アニメ『黒執事 -緑の魔女編-』はおもしろい?つまらない?


まだ始まったばかりですが、サリヴァン役の声優さんは顔だしして顔を拝むたびに吐き気がするので残念ですが、本編は見ます。
今のところ本編は可もなく不可もなしだが
OPの緑をテーマにした作画が素晴らしく圧巻 ホント芸術的 去年・今年と多々ある作品群の中で群を抜いている感じ(自分の視聴した作品の中で記憶にある限り)
それにしても本トピ コメ数が少ないの何故・・・
>>5
たぶんこの作品を見ているメイン層はこのサイトに来ないし、作品を否定的に叩いて楽しむ層はもっとメジャーなアニメをターゲットにするからではないかと
この間までやってたっぽいバラエティで執事の中の方が…その、すごく貫禄のある感じになっていて一瞬誰かわからなかったのを思い出した
これ何何編ってあるらしいけど、それやり続ければ永遠に引き伸ばせる感じ?
悪魔との契約終わって食われたり地獄落ちたりしないの?
>>13
いや、毎回必ずといっていいほど身内が黒幕だから、そろそろ黒幕にできる身内が減ってきてて終わりが近づいてるくらいだと思う。
>>14
そう言えば2期(だっけ?)でシエルの知人の細目の中国人商人と従者のチャイナ娘とバトルして倒したような・・
そして次期でしれっと何事もなく登場していて何か辻褄あってなくて違和感覚えたような記憶が(だいぶ前だから薄れているけど)
アニオリ展開だったのかな う~む分からん
やっぱり面白いな
無駄に下品な点もあるけど
それにしても1期・2期のアニオリ部分の制作時に漫画がどこまで進んでいたのか知らないけど、設定やプロットの話はアニメスタッフに共有されてたのかな?
アニオリ部分って後の原作シナリオの設定が結構使われてるよね
前期や見直したサーカスとかでもそれを凄く感じた記憶がある
サーカスや前期にシエルの家族系の重要な話が出ていて、名前に関しても何となく出ていた気もするけど、今回は明確にシエルに関して出ていたな
しかも、それより進んでセバスチャンが関わっていそうな事も…
それは初出しだよね???
くぎゅうが地雷声優だけど見れるぞ
忍者と殺し屋の花澤も地雷声優だけど見れるし
大嫌いな声優がメインでも見れるアニメは良作良作
これシエルの記憶が混濁してるんじゃなくて、本当にそうなのであれば、ひょっとしたら契約不成立なんじゃ…
シエルの台詞が本当なら関わっていそうだから本人も分かってはいるだろうから、成立してるんだろうけど
書けない事だらけで分けわからない文になってるな
>>41
同感
普段EDまで長々と見ないんだけど 試しに見たら・・
OPは素晴らしくて気に入っているのだけど ED何じゃこれ?何か受け付けない この落差に少し吹いたわ
>>40
そう言えば回想で微妙に別人が契約者みたいな描写もあったっけ?
それは未だグレーだけど
セバスチャンを呼び出す生贄は確実に別人っぽいけど
本当の契約者は別人でセバスチャンはその契約に従ってシエルを守って…
はここまでの描写的になさそうか
>>45
ゴルカムの杉本アシㇼパカップルといい
拷問の時間ですの聖剣(年齢不詳)と姫様カップルといい
もののがたりの刀(年齢不詳)とお嬢といい(カップルじゃなかった)
この声優さんってロリコンとか保護者とか歳の差のカップリング多いよね
>>46
保護者声なんかな?
確かに同年代ヒロインとの絡みイメージないなw 意識してなかったからちょっと笑った
ヴォルフみたいな恋愛をほのめかせる演技できたんですね…もっと他の作品でも見たいですね…誤魔化しなしで、ハッキリ恋愛ってわかるやつ…
>>51
あの演技が恋愛をほのめかせてるように見える(聴こえる)んですか
少女を不憫に思う、純粋に大切に思う、言うならば父性愛に近い感情に見えましたが
人によって受け取り方って全く違うものですね
>>52
原作知らんが、ワイはヴォルフに恋愛感情が入っとって緑の魔女は気づいていない、にエリザベスの命を賭ける。