アニメ『アイドルマスター シンデレラガールズ U149』はおもしろい?つまらない?
一般人には見るに堪えない内容。
アラサーばかりな上、既に結婚していたり、子供まで産んでいる声優達が幼児の演技をしているのは、痛々しいばかりで興醒め。
ロリペド共は萎えないの?
>>54
このアニメを擁護する気はさらさらないが
こう言うこと主張する奴って本当にキモいな
ミスキャストや不祥事以外で中の人のことを叩くのはお門違いだよ
>>56
このアニメを擁護する気はさらさらないが
ミスキャストや不祥事なら叩いてもいいとか主張する奴って本当にキモイな
中の人は関係ないだろうと批判するならまだしも、歪んだ正義を振りかざすのはお門違いだよ
全話見てる旦那には悪いけど、つまらなすぎて5分以上見続けられない。絵は可愛いと思うよ。
なんか過疎ってるなあ。
ストーリーが薄口すぎて、正直何も感想沸かないし、しかたないか。
アニメ無印とデレマスは、ギスギスしたり、波瀾万丈な感じだったんだけどな。
あと、何年か前に読んだ原作と全然違うような気がするんだが。記憶違いかな。
前作のシンデレラガールズもそうだけつまらない話に腹立つ要素を入れるから不快にしかならない。ほんとセンスない。
>>64
内容三流アニメなら三流なりに日常系みたいなゆるい雰囲気アニメにすりゃいいのに、安っぽい葛藤がほんつまらん
アイドル物は好きなんだけど、これはアイドル物ではなくて子育て系アニメだった
それにしてもこのプロデューサーは発達なの?
身長もそう言えば・・・
尺の問題だろうか、後半から最終話にかけていまいち物足りない。もっと描写が欲しかった。
全話見た
主人公キャラが見ていて不快だった
初対面で会ったそばからプロデューサーの交代要求
自分達を売り込むため東奔西走して汗をかくPを常に侮蔑、愚弄してばかり
そのくせ自分からは積極的に動こうとはしない
思慮深さと孤高のキャラ自演ばかりで、親との些末すぎるコミュ不足への葛藤に自己酩酊する
Pの財布に金が無いのはおそらくブラック企業ゆえ経費にしてもらえないU149向けの慰労の出費のためなのに、それにさえ呆れ顔
何様?の連続
親は弁護士でおそらく都内一等地のマンション住まい
親は多忙だがあたたかい食事、風呂、寝床には事欠かない暮らし
かてて加えて諸々関連して金がかかるであろうに芸能活動までさせてもらっている
こんなクソガキにどう好意が持てるのか
主人公ばかりでなくこの芸能事務所所属の多くのタレントはこのPに対してタメ口で侮辱する
勤勉に働く大人に対する侮辱をコメディだと勘違いしてないか?
これを制作してるのは働く大人なのに自分達を自己侮蔑、自己愚弄して悲しくならんのか?
と思って見てたらこのPが、マーケットで売れることに傾注するのに葛藤して、当人たちの夢を叶えるという事に重きを置きたいという、卵が先か鶏が先かの同根の問題に懊悩するという、とんでもないアオハル思考をさらけ出してくれて、さらに事務所屋上で主人公を前に、夢追う人の夢を諦めさせたくないと号泣する始末
このP自身に夢破れた辛すぎる過去があるという最低限の設定も無しに
脚本が馬鹿過ぎなだけだった