ゴジラとオーマジオウ(メタ設定なし)はどっちが強い?


オールマイティセイバーはなかったことに。あと全知全能の書とかもメタなしの規模とする。ゴジラは設定曖昧なアメコミとかなし。
オールマイティセイバー無しでもアーマードライダーセイヴァーの設定で無限多元、無限多次元を内包してる世界観を創造、破壊可能な全知全能なので
>>10
オールマイティーあってもアーマードライダーと規模変わんなくね?できることが増えるだけで。
>>11
鎧武の世界観そのものがワンダーワールドに内包されてるからな
>>13
鎧武の世界観に歴代仮面ライダーの世界とディケイドも存在してるから問題無い。鎧武でも7次元などに言及した上で空間は無限に存在するってのが小説で語られてるし
ディケイドやゴーストで次元は無数or多数存在してるってのは語られてる
鎧武~ゴーストが繋がりあるのはドライブ小説の巻末にある公式年表みれば分かる
>>14
ふとした疑問だけども無数や多数だと有限って事にならない?無数って言葉があくまでも基本的とはいえ「数え切れないくらいの有限な数」って意味だし。
>>19
ウルティマでも規模で劣るだろ。ゴジラが勝てる理由がないんだよな
>>20
すまん、どっかのサイトの考察をまるまる引用するが、ゴジラウルティマのそれは宇宙一つに干渉するんじゃなくて、並行世界や次元階層(無限次元は不明)含めた多次元宇宙を一つの宇宙として干渉してるらしい。
>>21
オーマジオウは平行世界、多次元宇宙を1つの世界としてそれらが無限多元化した世界を内包する空間を含む無限多元世界を破壊創造可能だぞ
ウルティマの規模じゃ足りない
>>24
ジオウの映画のオーバークォーツァーでジオウで言う仮面ライダーの世界というのが作品や世界観というメタ的な視点で見た物だと言うのが語られてる
で、鎧武が無限多元平行宇宙と多次元宇宙を内包する世界観であり。ドライブ、ゴースト、エグゼイド、リバイスも各々の世界観に鎧武の世界観を内包する構造になってる
セイバーの世界観はジオウの世界観を含めた全ての仮面ライダーとスーパー戦隊の世界を含んでるメタ的な世界観だが、ジオウvsディケイドでセイバーの世界観もジオウの多元世界に存在する事が明かされた
そんでそれぞれの世界が単一世界として無限平行世界観になってるのがジオウの世界観
オーマジオウは全ての世界を破壊創造可能というのがジオウvsディケイドで語られてる
>>26
「ドライブ、ゴースト、エグゼイド、リバイスも各々の世界観に鎧武の世界観を内包する構造になってる」内包?同じ多元宇宙の中の世界じゃなくて?
「セイバーの世界観はジオウの世界観を含めた全ての仮面ライダーとスーパー戦隊の世界を含んでるメタ的な世界観だが、ジオウvsディケイドでセイバーの世界観もジオウの多元世界に存在する事が明かされた」それってシンプルにオーマジオウが仮面ライダーが創作物の世界での多元宇宙規模ってだけじゃね?だからオーマジオウは多元宇宙を包囲する世界観を包囲する多次元宇宙規模じゃなくて、仮面ライダーが創作物としてある世界での多元宇宙規模ってこと(scpの現実階層的なやつ)。そうなると、ウルティマが仮面ライダーの世界にいる前提で戦うか、オーマジオウの世界にウルティマがいる前提で戦うかによって勝敗が変わる気が。
「オーマジオウは全ての世界を破壊創造可能」それって並行世界かたった一つの宇宙だけじゃね?
>>32
メタ的な視点で見たってのを無視するな
同じ多元宇宙でなく各々の作品世界観が1つの世界になってるんだよ
>>36
だからそれ踏まえて「オーマジオウは仮面ライダーが創作物となってる世界での多元宇宙規模ってだけじゃね?」って言ってる
?それを多元宇宙とか多次元宇宙とか並行世界って言わんの?
>>25
そんなら多次元宇宙を1つの宇宙としてるってのも破綻してるだろ
>>29
まあ考察だしねえ。発言したのはウルティマというかナレーターというか・・ともかく小説にそのような発言が複数あるらしい
>>43
お前が言ったんだろ。なら言動の責任はお前のものだ
他人に押し付けるなよ
>>44
押し付ける以前にそもそも発言が「ない」という根拠言われてないからそこまで攻められてもなあ・・・・
>>45
小説全文挙げろと?
あるって主張するお前が根拠を上げるんだよ
>>46
いや、シンプルに宇宙やこの世とかそこのところの中のどれかを一部抜粋するだけでOKかと。
いやだから他人の考察だし小説持ってないし・・・・・・・状況的に「こんな考察あるよ」って言ってるだけだから上げようにもねぇ。。
>>47
他の人の考察をゴジラが勝つとする要件として持ち出したのはお前やろ。なら考察を持ち出したお前に責任が発生するぞ。責任持ってその考察が正しいと根拠持って来いよ
此方が間違ってるという根拠出せなくても=其方のの意見が正しいって論にはならんし。此方が上げた小説の文を「いやそこじゃない」って言われるのがオチだろ。結局全文載せないと意味が無い
いいか? 根拠ってのは意見を否定する側じゃなくてその意見が正しいと主張する側から出すもんなの
>>48
いや流石に理不尽過ぎんか?ただでさえ小説だからソースを上げる方法がないのにソース不明の考察をどうあげろと?流石に厳しい。というか今までの発言的にあんたは小説持ってるっぽいから探せばいいじゃん。ないなら「その考察、小説見ても証拠がないから嘘だと思うよ」って言えばいいし。
「此方が上げた小説の文を「いやそこじゃない」って言われるのがオチだろ。」小説持ってないのにどう言うんだよ。
なぜブチギレてるか知らんが、落ち着いてくれ。
>>49
根拠無ければ通らないのは当たり前だろ。理不尽でも何でも無いわ。根拠を上げられないなら其方の考察とやらは論外ってだけ
小説読んだ上で無いって言ってんだよ
>>35
でもそう発言されてるから仕方ない。「この世」や「宇宙」で使い分けがされているけど、「多次元宇宙=ウルティマが言ってる宇宙」と確定とは言えないから考察ってことだろうね。