東方Projectとサンリオのコラボの第三弾はありそう?なさそう?


>>9
やめとけよ…
今更第2弾なんてやったら東方はボカロ未満ですって認めてるようなもんだぞ
>>1
正直これって公式(東方・サンリオ両側)からも黒歴史扱いされてるっぽいんだよなぁ…
でなきゃサンリオだってあんなにホイホイコラボコンテンツを入れ替えるわけないだろ
>>6
第1弾から何年経ってると思ってる?2年半以上だぞ
コラボカフェやったきりそれ以降音沙汰ないのがその証拠
本当に東方がポケモンと比肩あるいは匹敵するようなコンテンツならそもそもサンリオなんかとコラボしてないんだよなぁ。
サンリオとコラボするようなコンテンツは殆どポケモンの足元にすら及んでないし
>>10
知らないだろうが実はポケモンとサンリオは間接的にではあるがusjでコラボしている
まあいずれにせよ東方コラボは失敗に終わったっぽいけどね
>>13
サンリオとコラボ=そういうレベルまで落ちぶれてるって事だからだよ。
ポケモンを見てみろよ。
サンリオなんて三流コンテンツにしか寄生出来ない雑魚とコラボしたところでむしろ恥なんだよなぁ
なんでコケたのにあると思える馬鹿が多いんだろうな…
そんなに東方というコンテンツを汚したいのかこいつらは
サンリオなんかとコラボしたのがそもそもの間違い。
明らかにポケモンとコラボした方がよっぽど集客出来ただろうに
>>22
てかそもそも何故サンリオとコラボしたがるコンテンツが後を絶たないんだろうな
このコンテンツはポケモンの足元にも及びませんって宣伝してるようなもんだぞ?
せめてマリオとかff辺りとコラボすりゃいいのに
てかなんでポケモンじゃなくてサンリオとコラボしたんだろうな
東方がポケモンよりコンテンツとして劣ってたからか?
>>27
むしろあの時にコラボする相手がサンリオで良かったんじゃないか?
ポケモンだと逆に隠岐の島コラボが霞みそうだし
正直こういうのを見ると、日本でポケモンと肩を並んでるコンテンツはミクさんだけってのが全てを物語ってるな
>>29
ミクさんは、よりサブカル路線だから肩並べるにはまだ劣ってると思う。
今回のポケミクコラボの全タイプイラストもミクよりポケモンの押しが強すぎるし一目瞭然
ミクのアイデンティティがだいぶ削られてて見るに耐えない。
>>30
ちょっと待って、ミクさんが本当にポケモンより劣ってたらそもそもコラボなんて出来ない訳で。
サンリオとコラボしてるコンテンツなんて殆ど質が低いものばかりだし。
>>32
>31のコメントに書いてある「殆ど」ってのはミク以外という意味ね
サンリオとコラボしたコンテンツで唯一ポケモンともコラボ出来たのがミクさんだから
>>33
スプラ、ヴィレバン、ユニクロ、にじさんじ、ナガノ…唯一(笑)
悔しかったら同じ任天堂のスプラは抜いてやってもいいよ
>>34
>>33
の言ってるポケモンともコラボしたことのあるサンリオとコラボしたコンテンツとは恐らく他社の版権作品の事だろう(スマブラ参戦組を除く)。
一応キティちゃんとルフィとピカチュウとアトムとドラえもんは間接的にコラボしたことはあるが。
>>34
スマブラに参戦したことのあるものを除いてサンリオとコラボした他社版権「作品」じゃ唯一だけどな
>>32
どっちかと言えばアレはむしろミクさんがわざわざサンリオ如きとコラボして頂いてるんやで
>>40
利益を産まなそうなら、やるわけないだろ阿呆か。
会社に利益がないでコラボする馬鹿はおらんわ。
ヤマハを聖人か何かと思ったんか?
>>42
なら何でミクさんがポケモンとコラボ出来てサンリオが未だに出来ないんだよ。
それはミクさんがサンリオより格上だからだろ。違うか?
>>42
ヤマハってか実際クリプトンは聖人企業でしょ。
日本最大の版権コンテンツであるポケモンとコラボしたにも関わらずその後に下位の版権とコラボしてるんだから。
まあスカーレット姉妹と冥界組の組み合わせが酷すぎたからなぁ(特に幽々子に至っては完全に元ネタをバカにしてるし)。
まだ隠岐島コラボの第3弾の方が、純粋な東方ファンからは喜ばれるよ。
ポケミクがある以上、今時サンリオとコラボしても何の自慢にもならないどころか寧ろ恥でしかないという事をいい加減各種企業は気付いた方が良い。
サンリオとコラボした作品=基本的にキャタピーにすら劣る雑魚。
サンリオ信者はそろそろ現実を見た方がいいんじゃないか?