アニメ『ひきこまり吸血姫の悶々』はおもしろい?つまらない?


前期のライアーライアーを少し彷彿させる設定だったな。キャラは可愛いし、百合要素もあったから多少は良かった。
エンタメ戦争は流石にいかんだろとは思った。ちょっと戦争という概念を舐めてるだろ。
何か前評判が良さげだったので1話をみたけど、ストーリーには ひきこまり なかった。ギャグ(ユーモア)が若干滑っている感じがするけど、不快なほどでもないので2話以降も視聴継続予定(様子見)。
何でこんなのアニメ化したの?ってくらい下らない内容レベル 恐らく2話目は見ずにリタイアかも
偏見かもしれないが、この作品好きな人、ヤバいというか歪んだ嗜好持ってるというか・・スマン人それぞれだよね
>>31
よく聞いてなかったけど血を飲むと育つって言ってた気が。だから飲んでもムネが育つだけかもしれん
エンタメ戦争は設定としてさすがに引くわ
生き返るから殺し合いで楽しみましょうって発想がまず狂ってて受け入れられんし、DOG DAYSくらいまろやかにしておけや
そんな世界観でいじめっ子っぽいやつが出てきたあたりシリアス展開になりそうだが、結局どういう路線を期待すりゃいいのか最後までわからんかった
ひきこもりの『こもり』と『こまり』をかけて上手いと思ってるんだろうけどな、『こもり』にかけようとして主人公の名前を無理やり『こまり』にする辺りは、むしろ下手糞の所業だぞ作者。
>>41
1話と2話のラスト付近でこまりが思い出す過去?の映像か?いじめられっ子だったのかな?もしかして、なろう作品なのかな?
>>49
いじめられっ子だったこまりが、次回本気でブチキレるのかな?3話にしてもうこの急展開。雨宮 天さんも、敵役は嫌だっただろうね。しかしこの、いじめっ子、誰でも刺すね。何か胸糞です。次回面白くなく暗い感じであれば切らせていただきます。すみません。
>>60
まぁ、どちらにしてもいじめっ子の、逆ギレは本当にみっともない。その一言に尽きる。普通、やられた人がやり返す道理は、分かる。いじめてた人が逆ギレしてやり返すのは違う。それならいっその事お互い息が止まるまでやろうでいいんじゃないの?
>>71
どちらにしても、烈核解放を発動する、両腕を切り落とされたいじめっ子。こういう輩は、生かしといても意味がない。両足もぎ取って、イモ虫にしてからトドメを刺すのが一番いい。ちょっと甘いな。もうちょっと残忍でも良かった。
>>102
見ました。こまりの回りで起こる何か陰謀めいたもの。何か、つまらなくなって来た。
吸血鬼キャラにどんな性格を設定しても、シャルティア・ブラッドフォールンを超えるインパクトは生み出せまいて。
(良いか悪いかは別として)
ギャグアニメなのか知らんけど何一つもツボに嵌らなかったし、今期のロリコン向けお色気作品枠としか思えん
当然の1話切り
こういう努力もしない覚悟もないみたいな話ってがっつりコメディに振らないとつまらんだろ中途半端
最初は否定的な感想だったけど2話まで見て、まあそんな悪い印象ではないし、全くつまらなくもないし今期の数少ないギャグ枠として見ていけるかな
他コメの方と同様の意見だがシリアスやバトル、主人公らのウジウジシーンなどは最小限にして2/3くらいはギャグ振りにしてほしいね