アニメ『ユア・フォルマ』はおもしろい?つまらない?
>>160
作者がこぼれ話とか裏話的なツイをするのは普通だけどその域じゃない。このアニメ明らかに重要な諸々が説明不足だがその説明をXでしてるってどーなんって事
>>159
順当に見ていけば設定も自然と入っていける作りにしていたはずなのに
アニメで色々と改変されてんだから原作者も必死だろうな
不憫すぎるだろ
>>162
作画は凄い魅力的なだけに勿体無い。制作社側の何となく観てね。理解出来ない所は原作読んでね感が凄い。
理解力が高いと文句を言い、低いと文句を言い、せわしない
自分と同レベルより少し下以外は認めないというだけの話か
>>165
他人の発言にいちいち引っかかるのは葉ではなく森なのか
俺には何を言ってるのかわからん
>>166
葉か森か好きに受け取ってくれ
ただ人をバカにしたようなああいうコメントはやり返されても文句は言えないよ
>>167
普通は木を見て森を見ず
木より更に細かい枝葉末節に拘る人を見て敢えて葉と書いたんだよ
>>174
葉を見て森を見ない人は理解力が高いわけじゃない
↓
木を見て森を見ずでもなくて?
↓
木より更に細かい枝葉末節に拘る人を見て敢えて葉と書いたんだよ
↓
という事にしておこうか
完全に後出しジャンケンで格好悪い事が露呈したんだし十分だろw
>>176
一番ムキになってるのは森葉っぱの人だけどなw
自分の発言に自信があるならそうやって煽り返す必要もないだろうからな
>>178
本当は172が恥ずかしいコメントなんだぞ
伝わらない冗談をイチから説明する感じだろ
でも察しが悪いヤツだとそれに気付けない
>>174
むしろ追撃されないための自演かと思ったくらいなのに、せっかく恥の上塗りを早々に切り上げようとしてくれた人に噛みついてんのか
PSYCHO-PASSでいいし、秘密〜The Revelation〜(トップシークレット)でいい
緊迫したシーンでのんびり歩きながらゆっくり喋ってる作品嫌い。担げ、走れ、キャラ守らなくていいから喋るなら早口で喋れよ。
>>182
アニメ化あるあるだよね
文章だと時間経過とかは読み手の脳内補完頼りだから気にならないけど
動画になると静止は時間停止を意味しちゃうからね
その辺セリフ量の多い作品だと落とし込むの大変らしいよ
ヒロイン?が陰気で辛気臭いし何を語りたい話なのかさっぱり伝わらない。
しかも最新話で猫を犠牲にした。なんてつまらなくてくだらないアニメ
7話。
爆発に巻き込まれて運良く無事だった猫を使って爆破計画の時点であまりにもおかしすぎるわ。
猫をケージにも入れないで連れていくとか、猫飼いが指示してやらせる事じゃない。
挙げ句、初見であろう署内で放し飼い状態(コレも猫飼いならあり得ない)にして行方不明に。
裏では起爆装置につなげるために攫われてるわけだが。
キーアイテム扱いのものなのに行き当たりばったりでしか手に入らなくなってるの笑えるレベルで意味不明。
爆破につながる流れと全般に猫の扱いが不自然すぎ。作者も製作陣も、誰1人猫飼ったことある人いないのか?
あるとすれば、そもそも課長が犯人で仕組んでたってことかな。花火の話だしたのも課長だし。
ついでに猫もロボで、爆殺された可哀想な猫はいなかったことにして欲しいわ。
人間とロボットのズレからのすれ違い、それを越えた相棒としての絆を描きたいんだろうなーっていうのは伝わってくるけど・・・描けてる感じはしないかな
主人公は天才ともてはやされてる割に肝心の電索シーンが少なく、どこがどうすごいのか全然伝わってこないし。おかげで電索能力なくなったシーンの重大さもいまいちピンとこなかった
必要であろう描写が足りなすぎて全体的に薄っぺらい印象
主人公と補助官が普通に電索で事件を解決するエピソード0的なのを最初に欲しかった