仮面ライダー全キャラとスポンジボブ全キャラ&トムとジェリー全キャラはどっちが強い?


全キャラだとネット版に出て来た高岩さんらスーツアクターの方々本人も居るしトムとジェリーやスポンジボブで現実の人間をどう倒すのよ
>>6
仮面ライダーの物語は永遠になってるから改変は効かないしなあ。3次元というか現実の世界に出てるのは仮面ライダーもやってるし
>>7
いや、トムとジェリーは能力とかじゃ無くて強引に変えるんよw画面殴ってバリーンってしてw間接的だけど制作者に太刀打ち出来るんだよね。それで何かストーリー変わったり物語が強制的に終わったりってのがあったし。それに設定上はトムとジェリーは死なないし、死んだとしても次の話では必ず復活するしね。てか、ギャグとマジモン比べるのは正直あんま好きじゃないしな
>>8
製作者に太刀打ちするなら仮面ライダーは石ノ森章太郎が改変した物語を無理矢理自分の物にした奴もいるぞ。原作者から物語の主導権を奪い取るとかトムもジェリーもやってないんじゃないか?
設定上仮面ライダーの物語は永遠で死んでも物語がある限り復活するからなあ。ギャグ補正でも対抗出来るかわからんで
>>9
でも物語自体をトムとジェリーは強引に変えたというのはショーとかであるからね。そっちも出来るのなら勝負は決まらないね
>>10
物語を変えただけじゃなくて原作者からも乗っ取ってるからな。つまり幾ら変えても乗っ取られて終わりってわけ
物語の結末を決めるのが仮面ライダーにいるし。仮面ライダーの物語は永遠だから変える事は出来ないぞ
>>11
調べたが原作者を乗っ取ったなんて情報どこにもないぞ。仮面ライダーが物語の結末を決めるのも、仮面ライダーの物語が永遠なのもあくまで仮面ライダーの世界の話であって、仮に乗っ取ったとしてもその世界線の話であって他作を乗っ取ったなんて事例はなくね。まあそしたらトムとジェリー側も一緒になるしそもそも勝負できないのでは。てか正直どっちも好きだし何か比べるのも嫌だな
>>12
他作を乗っ取った事例は無くね
それを言うならトムとジェリーと仮面ライダーが戦った事例も無くね? 俺ら仮に戦ったらどうなるかって話をしてるのでは?
>>15
物語自体乗っ取るってのはそれぞれの作品内の話であってトムとジェリーも仮面ライダーも他作自体を乗っ取れるかはわからないんよ。仮に戦うとしたら、上手く説明は出来ないけど仮面ライダーが勝つけどトムとジェリーも負けない的な(仮面ライダーが勝負に勝ってもトムとジェリーはそれでは倒されないみたいな)
>>16
んーと。貴方最初に物語改変能力あるからあ
って言ってませんでした?
物語改変は通じて乗っ取りは通じ無いというのなら、その区分はどの様に決定されてるのか教えてくれません?
なんか、一方的に改変は効く!
乗っ取りはその作品だけっ!
というのは此方が勝てる手段を提示したから慌てて乗っ取りは禁止するとかそんな風に見えるんですが?
>>18
あ、ちゃんと説明出来てませんでしたね。ショーでは作者を強引に乗っ取って物語改変をすることがあったので物語改変能力って自分なりに略したんですけどね・・・だからジェリーとかも実質「乗っ取り」してました。それに僕は勝てるとは言ってません。仮面ライダー側が勝負では勝つけどトムとジェリー側は死にはしない(負けはしない)ってことです。でも乗っ取り自体は互いにその作品内でしかした事例はないですし他作は乗っ取れるかはまだ分からないって言ってるだけで。
>>22
ただ乗っ取りって言っても仮面ライダーの方が乗っ取るスピードが速いかもですねw
>>11
乗っ取りとかに関してはリサーチ不足かもしれないから、もしあれば出来れば貼り付けとかしてほしいです
>>13
スーパーヒーロー大戦前って映画で敵が石ノ森章太郎を利用してヒーローが消えた物語を作ったのを主人公の仮面ライダーセイバーが「これはもう俺の物語だ!」って上書きしてるよ
>>17
あるのよ。敵が石ノ森章太郎が亡くなった後に作られた仮面ライダーなどの石ノ森章太郎原作のヒーローを指してお前らはただの二次創作だ!
とかも言ったり
>>21
他にもDVDを見ている人が変身した事になっている仮面ライダーとか、物語そのものが無いと設定されてる仮面ライダーなどメタ系に関しては仮面ライダーも隙は無く色々やってるね
映画だと漫画版のクウガが漫画のまま飛び出した事もあったな
ギャグ系まで入れると仮面ライダー自身が東映に乗り込んで物申したり、スーツアクター当てのクイズとか