東急東横線 副都心線乗り入れは成功?失敗?


>>1
別に東急に直通しなくても副都心線を品川まで延伸するだけで一定の需要を得られたと思う。
>>3
後、今の時代湘南新宿ラインがあるから、品川だとほとんどが湘南新宿ラインを使うし、東海道、横須賀、京急の乗客はほとんど東京方面に流れてるから、あんまり意味ないと思う。
神奈川方面からね。
>>6
横浜とか武蔵小杉の方は湘南新宿ラインに流れるだけだし、品川ならお台場や羽田まで延伸しないと意味がない。
これができた影響
・乗り換えが解りにくくなった
・東急百貨店東急東横店 閉店
・銀座線渋谷駅が移設
・東横線で遅延が多発する様になった
・日比谷線乗り入れがなくなって不便になった
・渋谷が高層ビルだらけの都市へと変貌した
>>2
追記:これができた影響
・渋谷のドーナツ化が急速に進行した
・東急9000系が大井町線へ転属した
・敵に塩を送る形で埼京線渋谷駅が移設
・半蔵門線の渋谷駅が東急管轄になった
・並木橋駅ホーム跡が無くなった(代わりに並木橋駅跡にホームのオブジェが設置された)
もしも東急東横線が副都心線に、相鉄がJRに直通していなかったら↓の様になっていただろう。
本日(3月31日)、東急百貨店東急東横店 閉店。副都心線に乗り入れたせいで、また個性のある物が一つ消えた...
列車大好きwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwまもなくみなとみらい.みなとみらいです
列車大好きです。まもなく渋谷、渋谷です(東急東横線の音声)案内申し上げます発車までしばらくお待ちください。(発車した後のアナウンス)本日も東急東横線をご利用いただきましてありがとうございますこの電車はF ライナー特急元町中華街行きです止まる駅は中目黒、自由が丘、武蔵小杉、終点横浜です中目黒です中目黒のつぎは自由が丘に止まります。(到着アナウンス)まもなく中目黒中目黒です東急目黒線、東急田園都市線はお乗り換えです中目黒でマジと自由が丘に止まります。都立大学、学芸大学、祐天寺、には止まりません。都立大学、学芸大学、祐天寺で お降りの方はお乗り換えください。