岡山市と新潟市はどっちが都会?


新潟市は政令指定都市の中で、昨年の最高路線価では断トツの最下位都市(44万円)です。因みに、これは岡山市の1/3以下です。また、同じ日本海側の金沢、富山両市よりも低い数値です。新潟市は、平成の大合併の際に周辺13市町村を編入して政令指定都市に移行していますので、岡山市の方が上だと思います。
>>3
今年の最高路線価が先日発表されていましたが、昨年は岡山市が137万円に対して新潟市は44万円でした。今年は差が広がって、岡山市の148万円に対し新潟市は45万円です。また、今年は金沢市が96万円、富山市が49万円となっていて、新潟市の数値は中核市並みかそれ以下です。岡山市に対して人口や人口密度が少し上回っていても、上記の新潟市の内容じゃ都会とは呼べないですよね。
>>5
鹿児島市でさえ100万円こえるぞw
北九州市よりかは新潟市のほうが上みたいだぞw
>>3
は?
岡山市の方が合併が酷い。
御津郡(旧御野郡・津高郡)・上道郡・吉備郡(旧賀陽郡)・児島郡・邑久郡・都窪郡(旧都宇郡)・赤磐郡(旧赤坂郡・磐梨郡)・和気郡・久米郡(旧久米南条郡・久米北条郡)を合併しているので岡山市の方が人口ドーピングが酷いです。
>>18
広島市は安佐北区と湯来町っていう合併した山岳地帯除いたら390km2(岡山の面積の半分)内に105万人口いるんだが・・・
>>25
390km2(岡山の面積の半分)内に105万人なわけあるかボケ。熊本市そ総人口73万人で広島市の人口密度は熊本市より低いんだろ?
最高路線価
仙台2900
広島3050あんたが嫌いな広島が仙台より都会でイイねw?
私はいいよ
日本海側三大都市
福岡、札幌、新潟
その他主要都市
政令市ー北九州
中核市ー福井、富山、金沢、鳥取、松江、秋田、下関
その他ー弘前、酒田、鶴岡、新発田、長岡、上越、高岡、小松、舞鶴、宮津、豊岡、米子、出雲、浜田、益田、萩、長門、宗像、福津、古賀、糸島、唐津
新潟の町は徳島に近いね川を渡ると開けてる見たいな 岡山の方が好きかな 今は亡き ばちっこも好きだったけど やっぱ神曲揃いのネギっこです
>>30
岡山さん 広島コンプ凄すぎw
あるとしたら熊本コンプというより同じ札仙広福の福岡だろね。
>>32
福岡を札幌、仙台、広島みたいな人口密度熊本未満の雑魚ド田舎糞都市と一緒にすんな。お前タヒねよ。
ここにも出没してたか全国に熊本の人口密度を自慢し福岡を都会に仕立てる偽熊本人の福岡人又ここでも人口密度を他県民に成りすまし人口密度の話題を出してる姑息で有名な人口密度野郎
>>37
福岡人は広島のような弱者を相手にしない。
九州のイメージダウンとマウント取りがやりたい仙台猿の成り済まし。
福岡市が大都会と思ったら大間違い・90m以上の高層ビル広島24棟・最新160mの超高層ビル計画・90m以上の高層ビル福岡市11棟新潟5棟・岡山市5棟変わらん福岡市が大都会と誰も思わない有名やで
岡山人と広島人は、攻撃性の高さと、井の中の蛙ぶりが、そっくりです。
似たもの同士だから、仲良くしてください。
どう考えても岡山
岡山は交通拠点で将来性があり、やり方次第では広島を超えて中四国最大都市にもなりうるが、新潟は衰退して救いようがない
そんなに他の県に対して言いたい放題するなら住まなければいいんじゃないの?
どちらも住みやすいし、相手の意見を受け止めればいいものをなんでここまで言い合うのが良くわからない