ガラピコぷ~は好き?嫌い?
好き

嫌い

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する「ムテ吉とチョロミーはどっちがかわいい?」のトピックで「ガラピコぷ~が嫌いな理由」を書いた所「ここはガラピコぷ~が好きな人が集まるトピだ」と言われ、しかも好きな理由を全く書いてくれないので、非常に腹が立ちました。どうしても納得が行かないので、こちらに書きます。
まず、ガラピコぷ~のテーマは「多様性を受け入れる」「色んな、ものの考えや見方がある」と聞きましたが、歌と踊りがメインの話が凄く多いと思います。毎日、録画して観ていても「タッチパッチショー」や「チョロミー達が歌や踊りで時間稼ぎをする話」が凄く多いです。私が「ガラピコぷ~」が嫌いな理由はテーマがあまり伝わらない話が多い所です。
この人形劇のテーマが「多様性」なら、歌以外のキャラ」を出して、話を広げるべきだと思うのですが。
チョロミー、ムームーは性格や見た目が大嫌いですし、サブキャラのプッチマーゴやタッチパッチ、スキッパー、キュリオは歌に発展するキャラなのでいい加減に飽きます。
歌キャラは、もう十分なので、それ以外のキャラを登場させて欲しい。
これでは、やっている事が、お兄さんお姉さんとほとんど変わりません。
今まで楽しんでみていたのですが、先週の放送で嫌いになりました。
ガラピコがチョロミーに帽子を譲ってもらったのに「当たり前です」といい、「ありがとう」ではないの?と言いたくなりました。
これまでの人形劇、とにかく感謝の言葉を大切にしてきましました。
にこぷん世代ですがその時に急に暗転してじゃじゃ丸が落ち込むシーン、
ぽろりのピーマンの気絶のシーンがウケました。
それぞれのキャラクターに個性があった人形劇。
やはりにこぷんから全て見てきたし、ガラピコの言動に納得いきません。