九州で2番目に都会の都市は?
>>311
人口が減った理由
地震があったから。神戸仙台も地震で人口減りましたよ。でもいまは挽回しました。(神戸は衰退中、北九州はそれ以上に衰退wwww)なので熊本は100万都市になります。
>>335
熊本の産業ってなに?代表的な企業は?ドモホルンなんちゃらとかいう得体のしれん薬物の製造?
>>340
それな
北九州の人口予測は常に下回り続けています。2045年の予測で大阪や横浜が30万近く減っていて神戸も20万以上減るのに北九州は20万も減らないのはおかしいです。この勢いだと2045年には35万くらい減って静岡の54万に次ぐ少なさになりそうです。
熊本下通り≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫魚町+黒崎wwwwwwww
九州唯一16両編成のぞみ走行区間!
九州二大都市北九州(小倉)、福岡(博多)
新幹線の車窓2020 博多駅〜小倉駅
確か人口密度や街の賑わい、将来性とかの都会度的指標をトータルすると熊本は札幌、仙台、広島をも上回るはず。ここらを超えるのは九州には福岡しかないので熊本。
田舎政令指定都市北九州はただ近いだけの5市くっつけて行政の効率化図るためだけに政令指定都市にしたようなとこ
>>393
熊本教信者 くまモンに言ってもムダ 便利な世の中になったね~ グーグルアースで熊本市を舐め回す様に見ちゃお〜
>>2034
ド田舎限界集落北九州のド田舎者は博多とか天神に行く交通手段すらまともにないのかww
モノレールは時代遅れwwww
路面電車は進んでる。熊本にはもちろん路面電車走ってる。広島高知長崎は超先進都市。
北九州市は、門司、八幡、小倉を強引に併合しただけで、一つの都市でない。20万から30万の都市をくっつけただけ。それでも90万を割る。鹿児島市は単独で55万いる
>>403
それにしても鹿児島市は政令指定都市にならないのだろうか?浜松市や新潟市よりはよっぽど栄えているが、、、
>>403
そもそも百歩譲って、熊本でも無理なのに、鹿児島はないぞ~ 無理があるやろ
>>434
鹿児島市は認めてやれよ
少ならからず新潟市とか浜松市よりは都会だと思うから。
>>439
やっぱ九州の第二都市では三国志状態になっちゃうのか
魏の熊本
呉の北九
蜀の鹿児島
実際人気ないのは呉であり
蜀と魏の人気はすごい
将来性を考えると、やっぱり北九州市。地理的に東西九州と本州を結ぶ要衝として。博多との距離も新幹線で17分だし。5市合併の名残で、市街地面積は熊本より小さいけど、小倉地域への都心回帰の流れもあるし、関門都市圏としての見通しは明るいと思う。
>>450
それ言い出したら熊本も鹿児島も今や九州新幹線でストロー効果の餌食やで。
>>502
餌食? あの小倉に完敗の℃田舎熊本駅が鹿児島中央駅より上だと? (もちろん熊本より上)
>>449
やっぱり、地理的特性は揺るがないよね。交通の要所でもあるし。福岡市民だが、同じ県民として北九州市を応援する。
>>496
人口密度にこだわるバカ
お前は京都市よりも北九州市が都会だと思っているおめでたいやつだなwwww
現在市域組換人口
1980年
北九州市ー1065078
熊本市ーー619236
2021年
北九州市ー932144
熊本市ーー737887
人口増加数
北九州市ー△132934
熊本市ーー118651
人口増加率
北九州市ー△12.48%
熊本市ーー19.16%
https://tochidai.info/kumamoto/kumamoto/
https://tochidai.info/fukuoka/kitakyushu/
平均
北九州市 9万0920円/m2
熊本市 14万8181円/m2
住宅
北九州市 5万4424円/m2
熊本市 6万7836円/m2
商業
北九州市 14万3815円/m2
熊本市 33万1001円/m2
最高
北九州市 87万0000円/m2
熊本市 242万0000円/m2
田舎は地価が安いwww
北九州信者はAKB信者やK-POP信者と同レベルwwww
仙台札幌広島岡山熊本にかみつく北九州信�
乃木坂櫻坂日向坂にかみつくAKB信者、K-POP信者
https://tochidai.info/aichi/nagoya
https://tochidai.info/fukuoka/fukuoka/
https://tochidai.info/kyoto/kyoto/
https://tochidai.info/kanagawa/yokohama/
https://tochidai.info/hiroshima/hiroshima/
https://tochidai.info/shizuoka/shizuoka/
https://tochidai.info/kumamoto/kumamoto/
https://tochidai.info/kagoshima/kagoshima/
https://tochidai.info/ishikawa/kanazawa/
https://tochidai.info/nagasaki/nagasaki/
https://tochidai.info/okayama/okayama/
https://tochidai.info/aichi/toyohashi/
https://tochidai.info/hyogo/himeji/
https://tochidai.info/fukuoka/kitakyushu/
田舎北九州の地価の安さww
>>535
平均
北九州市9万0920 円/m2
姫路市 9万8425 円/m2
豊橋市 10万4648 円/m2
岡山市 10万8128 円/m2
長崎市 11万1232 円/m2
金沢市 13万0263 円/m2
鹿児島市13万2940 円/m2
熊本市 14万8181 円/m2
静岡市 16万6447 円/m2
広島市 22万9600円/m2
横浜市 43万0866 円/m2
京都市 46万2808 円/m2
福岡市 50万1651 円/m2
名古屋市53万3041 円/m2
宅地
北九州市5万4424円/m2
姫路市 6万6681円/m2
豊橋市 7万7653円/m2
岡山市 5万9028円/m2
長崎市 5万4120円/m2
金沢市 8万1121円/m2
鹿児島市9万0142円/m2
熊本市 6万7836円/m2
静岡市 11万2946円/m2
広島市 12万6308円/m2
横浜市 23万2249円/m2
京都市 21万3376円/m2
福岡市 16万3406円/m2
名古屋市18万9056円/m2
商業
北九州市14万3815円/m2
姫路市 19万3760円/m2
豊橋市 15万3733円/m2
岡山市 19万3801円/m2
長崎市 28万2934円/m2
金沢市 24万3776円/m2
鹿児島市26万8931円/m2
熊本市 33万1001円/m2
静岡市 28万7589円/m2
広島市 59万2176円/m2
横浜市 76万2564円/m2
京都市 89万7933円/m2
福岡市 113万2600円/m2
名古屋市94万2359円/m2
最高
北九州市87万0000円/m2
姫路市 162万0000円/m2
豊橋市 54万7000円/m2
岡山市 157万0000円/m2
長崎市 94万4000円/m2
金沢市 100万0000円/m2
鹿児島市114万0000円/m2
熊本市 242万0000円/m2
静岡市 143万0000円/m2
広島市 344万0000円/m2
横浜市 1600万0000円/m2
京都市 825万0000円/m2
福岡市 1100万0000円/m2
名古屋市1840万0000円/m2
浜松市の大企業
スズキ 3兆1783億円
ヤマハ 4330億円
北九州市の大企業
TOTO 5809億円
安川電機 4109億円
企業がないと熊本市や仙台市をよく馬鹿にするが、北九州市ご自慢の大企業浜松市相手には惨敗の模様www
>>539
あら、熊本の企業は? 関係ない浜松だすな それすら、ない℃田舎熊本人の常套手段
北九州市の人口減少は約40年続いていて多くの研究がなされていますが現在まで有効な政策がいくつも提案されていながら実行が伴っていない
北九州市行政・市民が問題と認識していない・認識しても行動していないことが最大の原因
現在まで提案された政策として就業率改善特に高齢者、高齢者勤務などの含めた職場環境整備、行政の雇用仲介充実、医療・介護予防、食生活の見直し、健康診断の受診促進
例えば雇用関連の非製造業人手不足42四半期連続とそれらを理由に17年平均で市経済成長寄与率マイナス0.5%など行政などの取り組みがなされていない・効果がないことは明らか
全国政令指定トップの高齢化率に対して就業率が低く、失業率が高い、高齢者に対する福祉予算割合も高い、
健康に関する一つとして市内のアルコール依存症推計は全国平均約4.6倍と異常に高い
酒飲みで働かない高齢者だらけ北九州市
https://www.city.kobe.lg.jp/a01110/kurashi/sumai/jutaku/information/shinkonportal/index.html
神戸市みたいに補助金出せよ無能行政www
>>542
神戸市でも2011年までは増えてたからwww
1980年から減ってる政令指定都市って聞いたことないねwww
組み換え人口ピーク時と現在の人口比率
静岡市 -50,793人
新潟市 -29,156人
神戸市 -25,930人
京都市 -31279人
大阪市 -547549人
北九州市 -132,934人
>>545
全国でピーク時から10万人以上人口が減った都市は大阪市と北九州市のみwww
北九州市に入れたやつおもんない、そんなら思い切って佐賀市にでも入れたほうがおもろいから
>>562
https://tochidai.info/kumamoto/kumamoto/
https://tochidai.info/kagoshima/kagoshima/
https://tochidai.info/fukuoka/kitakyushu/
平均
北九州市 9万0920円/m2
鹿児島市 13万2940 円/m2
熊本市 14万8181円/m2
宅地
北九州市 5万4424円/m2
鹿児島市 9万0142円/m2
熊本市 6万7836円/m2
商業
北九州市 14万3815円/m2
鹿児島市 26万8931円/m2
熊本市 33万1001円/m2
最高
北九州市 87万0000円/m2
鹿児島市 114万0000円/m2
熊本市 242万0000円/m2
>>893
相変わらず、視野が狭いね~
肝心なのは市の収入固定資産税 北九州市689億>熊本市412億 なのよ
熊本市
2021年11月1日 738,015人
2021年12月1日 738,164人
北九州市
2021年11月1日 931,283人
2021年12月1日 930,638人
北九州市は借金だらけで若者のいない人口減少斜陽都市wwww
どっちも知ってるが熊本市の方が人口は劣っていて都市高速も無いのに、街に出ると活気が違う。北九って昼間あまり人が歩いてないもんなぁ。
この前熊本市行きしたが駅前が都会ですね。上熊本駅周辺はマンションが密集してますね。さ 路面電車があることが以外でした
>>620
なりすまし北九州信者www
893とか暴走族がいるところの人はなりすますんだねww
いい加減負け認めなよーhttps://www.paint-jack.com/archives/2733
>>632
必ずしも都会=第二の都市ってわけじゃない
言ってしまえば需要で言ったら熊本,鹿児島の方がまだまし。北九州は政令市をやめさしてもさほど困らない。
>>632
おめぇ馬鹿なのか?北九州市ごときが仙台市より都会なわけねぇだろ?鹿児島市より田舎は引っ込んどけ雑魚が。汚九州市は消えてしまえよwww
https://tohyotalk.com/question/230880
新潟ごときに負けてんのかよww
https://tohyotalk.com/question/231384
あれれ、鹿児島にボロ負け
>>640
https://tochidai.info/ishikawa/kanazawa/
https://tochidai.info/fukuoka/kitakyushu/
https://tochidai.info/kumamoto/kumamoto/
金沢より地価安い糞田舎汚九州www
>>640
熊本から出たことない、内弁慶量産型℃田舎熊本人は県外出たことないので 身分わきまえんで、喚き散らしよるけど こっちからしたら一生こいとけやね ハッキリ言って、そこらへんで泣き散らしよるガキ 他県民が3歳位で受ける教育が熊本人には浸透してない 赤っ恥かきよるのに一生気づかない 哀れな人
九州を管轄する国の出先機関
熊本市
○九州農政局
○熊本財務局
○西部方面自衛隊
○郵便事業庁舎
汚九州市
なしwwww
高度経済成長期
北九州市>福岡市>鹿児島市>熊本市
現在
福岡市>熊本市>鹿児島市>北九州市
○熊本高校 75
東京大学 15人
京都大学 20人
旧帝一工 102人
国立大 244人
早慶上理ICU 63人
GMARCH 74人
関関同立 131人
○済々黌高校 73
東京大学 2人
京都大学 4人
旧帝一工 67人
国立大 113人
早慶上理ICU 18人
GMARCH 35人
関関同立 37人
○東筑高校 70
東京大学 4人
京都大学 8人
旧帝一工 57人
国立大 117人
早慶上理ICU 21人
GMARCH 8人
関関同立 73人
○小倉高校 69
東京大学 5人
京都大学 10人
旧帝一工 55人
国立大 124人
早慶上理ICU 21人
GMARCH 36人
関関同立 134人
繁華街都会アピール必死 田園地帯一切触れず、℃田舎と合併して、ゆるゆる基準でやっと政令指定都市になった よくある田舎ワンマン県庁所在地なんで 中心部は栄えているが極狭&そこのみ 主要駅が田舎にあって、北九州の副都心の駅に惨敗という、わけのわからない立地 だから中心部に一極集中して、まわりはひたすら田園風景 都市高ないし郊外は車ないと不便でしょうね 北九州がなんぼ落ち目でも現地点ではまだ上 このままいけば逆転するけど 何があるかわからない 熊本に不利なデータがでたら、関係ない都市を持ち出す
>>786
お前こそ都市高速があったら都会なんだろ?
都市高速できまるなら札幌>北九州になるんだよバカww
>>786
北海道は田舎とか自然のイメージしか無いかもしれんけど札幌は熊本をゆうにこえる大都会だぞ?福岡には勝てないけど。
>>796
札幌、仙台、静岡、岡山、熊本は都市高速なくても全部北九州より都会だから安心しろ。
>>755
最高地価も平均地価も金沢未満の超激安お買い得価格のど田舎北九州は黙っとけや
>>780
へ〜そうなんや? はじめて知ったわ 北九州地価安いんや おおきに ナイス情報
>>793
地価安いって意味わかっとるか?金沢より土地に価値がないって意味だよ。わかってるか?
>>800
わかってるよ 必死やな 金沢? 知るかボケ 一生行かんところ、興味ないわ