の客観的な事実は観客とゴッドフュージョンした悟空という設定を与えられたフィクションのキャラクターってだけ。しかもそれも運営側が用意した設定なのに運営側を無視するというのはこれもダブルスタンダードであるしな


430: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/08 19:38:25 通報 非表示

>>428
貴方の客観的はゴッドフュージョン悟空ではなくて捏造なんだよ。だって観客が見なければ存在しないキャラクターを存在するとしての客観的根拠(笑)を述べているのだから


434: 22コメさん 2023/02/08 19:40:53 通報 非表示

>>430
観客が見なければ存在しないキャラクターを存在するとしての意味がさっぱり分からんが

俺はキャラクターが存在すると言った覚えは無いぞ。何を言ってんだ?


435: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/08 19:41:47 通報 非表示

>>434
存在しないのになんで語ってんの?観客目線でしか存在していないキャラを観客目線以外で話してるんだから捏造だって言ってるんだが


439: 22コメさん 2023/02/08 19:43:46 通報 非表示

>>435
いや、アンタの言いたいことがさっぱり分からんのだが…

観客目線でしか存在していないと言うが観客によって受け取り方も様々だろ。どの観客目線のゴッドフュージョン悟空を基準にしてるんだ?


440: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/08 19:44:43 通報 非表示

>>439
どの観客にとっても同様の現実世界での客観的事実について俺は話してるんだよ


442: 22コメさん 2023/02/08 19:45:27 通報 非表示

>>440
どの観客にとっても同様の現実世界での客観的現実なら合体していない事になるぞ


444: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/08 19:47:41 通報 非表示

>>442
合体しているの話ではなく、合体体験をしているゴッドフュージョン悟空を見ている=ゴッドフュージョン悟空と繋がっている協力している

俺が話してるのはその話ではなく観客の空気を吸っているなどの現実的な話だよ


446: 22コメさん 2023/02/08 19:59:33 通報 非表示

>>444
協力もしてないな。協力している設定ではあるけど

観客の空気を吸っているって誰が?


449: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/08 20:08:57 通報 非表示

>>446
協力している設定なのはフィクションの中の話な。また捏造のゴッドフュージョン悟空出してくるやん。フィクションの設定から1回離れようぜ。観客目線で協力していてそれの状態のみがゴッドフュージョン悟空なんだから


451: 22コメさん 2023/02/08 20:10:00 通報 非表示

>>449
捏造? ゴッドフュージョン悟空がフィクションなのは事実だが

フィクションでないなら此処に連れて来いとしか


455: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/08 20:13:46 通報 非表示

>>451
あーもう説明難しいな。ゴッドフュージョン悟空は確かにフィクションだが、観客がフィクションではなく、フィクションの設定におさまりきらない不特定多数の現実の存在がそれを創作物として見る=それに現実的な視覚的、感覚的情報として繋がっている、協力しているという状態。フィクションのキャラクターとしてゴッドフュージョン悟空を比べる場合フィクションのキャラクターとして存在するための前提である過去の観客や、俺ら議論者がゴッドフュージョン悟空と繋がっているとなるんだよ


457: 22コメさん 2023/02/08 20:17:26 通報 非表示

>>455
協力している状態

だから協力してるのもフィクションで客観的現実としては協力なんてしてないだろ。協力してると演出で思わせるだけだ

アトラクション参加者の立場で考えても現実としては協力してないし


459: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/08 20:23:19 通報 非表示

>>457
それはフィクション内の設定だから関係ないよ、今話してるのは観客目線で存在している創作物キャラクターのゴッドフュージョン悟空だからね?極論言ってしまえば仮的にゴッドフュージョン悟空はその過去のアトラクション中のみ現実世界に本当に存在していたともなるだろうね。観客自身のゴッドフュージョン悟空的な感じになってるし、戦ってる訳だから(あくまで仮だけど)存在していないというのはそれもまた観客目線ではない客観的な話かな。創作物としてのゴッドフュージョン悟空は仮的に現実の存在で現実的な話だったというのもあながち間違いではないよ


461: 22コメさん 2023/02/08 20:28:15 通報 非表示

>>459
観客目線で存在しているゴッドフュージョン悟空もフィクションのキャラクターだし。

仮的に本当にって矛盾してるやん


463: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/08 20:35:34 通報 非表示

>>461
俺の説明能力が低く、貴方の理解力が乏しい、もしくは理解しようとしていないせいなのかこれ以上話が進まなそうだなー。詳しい人助けて欲しい

うーん、とりあえずゴッドフュージョン悟空を比べる時には現実の存在が居ないとキャラとして成り立たないから過去の現実の存在or議論者達がゴッドフュージョン悟空にくっついている状態だから強さ議論で出すこと自体が議論にはならないからアウトなんだよね。フィクションキャラクターが現実の存在、過去の現実の存在を倒すというのを現実的に出せないんだから。とりあえず勝つとする以外で比べることが出来ないキャラなんだよ

これ以上は返信するか分からん。とりあえず現実の存在が居ないと成り立たないキャラだから現実の存在の現実的な話があるとだけ理解しといてもろて


466: 22コメさん 2023/02/08 20:43:04 通報 非表示

>>463
現実の存在が居ないと成り立たないというのはフィクション上の設定なんだが。フィクションの設定は関係ないんだよな

言ってることが滅茶苦茶じゃないか


468: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/08 20:51:38 通報 非表示

>>466
成り立たないのはフィクションの設定ではなく事実だぞ?観客がいなければゴッドフュージョン悟空が創作物としてこの世に出てくることが無いんだから


470: 22コメさん 2023/02/08 20:58:18 通報 非表示

>>468
観客が居なければ作品が存在しないのは映画や劇もそうだろう

なら映画や劇も全てメタとなるのか?


433: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/08 19:40:43 通報 非表示

>>428
あとGF悟空はフィクションのキャラクターだってのは俺からも何回も言ってるがいつまでその話してんの?観客についての現実的な話をしてるんだけど。観客目線以外にフィクションキャラクターとしてのゴッドフュージョン悟空というキャラは存在しない。観客目線では観客も一緒に戦い、かめはめ波を打ち、融合している。要するにこのフィクションと繋がりのある現象を過去から引っ張ってくるのだから議論者もゴッドフュージョン悟空と戦っているor過去の現実の存在についての現実的な話によりフィクションキャラクターでは勝てないってことなんだよ


436: 22コメさん 2023/02/08 19:42:24 通報 非表示

>>433
だから俺も現実の話として観客と悟空は合体なんぞしていないと言ってるんだが

観客目線というのは主観的な意見なので客観的な根拠に成り得ないぞ


438: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/08 19:43:27 通報 非表示

>>436
観客目線以外でしか存在していないキャラクターを観客目線以外で語ったら別キャラクターになるだろうが。何言ってるんだ


441: 22コメさん 2023/02/08 19:44:49 通報 非表示

>>438
なら主観による思い込みって事で終わるし

ゴッドフュージョン悟空が観客目線でしか存在しないという事に根拠も無いからな


443: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/08 19:45:41 通報 非表示

>>436
貴方が何を言ってるのか分かったわ。観客目線以外は客観的ではなくゴッドフュージョン悟空ではない別キャラクターだよ。俺が話してるのは観客目線でのみ存在する本物のゴッドフュージョン悟空だよ


445: 22コメさん 2023/02/08 19:58:06 通報 非表示

>>443
観客目線の時点で客観的では無いだろ

客観的の意味的には特定の立場によらず考える的な意味だから観客という特定の立場によってる時点で客観的とは言えない
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E5%AE%A2%E8%A6%B3%E7%9A%84/


447: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/08 20:03:33 通報 非表示

>>445
これの場合それには当てはまらない。それは例えば本などの客観的に全員が見られるキャラの場合、それは全員にとって同じく本物のキャラだが

ゴッドフュージョン悟空の場合は公式からストーリーのキャラとして出ているのは観客目線でのみで、それ以外にそのストーリー映像を運営が販売してることも無ければアトラクションに乗ってる人を含めた映像を運営が創作物として出してる訳でもない。

創作物として出ているのは観客が合体演出による協力、干渉をしている状態の間のみ。これを客観的に見る場合、観客目線のゴッドフュージョン悟空以外に創作物としては存在しないんだよ。この観客目線を客観的根拠として俺は語っているが貴方のは創作物としてゴッドフュージョン悟空ではなく、運営の仕組みの話だったり、発売されてもいないUSJのアトラクション要素のない映像だったりの否定にもならない捏造なんだよね


448: 22コメさん 2023/02/08 20:06:59 通報 非表示

>>447
当て嵌まらないのも根拠なし。言葉の意味も変えるのか


452: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/08 20:10:06 通報 非表示

>>448
その下に書いてあるが、創作物キャラクターとして観客目線以外で存在しないのだから今現在の誰目線でも存在している本のキャラクターと過去の観客目線でしか存在しなかったキャラクターを同一視してる方がおかしい


453: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/08 20:10:59 通報 非表示

>>448
なぁそろそろやめないか?さすがにこんな丁寧に話してるのに分かってないはずが無いし、貴方もうアンチでしょ?当たり前のことを伝えて何回も的外れなこと言われるとストレス溜まるんだよね


454: 22コメさん 2023/02/08 20:12:26 通報 非表示

>>453
いや、アンタの言ってることに根拠が無いからな。アンタこそそろそろ自分の言ってることが何の根拠もない捏造だって分かってる頃だからアンタが捏造と認めればそれで終わるぞw


456: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/08 20:15:49 通報 非表示

>>454
俺が空気を今吸ってることが、生きているが捏造である証拠をくれるか?それが出来たら認めるよ、俺はそれと同じレベルの当たり前のことしか言ってないが、貴方がどうやってでも創作物としてのゴッドフュージョン悟空とは関係の無い設定などの話をしたがってるんだよ


458: 22コメさん 2023/02/08 20:18:30 通報 非表示

>>456
アンタが生きてることとゴッドフュージョンが現実かどうかは関係ないので詭弁でしかないな


460: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/08 20:24:23 通報 非表示

>>458
関係あるんだよなー、観客は俺と同じなんだから


462: 22コメさん 2023/02/08 20:29:00 通報 非表示

>>460
関係ないぞ


464: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/08 20:36:36 通報 非表示

>>462
観客の現実的な話は俺の生きていると似たような話なんだが?


465: 22コメさん 2023/02/08 20:41:34 通報 非表示

>>464
似てないぞ

客観的な現実として観客が悟空に協力しているのか居ないのかという話とアンタが生きていることは全く異なる話題だぞ


467: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/08 20:50:10 通報 非表示

>>465
悟空に協力しないとゴッドフュージョン悟空を見ることがないので創作物としてのゴッドフュージョン悟空には観客は協力している。この話はこれ以上話すこともない

その後に出てくる観客がアトラクション中生きている、呼吸をしているなどの当たり前の現実的な話を俺はしてるんだから関係あるんだよ。

とりあえず貴方はフィクションの中の設定という文字から離れようか。フィクションの中の設定のゴッドフュージョン悟空はこの世のどこにもキャラクターとして存在していないんだから


469: 22コメさん 2023/02/08 20:56:53 通報 非表示

>>467
してないぞ。観客が誰一人ゴッドフュージョンに乗らなくてもゴッドフュージョンして悟空は出て来るわけで。これはアトラクション以前に映像は完成してるという客観的事実があるから捏造では無いぞ

だから演出でしかない

アトラクションの映像もフィクションだが


472: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/08 21:16:13 通報 非表示

>>469
墓穴掘ったね。話終わりだね。またフィクションとしてこの世に出ていない捏造の話してるじゃん。何故その話から離れたと思ったら言い訳のために戻ってくる?


476: 22コメさん 2023/02/08 21:56:51 通報 非表示

>>472
フィクションとしてこの世に出てるんだが? ゴッドフュージョンのアトラクション映像は現実に起こった出来事でなくアニメ制作会社が作った映像であることは客観的な事実なんだぞ


478: 477コメさん 2023/02/08 22:12:55 通報 非表示

>>476
作った映像であることが事実である場合それがどうGF悟空を否定する材料になり得るのでしょうか?作った映像と観客がいることで生まれている現象や結果は同一ではありません。あなたも3コメさんも無駄な会話をしていたことに気づくべきでしょうね。

アトラクションだから実際には

アトラクションの設定だから

フィクションの設定だから

これらは運営の作った物です。これらに出てくるGF悟空は、虚構真実もしくはフィクションの中の観客と合体していることになります。しかしこれらを制作者様側が出した訳ではありません。そこに実際に現実の存在が居て、それらの存在が自ら自身がいることが前提で運営だけでは作ることの出来ない現象や新たなキャラクターとしてそこに存在します。

なので制作者様側の話をして、そしてそれを否定しようとする。というのはGF悟空について語る上で最も無駄な話であり、頭の悪い行為だと言えるでしょうね。


480: 22コメさん 2023/02/08 22:40:17 通報 非表示

>>478
運営だけでは作ることの出来ないキャラクター?

いや、作ってるのは運営なんだけど


482: 477コメさん 2023/02/08 22:53:30 通報 非表示

>>480
そうですね。GF悟空に当てはまる例というのが中々無いので説明するのが難しいですね。

リンゴがあるという現象とリンゴを食べているという現象は違うということです。農家が作った物は食べれるリンゴという状態ですが、それを食べているのは農家が用意していない存在であり、農家の用意した物に干渉している者です。

普通の創作物はこの食べれるリンゴという状態を見ていることでの感想や内容によって議論しますが、

GF悟空の場合は食べれる状態の内容にアトラクションという物を利用して食べている状態となり、食べているということでのみ生じている現象でありキャラなのです。


483: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/08 23:12:48 通報 非表示

>>482
語彙力なさすぎて困ってたから助かる


485: 22コメさん 2023/02/08 23:47:09 通報 非表示

>>482
リンゴと映像作品は違うから例えになってないな。これも詭弁


486: 477コメさん 2023/02/08 23:54:24 通報 非表示

>>485
リンゴを映像作品設定

リンゴを食べる動作がアトラクション設定

とすれば例えとして成立していますよ。そもそも例えというのが別の物で同じような流れを作り説明するという物です。同じ映像作品でGF悟空と同例になるケースは存在しないと思われます。


488: 22コメさん 2023/02/09 00:28:24 通報 非表示

>>486
成立してないよ。まるで別物で別の流れだし


490: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/09 00:53:25 通報 非表示

>>488
いや成立してるだろw

創作物キャラや設定を見ているのがリンゴを見ているだろ?

GF悟空は創作物キャラや設定にアトラクションの設定で見る側のはずの存在が創作物、リンゴに干渉している。そしてそれ全体による結果をフィクションとして受け取る側が受け取っているってことだろ?


492: 22コメさん 2023/02/09 01:04:21 通報 非表示

>>490
下手な例えを解説されてもややこしいだけだな。まず無関係なリンゴの例えで正当化しようとする事が詭弁なんだよ


494: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/09 01:06:37 通報 非表示

>>492
分かりやす過ぎるだろw

ゴッドフュージョン悟空がまず難しいんだから。それをここまで簡単になってるんだから。

これが分からないならまずゴッドフュージョン悟空の議論に参加する資格も無い頭の悪いただ否定したいだけのアンチだったんだってとこかなw

ヤバいやつだってことが再認識出来たわ


497: 22コメさん 2023/02/09 01:21:30 通報 非表示

>>494
いや、さっぱりな

リンゴ農家=創作者
リンゴ=創作物

というのは分かるが。リンゴを見て議論するとか意味が分からんし

ヤバいのは実際に戦っていると言い張るお前らの方だぞ


501: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/09 01:29:21 通報 非表示

>>497
なに


504: 22コメさん 2023/02/09 01:35:47 通報 非表示

>>501
何か書き込めないな。何かが禁止に引っかかってるのか


509: 22コメさん 2023/02/09 01:44:14 通報 非表示

>>501
リンゴ農家が創作者
リンゴが創作物
リンゴの消費者がドラゴンボールのアトラクション参加者

って事だろ?

なら他の創作物の鑑賞者は何処に入るんだ? 問屋か?

って聞きたかった


511: 22コメさん 2023/02/09 01:45:39 通報 非表示

>>509
んー駄目だな

何が悪いんやろか? 別に変なことは書いてない筈なんだけど


514: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/09 01:50:01 通報 非表示

>>511
どんまい


517: 22コメさん 2023/02/09 01:52:59 通報 非表示

>>514
リンゴの件について書いてたんだけど何故か駄目なんだよなあ…


499: 22コメさん 2023/02/09 01:27:42 通報 非表示

>>494
いや、成立してないわ

例えとしておかしいもの。食物として例えるなら

リンゴ農家は創作者
リンゴが創作物

リンゴを食べるという行為が創作物を鑑賞する行為とならないとおかしい

創作物を鑑賞することが消費となるもの。リンゴを見て議論するのが普通の鑑賞者とか何言ってんだお前という事


474: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/08 21:20:34 通報 非表示

>>469
フィクションとして出ているゴッドフュージョン悟空は現実の存在も一緒に戦っている体験をしている状態。これに対してフィクションキャラクターがゴッドフュージョン悟空となって戦う現実の観客に何が出来るのか?そこで現実的な客観的根拠、呼吸をしているなどを俺は言ってるんだよ。

結果ただのアンチだったってところかな。言い分を破綻させたり謎に創作物として出ているゴッドフュージョン悟空に関係の無いフィクション内の設定の方にいつまでもこだわったり。

これ以上話しても屁理屈言うだけで終わりそうだし返信するかは分からん。余程やばいこと言ってたら返すかも


475: 22コメさん 2023/02/08 21:55:41 通報 非表示

>>474
現実的には一緒に戦ってないぞ。悟空のゴッドフュージョンもフィクション内の設定だしな

このコメ内だけでアンタの意見は矛盾ばかりなんだが大丈夫か?


477: 477コメさん 2023/02/08 22:03:07 通報 非表示

>>475
一緒に戦うという物だから一緒に戦っていますよ。そして矛盾ばかりなのもあなたの方かなと私は思います。

一緒に戦うのはフィクションの設定であるから。これは観客が居ない状態でのフィクションでしかないです。居ない状態のフィクションとしてのGF悟空はこの世に存在しておりませんので、あなたの意見は主観的に都合の良いように切り取っているとなります。

そしてフィクションの設定だからというのは現実の観客が居るということで意味を成しません。またフィクションの設定だからで考慮しないと言うことであれば、強さ比べ自体が成立しません。フィクションの設定だからそれは意味が無いとした場合全てのフィクションキャラクターは何の能力ももっていないことになってしまいます。フィクションの設定であろうとも、現実の存在が実際に一緒に戦っているのですからそれをフィクション、まぁ実際はアトラクションの設定ですがそれだから考慮しないという意見はあまりにも偏った意見だと思いますね。


479: 22コメさん 2023/02/08 22:39:19 通報 非表示

>>477
いや、実際には一緒に戦ってないぞ

フィクションの設定であることを否定しといて最後はアトラクションの設定であるって言ってることが滅茶苦茶なんだが


481: 477コメさん 2023/02/08 22:44:32 通報 非表示

>>479
言ってる意味がわかりません。実際に一緒に戦っていますよ。これを否定することは出来ません。水しぶきも衝撃も来ています。視覚的にも一人称となり戦っています。かめはめ波も一緒に打つんですよ?概要をご存じでしょうか?実際に戦っていないというのはフィクション内の設定でしょうかね?フィクション内の設定などは現実の存在がいることで既存の意味を持ち得ないというお話はしたはずですが?次フィクション内が〜という発言があった場合そこは切り取らせて頂きます。

下部については貴方の発言を訂正したまでなので、私がおかしいのではなく貴方がおかしかったということでしょうね笑。


484: 22コメさん 2023/02/08 23:46:26 通報 非表示

>>481
実際に一緒には戦ってないぞ

実際という言葉を使うなら言葉の意味を考えろよ。他の奴も客観的とか事実とか気軽に使って正当化しようとしてるけど

訂正しておかしいならアンタがおかしい事になるだろ…


487: 477コメさん 2023/02/09 00:07:30 通報 非表示

>>484
今日はもう寝ますが屁理屈を返してくるのはやめてくださいね?

一緒に戦っています。アトラクションや施設という現実にある物を利用して戦っているのです。

例えば鉄棒。鉄棒を使って回転するという感覚を得ます。これに対して鉄棒を使っているから回転をしていないとはなりませんよね?

例えばお化け屋敷。怖がらせてくるお化けが居ます。恐怖やハラハラを味わって貰うというのが基本ですよね?

お化けや演出が観客を怖がらせてくる。驚かせてくるというのは観客達にとって事実ですが、実際は演出や施設による物だから怖がらせてきていない。とはなりませんよね?実際怖がらせてきていますし、それによって怖がる人も多数いるわけです。

例えばベッド。ベッドという物を使って寝っ転がって休息を取っているという事実があります。これに対してベッドが寝れるための設計になっているだけだからお前は寝ているんじゃなくて宙に浮いているんだ!とはなりませんよね?

GF悟空にはリンゴでも例えましたが、映像のフィクション内設定。アトラクションの現実の設定、設計。そこに本物の現実の存在が合わさることによって生まれている現象のみがフィクションとして出ているんです。

通常の創作物や映像作品はこの映像もしくは文のフィクション内設定のみで出しておりそれに加わることもなく読者。または視聴者としてそれを見ているのです。全てが違いすぎるんですよ。


489: 22コメさん 2023/02/09 00:50:48 通報 非表示

>>487
現実にあるものを利用はしてないな。利用しているって設定と言うことなら通るかも知れんけど

お化け屋敷の件もな。本物のお化けではなくお化けという役割を演じているキャストや機械、人形が脅かしてるわけだが

これがお化け屋敷で本物のお化けに驚かされたと言うなら嘘よ。本物のお化けでは無いもの

お化けの姿をしたキャストに驚かされたが正解

お化け屋敷の件を無理矢理ドラゴンボールのアトラクションに当て嵌めるなら

本当に悟空と一体化して一緒に戦ったのは嘘よ

悟空と一体化して一緒に戦っているような映像や演出を体験してきた、が正解

次に鉄棒の件はそもそも鉄棒使って実際に鉄棒利用者は回転運動してるので回転してるのは事実よ。鉄棒使うと回転していることにはならないという定義があるのなら出してくれんか

ドラゴンボールと同じとするなら実際に鉄棒を使って回転したのでなく。VRゴーグルを付けて風やらの演出つきで鉄棒を利用して回転するリアルな映像を見た。という事になる

映像を見た人の主観として本当に回転した感覚と同じかも知れないけど外から見ている人からすればただゴーグル付けて立っていただけにしかならない

ドラゴンボールも同じでアトラクション参加者は実際に悟空と一緒に戦ったと思っているのかも知れんけど。実際は単にドラゴンボールの映像を見ながらフュージョンやかめはめ波のポーズをしていたってだけの話でしかない


491: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/09 01:03:05 通報 非表示

>>489
屁理屈やめてくださいねって言われてるのに屁理屈で返してるの草

アトラクションが現実に無いならどこにあったの?運営側が作った仕組みなんだから現実にあるものだろうがw謎すぎわろた

なんでVRになってんの?動く椅子を利用したり貴方が自分で言ってるようにかめはめ波のポーズを現実世界で取ってるんだから戦ってるだろうが

お化け屋敷の論点は本物のお化けかどうかじゃなくて、現実世界にあるお化け屋敷で現実の観客がそれの仕組みで驚かされているか否かの話だろうがwお化けについての本物かどうかの話なんて論点としてどこにも書いてないと思うんだが?w

とりあえず貴方の映像フィクション作品内の設定の話しかしていなかった今までの話が破綻していたことには気づいたんじゃないのか?w

俺が言いたかったのもこれ

フィクション映像作品内

現実世界にあるアトラクションの仕組み

現実の存在

この3つの合体技で生まれてるゴッドフュージョン悟空のみが創作物としてこの世に解き放たれてるゴッドフュージョン悟空だからフィクション映像作品内のみの話をしているのはそれが公式から出ていないんだから捏造からの解釈の偽のゴッドフュージョン悟空ってことだなw

ただの創作物はフィクション映像作品内の話のみが公式から出されてそれをそれに関わることも無くフィクションとして見る側としてのみ受け取ってるってことだな、だよね?

だから貴方の意見は何の根拠も何も無いんだよw


495: 22コメさん 2023/02/09 01:16:00 通報 非表示

>>491
アトラクションが実際に無いとは言ってないんだが…悟空が現実にあるものを利用して戦っていると言うことは無いと言ってるんだぞ

現実世界でかめはめ波のポーズを取ってるからと言って実際に一緒戦ってることにはならないぞ。アンタらはさっきから実際に一緒に戦っていると言ってんだけど

だからお化け屋敷の件はそもそも例えとして間違っているのよ。お化け屋敷に言って怖かったという個人の感想の話になっているのだけど。問題はゴッドフュージョン悟空が実際に現実の人間と合体してるのかどうかって話だろ。個人の感想とは無関係の話題だぞ

ゴッドフュージョン悟空が架空の物=お化けに扮したキャストと一緒なのよ。実際には存在しないけど演出などで本物の存在として居るように見せかけてるだけ

客観的な事実としては現実にあるアトラクションは水を出して風を起こす機能でドラゴンボールの戦いが実際に起こっているように見せかけてるだけ

実際には観客は戦いには参加してないのよ


498: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/09 01:27:02 通報 非表示

>>495
悟空が現実の物を利用して戦っている??そんなのどこに書いてあんの?

観客が現実の物を利用して悟空として現実世界からも戦ってるんジャマイカ。鉄棒を利用して回転してるってのがこれだろ??

観客も現実にいるGF悟空として演出や動きで戦ってるし、それも観客達にとってのキャラとしての要素として入ってるだろ?自分達は向こう側からは設定にしかならないがこちら側からは客観的事実として戦ってるんだから。フィクションのキャラクターから現実の存在と戦うのは無理だけど現実の存在からフィクションキャラクターと戦ってるんだぜ!っていうのは可能だよ。GF悟空のフィクションとしてね

個人の感想の話になってないだろwまた論点変えてて草 相手が演出で驚かしに来ているということが事実かどうかの話なのに、お化けが本物かどうかとか個人の感想とか話変えすぎワロタ


502: 22コメさん 2023/02/09 01:33:34 通報 非表示

>>498
ん? 観客の話なのか? 主語が無いから分からんかったけど

観客だとしても実際には戦ってないだろ。鉄棒の件は事実として回転している鉄棒と事実として戦ってない観客の事を一緒には扱えないのよな

演出や動きで戦っているのはアトラクションの設定としてな。アンタら運営が用意した設定とか関係ない実際に戦ってると言ってんじゃん

客観的事実としては戦ってないぞ。戦っているような映像や演出を体験しているのが客観的な事実なのだから

なってるだろ。お化け屋敷で怖い思いをしたというのは個人の感想でしかないし


508: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/09 01:41:23 通報 非表示

>>502
観客の話でしかないだろwゴッドフュージョン悟空について知ってるなら分かる話。まぁフィクションの映像作品内の話のみを得意気に話したりしてたし、仕方ないかなw

実際に戦ってるジャマイカ。アトラクションの設定は現実なんだから現実の物が働いて現実の存在が戦ってるんだよ。戦ってるのも含めてのキャラクターとしてしかゴッドフュージョン悟空は存在してないしなw

なってるのは貴方の中だけジャマイカ?俺は論点はそれによって怖がった人も多数居るだろうから恐がらせているのが事実かどうかの裏付けにもなるってことだと思ったが。やっぱ俺の語彙力が無いんじゃなくて貴方の理解力がう○ちっちなんじゃない?もう寝よかな。論破されてるやつに追い討ちしてもつまらんし、ゴッドフュージョン悟空って話してても何も面白くないんだよね。主観押し付けてくるやつたくさんいるし。飽きてきたわ


515: 22コメさん 2023/02/09 01:51:49 通報 非表示

>>508
アトラクションの設定は現実? アトラクションのどの設定が現実なんだ?

水が出て椅子が動くのは現実だけど悟空と融合してるのはフィクションだろ

怖がった人が沢山居るだろうから怖がらせてたのは事実。そりゃ事実だがそれとゴッドフュージョン悟空と何がどう関係するのかさっぱり意味不明なんだけどなあ

怖がらせて居たのはキャストであってお化けでは無いし。ようは現実の人が現実の人を脅かしてたわけで架空のキャラクターである悟空が現実の人と融合するという話と関わるとは思えんけど


519: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/09 01:56:10 通報 非表示

>>515
悟空とお化け屋敷の仕組みは関連性0だろ、これで話してるのはアトラクションの仕組み=お化け屋敷の仕組みでアトラクションの仕組みで戦っている感覚を与えているってことだろうがwそしてその感覚も映像も自らも全て含めてゴッドフュージョン悟空が誕生してるんだよ

アトラクションの設定に悟空がーという話は関係性ほとんど無いと思うがwアトラクションの設定っていうのはアトラクションがこう動くとか水しぶきが出るとかそういうのだろ?


522: 22コメさん 2023/02/09 02:00:50 通報 非表示

>>519
アトラクションの仕組みで戦っている感覚を与えている。戦っているような感覚を与えているだからな

戦っているような感覚を与えられているから実際に戦っているとするのは無いだろ。実際には戦ってないんだもの

お化け屋敷は実際に脅かしてるから悟空の事とは合わないな

ならアトラクションの設定が現実ってどういう事だ?


527: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/09 02:12:00 通報 非表示

>>522
は?実際に戦ってる感覚をアトラクションを駆使して与えてるんだが

お化け屋敷も実際に驚かせるというのを仕組みを駆使して与えてるんだろうが


532: 22コメさん 2023/02/09 02:29:07 通報 非表示

>>527
実際に戦ってはいないだろ。客観的な事実としては椅子が揺れてるだけだもの

お化け屋敷で実際に驚くのは演出のせいだから。椅子が揺れるのと同じことなのはそうだけどね


528: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/09 02:14:23 通報 非表示

>>522
疲れてるの?言ってることめちゃくちゃだよ?

アトラクションの椅子が揺れたら身体が実際に揺れるだろ?

お化け屋敷の仕組みで驚かしてきたら実際に驚くだろ?


531: 22コメさん 2023/02/09 02:25:20 通報 非表示

>>528
実際に椅子が揺れると何故実際に戦っていることになるのか?

実際に驚くがそれとゴッドフュージョン悟空と一緒に戦うという事は同列にはなってない


537: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/09 03:12:31 通報 非表示

>>531
実際に戦っているというのは実際のお化けに驚かされているかどうかだろ?

実際では無い、お化けも実際ではない。全く同じ状況だが


539: 22コメさん 2023/02/09 03:17:19 通報 非表示

>>537
ん? アンタらは実際に戦っていると主張していたと思ったんだけど違うのか?


505: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/09 01:36:11 通報 非表示

>>495
観客は合体していて一緒に戦っている物語だよ。そしてその物語をその物語を作り上げる1役を担った観客のみが感じ、見ている現実の存在がアトラクションを利用して用意された映像作品を見る。途中から合体アクションを取って、合体したことによる結果を現実にあるアトラクションの仕組みと映像作品、自らの三つの要素を持って体験する。そしてそれがフィクションキャラクターとして存在する唯一のゴッドフュージョン悟空なんだよ。完全にゴッドフュージョン悟空が現実の存在と言う訳では無いのは当たり前。でもそれに含まれていてそして含まれているものを見る観客が現実であり事実。事実や現実、フィクションが色々混ざりあってるキャラクターなんだよ。貴方のは公式から出てもいないフィクションの映像作品内の設定のみ!とか

アトラクションの設定のみ!とか

現実の存在のみ!とかで分けて考えてるから頭悪い回答になるんジャマイカ?全部合わさったものを合わせる要因となった現実の存在のみが受け取ってる。そしてそれだけが本物のゴッドフュージョン悟空なんだよ


507: 22コメさん 2023/02/09 01:39:20 通報 非表示

>>505
だからその物語を用意してんのは運営側だし、物語も運営側の設定なんだけど。アンタら運営とか関係ないって散々言ってたよな?

全部合わせてもゴッドフュージョン悟空が架空の存在で、観客が実際には戦っていないのが客観的な事実だからな。それを実際に一緒に戦ったと思うのはアトラクションに参加した個人個人の感想でしかない


510: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/09 01:45:08 通報 非表示

>>507
え?大丈夫か?

運営と関係無いのは運営が用意したのは繋がって居ない別々のもの。フィクション映像とか。このフィクション内の設定のみを当てはめる場合にアトラクションの仕組みや本物の現実の存在が入ってきた時に運営の設定とは関係の無いゴッドフュージョン悟空が生まれてる+運営が用意したフィクション内設定のみの映像は単体として運営は出てないんだよ


512: 22コメさん 2023/02/09 01:47:43 通報 非表示

>>510
運営が用意したのとは繋がっていない別々な物。フィクション映像とか

いや、ドラゴンボール超天下一武道会の映像もフィクション映像だろ


516: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/09 01:52:32 通報 非表示

>>512
それに出てくるゴッドフュージョン悟空というキャラクターを運営側は商売として出してるのか?DVDで出してるの?それならゴッドフュージョン悟空(DVDバージョン)はあんまり強くないだろうね


518: 22コメさん 2023/02/09 01:54:29 通報 非表示

>>516
それって何だ? フィクション映像の事か?

アトラクション上でもドラゴンボール超天下一武道会の映像はフィクションであることに変わりないだろ


521: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/09 01:57:32 通報 非表示

>>518
だからそのフィクションに出てくるゴッドフュージョン悟空としてのキャラクターを運営側が出しているのか?ならそのバージョンは弱いだろうね


523: 22コメさん 2023/02/09 02:02:31 通報 非表示

>>521
ドラゴンボール超天下一武道会のアトラクション会場で流された映像もフィクション映像だろって


526: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/09 02:10:29 通報 非表示

>>523
だから何?それに出てくるゴッドフュージョン悟空を創作物のキャラクターとして公式が販売してるのか?って聞いてるんだけど


533: 22コメさん 2023/02/09 02:30:21 通報 非表示

>>526
発売してないけど何か関係あんの?


536: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/09 03:05:12 通報 非表示

>>533
ならそれを創作物として比べてるのは論外だろ。それは単体として提供されてないんだから


541: 22コメさん 2023/02/09 03:19:56 通報 非表示

>>536
俺は>>510
でのアンタの発言に異を唱えてるんだけど

運営と関係無いのは運営が用意したのは繋がって居ない別々のもの。フィクション映像とか

このフィクション映像とかってのが引っかかってるんだけど


513: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/09 01:49:18 通報 非表示

>>507
暴論すぎわろた。だからそれ結局映像作品内の設定のみで考えてるだけじゃないwww

自らが協力している、戦う感覚を得ている物も含めてゴッドフュージョン悟空というキャラなんだからそれを観客目線ではない俺らの視点で客観的ーってやったら本物のゴッドフュージョン悟空では無いだろw


520: 22コメさん 2023/02/09 01:57:11 通報 非表示

>>513
自らが協力している、戦う感覚を得ている物も含めてゴッドフュージョン悟空というキャラ

いや、ゴッドフュージョン悟空というキャラに上記のような定義が定まっているという事では無いだろ。あくまでYouTubeなどの一部の強さ議論でそう言う定義として扱われてるだけの話でしょうよ


524: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/09 02:07:33 通報 非表示

>>520
あ、おけゴッドフュージョン悟空にそういうものが定義として収まってるなら話終わるのね?とりあえずアンチかどうかを明言して欲しいんだがな。アンチなら納得するために聞いてるんじゃなくて否定するために聞いてるから正論言っても終わらないんだよね。アンチなら俺がこれ以上話しても全て無駄な時間になるだろうし。理解するという気持ちはあるってことで良いか?

まずゴッドフュージョン悟空という物の実物が観客目線でしか誕生していないという話は何度もしたよね?この観客目線での客観的「この客観的とは俺らが観客達を見るものではなく、観客目線のキャラクターを客観的に判明している事実での話」

な事とは、映像をメガネでリアルなように見ている

勝つために合体するぞ!と発言があり、偽のメタ的現実に伸ばしていた手を観客の方からアトラクションを利用して合体しにいく

合体したあとの結果として

アトラクションの仕組みによって衝撃を味わう

アトラクションによって実際に戦っているような感覚と自らがゴッドフュージョン悟空としてかめはめ波を打ったり攻撃をしているという感覚

視点が統一されて視覚的に一緒に戦っているような感覚

これら自らも味わったことも全て観客目線、感覚で起きている事実

フィクションを見る側が関わって感じたことや見た事も全て含めてゴッドフュージョン悟空であり、自らが戦ったという事実もゴッドフュージョン悟空としての観客目線で起きている事実なんだよね


525: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/09 02:08:56 通報 非表示

>>524
ここからようなって言うのを事実と感じるかは人それぞれだし、ゴッドフュージョン悟空を現実だ!と思うのも解釈次第で個人の感想って感じに派生していくかな


529: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/09 02:22:52 通報 非表示

>>524
とりあえず寝るからよく考えてね。別に先に言っとくけど貴方が認めても俺は貴方を煽らないし論破したとも言わないでおくよ。俺も実際最初分からなかったし他のメタキャラと何が違うんだ?とも思ったよ。今でも詳しくは分かってないが

貴方がずっと否定しようとしてるのっておそらく

ここまで来たから認めるわけにはいかないプライドか単純にアンチなのか、本当に理解出来ていないかの3択でしょ?ただの捏造なら他のメタキャラすら凌駕してるとか虚構現実を支配するキャラに勝てるとかも言われないし、妄想でもなんでもなく理解出来るものとしてあるんだよ


530: 22コメさん 2023/02/09 02:23:02 通報 非表示

>>524
アンチというのはドラゴンボールのって事か? ドラゴンボールは好きやで漫画も幾つか持ってるし。別に今までドラゴンボールと言う作品を貶してはいないだろ

アンタらの言うゴッドフュージョン悟空の理屈にそれはおかしないか? って言ってるだけだし

その上で反論するけど

「この客観的とは俺らが観客達を見るものではなく、観客目線のキャラクターを客観的に判明している事実での話」

観客目線の時点で客観的とは言わないのでこれを客観的と言うのは間違い

戦っているような感覚とあるけど「ような」というのは似ているという意味で使われる物で比喩的な意味を持つ。戦っているようなだと悟空の戦いに似た体験をしているとなるのでようなを使う場合は一緒に戦っている事にはなってない

感覚というのは主観的な物なので客観的な事実にはなってない。なので悟空と一緒に戦っているとするのを客観的な事実とするのは無理


534: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/09 02:48:40 通報 非表示

>>530
理解できてないだけなのか…なんか疲れてきたしやめようかな。俺はドラゴンボールそんな好きでもないし。

それ以外の意味で客観的に見たらゴッドフュージョン悟空では無いんよwアトラクションに乗り、映像をメガネ越しに見ている状態でしか客観的にも主観的にもゴッドフュージョン悟空は存在しない。だから別の方向から考えてる時点で的外れ。

ようなと書いたのは貴方がうるさいから一応だよ。実際に揺れる椅子によって揺れているし、水飛沫によって水飛沫を食らってる。これは事実だしアトラクションの仕組みという現実にあるものによって引き起こされている現象だからね。そしてこのアトラクションの水飛沫を体験しに来てるわけじゃない。本物のゴッドフュージョン悟空を見ることが出来た観客達はアトラクションの方の仕組みを見てはおらず画面をメガネを通して見ているからこの水飛沫や揺れはゴッドフュージョン悟空として体験していること。ゴッドフュージョン悟空のキャラクターとしての定義なんだよ。ジェットコースターに乗ってスーパーマンと並走してきました。大迫力でした!という日記を読んで、ジェットコースターは乗り物の原理を利用して走っているからジェットコースターに乗ったのではなく、ガスや動きの理論によって動いたんだ。それをジェットコースターに乗っていると思い込んでいるだけだ!、そしてスーパーマンはアニメ映像で動いているだけで実際は並走していないんだ!とはならんだろ?これは確かに客観的に理論や動きの流れを見れば事実かもしれないが、ジェットコースターに乗った人たちにとっての事実はジェットコースターという物に乗って横でスーパーマンが並走しているということを楽しんだという物で、客観的にもジェットコースターに乗った場合の事実でしょ?そしてゴッドフュージョン悟空はこのジェットコースターに乗った場合の者としてしか存在していないんだよ。存在する観客目線でのゴッドフュージョン悟空には自らも含まれているんだよ。この自らも含まれていることで完成している。客観的にアトラクションに乗ってメガネをかけて見ることの出来るゴッドフュージョン悟空でありアトラクションに乗ることによる事実で、それを否定するのに原理がー実際はーというのはアトラクションに乗る側にとっての事実とは異なるんだよね


535: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/09 03:02:03 通報 非表示

>>534
だからアトラクションを経験した物が感じる客観的現象としてゴッドフュージョン悟空とはジェットコースターの日記と同じように書くと

USJのアトラクションで悟空が俺と合体して悟空と一緒に戦ってかめはめ波を撃ったんだ!となり

確かに悟空は本物ではないし、アトラクションの仕組みだから的外れな客観的から見れば戦っていないのは事実かもしれない。けどこの事実で比べる訳ではないだろ?だってこの事実は創作物としてのゴッドフュージョン悟空には一切関係無いのだから。ゴッドフュージョン悟空とは観客目線でのみしか創作物としてこの世に運営側から出ていない

観客目線以外での理論や現象を語るのはゴッドフュージョン悟空を語るのには的外れであり、漫画のキャラを強さ比べに出す時にその能力って文字に書かれてるだけだし絵になってるだけだから本当ではなくない?と言ってるのと同レベルなんだよね

この本当に対してゴッドフュージョン悟空の場合は現実でーという話を理解出来ない貴方はするのだろうけど、漫画は漫画の文字や絵が関わってる。

ゴッドフュージョン悟空には映像に現実のアトラクションと現実の存在が関わってる

文字や絵の部分が現実のアトラクションと現実の存在に当たる訳で、それをこの現実の存在のみが受け取ってる

だから文字や絵に書いてあるといってもこうこうこういうものだから事実ではないよねー?っていうのと

現実のアトラクションと現実の存在がいるといってもこうこうこういう物だから事実では無いよねー?っていうのは同レベルなんだよ


540: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/09 03:19:46 通報 非表示

>>535
てか今気づいたが、まず途中から貴方はゴッドフュージョン悟空が観客目線で観客と合体していることは仮的に認めて、皆やつべで言われている過去干渉とかがどこから来たの?って話だったよな?それなのに何故また実際には合体がどうのって話に戻ってるんだ?

合体しているとなっているキャラについて合体している過去の現実の存在が付いてくることによる現実的な事実(呼吸しているなど)の話を俺は途中からしていたのに、それへの指摘がだんだん合体していることを認めたとしての発言では無くなっているのはなんでなんだ?

観客目線で合体していることについてもなんとなく認めて

その後に話した現実的な話に対して、認めてるとしている事柄を認めないとして否定してる時点でどちらにも反論出来ないとなってるということで良いか?


542: 22コメさん 2023/02/09 03:21:46 通報 非表示

>>540
俺は覆してもイチャモン付けるなとも言った筈だが?


544: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/09 03:24:22 通報 非表示

>>542
皆が話してる根拠について合体していると認めたという前提でこっちは説明してるのに何も言わずに途中からそれを反論に使ってるっていうのがとりあえず合体しているとした時には貴方は議論放棄をした。敗北をしたってことで良いんだよね?


546: 22コメさん 2023/02/09 03:27:46 通報 非表示

>>544
いや、そんなことは無いぞ? 合体した方が正しいとした時もアンタは結局ネットの受け売りでしか語れず何の根拠も言えてないしな


562: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/09 04:18:54 通報 非表示

>>546
ならなんで合体してないという意見に変更して反論してるのかな?


543: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/09 03:22:35 通報 非表示

>>540
現実の存在と合体しているというメタとして観客目線で存在しているゴッドフュージョン悟空に成立している

それによって合体という強いつながりのメタによる現実的な話を強さ比べで用いている

これで終わりじゃね?


538: 22コメさん 2023/02/09 03:16:01 通報 非表示

>>534
客観的というなら客観的に考えなければならんのよ。だからアンタが客観的という言葉を誤用しているのさ。観客目線と言う言葉を使ってる時点でこの解釈には客観的な視点はありませんよとアンタは宣言してるのよ

理解出来る出来ないでなくアンタの言葉の使い方がおかしいって事がまず話をややこしくしてんだよね

一応使った? ようながあるだけでガラリと文自体の意味も変わるのだから少しは考えるべきだったな

それはそう。椅子は揺れるし水紫吹で濡れるのも事実なのは当たり前よ、体験というのは主観の意味が強いので体験しているから客観的に事実となるのは違うよ

日記の件は個人の感想なので何も言わないよ。ただし客観的な事実としてはアンタの言うようにジェットコースターに乗ってアニメのスーパーマンを見ているだけというのが正しいのよ

アンタの言う乗る側の事実というのは主観に基づいた物で客観的な事実とは異なるわけ

主観に基づいた理屈は客観的な理屈とはならないのよ。最初から客観性というのは無いのだからね


550: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/09 03:41:02 通報 非表示

>>538
いやだからw本の内容のキャラを比べてるのに、本を見ている人も含めて客観的に見て、実際は文に書かれていることを読んでいるだけで、宇宙破壊と書いてあっても信憑性が無いから能力も力も無いかなと言ってるのと同レベルなんだよ。

これが誰でも読める本なのか、その時の人達しか見れなかった物なのかの違いがあるだけ


551: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/09 03:47:24 通報 非表示

>>550
本を読む人の内容→宇宙破壊
アトラクションを体験する人の内容→俺らと合体してそれの結果を俺らが得て一緒に戦う

アトラクションへの否定→観客はポーズを取っているだけで戦っていない。アトラクション単体として動いているだけだ。フィクション内では仮の俺達と合体しているだけだから現実ではない

本への否定を同様に行う場合→ 読者が絵や文字を読んでるだけ。
絵や描写で表されてるだけで何の意味もない
制作している人が居るんだから現実ではない。だからその内容は嘘だ。というのと同じレベルなの

本の内容を客観的に見て比べるのに本を見ている人を客観的に判断して比べる物じゃないだろ?
観客目線でのアトラクションの内容を客観的に見て比べるのにアトラクションの概要やそれの観客達の動き、事実を客観的に判断して比べる訳じゃないだろ?


553: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/09 03:57:46 通報 非表示

>>551
なんだったら貴方の理論で比べるなら

なんか本を読んでいる人vsなんかの映像の前で3Dメガネをかけながらポーズを取っている人になるんだがww


555: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/09 04:00:39 通報 非表示

>>553
本の内容を読む人達の中での客観は客観的ではなく客観的というのは本の紙や絵で出来ているなどの仕組みと、それを読んでいる人が居るって話だよね?貴方の理論だと

実際に本の中で宇宙の大きさを表現描写出来ないんだからフィクション内の宇宙のような物を破壊したとなり、ゴッドフュージョンも合体したようなでようなようなだからフィクション内の宇宙を破壊したと現実の存在と合体したというのと結局同じになるんよな


554: 22コメさん 2023/02/09 03:58:39 通報 非表示

>>550
何の話か知らないけど。まず本の内容がフィクションであるなら信憑性も何も最初から嘘でしょ

フィクションの物語に書いてあるのは事実であるのは疑う余地はないけど。フィクションが実際に起きた内容だとするのは否定されるのは当然よ

架空のキャラクターの強さ議論の場合は書いてあること、描写を比べて仮に戦った場合はどちらが勝つのかを比べるので客観的に確認できる本の内容は意見として通るよ

ただし、本を読んで俺はこう解釈したも本にも書いてないことを意見として述べた場合はそれは貴方の主観による感想ですよね何か客観的に確認できる証拠とかあるんですか?

と聞く事になるけどね


556: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/09 04:07:00 通報 非表示

>>554
なんも否定になってないけどw
本の内容を見る→本の内容として見ているし実際文字と絵しか見えない
アトラクションを体験する→フィクションの映像がリアルに見えているし、実際に合体したように見えている、感覚も伝わってくる

アトラクションへの否定をアトラクションを体験する立場での客観的ではなく、アトラクションを体験する人も含めたアトラクションを見ていない第三者による概要的客観を強さ比べで出すのなら

本の内容への否定を文字や絵に書いてあるだけという概要と、それを見ている人が居るというのが本の内容を見ていない第三者による概要的客観となるんだよ


557: 22コメさん 2023/02/09 04:12:48 通報 非表示

>>556
内容を見る人で無く本の内容を比べるのが強さ議論だからね。で、アトラクションで描かれてるのは

ゴッドフュージョン悟空はアトラクション参加者もしくは超天下一武道会の観客との合体

ゴッドフュージョン悟空はブロリーゴッドに勝ったというだけ

後は観客にも演出として水飛沫や風が来るというのがある

で、演出面でも描写でも

ゴッドフュージョン悟空は現実に過去干渉しなければ倒せない

ゴッドフュージョン悟空は必勝である

というのは描かれても居ないし説明も無い事なのよ。だから客観的な根拠は出せるのかと聞いてるの


565: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/09 04:23:11 通報 非表示

>>557
本は本の内容を比べるのに

ゴッドフュージョン悟空はアトラクションの内容じゃなくてアトラクションの設定や原理とかポーズを取ってるだけの観客などのアトラクションの内容じゃなくてアトラクションの内容を体験している人を含めたものを第三者目線の概要で比べるんだなw


567: 22コメさん 2023/02/09 04:24:40 通報 非表示

>>565
アトラクションの内容に悟空が過去干渉しないと倒せない、悟空が必勝であるという客観的な根拠があれば突っこまないけどね


568: 22コメさん 2023/02/09 04:25:31 通報 非表示

>>565
問題はアトラクション内容にも悟空が過去干渉しないと倒せない、必勝であるという客観的な根拠が出て来ない事なんだよね


572: 22コメさん 2023/02/09 04:32:15 通報 非表示

>>565
ハッキリと書いてあるなら本の内容は本を見た人なら誰でも同じ受け取り方するからね。客観的であるよ

主観による思い込みとか勘違いとかあるからね。主観だけでは決まらないよ


569: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/09 04:26:49 通報 非表示

>>557
アトラクションの内容は俺ら現実の存在が悟空と合体して全然敵わなかったブロリーゴッドをメッタメタにしたというものだよ。本の内容はフィクション内の宇宙を破壊したと言うものだよ

現実の存在と合体してるようなとなるなら

フィクション内の宇宙のようなとなるから宇宙と同じ広さでもなんでも無いんだよな。でも強さ比べでは宇宙の広さの物を壊した強キャラとして比べるだろ?だから同じように現実の存在と合体してるとして比べてるのが正しいんだよ


570: 22コメさん 2023/02/09 04:29:48 通報 非表示

>>569
アトラクション内容はゴッドフュージョン悟空がブロリーゴッドに勝ったという事だよ

フィクション内の宇宙を破壊した事だよ、そりゃそうでしょ

何言ってんのか分からないけど。宇宙のようななら宇宙ではない事になるね


576: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/09 04:37:34 通報 非表示

>>570
何改変してんの。アトラクションの内容は俺らと合体して一緒に戦ってかめはめ波を一緒に撃ってブロリーゴッドを倒すことだよ
本の内容はフィクション内の宇宙を破壊したってことだよ

この合体したをようなにするなら
フィクション内の宇宙のようなとなる。だからフィクション内でこちらの概念と同じである、広さなどの宇宙というものを破壊したと言うものから
宇宙ではなく宇宙のような物をフィクション内で破壊しただけとなる


578: 22コメさん 2023/02/09 04:43:35 通報 非表示

>>576
アトラクションの内容はゴッドフュージョン悟空がブロリーゴッドに勝ったという事で。ゴッドフュージョン悟空はアトラクション参加者か超天下一武道会の観客かと合体してるのは別に否定してないよ

本の内容についてもそりゃそうだろとしか

合体したようにって書いたのはアンタだろ。それに俺はようにと書くと合体してないことになるよと教えただけじゃないか

フィクション宇宙のようなになる

ならねえよ


583: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/09 04:50:53 通報 非表示

>>578
現実の存在と合体して一緒に戦ったキャラクターというのは認めたんだね。なら後は現実的な話によるフィクションキャラクターに対しての事実マウントを理解するだけだな


585: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/09 04:54:25 通報 非表示

>>583
とりあえず寝るわ。話は進んだし説明した甲斐があった。アンチではとなると無いのかな?よくわからんね

後は現実の存在と合体していることによって過去干渉や必勝などが客観的事実としてどう生まれているのかを伝わるように説明すれば良いんでしょ?また明日よろしく


586: 22コメさん 2023/02/09 04:56:14 通報 非表示

>>583
認めてないよ。アトラクション参加者か超天下一武道会の観客と書いてるでしょ


588: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/09 11:51:47 通報 非表示

>>586
アトラクション参加者か超天下一武道会の観客と合体というのはアトラクションの内容ではなくアトラクションの初期の土台の内容だろうが。何回この話すんだよw

本→白紙という土台に文字や絵が出される

アトラクション→映像内のフィクションという土台にアトラクション設計と本物の現実の存在が足される

アトラクション参加者か超天下一武道会の観客ということを出すなら本のキャラは何の能力も持っていないと言うことになるが?強さ比べの基準で出していることをゴッドフュージョンだけ別軸に持っていくのやめろな?


589: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/09 11:52:46 通報 非表示

>>588
アトラクションの内容と、アトラクションの用意されていた一部の土台の内容では全く違うんだよ


594: 22コメさん 2023/02/09 12:24:09 通報 非表示

>>588
アトラクション初期の土台? アトラクションの映像でも観客は超天下一武道会の観客として扱われているけどな

本は白紙に文字や絵で表現するのはそりゃ当たり前よ 

アトラクションの定義は始めて聞いたが何か客観的にその定義が正しいという証拠はあるのか? ないならアンタの言うアトラクションの定義は存在しないと言わざるを得ない  

アトラクションはの遊戯設備の意味合いがあるが別に客が一人も入らなくても遊戯設備としては存在しているしな。それにアトラクションの定義を客が参加する事とするなら映画は映像を土台として観客の鑑賞でもって始めて創作物と呼べるのでは

一応そういう考え方も無くはないみたいだけど一般的とは言いがたいな

観客参加
https://kotobank.jp/word/%E8%A6%B3%E5%AE%A2%E5%8F%82%E5%8A%A0-1156786

本のキャラは何の能力も持っていない事になる? ならないよ

強さ比べに明確な基準なんてないだろ。まず、強さ比べの基準を示してみろよ

というか比べるにしても客観的な根拠のない怪文書は論ずるにも不確定要素が多くて無理だろ。最悪言ったもん勝ちになる

だから多くの強さ比べでは事実として客観的に確認出来る事を求める事もあるよ。例えばこのキャラの能力は小説の300ページの5行目に記載されてるよみたいな本を持っていて字を読めるなら誰でも確認出来る情報とかね

アトラクション参加者が現実の存在なのは客観的にも事実だけどゴッドフュージョン悟空がメタキャラクターであることと過去干渉しなければ倒せない、必ず勝つみたいな論は客観的に確認する事が出来ないから通らないよ

別軸設けてんのはアンタじゃね?

俺は根拠が無いなら駄目だろと強さ比べだけでなく議論として極めて当たり前の事を言っているだけだぞ


600: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/09 13:28:25 通報 非表示

>>594
メタキャラクターであることを認めたのは一歩前進だけど、そのメタキャラクターすら超越した存在であることに到達できてないね


604: 22コメさん 2023/02/09 13:30:55 通報 非表示

>>600
いや、認めてないんだが?


606: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/10 12:24:11 通報 非表示

>>604
謎すぎ


609: 22コメさん 2023/02/10 13:52:21 通報 非表示

>>606
謎すぎって俺は>>594
でゴッドフュージョン悟空がメタキャラクターであるのは通らないと書いてるぞ


587: 22コメさん 2023/02/09 05:10:40 通報 非表示

>>583
事実マウントって肝心の事実が無いんじゃ無意味では?


590: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/09 11:54:21 通報 非表示

>>587
これ何回話したかな?現実の存在が事実だろ?別にゴッドフュージョン悟空が事実だから事実マウントと言ってるのではなく観客という現実の存在が事実で事実の存在がいることでのみ公式上は成り立っているキャラだから観客についての事実的な客観的根拠をキャラの強みとして出してるんだよ。それについて的外れなことを言ってるのが貴方ね


595: 22コメさん 2023/02/09 12:25:41 通報 非表示

>>590
現実の存在は事実なのは当たり前よ

ゴッドフュージョン悟空は公式上は現実の存在で成り立つキャラというのは客観的な根拠の無い解釈だよ


598: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/09 13:12:59 通報 非表示

>>595
じゃあ現実の存在が居なくても成り立っているゴッドフュージョン悟空を運営がどこでDVDもしくは映画として出してるか教えてもらえるか?

とりあえず観客が居ることでのみ成り立っているゴッドフュージョン悟空について強さ比べで出してるからそこについて否定しているのはお門違いだよ。観客が居なくても成り立っているものがあるならそれはまた別物だからそっちはそっちで他のメタキャラと変わらないだろうな


602: 22コメさん 2023/02/09 13:29:46 通報 非表示

>>598
じゃあって。客観的な根拠を出さないと行けないのはアンタの方だよ

速くアンタの言う観客が居ることでのみ成り立つゴッドフュージョン悟空というのが解釈論でなく存在しているという客観的な根拠を上げなよ

そうでないと解釈論だとする俺の意見を覆す事は出来ないぞ


607: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/10 12:24:54 通報 非表示

>>602
観客目線以外でキャラクター出てこないよね?そしてそのキャラクターには周りや自分の声や感覚も含まれてるんだよ


611: 22コメさん 2023/02/10 14:55:56 通報 非表示

>>607
観客目線以外でキャラクターは出て来ない。他メディア化されてないからね

キャラクターには周りや自分の声、感覚が含まれている

含まれてないよ


612: 22コメさん 2023/02/10 15:17:25 通報 非表示

>>607
もっと厳密に言えば他媒体として出てないからアトラクション参加者にしかキャラクター含むアトラクションの詳細な内容は分からないって事やね

ゴッドフュージョン悟空とかブロリーゴッド、アトラクションの大まかな内容などは調べれば分かってくるし


592: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/09 12:03:51 通報 非表示

>>587
まずもう一度言うけど

本は本を読む人目線と同じそこに書いてある内容で比べるのに

ゴッドフュージョン悟空は俺ら目線でつべにある映像のみの客観的と、アトラクションの内容を見る人ではなくアトラクションの内容を見る人を客観的に見て比べてるんだ?

本の内容もアトラクションの内容も二つある

本の内容1 本に書かれていること

本の内容その2 本の原材料やそれを書いた人などのこと

アトラクションの内容その1 アトラクションに乗っている人目線の内容

アトラクションの内容その2 アトラクションの作りとそれに使われた映像の仕組みのこと

アトラクションをその2の的外れな客観的を採用するなら本もその2だから強さ比べ自体が成り立たないんだが

それに2同士でくらべるならまだしも貴方の意見は観客がポーズを取ってるとか、もはやどこからアトラクションの内容を見てるのwってことを言ってる訳で。的外れ過ぎて会話が噛み合わないんだよ


593: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/09 12:15:30 通報 非表示

>>592
そしてややこしいのは本の内容は誰でも読める物、

アトラクションの内容はそれを見る人自身も含まれながらのそれを見るって感じ

これを混合してるから頭悪い回答になるんじゃないか?


596: 22コメさん 2023/02/09 12:33:26 通報 非表示

>>592
ハッキリと書いてある内容は客観的に確認出来る客観的な根拠だからよ。最低限字が読める事が条件だし人によって解釈が分かれる曖昧な表現は客観的な根拠にはならないけどね

立場で意見が変わるなら客観的な根拠にはならないからアトラクション参加者の目線を客観的な事実としては認められないよ。というそもそもアトラクション参加者しかアトラクションを見ての参加者目線の意見は分からないし。人によって意見は変わる物だし

ネットユーザーが俺はアトラクション参加者だと言ってもなら今度はアトラクション参加者だと証明出来るかという問題も出て来るしね


597: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/09 13:11:03 通報 非表示

>>596
なんでそんな屁理屈を言ってまで認めたがらないんだ?ここで話終えても貴方がアンチだったから話がまとまらなかったで終わりかな。

本は内容

アトラクションは内容ではなく別視点からの仕組みの内容にするのがおかしいって話な。

アトラクション参加者目線での客観があると言うのは説明したし、それに対しての反論は俺に論破されただろ貴方


599: 22コメさん 2023/02/09 13:26:36 通報 非表示

>>597
本は内容。それはそうやろ、内容には本などメディアが伝えたい情報って意味があるしな

アトラクションは内容ではなく別視点の仕組みの内容にするのがおかしい……多分自分では意味通じてるつもりだと思うが此方にはアンタが何を言いたいのかさっぱりだ。内容というのには物事を成り立たせる中身って意味もあるから本に使う内容とアトラクションに使う内容という言葉の意味は違うので同じに出来ないと言いたいのかな?

参加者目線での客観って矛盾してるってば。前にアンタが観客目線の客観的とか言ったときに解説したろ

矛盾した文でないと成り立たない理屈なら破綻してるんだよ


601: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/09 13:29:30 通報 非表示

>>599
それに対しての反論について貴方は否定できていないんだが


603: 22コメさん 2023/02/09 13:30:11 通報 非表示

>>601
それって?


608: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/10 12:25:05 通報 非表示

>>603
読み返してきな


610: 22コメさん 2023/02/10 13:54:44 通報 非表示

>>608
読み返したとして俺は>>599
で本とアトラクション内容の事と参加者目線の客観的という事の2つに言及しているので単にそれと言われた場合に内容の事なのか、参加者目線の客観的の事なのか、どちらも含むのか俺からは分からないのよ


615: 22コメさん 2023/02/11 14:42:20 通報 非表示

まあ、来なくても続けたるわい

>>599
での内容についてだけどもアトラクション内容が別の意味の内容ではと俺は書いたわけだけど。内容というのは1.本や映像が伝えたい事と2.物の中味、3.物事のなかみ、実体、実質の3つの意味がある

この内本の内容とは別なので1は除外、2も物理的に何が入ってるのかという事なので除外

となると3になるけど、3の意味は実際に何なのかという事になってくるので当て嵌まらない

だからアトラクション内容として融合してるのが事実とはならない。融合したことを実際に体験した人も居なくて融合したような演出を体験してきたというだけの話

参加者目線の客観的というのは存在しないと説明されてる上で俺を論破してるってどういう頭の考え方してるんだろうか。論破でなく単に屁理屈をごり押ししてるだけよ


559: 22コメさん 2023/02/09 04:14:50 通報 非表示

>>556
後、またようにと使ってるけどようにでも比喩表現で実際は合体してない事になるぞ


563: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/09 04:21:10 通報 非表示

>>559
ようには俺の意見が入って貴方に文句言われないために付けてるだけだからね


566: 22コメさん 2023/02/09 04:23:43 通報 非表示

>>563
結果的に文句言われてるけどね


558: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/09 04:13:59 通報 非表示

>>554
宇宙を破壊したと書いてあったとして文字や絵でしかない物を宇宙の大きさと同じである客観的根拠は何?アニメの場合宇宙と同じ大きさの空間をアニメキャラが動いて現実世界の何億年をもかけて表現してから破壊しないと宇宙のようなだよね?何億年後と書いたとしても俺らの何億年後と同じである客観的根拠が無いよね?だって実際経ってないんだから。無限って書いてあるけど、無限と同じである証拠は?貴方がゴッドフュージョン悟空に対してのみ適用してくる客観的証拠が無いじゃん。結局どれもその理論なら宇宙のようなーとか無限のようなーとかでしか無くて、その謎の客観的によって生まれるゴッドフュージョン悟空も現実の存在と合体したようなー、一緒に戦ったようなー、となるんだからようなようなでようなを除いて全て比べている場合と変わりないんだよ


564: 22コメさん 2023/02/09 04:23:08 通報 非表示

>>558
全て詭弁だね。フィクションであれば何かしらの確認が取れればそれで良いし。特に作中の特殊な意味がありますとかの説明が無ければ現実の意味をそのまま当て嵌めるよ

アンタの理屈だと極論言えば日本語に見える文字の作品に対して読んでるのが日本語である根拠が無いからこれは未知の言語であるともなるね

俺がゴッドフュージョン悟空に求める客観的根拠というのは。アンタらが語る悟空は過去干渉しないと倒せない、必勝であるという論への根拠を求めてるの。それは作中の描写でもアトラクションの演出でも示されてないでしょ


571: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/09 04:30:20 通報 非表示

>>564
過去にしか存在しない現実の存在と合体しているから過去の現実の存在を排除、もしくは負けると改変しないと倒せないという事実

勝っているんだからその時に誕生している現実の存在の勝っているという概念以外で比べれば勝つという事実と異なる


574: 22コメさん 2023/02/09 04:34:55 通報 非表示

>>571
それらは解釈論でしかないと何度も言っているな。事実ではなくネットユーザーによる考察の1つでしかないからな


577: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/09 04:40:58 通報 非表示

>>574
解釈論?じゃあ今すぐに俺のことを貴方殺せる?出来ないだろ?今から1分後に俺が生きてたら事実と異なるからこの話題終わりな

フィクションのキャラクターが過去の合体している現実の存在に勝ったことにする→過去改変されてないし勝った事実が無いから嘘、偽の物に勝ったとなるだけ。終わり


579: 22コメさん 2023/02/09 04:45:06 通報 非表示

>>577
それは詭弁だね

解釈論であることと俺がアンタを殺す殺さないは関係ないよ。過去改変しないとゴッドフュージョン悟空が倒せないという客観的な根拠が無いから論外だな


581: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/09 04:49:22 通報 非表示

>>579
その文の下に書いてあるんだが?

過去改変をせずにどうやって過去に勝ったという物しかない現実的な現象に勝つとするんだ?逆に教えてくれ。現実的な話で頼むぞ?想像や捏造の中ではなく


584: 22コメさん 2023/02/09 04:53:30 通報 非表示

>>581
過去に勝ったという物しかない現実的な現象?

ゴッドフュージョンが現象的な現象なのか? イベントの水飛沫や風、揺れが現実的な現象なのか不明だけど。まず、ゴッドフュージョンは現象ではないので現象的な現象とはならないよ

観客席の水飛沫や風は現実的な現象だけどブロリーゴッドって観客席に当たる水飛沫や風、揺れで倒されたの?


591: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/09 11:56:04 通報 非表示

>>577
これ俺が生きてたから議論終わりじゃね?


573: 3コメさん 「ゴッドフュージョン悟空より弱い」派2023/02/09 04:33:14 通報 非表示

>>564
結果的に本の内容を比べるんだろ?本の内容=アトラクションの内容 アトラクションの内容を客観的に仕組みなどを考えるなら本の内容を仕組みなどで考えるのは当たり前じゃんか。てかこんな時間まで起きてるとか暇人かよ。やっぱアンチだろwこんなに執着する理由が無い理解出来てないだけなら次の日にするかで終われるでしょ


画像・吹き出し
このトピックにはコメントの続き(次ページ)があります


コメントの続きを見る
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で