アニメ『科学×冒険サバイバル!』はおもしろい?つまらない?


うーん
話に無理がありすぎる
今ってハイムリッヒの前に背中たたくのが推奨されてなかったかな
孤児の話?親が全くでてこなくて現実味が全く無い。ちょこちょこ知識の解説があるけど、例えば船が転覆してないのに救命ボートで荒波に漕ぎ出したり、竜巻で飛ばされたのに落下ダメージもなく無傷だったり、大人が見ると突っ込みどころが多過ぎ。子供向けだけど、中途半端な知識は逆に危険だから本当にためになるのか疑問。
>>8
お前らつまらない派の奴らピピみたいに海に飛び込んでクラゲに刺されとけ!僕は、お前らつまらない派がクラゲに刺されてもピピみたいに消毒液使わねぇからな!
>>11
野暮というかみっともないというか、無分別だよな。
いい歳の大人がアンパンマンにマジで文句言ってたらイタい奴と思わんのかな。
『科学漫画サバイバルシリーズ』(かがくまんがサバイバルシリーズ、朝: 살아남기)は、韓国のアイセウム社から出版されている学習漫画のシリーズ
いきなり何の説明も無く「サバイバルマエストロ」とかが表彰されてて保護者の付き添いも無く子供達が船旅に招待される展開に、てっきり夢オチかと思ったらそのまま話が続いて笑った
防災や救護の知識としてはかなり中途半端な描き方だけど、キッズに対して危機管理意識に興味を抱く入口を目指したアニメなのかな
正しい知識は改めて大人が教える前提で
>>19
所詮は子供向けだもんな
子供用のアニメみながら粗探して文句たれてる大人が一番稚拙で幼稚だからな
>>21
クソ笑った
でも、これで訂正はいるなら、
2話の川のシーンなんか、子供が片手で一人引っ張るのや、流れの速い川を電車ごっこで横切るのは無理だろとか、
収拾つかなくなるような・・・
ツッコミどころが多いけど、まずは拠点探しをしているんだろうということに勝手にしておく
でないと色々おかしい、今のところボーイスカウト以下
>>28
あんたはそうしてたらいい、俺には関係ないし同じになる理由もない
視聴スタイルに正解はないし、山暮らしにはセオリーがある
他局なら何も言わないけど、Eテレで放送するのに間違った情報発信するのはいただけないな
このお話はフィクションですて注意書き入れるか、テレ東あたりで放送すればよかったんだよ。
>>29
おい、つまらない派の奴らお前ら俺達の豪華客船の旅で乗ったその豪華客船から海に突き落とすぞ!
>>37
学習系のアニメなのにフィクション入れちゃったらダメだろ
間違った情報に訂正まで入れるくらいしっかりやってんだから尚更