アニメ『悪役令嬢転生おじさん』はおもしろい?つまらない?

アニメ『悪役令嬢転生おじさん』 おもしろい
おもしろい

394(56%)
アニメ『悪役令嬢転生おじさん』 つまらない
つまらない

309(43%)

56%
43%
おもしろい度
★★★★★
★★★★★
2.8 = おもしろい394票 / 総得票数703

コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: 悪役令嬢転生おじさ.. 2025年冬アニメ アニメ 井上和彦 M・A・O タグをもっと表示

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
アニメとゲーム2025/01/09 00:36:12 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用


後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


1: 1コメさん 2025/01/09 03:22:50 通報 非表示

画期的な設定で面白そうだな

逆に令嬢がおじさんに転生する物語も見てみたい


2: 2コメさん 2025/01/09 08:47:00 通報 非表示

>>1
前世令嬢じゃね?ってくらい高飛車で横暴な上司いるよ

無能だけどオーナーの一族なんで誰も文句言えない

ただただ不快で迷惑な存在

そんなのが主人公の物語見てみたいとか酔狂やね


7: 7コメさん 2025/01/10 03:40:31 通報 非表示

>>2
なんで勝手に横暴なのが見たい奴だと決めつけるんだ


18: 18コメさん 「おもしろい」派2025/01/11 07:28:15 通報 非表示

>>1
[おじ転生~悪役令嬢の加齢なる生活~]という令嬢がおじさんに転生する物語が、サンデーうぇぶり(ネット漫画)であります。

めっちゃ面白いです。

ただし、面白いと思えるのは男だけでしょう・・・


31: 31コメさん 「つまらない」派 2025/01/13 14:21:39 通報 非表示

>>18
おもろ


3: 3コメさん 2025/01/09 14:05:01 通報 非表示

おっさんが女性に転生するってのが単純に気持ちが悪い


80: 52コメさん 2025/01/25 00:14:04 通報 非表示

>>3
だからこそ、生まれるおもしろさ


4: 4コメさん 2025/01/10 00:43:03 通報 非表示

原作ファンより、やっぱおもろいこれ


5: 5コメさん 2025/01/10 00:46:58 通報 非表示

きんもっー☆

きんもっー☆

6: 6コメさん 「おもしろい」派2025/01/10 02:27:14 通報 非表示

2025年の冬アニメ枠で1番おもしろいかもしれない!


8: 8コメさん 2025/01/10 04:23:25 通報 非表示

ネットで言うなりきりとかじゃなくネカマみたいなもんでしょ単純にキモい


9: 9コメさん 2025/01/10 07:30:27 通報 非表示

なんだろう?

周りが勘違いする系の悪役令嬢モノかな?

まあ良いけど

後ろ姿の縦ロール四角すぎ…


10: 10コメさん 「おもしろい」派2025/01/10 09:02:32 通報 非表示

最後のマツケンサンバで持ってかれたわwww


54: 54コメさん 「おもしろい」派 2025/01/18 12:42:45 通報 非表示

>>10
それなwww


11: 11コメさん 「おもしろい」派2025/01/10 09:25:05 通報 非表示

昔ドラマで見たパパと娘の7日間みたいな感じですかね。今期の異世界ものではダントツで面白いので製作陣は最後まで頑張って欲しいです


12: 12コメさん 「おもしろい」派2025/01/10 13:20:36 通報 非表示

>>11
実の娘と赤の他人じゃ全くの別物な気もするけど、面白ければなんだっていいや


13: 5コメさん 2025/01/10 20:36:01 通報 非表示

見てみたがなかなかおもしろそうなクソアニメ臭がするじゃないかwww


14: 14コメさん 2025/01/10 20:53:01 通報 非表示

なんか異世界転移物はこういうギャグやコント系に振ったものの方が良いかもしれんね

シリアスやっても、大半が既視感バリバリの判を押したようなテンプレナーロッパのチートハーレム崩れから抜け出せないし。


15: 15コメさん 2025/01/10 21:19:51 通報 非表示

>>14
ギャグの方が設定が多少あまくても許されるところがあるからね

このすばなんかが良い手本だと思う


16: 16コメさん 「つまらない」派2025/01/11 02:42:49 通報 非表示

いせおじ+はめフラ


19: 19コメさん 2025/01/11 12:02:13 通報 非表示

>>16
いせおじ的ではまったくない件


17: 17コメさん 「おもしろい」派2025/01/11 07:12:19 通報 非表示

はめふらおじさんかな?


157: 157コメさん 2025/02/14 12:51:34 通報 非表示

>>17
現在6話。やはりマンネリ化して来た感じ。視聴辞めるか迷っている。


229: 157コメさん 「つまらない」派2025/04/01 17:04:50 通報 非表示

>>157
何だよこれ。結局は憲三郎が、リアルには帰ってこねぇじゃねぇか!やったらやりっぱなしという感じ。2期があるならまだしもこういうエンディングでは消すわ‼️


20: 20コメさん 「つまらない」派2025/01/11 13:48:06 通報 非表示

いやなんで面白い派が勝ってんだよ

設定からしておかしいだろ


21: 21コメさん 2025/01/11 14:04:14 通報 非表示

>>20
難癖乙


22: 22コメさん 「つまらない」派 2025/01/11 18:09:22 通報 非表示

おもしろいおもしろい言われてる割には、大したこと無かった。

というか、テンプレだよね、これも


23: 23コメさん 「つまらない」派2025/01/11 18:41:10 通報 非表示

こういうのほんまいらん。

ケーブルテレビで異世界転生バカ専門チャンネルでも作ってそこでやれ!


24: 24コメさん 「おもしろい」派2025/01/11 18:42:39 通報 非表示

第一話視聴した限り不愉快なキャラクターもいないし、普通に楽しめた。ただ王子のもみあげと、平民ヒロインのモブ的キャラデザが気になったかな。


25: 25コメさん 2025/01/12 04:52:11 通報 非表示

ここ、昔からおじさんネタを無条件に肯定する人が一定数存在してるよねw

なろうにしてはそんなに悪くもないけど別に良くもない
まあ普通かな

あっ、「なろう」って書くと厳密には「なろう」じゃない!って主張して来る人も存在してるんだった!
いかんいかん
この作品は「小説家になろう」じゃ取り扱っていません。
知らんけど


26: 26コメさん 2025/01/12 07:41:55 通報 非表示

転生ってだけではなく乙女ゲーム物だったのか
しかも、知識による矯正ではなく人格をほぼ乗っ取ってる

それにしても、今期のなろう?の中では色々と絶妙だと思ったら、ベテランの漫画家さんの作品なんだ
好感度がちょくちょく上がってるのが微妙に笑える


27: 27コメさん 「おもしろい」派2025/01/12 13:44:52 通報 非表示

原作読者だけどアニメがすごく良くて嬉しい

作画も演技もテンポも良くて楽しい

これから毎週楽しみ


28: 6コメさん 「おもしろい」派2025/01/12 15:53:41 通報 非表示

>>27
原作は知らないで観てる派ですが、原作読者さんからアニメ化が面白いとコメントしてもらえると安心して楽しめます♪


29: 29コメさん 2025/01/12 21:08:50 通報 非表示

異世界興味ゼロだけどおじさんが悪役令嬢言うから見てみたけど、せっかくのおじさんあれこれも、自動で貴族令嬢の振る舞いに変換される上、全然悪役でもないので、せっかくの設定が全然生きてない

ギャグにもなってないし、これじゃよくある貴族風世界の学園生活の話でしかない

こっから面白くなるのかもだが、1話目が期待外れで脱落

マツケンサンバは良かった


39: 39コメさん 「つまらない」派2025/01/16 06:48:03 通報 非表示

>>29
めっちゃ同感。
思考だけオジサン設定(しかもエ○チ目線一切ナシの超クリーンおじさん…)に、何の意味があるのか。
うっかり股開いて座りそうになるとか、たまに酒癖の悪さが出てしまうとか、そういうのを懸命に誤魔化しながら令嬢装ってる話かと思ってたんだけど。
エレガント自動変換が、すべてを台無しにしてる。

これなら、オバサン設定にして、おツボネみたいに厳しく接してたら、逆に頼りにされるようになった、みたいな方がしっくりくる。
攻略相手を息子とかアイドルの推しメンみたいな目線で見てしまう…とか。

とにかく、コンセプトが生きない失敗作。


30: 30コメさん 「おもしろい」派2025/01/13 14:08:13 通報 非表示

此処は平和な板だなw DRAGON BALL DAIMAの板なんてつまらない派のコメントにいちいち信者が難癖付けていたり、荒らしコメント連投するバカがいて、酷い状態だよ。


32: 32コメさん 「おもしろい」派2025/01/13 19:22:30 通報 非表示

これ 今期一番掴まれたかも

令嬢だの貴族だのいつものクソ量産なろうフォーマットだけどパーツとアプローチ少し変えたら大分違って見えるもんだな

EDのマツケンも完全に不意討ちだったわ


33: 22コメさん 「つまらない」派 2025/01/14 01:16:30 通報 非表示

おっさんあるあるは面白かったが、ベースがいつもの転生悪役令嬢、結局見飽きた話中心だから既視感ハンパない


34: 34コメさん 「おもしろい」派2025/01/14 08:12:39 通報 非表示

悪役令嬢がミニスカートじゃないのは、中身がおじさんだから?


35: 35コメさん 2025/01/14 09:39:25 通報 非表示

>>34
見る側への配慮だよ


36: 36コメさん 2025/01/14 12:34:23 通報 非表示

お笑いではよく日常的なシーンが漫才やコントに採用されやすいけど、それは共感できるお客の人数が多いから

ギャグアニメも同じ、コンビニとか学校の設定が多いのは行ったことがない人がほぼいないから

ありがちとかテンプレみたいなコメントがあるけど、ギャグアニメなんだからそれはそうでしょとしか思わないね

それより「もはや悪徳令嬢物はギャグメインの話ができるほどジャンルとして定着した」と言ってよさそうなのが個人的には驚き


37: 37コメさん 「おもしろい」派2025/01/14 12:45:04 通報 非表示

良い意味で裏切られた感が。

なかなか面白かった。


38: 38コメさん 2025/01/14 23:01:39 通報 非表示

こう言う現代人が異世界に飛ばされて、俺すげえするのって、海外だとトラックくんって言われて馬鹿にされてるらしい。

と言うのをこのアニメに関する情報を検索していて知った。


40: 40コメさん 2025/01/16 13:39:38 通報 非表示

だよなぁ

せめてトイレかお風呂で戸惑うシーンはほしかった


41: 41コメさん 「つまらない」派2025/01/16 17:19:17 通報 非表示

一番気になったのは現世への未練が一切なかった事かなー

関係良好な嫁さんと娘さんに今後一生会えないんだろう?このおっちゃん

お役所公務員の仕事も引継ぎ無しに放置してなんでのほほんとしているんだ

せめて一瞬でも現世帰還への渇望でもあればと見ていたけど原作ではいつまで娯楽ゲームプレイの心境なんだろか


42: 42コメさん 「おもしろい」派2025/01/16 18:50:27 通報 非表示

自問自答の自演コメント3連投w


43: 43コメさん 2025/01/16 21:09:20 通報 非表示

すけべを期待する人には同じ作者の『ツマヌダ格闘街』の方をおすすめしたいな

古武術の表現が非常に緻密だし、ヒロインはメイド服で戦うからパンツあるよ


44: 44コメさん 2025/01/17 01:41:19 通報 非表示

魔法のシステムとして言霊について「その言葉が長く使われてきた歴史が必要」と説いてたけど、なぜ使われなくなったかについては触れなかったね

https://mainichi-nonbiri.com/jltct/semantic-change/


45: 6コメさん 「おもしろい」派2025/01/17 02:16:03 通報 非表示

2話も面白かった!

魔法陣に古代文字を使用する意味やどうして現代文字がダメなのか等の説明も細かく分かり易くて感心しました。

それにしても憲三郎、魅力のあるおじさんっぷりで素敵です♪

3話のダジャレ(笑)も今から楽しみ!


46: 46コメさん 2025/01/17 03:36:35 通報 非表示

観ていてどうしても引っ掛かるのは主人公がトランスジェンダー状態だって事なんだけど
この状態で男とカップリングされたらかなり気持ち悪いし
と云うことはゆり化か?
けど、娘ほども年の差がある相手だと抵抗感も有りそうだし、
制作的にはその辺りの話題に触れないで終わるパターンもあるかも知れないな
こうして考えるとジェンダー問題ってムズカシ〜
原作はどうなってんのかは知らないけど。

話の建付け自体はよくある異世界フリー素材の寄せ集めなので既視感との戦いだった


47: 47コメさん 2025/01/17 16:25:38 通報 非表示

>>46
孫ほどの歳の差がある加藤茶夫婦もいるからね


48: 48コメさん 2025/01/17 18:37:07 通報 非表示

>>47
愛だよね


49: 49コメさん 2025/01/17 19:57:03 通報 非表示

家族の仲も良好で人生楽しんでる様に見えたんだが元の世界に戻りたいとか無いんだ?とかシンプルにおっさんがお嬢様言葉喋ったり仕草したりキショいなとかそういうのは気にすんな!おっさんが冷静に悪役令嬢やってんのおもろいから楽しめよ!って作品なんだな…


50: 50コメさん 2025/01/17 21:51:33 通報 非表示

悪役令嬢話ってこんなのばかりなんかな


51: 51コメさん 「おもしろい」派2025/01/17 22:05:06 通報 非表示

なろう系でストーリー性求めても無駄だからコメディに振り切った方が良いわ

親目線の悪役令嬢って設定も面白いし胸糞要素無さそうで気軽に見れそう


52: 52コメさん 「おもしろい」派2025/01/18 00:23:03 通報 非表示

前期で放送されてた悪女ものがひどかったから、面白さが際立ってる気がする


53: 53コメさん 「おもしろい」派2025/01/18 12:09:08 通報 非表示

>>52
ああ、眼帯主人公が終始裏声でイキリ散らしていたアレね。酷かったなw


55: 55コメさん 2025/01/18 17:12:59 通報 非表示

支離滅裂・矛盾・知能低すぎなキャラやストーリー・設定がないだけでこんなに見易くなるんだな

なろうの教科書のようだ


56: 22コメさん 「つまらない」派 2025/01/19 03:18:15 通報 非表示

これさ、転生する前がメインの方が良くない?


57: 57コメさん 2025/01/19 04:50:14 通報 非表示

M.A.O、また異世界でおじさん役だな


58: 58コメさん 「つまらない」派2025/01/19 07:36:24 通報 非表示

ヒロイン、ドジッ子・勉強出来る(学校1位)のにアホ・チート持ち(魔力が生まれつき多い)

気に入らない。


59: 59コメさん 2025/01/19 10:01:31 通報 非表示

一話時点での評価だけどさ、この主人公悪役令嬢に生まれ変わって何をしたいわけ? 悪役令嬢に転生する話って、ストーリーどおりなら自分が死ぬか悲惨な運命になるからそれを変えようって展開がお決まりだが、この主人公は元々の悪役令嬢の役割を演じ続けるつもりなのか? なぜ? 主人公が何をしたいのがまったく出てこない。そのうち語られるのかもしれんがな。

とはいえ、見続けるほど面白くないから切りだな


60: 60コメさん 「おもしろい」派2025/01/19 16:57:48 通報 非表示

>>59
もう来なくていいからねw


61: 61コメさん 2025/01/19 18:30:03 通報 非表示

42歳であのハゲかたはおじさんをバカにしすぎでは?

私ならスキンヘッドにします


62: 62コメさん 2025/01/19 19:37:06 通報 非表示

>>61
54歳

磯野波平

63: 61コメさん 2025/01/20 12:42:36 通報 非表示

>>62
大正生まれの方を例に出されても???ですが

座布団はあげましょう


64: 64コメさん 2025/01/20 15:50:30 通報 非表示

>>61
42歳ではなく52歳設定ですよ

まあ確かに自分もあんな若禿になったらバーコードにする位ならスキンヘッドにすると思いますが


66: 61コメさん 2025/01/21 06:20:47 通報 非表示

>>64
52歳設定でしたか

申し訳ございません

(´-ω-)人

なら納得かもですね


65: 64コメさん 2025/01/20 16:03:32 通報 非表示

なろう転生物や悪役令嬢物のお約束を生かしたギャグ作品というのは面白いですね

不快な胸糞要員がおらず、現実世界も異世界も常識的な人間が揃っているというのも見ていて気持ち良く、今後も気楽に楽しめそうです


67: 67コメさん 2025/01/21 12:55:26 通報 非表示

まあトランス的な事は触れなくて良い。流石に下ネタ事情(中身おっさんの)は見ててキツいし

それ言い出したら本編進まなくてテンポ悪いから


68: 68コメさん 「おもしろい」派2025/01/21 14:11:55 通報 非表示

こういうなろう的転生モノってしょうもないエロ下ネタ要素盛り込みがちだけど中身が良識あるおっさんだからそういう展開にならないのは珍しく好感が持てる


69: 69コメさん 2025/01/22 08:42:46 通報 非表示

主人公の髪がドリルみたいで破壊力ありそう

伸ばして敵に突き刺したりできねえかな


70: 70コメさん 2025/01/23 01:17:33 通報 非表示

>>69
それはもう毛利蘭やんけ

毛利蘭 トゲ

71: 71コメさん 2025/01/23 01:37:44 通報 非表示

>>70
絶対[つのドリル]覚えられる


75: 75コメさん 2025/01/24 01:52:53 通報 非表示

>>69
※尚、中身の富田林健三郎の毛量は破壊力は低めである。


76: 76コメさん 2025/01/24 13:57:28 通報 非表示

>>75
毛根が破壊的であるの間違いでは


78: 78コメさん 2025/01/24 18:55:59 通報 非表示

>>76
壊滅的ならわかるが


72: 72コメさん 2025/01/23 04:33:26 通報 非表示

呼ばれた様な気がした

D4プリンセス

74: 74コメさん 2025/01/24 01:40:30 通報 非表示

>>72
ドリルスマッシャー!

ドリルスマッシャー

73: 73コメさん 2025/01/23 04:54:40 通報 非表示

令嬢の中身がY談おじさんなら大惨事


77: 77コメさん 2025/01/24 18:54:13 通報 非表示

元々の悪役令嬢シリーズがなんで人気あるのか理解できんが、中身おじさんが転生した悪役令嬢がイケメン達とえっちしていくのかな、と。


79: 79コメさん 「おもしろい」派2025/01/24 19:30:25 通報 非表示

なんだかキャラクターの顔が全体的に間延びしていて馬面気味。


81: 52コメさん 2025/01/25 00:21:12 通報 非表示

漫画から見始めててアニメ化ってなった時は大丈夫かって心配になったけど画像キレイでしっかりと作り込まれているのが良かった


82: 82コメさん 2025/01/25 00:43:34 通報 非表示

オジサンが周囲を落としまくる
これってある意味BL物なのか

完落ちした後に中身オジサンと知ったら王子達はどうなるのか…

それにしてもリュカの声優は女性だったのか
カマ声声優かと思った
確かにちゃんとに聞くと女性声だ

凄いな古賀葵
…あれ? ここ実は百合なのか?


83: 46コメさん 2025/01/25 11:40:36 通報 非表示

オッサンがめでたく成仏するとか、『異世界おじさん』みたいに元の身体に帰るとか、いずれにしてもグレイスからオッサンを切り離さないとこの作品世界では話が進まない事は間違いない


84: 84コメさん 「おもしろい」派2025/01/25 15:33:11 通報 非表示

誰がこの時代にそしてアニメでマツケンサンバを聴く日が来ると予想できただろうかw

今期はこれといったアニメがないというのもあるが、散々擦られている乙女ゲー悪役令嬢転生だが適度なヲタおじ要素が加わったことでちょっと異質で展開が予想しにくくおもしろい


85: 85コメさん 「つまらない」派2025/01/26 14:38:54 通報 非表示

>>84
全部ありきたりだろ


88: 88コメさん 2025/01/28 20:17:38 通報 非表示

>>85
思いつきもしなかったくせに


86: 86コメさん 2025/01/26 19:03:22 通報 非表示

中身おっさんと攻略対象のイケメンによるウホがあるのなら見続けるわ


87: 87コメさん 「つまらない」派2025/01/27 11:55:27 通報 非表示

あまりに安っぽくて引く

カバーな上にいかにもな様子が一気に無理

異世界 憲三郎 サンバ

89: 22コメさん 「つまらない」派 2025/01/30 12:07:51 通報 非表示

ここまで大差がつくほどの面白さなのか?

これが理解できん


90: 90コメさん 2025/01/30 12:11:35 通報 非表示

>>89
逆にこのアニメがつまらないっていう感性が理解できない。

このアニメのつまらない派はどんなアニメなら面白いと思うのか教えて欲しい。


92: 92コメさん 2025/01/31 01:30:26 通報 非表示

>>90
おっさんが女に転生してその行動が回りに勘違いされるって、大分テンプレでは?


93: 93コメさん 2025/01/31 01:49:36 通報 非表示

>>92
テンプレートでも面白いよ?


96: 95コメさん 2025/01/31 12:12:14 通報 非表示

>>92
90コメはテンプレについて全く言及していないのに、なんでテンプレについて訊ねたの?


91: 91コメさん 「つまらない」派2025/01/30 12:43:10 通報 非表示

正直1~2話見ただけでもういいかな、って。出落ち感というか。切り。


94: 94コメさん 「つまらない」派2025/01/31 07:31:12 通報 非表示

珍しく面白い投票上回ってると思って見てみたらまた不正投票か

それともほかがあまりに糞すぎて相対的に評価上がってんのか?


95: 95コメさん 2025/01/31 12:09:38 通報 非表示

不正投票みたいな感じではないかな。

で、不正をやってる奴以外の人からはあまり興味を持って貰えなくて、マイナスすら押して貰えない状況ではないかと予想。


97: 97コメさん 2025/01/31 12:50:39 通報 非表示

俺はファンだが信者ではないので正直に言う

俺はマツケンサンバをスベってると思ってる

アレンジにも映像にも派手さがなくて、なんで空想が現実を超えてないの?と思うし

内容はあらすじに直すと乱造されている乙女ゲー世界転生悪役令嬢物の一つと大差ないとも思う

でも、そのなかにピンキリがあって、そこで「これはピンだ」と思ってる感じなんだよね

ゲーム世界ってなんだよとか、現実に魔法があるにしてもオタクドリームすぎる展開だとか、リアリティ的に問題ありなどの指摘については正にごもっともだと思う

むしろ「予想外の動きにドキドキして恋愛と勘違いする吊り橋効果で恋に落ちるタイプ」ばかりなのもチョロいしどうかと思ってる

だけど、その上でも割と面白いと思ってるって感じ

理由は「その上で物語として整ってるし品性がある」のと、「品性という偉そうに思えるものを共感系ギャグと昭和サラリーマンあるあるに落とし込んでるから」って点に尽きる

だから逆に箸にも棒にも引っかからない人もいて当然だと思う、まったくエロくないもんね


98: 94コメさん 「つまらない」派2025/01/31 20:37:03 通報 非表示

>>97
すまん長いから読んでないけどこのアニメのつまんないところはステレオタイプのオタクのオッサンを令嬢に押し込んで普通の優秀な令嬢やらせてるだけにとどまってるところおっさん入ってる意味ないだろ


99: 99コメさん 2025/01/31 20:50:05 通報 非表示

>>98
見て…ない?


100: 100コメさん 2025/01/31 21:30:47 通報 非表示

>>98
こういう人見るといっっ傲慢だなと思う

あなたが読まないことを相手が気にすると思い込んでないか?


102: 102コメさん 2025/02/01 05:06:10 通報 非表示

>>100
阿保みたいに長い文を読んでもらえると思ってる方が傲慢じゃね?


103: 103コメさん 2025/02/01 08:19:17 通報 非表示

>>102
まぁ、俺も長文だとバスする事多いけど、そこは黙ってスルーのが大人の対応じゃない?

あえてアンカーしてまで指摘するのはどうかと

一生懸命やった結果を非難されて心穏やかでいれる人なんて稀だよ


104: 104コメさん 2025/02/01 11:03:46 通報 非表示

>>102
「書き手が読まれないことを気にすると思い込んでいないか?」

って旨の指摘に対して、

「長い文を読んでもらえると思ってるのか?それは傲慢じゃないのか?」

って言い出すのは、ただ相手の発言を無視してるだけになってるぞ?落ち着けよ


106: 102コメさん 2025/02/01 18:05:08 通報 非表示

>>104
なんで同一人物が番号変えて二回も俺にレスしてんの?


107: 107コメさん 2025/02/01 18:10:22 通報 非表示

>>106
新規の番号は全て同一人物と決めつける例の病気に掛かってるみたいだなw

お大事にw


111: 111コメさん 2025/02/02 06:58:21 通報 非表示

>>107
新規の番号で自演しまくれるここでそれ言ってもな


113: 113コメさん 2025/02/02 08:14:37 通報 非表示

>>111
俺も含めて、いくらでも自演できるからあえてクッキー残さないようにしてるという節はある


120: 120コメさん 2025/02/02 22:29:25 通報 非表示

>>106
何にせよ質問から逃げない方がいいぞ、負けが確定するからな


121: 121コメさん 2025/02/03 06:51:18 通報 非表示

>>120
逃げるが勝ち


101: 46コメさん 2025/01/31 22:41:57 通報 非表示

卵からハゲ親父が出てくる事はなんとなく予想してたけど、なんでチビのグレイスまで出て来るのかちょっと意味不明
なんか深い意味でも在るんだろうか?

ハゲ親父が出て来るのはなんで予想出来たかといえば
その方がギャグとして絵面が面白いから


105: 105コメさん 「つまらない」派2025/02/01 16:14:09 通報 非表示

コレとかレッドはアンチなろう系が脊髄反射で支持しているだけで、実際はなろう系と大差がないね


108: 6コメさん 「おもしろい」派2025/02/01 18:12:56 通報 非表示

今期アニメの中で屯田林憲三郎が1番好きなキャラだから生きてて良かった!


109: 109コメさん 2025/02/01 19:54:07 通報 非表示

異世界系のアニメでとうとう家族が出て来た。

珍しいな。


110: 110コメさん 2025/02/01 22:01:26 通報 非表示

>>109
しかも家族が外から異世界に干渉してアシストってなかなか無いんじゃなかろうか


112: 112コメさん 2025/02/02 07:51:07 通報 非表示

処方できる薬が無いんです

お大事に


114: 114コメさん 2025/02/02 17:30:25 通報 非表示

>>112
急に自己紹介してどうしたん?


115: 115コメさん 2025/02/02 18:39:58 通報 非表示

>>114
どういう教育を受けてきたら112が自己紹介文に見える人間になるんだろう?


116: 116コメさん 2025/02/02 18:48:05 通報 非表示

>>115
そいつココじゃ常駐の自己紹介&おうむ返し君だよ

鸚鵡返師とも呼ばれてる

バカの一つ覚えってだけでなく、オリジナリティあるコメント出来ないみたい


119: 119コメさん 2025/02/02 21:38:32 通報 非表示

>>116
長らくおるけど鸚鵡返師なんて初耳だしどーでもええから喧嘩は他所でやってくれ。

いちいち上がってきて鬱陶しいわクソボケが。


117: 117コメさん 2025/02/02 21:34:28 通報 非表示

単発コメの自演の時間がやってまいりました


118: 94コメさん 「つまらない」派2025/02/02 21:38:31 通報 非表示

こいつら何やってんのwwwww


122: 122コメさん 2025/02/03 18:14:58 通報 非表示

おうむかえしさんの自援オツっす


123: 123コメさん 2025/02/03 19:39:13 通報 非表示

>>122
日本語ちゃんと勉強してな


124: 124コメさん 「つまらない」派2025/02/03 19:52:18 通報 非表示

この一連の流れ見ただけで糞アニメだってわかるな


125: 125コメさん 2025/02/06 07:18:06 通報 非表示

4話で家族バレする展開は予想出来なかったがもう少し溜めても良かった気がする…


126: 126コメさん 「おもしろい」派2025/02/06 10:00:12 通報 非表示

中身がおっさんだとキモイって言ってる人いるけど
異世界に飛ばされて中身は男で体が女ですパターンあるけど
それもおっさんとおんなじでキモイってことか

まぁ、異世界で主人公がすごくってみんなから持ち上げる主人公も気持ち悪いなって思っうけど


127: 127コメさん 「つまらない」派2025/02/06 19:36:05 通報 非表示

きもいってことですけど日本語ってことですけど勉強してってことですけど気持ち悪いなって思っうけどなんですけどけどwwwwwwwww


128: 128コメさん 2025/02/07 05:30:27 通報 非表示

4話から急につまらなくなったな

唐突に家族が出てきて同じ内容を繰り返すから

見ていて飽きてくる次回も同じ構成だったら切るかな


129: 129コメさん 2025/02/07 07:53:37 通報 非表示

バーコードハゲ

バーコードハゲ

130: 130コメさん 2025/02/07 09:02:59 通報 非表示

>>129
ハゲの家族が漫画のキャラのセリフで会話しだしたときくらい寒いわ


131: 129コメさん 2025/02/08 05:48:39 通報 非表示

>>130
バーコードハゲをバカにしてすまなかった

まさかバーコードハゲを愛してる人がいるんだね

君のバーコードハゲに乾杯

バーコードハゲ

132: 31コメさん 「つまらない」派 2025/02/08 07:04:46 通報 非表示

>>131
ああうg


134: 134コメさん 2025/02/08 09:04:35 通報 非表示

>>131
いつも画像と一緒に寒い一言添えてるお前を馬鹿にしてんだよ


135: 129コメさん 2025/02/08 10:25:07 通報 非表示

>>134
恥ずかしいからって怒っちゃって♪

バーコードハゲ

136: 136コメさん 2025/02/08 13:12:50 通報 非表示

>>135
自撮り画像ばっか貼ってんじゃねーよw

相変わらず画像のチョイスもコメントもつまんねーヤツだなw


140: 129コメさん 2025/02/09 10:43:22 通報 非表示

>>136
君を含めバーコードハゲをネタにしてごめんなさい

バーコードハゲ

141: 141コメさん 2025/02/09 23:36:20 通報 非表示

>>140
つまらないうえにしつこいってどうしようも無いなお前


143: 129コメさん 2025/02/10 00:21:24 通報 非表示

>>141
あやまってる人間に文句言うなんて小さい人ですね~

バーコードハゲ

144: 144コメさん 2025/02/10 01:19:53 通報 非表示

>>143
どうもすみません

どうもすみませんでした

149: 149コメさん 2025/02/10 16:36:16 通報 非表示

>>129
完全に禿げ上がったらさ

こういう髪型なら入れ墨でいけそうな気がした

キャプテン・アメリカ 黒人

150: 150コメさん 2025/02/10 18:05:44 通報 非表示

>>149
そんな事しなくてもハゲなければ良いだけの話じゃん


151: 151コメさん 2025/02/10 22:10:38 通報 非表示

>>149
自分の画像付きコメントに誰も好意的なレスしないから自分自身でレスしたん?


152: 129コメさん 2025/02/11 06:45:18 通報 非表示

>>151
してねーよ

勝手に決めないでくださいね

バーコードハゲ

133: 133コメさん 「つまらない」派 2025/02/08 08:50:48 通報 非表示

おっさん死んで無いのか。
生霊憑依みたいなもんなんだな。

面白く見てたのに家族出てきて干渉もしてきたら、急につまらなく感じてしまった。

物語のクライマックスで、現世に帰れるって判った後に実は現世から家族が懸命にアシストしてたって判明した方が良かったと思うんだけどなぁ。

早々にネタバラシをされたような気分になってしまった。


137: 9コメさん 2025/02/08 16:36:41 通報 非表示

確かに5話は俺も1回も笑わんかったな

話もこっちとあっちの世界の関わりをおじさんの家族が考察する、正直視聴者からしたら解りきった設定を擦ってるだけの話だからそこは面白くない所なんだよね

それ以外の部分がそこらのなろう系でよく見る定番のスジだし、

ギャグがキマらないとこの程度なのかな…

パリピ公明みたいに後半で萎まなけりゃ良いけど…


138: 22コメさん 「つまらない」派 2025/02/09 03:03:23 通報 非表示

何と言うか…

明確な山場的展開がないからめっちゃ平凡なんだよな

話に起伏が無いと言うか…


139: 94コメさん 「つまらない」派2025/02/09 06:42:38 通報 非表示

最初から明確につまらんかったぞ
エレガントうんたらみたいなようわからんオタオヤジギャグを令嬢の外見で連発してるの喜ぶやつだけ楽しめる
あとオタ家族のおサムい絆のネタばらしみたいな描写やどうでもいい魔法の解説でうだうだ退屈な場面見せられるテンポの悪さ

土ボコの序盤や悪役令嬢LV99みたいな過去の悪役令嬢ものがどんなにか面白かったかの比較対象としてならこれ以上の作品はないな


142: 142コメさん 2025/02/10 00:15:46 通報 非表示

個人的にはゲーム内転生をちゃんと現実世界と接続させたことを評価してる

しかしまあ、世界観なんて大半の人からすればどうでもいいって人も多いし、ウケ悪いのも仕方ないかと思う


145: 145コメさん 2025/02/10 02:17:01 通報 非表示

無関係な画像を貼付けるのは目障りなので勘弁願いたい。

あまりに頻繁に投稿される場合は荒らし行為と認識され、トピックが荒れる原因にもなり得る。


146: 146コメさん 2025/02/10 03:32:14 通報 非表示

すべったからって逆ギレすんの格好悪いよな。


147: 147コメさん 2025/02/10 13:12:51 通報 非表示

とーとは画像貼りのやつたまに湧くが

脳萎縮して老化どころか退化してるのかってくらい思い付きだけでコメントしてる猿に近い存在だから相手にするだけ無駄


148: 148コメさん 2025/02/10 13:58:12 通報 非表示

>>147
マジそれ。作品の感想を補足する意味での画像なら俺は全然アリだとは思うが...

あの行為、本人はウケてると思ってるんだろうな~(苦笑)


153: 153コメさん 2025/02/11 08:37:50 通報 非表示

貼り付け師どこでも同じ扱い受けてんなぁ


154: 154コメさん 2025/02/11 14:00:28 通報 非表示

>>153
リアルの現実世界でも同じ扱い受けてるからこんな悲しいモンスターが生まれたんだろうな…


155: 69コメさん 2025/02/12 06:30:49 通報 非表示

主人公の家族が出しゃばってきてからつまらなくなった

数年前にあったバカップルがゲーム世界に介入する作品に似てる


156: 109コメさん 2025/02/12 13:08:01 通報 非表示

>>155
元々あんまり面白くなかったじゃん。

家族登場させる事で量産型とは違う展開させるのか?と思わせて、結局はワタクシスゴイデスワーの後押し要員なだけだったという。


158: 158コメさん 2025/02/14 14:49:15 通報 非表示

リアルのゲームとリンクとか一番つまらない展開

キャラと中の人のギャップによる奇行や悪女を演じてるのにいつも裏目に出て周りから尊敬されるみたいな内容をギャグ寄りでやればいいのに、なんで中途半端にシリアス路線にいこうとするかな


159: 159コメさん 2025/02/14 15:29:43 通報 非表示

リアルで生きているなら、タイトルの「転生」はなんか違う気がする

途中でお亡くなりになって、転生しましたってオチかもしれないが……


179: 179コメさん 2025/02/23 11:10:58 通報 非表示

>>159
途中でお亡くなりになったなら今までのままだけど、生きたまま結婚ENDならクリア後どうなるんだろうね?

クリア後の令嬢からおじさん抜けてしまうし、いっそ令嬢もおじさんに戻って2期(オタクおじさん転生令嬢)開始かな?


181: 159コメさん 2025/02/24 16:26:25 通報 非表示

>>179
クリア後はおじさんリアルに戻れて、ゲームはエンディングで終わりそうだが、おじさんがリアルで天寿を全うしたら、またゲームに入りそうだね


160: 160コメさん 2025/02/14 16:01:31 通報 非表示

『悪役令嬢憑依おじさん』


161: 161コメさん 「つまらない」派2025/02/14 19:45:39 通報 非表示

tumaran

票数見て期待したのにゴミすぎて面白いと思ってるやつだけしか残ってないパターンのアニメだった


162: 162コメさん 2025/02/15 08:59:23 通報 非表示

おっさんが攻略対象イケメンたちのアプローチに戸惑いながらも、最後は「ア"ーッツ」する展開なら見た

その気配はない
離脱


163: 94コメさん 「つまらない」派2025/02/16 21:54:18 通報 非表示

>>162
まあ方向性は違えど似たような糞展開だから見なくて正解


164: 164コメさん 「おもしろい」派2025/02/16 23:09:10 通報 非表示

このアニメ最高 おっさんが令嬢とか斬新wwww最高wwwwww頭良いwwww天才wwwwww唯一無二wwwwwwww覇権確定wwwwwwwww


165: 22コメさん 「つまらない」派 2025/02/17 00:17:15 通報 非表示

斬…新…?

唯一無二…?

マジで言ってる?


166: 166コメさん 「おもしろい」派2025/02/17 01:23:53 通報 非表示

面白いだけれどこのテンポがずっと続くと見るの辛いな

展開に上がり下がりがほしい


167: 167コメさん 2025/02/21 12:50:49 通報 非表示

失速


168: 168コメさん 2025/02/21 23:53:20 通報 非表示

つかみに全力出した感じの作品

序盤が面白かっただけに右肩下がりがえぐい


169: 94コメさん 「つまらない」派2025/02/22 00:20:01 通報 非表示

>>168
序盤からつまらなかったよ


173: 173コメさん 2025/02/22 04:43:23 通報 非表示

>>169
お前の感性や性格が捻くれてるだけだろ >>94


170: 170コメさん 2025/02/22 01:09:22 通報 非表示

バトルを期待してる人、本作は見ての通りバトルメインじゃない

そして恋愛シミュレーションのゲーム世界だけど、恋愛をしない

そして主人公の中身が「まともな男の大人」なので、どうなるかはここから推察できるはず

でもそれが難しかった人には期待はずれなのかもしれない


171: 171コメさん 2025/02/22 04:17:45 通報 非表示

>>170
冷静な分析してる風に言ってるけど本当に「風」だなwwww

批判してるやつを下に置きたい欲が滲み出てる頭の悪そうなその文章と作品すべてを見通してるかのような作者目線に草生えるわww

お前が言うところの期待が外れようが「男の大人」(笑)と呼ばれる成人男性が主人公だろうがちゃんと面白ければ批判もされんわ


172: 172コメさん 2025/02/22 04:42:56 通報 非表示

>>171
170コメさんじゃないけど、面白く観てる側からしたら、年齢が若い層はこのアニメを楽しめない人が多いのかなと思う。

若くも無い子育て経験もある自分からしたら屯田林憲三郎ってキャラは理想そのもので、現実世界ではそこそこ成功している彼が、異世界で右往左往しながら持ち前の思いやりを使って様々な問題を解決していく様はとても楽しく観ていて気持ち良い。

若干さすグレ感が鼻持ちならない部分はあるけど、それも屯田林憲三郎の魅力ならではだと思うと納得も行く。

現世の妻と娘が絡んでからは少しテンポが悪くなったとは思うけど、それも許容範囲なので今後も異世界でのグレイス憲三郎がどう周りを良い方へ進めて、屯田林憲三郎がどう現世に戻ってくるのかを楽しみながら観ていくよ。


174: 22コメさん 「つまらない」派 2025/02/22 21:04:31 通報 非表示

もしかして…

ここの面白い派って年齢層高い…?


175: 175コメさん 2025/02/22 21:07:00 通報 非表示

>>174
いや、社会人か学生かの差


176: 176コメさん 「つまらない」派2025/02/22 23:46:22 通報 非表示

>>174
間違いなく高いぞ

だいたい不正投票してたり変な画像といっしょにコメントしてる暇人は60代前後のゴミ


177: 177コメさん 2025/02/23 00:10:51 通報 非表示

>>176
トートに詳しいくせに新番で不正票を投じてるじゃん

それ自白だろジジイ


178: 178コメさん 2025/02/23 03:38:56 通報 非表示

>>176
自己紹介すぎて少し笑った


180: 180コメさん 2025/02/24 14:04:43 通報 非表示

年齢高いのばれたくないからって面白い派みんな書き込みしなくなってるの草


182: 182コメさん 2025/02/24 23:52:10 通報 非表示

アニメもトピックも完全失速やな


183: 183コメさん 「つまらない」派2025/02/28 06:19:19 通報 非表示

全く笑えないしむしろハゲ老人の独り言が気持ち悪い


184: 184コメさん 2025/02/28 19:40:47 通報 非表示

当初視聴リストに入れてないので配信サイトから視聴し始めたがなかなか面白く好印象

しかし家族全員オタク&オタク文化に理解あるとかご都合主義的に感じるのが難 

とはいえ最後まで視聴継続決定!


185: 184コメさん 「おもしろい」派2025/02/28 19:43:16 通報 非表示

失礼 前回もコメント投票したのかな?取り消されてしまった 票入れ直しします


186: 186コメさん 2025/02/28 22:45:11 通報 非表示

もうどうあがいても立ち直れないくらい評価落としたな


187: 186コメさん 「つまらない」派2025/02/28 22:45:36 通報 非表示

失礼 前回もコメント投票したのかな?取り消されてしまった 票入れなおします


188: 188コメさん 2025/02/28 22:53:03 通報 非表示

>>187
頭悪いとこういう感じでも多重投票するんだな


189: 189コメさん 2025/03/02 09:45:32 通報 非表示

一人カオスなやつおるね


190: 190コメさん 「おもしろい」派2025/03/06 14:53:55 通報 非表示

溜め撮り解消時は最後に観てる。先がどんな胸糞展開でもストーリーの平和さとEDのインパクトで全て吹っ飛ぶ。「シメの1杯」に最適だな。


191: 190コメさん 「おもしろい」派2025/03/06 14:57:38 通報 非表示

原作に無いカットはオリジナルだけでなく、作者がページ数の関係で削った設定を載せた原作補完もあるとか。『るろ剣』といい、今期アニメは原作リスペクト神ってるわ。


192: 192コメさん 「おもしろい」派2025/03/08 06:12:25 通報 非表示

好きだったけど、
「実はゲームじゃなくてゲーム似の別世界?!」
で一気に冷めてしまった。

急にそんな事言われても、
キャラが怪我したり亡くなったり
排泄したり入浴したり、人間らしい複雑な感情や
リアルな暮らしを描かれないまま進められても
今の所100%ゲーム世界。

ゲーム感が際立ったせいで、みんな一律に
さすグレ!するのも「NPCだからか」になって
最新話はラジオみたいに聴き流すレベルで
興味を失ってしまった。


197: 94コメさん 「つまらない」派2025/03/08 20:58:12 通報 非表示

>>192
うるせえ

最初からわかりきってたゴミに対していまさらギャーギャーわめくな


199: 195コメさん 2025/03/09 05:55:42 通報 非表示

>>197
長文なだけで「必死w」とか「うるさい」って言う読解力のない人時々いますよねw

ゴミと呼ばれるのに相応しいのはこの作品ではなく、あなたの粗末な国語力と作品から何も読み取れない貧相な感性かなと思いますww


202: 196コメさん 2025/03/09 07:50:56 通報 非表示

>>199
えっ?


198: 198コメさん 2025/03/09 03:29:00 通報 非表示

>>192
異世界もののなろう作品にどんだけ期待してたんよ


200: 195コメさん 2025/03/09 06:01:32 通報 非表示

>>198
普通に面白いものもありますよ?なろう系。原作がマガジンとか人気雑誌系列で連載取ってるのもありますし。むしろこれだけ定着したカテゴリーを一括りに面白くないと決めつけてる人は普通に漫画・アニメ見ない人なんだなって感じです。


201: 201コメさん 2025/03/09 06:56:14 通報 非表示

>>200
決めつけというか数多の異世界なろう系アニメを観た結果として、どれも殆ど同じだと思ってる。

確かに稀に面白いと言える異世界なろう系アニメに出会える事もあるが、あくまで「なろう作品としては」面白いというレベルなので傑作や良作とはとても言えないのが現実だろう。

毎クール駄作な異世界なろう系アニメが増産され続けた結果、異世界アニメのおもしろいハードルが下がってるのが現状だ。


203: 196コメさん 2025/03/09 07:53:47 通報 非表示

>>201
面白いハードルが下がってると言うよりは、アレよりはマシの『アレ』該当作品が増えてる結果として『マシ』の基準が緩くなってる感じ


204: 204コメさん 2025/03/09 20:56:40 通報 非表示

>>200
なろう原作だと分かっててハードル上げて観始める方がアニメ初心者でしょ

ハードル下げといて観たら面白かったくらいのスタンスがベター

それに面白いもの"も"と御本人も言っている通り面白くないものの方が格段に多いのが実状


235: 192コメさん 「おもしろい」派2025/04/05 05:41:42 通報 非表示

>>204
勝手に決めつけるのはコミュ初心者かなと。

なろう原作だからハードル上げたわけじゃなく
作品が面白く進行しそうな伏線を張ったのに
それら一切回収せず、伏線にない新機軸出して
来たから「マジかぁ〜」ってなったんですよ。
アニメ見ました?

あと“も”一つで豊かな想像力発揮してて、
申し訳ないですが、一般的な作品・なろう系の
優劣の比率はそんなに変わらないと思います。

他のカテゴリーがなろう系ほど境界が
はっきりしてないから、もしつまらなくても
「この作品は面白くない」と認識され、
なろう系だと「このカテゴリーは面白くない」
と認識される。

そもそも「他全てのカテゴリーVSなろう系」
の構図になってて分母の違いとか分からない
なら、もうお好きにどうぞって感じです。


210: 209コメさん 「つまらない」派2025/03/20 22:37:06 通報 非表示

>>200
相手を勝手に自分の妄想の枠に当てはめて批判とかおめでてーな

つまんねーもんはつまんねーって受け入れたうえでお前が楽しめてるなら勝手に楽しんでりゃえーやろ愚図が


211: 211コメさん 2025/03/21 01:16:07 通報 非表示

>>210
いや、キレすぎでしょ...


212: 212コメさん 2025/03/21 01:33:42 通報 非表示

>>211
更年期障害なんやろな


193: 193コメさん 「つまらない」派2025/03/08 09:42:31 通報 非表示

ただの老害アニメ‼🚨

昭和の古いアニメのネタ持ち込むな‼👿


194: 194コメさん 2025/03/08 14:36:03 通報 非表示

>>193
古いアニメのネタが分からない!って癇癪おこしてないでお前でも分かるチビッ子用のアニメでも見てろよw


195: 195コメさん 2025/03/08 17:11:42 通報 非表示

>>194
つまり、複雑な構造や人間関係のないこのアニメを見るのがベスト!ってことですね!!


196: 196コメさん 2025/03/08 20:46:04 通報 非表示

>>193
震えて眠れ
そこにシビれる、あこがれるぅ

とか、お前も使ったことのあるネタは昭和だけどな


205: 205コメさん 2025/03/16 10:16:52 通報 非表示

次はベルサイユのばらのコスですわ!キリッ


206: 206コメさん 2025/03/18 00:52:35 通報 非表示

コンセプトとしては物珍しいし最初は確かに面白いんだけど、思ったより飽きがくるのが早い印象


207: 207コメさん 2025/03/18 01:52:00 通報 非表示

>>206
慣れとネタ切れやな


208: 208コメさん 2025/03/20 05:58:27 通報 非表示

関根明良のダミ声が評価されてきたようで嬉しい

特殊戦あすかラジオでの「ビッグガンガン」は素晴らしかった


209: 209コメさん 「つまらない」派2025/03/20 22:35:30 通報 非表示

今期ゴミしかねーわ


213: 213コメさん 2025/03/21 02:04:07 通報 非表示

フランセットの中身は憲三郎の娘か嫁だろw


214: 214コメさん 2025/03/28 01:52:00 通報 非表示

まさかチート能力のせいでピンチになるとは思わなかったw

これ変装して逃げないといけない状況に陥った時に致命的だな


215: 46コメさん 2025/03/28 02:35:56 通報 非表示

異世界で学祭で演劇でそれが最終回か…

オレはこういうのが見たかったわけじゃ〜ぁないんだけどな…


216: 216コメさん 「おもしろい」派2025/03/28 04:54:54 通報 非表示

第2期は無理かな・・・?


217: 217コメさん 2025/03/28 20:15:36 通報 非表示

>>216
ちょっと見たい気もするけど、ハメフラだって二期以降はそんな人気なかったし、やめといた方がいいかもね


218: 218コメさん 2025/03/28 20:42:23 通報 非表示

>>217
はめふらは2期から先がほぼ全てウイニングランで、現世出身キャラ感も薄くてただの激モテお嬢様のハーレムだったからな…

とは言え1期は革新的に面白かったんだよな、そこはめっちゃ評価してる

あれこそ「2がつまらないゲーム世界転生作品の代表格」だと思う


219: 219コメさん 2025/03/28 23:44:50 通報 非表示

>>217
はめフラ好きだけど、1期も手放しで称賛できるのは幼少期でそれ以降はぱっとしないからなぁ

転生おじさんとはまた違う気もする


220: 220コメさん 2025/03/29 14:26:29 通報 非表示

>>219
うるせぇロリコンは黙ってろよ


221: 221コメさん 2025/03/29 22:03:12 通報 非表示

>>220
はめふらで絶賛されているのが子供時代なのは周知の事実じゃん
ロリコンも何も子供時代と青年期は話の軸が違うし、青年期はブレるしダレる

捨て台詞だとしても画しか見てないキモイ奴だな


222: 222コメさん 2025/03/29 23:41:48 通報 非表示

>>221
ロリコンの言い訳が一番きしょい


223: 223コメさん 2025/03/30 13:48:26 通報 非表示

>>222
春休み終わって学校始まるのが怖いからって、手当たり次第に八つ当たりしちゃダメだぞ


224: 224コメさん 2025/03/30 14:14:47 通報 非表示

>>223
ロリコンが学校を想像すんな気持ち悪い


225: 223コメさん 2025/03/30 17:04:52 通報 非表示

>>224
そだな

キミの現状を鑑みると想像するのが辛い


226: 226コメさん 2025/03/31 07:39:29 通報 非表示

>>225
せめてネットではいじめてやるなよ…


227: 158コメさん 「つまらない」派2025/03/31 09:31:57 通報 非表示

転生元の設定が少し特殊なので見始めたけど真新しい部分は本当にそれだけだった

あれだけ周りにキャラがいるのにそれぞれのキャラの掘り下げが浅くて全員グレースをほめるだけの要員になってるし、リアルの妻と娘は話のテンポを悪くするだけで必要性を感じない

何よりすべて上手くいきすぎててひねりがないところが見ていて退屈だった


228: 5コメさん 2025/03/31 11:10:31 通報 非表示

出落ちでした


230: 230コメさん 2025/04/02 17:12:09 通報 非表示

結局のところ何がしたかったのかわからない無味無臭の作品

山も谷もないフラットな学園生活を見せ続けられるだけ

味のないガムを延々と噛み続けてる気分


231: 231コメさん 2025/04/03 05:47:35 通報 非表示

>>230
最初だけめちゃ甘くて直ぐ味がなくなるガムだったな


232: 232コメさん 2025/04/03 14:20:34 通報 非表示

最終回の妖精ネタ、グレースの事と見せかけてアンナ母とグレース母が入れ替わってるとかはないよね?


233: 233コメさん 「つまらない」派2025/04/03 19:46:07 通報 非表示

加齢臭きっつ


234: 234コメさん 2025/04/03 19:48:56 通報 非表示

>>233
画面から臭いなんてしないよそれは君の体臭だよ


236: 41コメさん 「つまらない」派2025/04/06 19:31:39 通報 非表示

ニコ動の最終話の再生数もちょっと右肩下がりだな

山も谷もない物語と流石に飽きたさすグレ様の繰り返しだもんな


238: 238コメさん 2025/04/06 20:50:07 通報 非表示

悪役令嬢のままで終わるなら嫁と娘は不要だったな


画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で