アニメ『ダンダダン』はおもしろい?つまらない?
原作知らんで見たけど、テンポは凄く良かったが、炭治郎まんまだし、一方的なノリにどうもついていけず、笑いのポイントわからないまま画面の向こうでガヤガヤしてるの見てる内に終わってしまった
中高生向けの、ちょいエロ有りのドタバタコメディモノなのか?
評価は2話見てからかな
チープそしてクセ強すぎ。下品でありぶっ飛んでる部分がただのサークルのノリみたいで馬鹿らしく感じた。キルラキル的要素なけりゃ2話見たかも…お子様向け。
>>47
好きで見てる人もいるのにお子様向けとか下げなくてもいいじゃん。刺さらなかっただけなのにそんなに自分は大人なのか。そういう言い方してしまう人のほうがお子様だと思うな。
>>49
そういう返しがお子様。
子供向けアニメ、そういうジャンルならそれでいいじゃん。
>>61
それを言うならそもそものコメもお子様だからな
お互い様だろ
自分の方がまだ大人みたいなマウントの取り合いはダサい
>>55
ジャンプのメインターゲットやん、、そしてお前にもそう言う時期あったやろ
OPは悪くはなかったし、アニメにあってるんだけど、マッシュルがチラついてあまり新鮮さが感じられなかった
なんでOPをマッシュルの人にするんだろう。
ある程度は流行るだろうけど、BBBBを越えられないのは分かってるし、紅白にも出られないし、
ダンダダンくらい知名度のある作品ならまだ流行ってない人の歌使った方が話題になると思うけど?
マジか
初回特典だけかよ
がっかりだわ
もう、ダッシュババア若返らせるか他のJKに憑依させてレギュラーにしてくれよ
エロ要素さえなければなー。
テンポよく元気なキャラがドタバタするのは好きだけど。
設定世界観が子供向けなのに下品にしたらチグハグ感が出る。
ほんと、かっちょええアニメね
キルラキルっぽいが、ピンポンぽさもある
制作会社がサイエンスSURUで納得
Creepy Nuts はそんな趣味じゃないけどOPもカッコよかった
BBBBよりメロディアスで好き
あと、背景の3DCGが自然で違和感ない
ノリが合わないかなー
画面の中でガヤガヤしてるうちにEDになってる感じ
OPはインスタでバズってます!人気のアニメのOPです!!と言いたいがためのOPに感じた
>>80
確かに
OPは流行りを狙ってます感めっちゃあるけど、アニメの雰囲気に合ってるだけマシ
最悪なのはフリーレンみたいな全く合ってないOP
>>81
流行りを狙うのは大事だし、個人的にはこれもフリーレンも作品に合ってて良かったと思うけどね
所詮は好みでしょ
>>80
なんかガチャガチャしてるよな。騒いで戦って終わりで次の回には前の回の話どんなのだったか忘れてそう。