アニメ『誰ソ彼ホテル』はおもしろい?つまらない?

アニメ『誰ソ彼ホテル』 おもしろい
おもしろい

100(52%)
アニメ『誰ソ彼ホテル』 つまらない
つまらない

89(47%)

52%
47%
おもしろい度
★★★★★
★★★★★
2.6 = おもしろい100票 / 総得票数189

コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: 誰ソ彼ホテル 2025年冬アニメ アニメ 桃河りか 酒井広大 タグをもっと表示

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
アニメとゲーム2025/01/08 00:21:08 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用


後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


1: 1コメさん 2025/01/08 00:44:26 通報 非表示

ダレノガレ?


3: 3コメさん 「つまらない」派2025/01/08 18:40:49 通報 非表示

>>1
タメ口やめなー


2: 2コメさん 2025/01/08 05:51:50 通報 非表示

アニメと言うかゲームの展開や間だと思ったら本当にゲームなのか

冒頭は少し期待できそうかと思ったけど、1話時点だといまいちかな
三途の川近辺の題材だとこの前にAbemaだかで配信してたデスパレードは面白かったな
2話以降に期待


33: 33コメさん 「おもしろい」派 2025/01/18 13:25:09 通報 非表示

>>2
なんか原作がゲームらしいね


4: 4コメさん 2025/01/09 00:16:48 通報 非表示

主人公のおかっぱの子がかわいい

あのクセのある声と喋りがなんか癖になる


5: 5コメさん 2025/01/09 16:26:25 通報 非表示

ヒロインの声で切った


6: 6コメさん 2025/01/09 20:26:46 通報 非表示

主人公、中国うさぎの声かと思った


7: 7コメさん 「おもしろい」派2025/01/09 20:29:17 通報 非表示

説明回としては悪くなかったかな

ゲームの販促アニメとしてはよく出来ている方なんじゃないかな?


8: 8コメさん 2025/01/10 05:55:25 通報 非表示

異世界転生でもチートスキルでもなくつまらなくもない貴重なアニメだった


9: 9コメさん 2025/01/10 13:22:38 通報 非表示

謎解きが解いてるとは言い難かったけど二話もみてみようとは思える内容だった


10: 10コメさん 2025/01/11 12:13:10 通報 非表示

「おもしろい」か「つまらない」なら「つまらない」だけど、流れていたら見るしサブスクで見かけたら再生する。

「不快」で流れていたら消すという「つまらない」ではない。

同じ感想の人でも「おもしろい」に区分する人もいると思う。


11: 11コメさん 2025/01/11 19:00:45 通報 非表示

今んとこ、見れる方ではある


12: 12コメさん 2025/01/11 19:32:10 通報 非表示

主役の子の声ってもしかして戦国妖狐に出てた↓こいつの声?

戦国妖狐 占い猫

13: 5コメさん 2025/01/12 14:16:10 通報 非表示

切った


14: 14コメさん 2025/01/12 16:36:14 通報 非表示

>>13
切った報告ってよく見るけど何の為にしてるの?

視聴してる人達に「こんな面白いアニメを切るなんてとんでもない!」とか言われて構ってほしいの?

「お前らと違って俺はアニメを観る目が肥えてるから〇話で切るぜ!凄いだろ?」ってマウント取ってドヤりたいの?

「お前たちもこんなつまらないアニメを観ずに時間を有意義に使えよ!」って迷惑なお節介がしたいの?

アニメ視聴を辞めたならどうして黙って消える事が出来ないの?


15: 15コメさん 2025/01/12 19:16:32 通報 非表示

見る価値ないってコメントがここの主旨に反するとは思えないけどね

何でそこまで深掘りする必要があるのかむしろ理解に苦しむ


16: 16コメさん 2025/01/12 20:43:03 通報 非表示

>>15
だって二度目だぜ? >>5
叩く気持ちも分かるだろよ


17: 17コメさん 「おもしろい」派2025/01/12 21:50:15 通報 非表示

普通に面白い。

視聴継続。


18: 18コメさん 2025/01/15 21:47:45 通報 非表示

絵は綺麗だしキャラも可愛らしく、そこに現れる物から忘れた人生を推理するという設定も面白くて、内容は良いと思った

ただ、主人公の鼻声が駄目だった

演技が下手とかいうわけじゃないから声優さんは悪くない

こういう声が萌え声っぽくて男性視聴者にはウケるのかな

でも絵柄は少女漫画みたいで女性向けアニメかと思ったんだけど

いや性別に関わらず、この声が生理的に受け付けない自分のせいですよね

第一声から最後まで聴いていてしんどかった

内容は好みなのに残念


19: 19コメさん 2025/01/15 22:13:12 通報 非表示

>>18
あなたが残念


20: 20コメさん 「おもしろい」派2025/01/15 23:00:26 通報 非表示

>>19
まあ 見る理由見ない理由は人それぞれさ


21: 21コメさん 2025/01/16 01:51:16 通報 非表示

なんかもう謎は解いてない感じよね

ただ話が進めば勝手にヒントというか答えが順番に出てくるだけになってる


22: 11コメさん 「おもしろい」派 2025/01/16 02:14:47 通報 非表示

2話目でこのアニメの方向性がわかったが、これは素直に面白いわ


23: 23コメさん 2025/01/16 17:02:35 通報 非表示

早々にイケメンホストがエスコート始めたからウゲって思ったけど、ハーレム要員がこれ以上増殖しないなら見れるかな。


24: 24コメさん 2025/01/16 20:19:35 通報 非表示

つまらなくは無いけど主人公の声優嫌いでは無いけど個性的過ぎる。


25: 25コメさん 「つまらない」派2025/01/17 00:02:37 通報 非表示

よくある借金苦の末にってのを見せられても一切同情しないし共感もできない

珊瑚の密漁までやってるガチの犯罪者で、縛られた上に重機で固めた土から生き残れるわけないやろ

何をしたいのか何を見せられているのか、使い古されたネタにしても話がクッソ薄い


26: 26コメさん 2025/01/17 00:56:01 通報 非表示

>>25
心がない

フィクション作品に対する理解もない


27: 11コメさん 「おもしろい」派 2025/01/17 02:17:36 通報 非表示

>>25
言ってたろ?文字通りの一世一代の大博打って


28: 28コメさん 「おもしろい」派2025/01/17 19:08:18 通報 非表示

シチュエーションが「デスパレード」や「このはな亭」に類似してるが雰囲気が違うね

主人公が謎解きをしていくパターンになるのかね 初回まあ良い印象だった 期待したい 継続


29: 29コメさん 2025/01/17 19:28:46 通報 非表示

おもしろいとまでは思ってないけど今期の見られる枠って感じ

雰囲気このままなら最後まで見れそう


30: 30コメさん 2025/01/17 19:56:42 通報 非表示

同じく「デス・パレード」を想起した

あちらはデスゲームをすることで処遇を裁定する閻魔大王みたいな役割を果たしていた

こっちは理由や根拠や目的はともかくとして、ホテルとしてただもてなす方針なのかな?

裁定する気はなさそうで、目的がいまいち分からないので期待感がある

設定はそう悪くない、過人のエピソードを通して漸進していく感じも結構好き

ただし、パチンコ玉の人(博徒の密猟者)の借金の支払いがなぜ母親に及んでいないのかについては疑問があった

口を割らなかった?役所にコネがない?なんだろう、謎だ


31: 31コメさん 2025/01/18 06:57:45 通報 非表示

両手足を縛られ生き埋めにされた状況で

現実に戻って、どうやって脱出するというのか


32: 32コメさん 2025/01/18 13:24:14 通報 非表示

>>31
ジャーン!!

マジックショー 脱出

35: 11コメさん 「おもしろい」派 2025/01/18 19:33:20 通報 非表示

>>31
それでも!ってことやろ

心意気の話なんやから


34: 33コメさん 「おもしろい」派 2025/01/18 13:26:10 通報 非表示

1話で切る人結構いるけど最後まで見てほしい

途中で面白くなるかもしれないやん


36: 36コメさん 2025/01/20 05:30:53 通報 非表示

自分の体は土に埋められてるのに、散々ホテルに寝泊まりしたり麻雀して遊んでいても、まだ生きてるみたいってどう言う事なん。

生きてたとしても、生き埋め状態だと脱出できないぞ。

きっと、死体が見つかりにくいように深く埋められてるんだろうし。


37: 37コメさん 2025/01/20 14:04:40 通報 非表示

>>36
俺なら素性が分かってもホテルに居座って麻雀し続けるわ(麻雀うてねえけど


38: 38コメさん 2025/01/20 16:14:17 通報 非表示

まあ普通に面白い

主人公の声は動物キャラや、人間だったら甘えん坊キャラや不思議ちゃんキャラといったマスコットキャラ的位置の方が合う声質だとは思う

驚いても一見表に出さず、冷静に他人の状況を見極めるお姉さん的主人公キャラにはもっと普通の声質の人の方が合ったかもしれない


39: 39コメさん 2025/01/21 02:40:51 通報 非表示

デスパレードは記憶がはっきりしない事&取り戻すことに意味があったけど、
この作品はそれらにどのような意味があるんだろう
今のところ特に意味がなさそうだけど…
でも、生きているかどうかの確認のための記憶の取戻しと言うだけならホテルがその事を知ってそうだしね

記憶取り戻したら有無も言わさず帰しちゃうし、裏で何か確認していると言う事もなさそうだし
本人が認識しないとダメなのかもしれないけど

今後明かされて行くのかな?
デスパレードはその辺もそれに紐づくストーリーも面白かったな


40: 40コメさん 「おもしろい」派2025/01/21 20:30:33 通報 非表示

お母さんの電話泣きそうになった


41: 41コメさん 2025/01/22 09:03:08 通報 非表示

>>40
イインダヨ

泣いて


42: 42コメさん 2025/01/22 15:00:43 通報 非表示

( ;∀;)イイハナシダナー


43: 43コメさん 2025/01/22 23:28:10 通報 非表示

探偵だか殺人鬼だかの話はぶっちゃけ初見でオチ詠めてたからなんも面白くなかったけど、そういう回をやりながら徐々に先輩とか音子のヒントが出てきて謎が明かされていくのかな?

でも鏡を手に入れた時の如何にもな感じのピアノの音とか、重要なヒントなのかと思ったらただの反撃アイテムとかなんか演出間違ってない?って思った。


44: 31コメさん 2025/01/23 08:13:23 通報 非表示

あの殺人鬼は普通に死んでたように見えたな

主人公も1話冒頭で刺されて倒れてたし、あいつの仕業かな


45: 45コメさん 「おもしろい」派2025/01/23 22:11:07 通報 非表示

面白い。でもうせもの宿って漫画に似てるな…てか設定はほぼ一緒で驚いた。主人公の声優さんは本当に声優さんか思わずググった。下手ってわけじゃないんだけど微妙に作品のノイズになる声質だなとは思った。主人公のルックスが可愛いだけに尚更


46: 46コメさん 2025/01/23 22:42:14 通報 非表示

生死不明の人が来るホテルらしいけど、それは「どこの誰がゲストの生死を知らないこと」を意味するんだ?

ゲストの家族や友人、知人?現世の世間?警察やマスコミ?

それが仮に神的な何かだとしたら、その存在が生死を知らないとなると神性がめっちゃ低い

どうもあちこち雲行きがあやしい面がある


47: 47コメさん 2025/01/23 23:15:44 通報 非表示

>>46
何を言ってるのかわからない


48: 48コメさん 2025/01/23 23:20:58 通報 非表示

>>46
何を言ってるのかわからないけど、言わんとしてることは想像がつく

恐らく、殺人鬼が身元も状況もほぼ判明したのに、自身の生死がわからないからとホテルに戻ってきた事が納得いかないのだろう

前回のパチンコ玉だって生き埋めで生死は不明だったのでなおさら


49: 11コメさん 「おもしろい」派 2025/01/25 15:50:35 通報 非表示

狂人を野放しにするなよ


50: 50コメさん 2025/01/26 08:44:15 通報 非表示

ウホッ!


51: 51コメさん 2025/01/26 09:29:07 通報 非表示

>>50
誰ソ彼ウホテル


52: 52コメさん 「おもしろい」派2025/01/26 10:18:23 通報 非表示

3話までは、まあまあそこそこ、一応最後まで見るか・・・だったが、

4話を見て、今期NO1アニメだと思った


53: 50コメさん 2025/01/26 12:40:09 通報 非表示

>>52
三話見る前に予約消去しようか悩んでたけどとりあえず四話までみるわ


54: 54コメさん 2025/01/26 16:28:23 通報 非表示

うちは逆に4話でダメだと思った

3話までは惜しい感じだと思ってたけど、4話で一気に原作がゲームのダメさが出て遊ばせる要素の繋ぎ部分の手を抜いた雑シナリオ/設定が凄く強くなった
キャラの言動含めてね

面白いアニメってそう言うところ丁寧だから、これはもう期待できないな


55: 55コメさん 2025/01/27 22:58:07 通報 非表示

殺しはダメと言っているのに、殺人犯と一般客が普通に交流できる環境にして4話で早速問題起きてるな
なにこれ
この空間自体が愉悦なん?
このホテルの存在意義含めて全体的に雑だな

キヨエも結局ただのヒス女で事故死って言うかキヨエの気性で遅かれ早かれだろうし、ナゴムも陰謀論を直ぐ信じそうな軽薄さだな
ナゴムは死んだと言う事で動揺しているのかもしれないけど

それにしてもキヨエは和風の家に見えたけど着ている服といい実は日本人じゃないのか?
厳しい家の生まれならこんなわけのわからない着こなししないだろうに

ネコも人が血まみれで倒れているの見て、平然と倒れていない人に「何故xxx様まで血まみれ何ですか」ってサイコパスか?

しかも、なんでトドメ刺していない奴が地獄に連れて行かれるんだよ
これで地獄行きなら殺人犯も地獄行きだろ

殺したら地獄行きと言いつつ、人が死んだ時に外にいる人が地獄行きになるってだけじゃないよなさすがに

ネコ達の感性が違い過ぎるのか、キャラクターの言動・心理描写が雑なのか
このアニメの描写だと設定もキャラも全体的に雑にしか見えないな


56: 56コメさん 「つまらない」派2025/01/27 23:11:21 通報 非表示

まだ3話だから今後はわからない。

主役の子、もっと演技頑張って欲しい。通常の喋りはともかくアニメ的な表現の時は演技が浮いてる。慣れてない感じ。

予算の問題だろか?新人なのかな?


57: 57コメさん 2025/01/29 12:30:07 通報 非表示

殺人犯はホテルに来る前に散々人殺しているのにホテル内で殺さなければ地獄に落ちないと思っているのだろうか?

それとも今回の実験で加害者が地獄に落ちなければ次は直接自分で殺すつもりだったのかな?


58: 58コメさん 2025/01/29 13:08:07 通報 非表示

>>57
あのホテルは生死の境にある設定だからね

仮にホテルを後にして死が確定した時に地獄行きだったとしてもまだ生きている可能性は残ってるから

先に人柱にするつもりはあったのかも知れないけれど


59: 59コメさん 2025/01/29 23:00:26 通報 非表示

なぜ今までは見送るところまで同行していたのに最後まで客の側についていなかったのか、そしてもう一人の客の方にはなぜコンシェルジュが付かず殺人鬼に付け入る隙を与えてしまったのか、今回の展開のために今までの取り決めをぶち壊すのは雑と言わざるを得ない。


60: 60コメさん 2025/01/29 23:38:35 通報 非表示

4話のゲストは普通に救われると思いきや、真逆で驚いた。
別に悪人じゃなくても地獄に堕ちる展開あるのか。
あのjkは永遠に地獄で苦しみ続けるという事か...恐ろしい。

アニメから入ったからこの先を知らないけど、これって想像以上にやばい内容だったりするのか。


61: 61コメさん 2025/01/29 23:50:36 通報 非表示

「教師が生徒に手を出して捕まった」から始まって吹いたw


62: 62コメさん 2025/02/01 01:05:50 通報 非表示

>>61
あるあるだよね


63: 31コメさん 2025/02/01 04:58:04 通報 非表示

猿が殺人鬼サイコパスに余計な入れ知恵したり

殺人鬼を野放しにしてるせいで無駄に被害者が出たな

どう責任とってくれるんじゃ?このホテルの奴らは

少なくとも猿には何らかのペナルティを科せよ


64: 64コメさん 2025/02/01 10:49:37 通報 非表示

1人に生死にかかる情報を聞いて、それを他の人にも確認しもしないで信じ込む?

根明JKキャラの発想じゃない、根暗引きこもりマイペースキャラの発想


65: 65コメさん 2025/02/01 15:18:42 通報 非表示

第3話まで面白いと思って見てたんだけど、第4話の救いようのない話で完全に見る気が失せた。予約録画から外した。

なんでこんな話を作ったのか。


66: 66コメさん 2025/02/01 16:03:10 通報 非表示

ゲームありきの雑設定・雑脚本だよね

サイコパスみたいに鬱系ではあるかもしれないけど、真面目に作っていればかなり化けそうなプロットなのに勿体ない


67: 67コメさん 「つまらない」派2025/02/01 17:55:09 通報 非表示

4話でいきなり胸糞悪くなったので切る。路線は地獄少女か?まあ、もうどうでもいい。


68: 36コメさん 2025/02/03 21:51:45 通報 非表示

>>67
まぁ、ホテルで死んだらどうなるかって言うのと、地獄行きを大急ぎで視聴者に見せたかったのかもね。

どうせなら、もっと悪人キャラでやればいいのにね。

知らんけど。


69: 69コメさん 2025/02/05 01:33:52 通報 非表示

>>68
仄めかしてから実行に移すまでのスパンが短いというか次話でやるのは流石に安直すぎた気はしますね。

視聴者が軽く忘れた頃にでもやってくれれば衝撃だったでしょうに。

販促アニメらしいといえばらしい展開ではありますが。


70: 70コメさん 2025/02/05 10:30:23 通報 非表示

原作がゲームらしいので日常部分がもともと少ない為、補完出来ずにイベントシーンの継ぎはぎになっているからかもしれないですね。

でもアドベンチャーゲームで結末知ってたらもういいやってやらない人多いと思うんだけど。


画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で