アニメ『彼女、お借りします』はおもしろい?つまらない?
>>253
「つまらない」にしたいんじゃなくて無印にしたいので。
確かに古いスマホだから時々タッチした場所からズレて反応するんだよな・・・
原因はそれか!
251コメ「クズ主人公」が間違って「グズ主人公」なってたわwww
>>259
履歴の消し方がわからない・・・
まぁテキトーに諦めますわ。
大して重要じゃないし(笑)
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完
よりは、普通に面白かったけどね。キャラも可愛いし
>>257
ラノベのハーレムラブコメかマガジンのハーレムラブコメかの違い
俺ガイルは最高且つ最低の終わり方をした迷作
彼女お借りしますはただただ気持ち悪いだけやわ
>>257
物語の最終と最新のアニメの差だからなぁ…八幡は最初から魅力あって人気あったが、和哉は人気でるかなぁ?最終話までアニメが行くかも怪しいですよね
例えアニメが最終話まで行っても、ハーレム物の最終話なんて叩かれるだけさ…
女の子が可愛いだけに非難も増えそうです
最初から最後まで全てにおいて不快なアニメでした。この漫画の信者が面白くなるとか主人公が良くなるとか言ってたけど、一向に成長する気配がしない。とにかく気持ち悪いアニメでした。一応、最後まで視聴はしたが、2期は見ません。
頑張って最期まで見たけど、1話から最後まで主人公が好きになれませんでした。
最終的にキャラが可愛い、OPのダンス?が可愛いだけで何もいい所が無かった。
つまらないというかクソ、アニメ7話見たけど別れた彼女とキス泣かれただけで好きな女の子がいるのも関わらず付き合う。女子もクズウザイ女の子ばっかり。正直面白いって読む人の心が分からない
主人公の何も知らないくせにで友人に切れ散らかして千鶴はあなたわ間違ってないわでクソ笑ったw
友人が知らない現状を噛み締めて殴られるだけ殴られて慰められてるなら理解できるわ、でもお前に何がわかるんだよって嘘で塗り固めてるくせに一丁前にブチ切れてんのはマジで意味がわからん(嘘で塗り固めてることを自分で許容してるから出来たのだろうが)、何も知らないことを知っている人間のくせに友人の言葉を一ミリ足りとも受け入れようとしない姿勢はやはりチン湖で物事を判断するしかできない知能チン湖化障害を患ってる障○者にしか見えん。そしてその光景を見ながらあのコメントが出る千鶴もさすがENNKOU bitchと言ったところだな。所詮ゴトヨメにあやかって人気が出たクソアニメ、このアニメを見た後にアグレッシブ烈子を見ると温度差で最高に気持ちいいので解毒したい方は天下のキ帝を生み出したサンリオのアグレッシブ烈子をどうぞ。
こんな酷い話を良く書けるもんだなw
人を騙すのを正当化しようとする漫画、こんなのやるから世の中の道徳が崩れていくんだよ!
>>270
こんな一部の漫画で世の中の道徳が崩れるんなら狭い世界だな
鬼滅ぐらい売れてから言えよ
単純にガバガバなとこが多かった。ヒロインと主人公の性格も謎だしあまり好みの性格ではないけど墨ちゃんだけで行って欲しい
そもそも主人公に感情移入できない時点でラブコメとしては成立してないよな。
ヒロインが可愛いから楽しめる人は楽しめるだろうが…俺はヒロインが可哀想すぎてマジでキツかったわ。
俺はいいと思うけどね。ご都合主義といってもどの漫画も同じようなもんだし。主人公も最初はクズだったけど元カノに未練があったからで、映画作るあたりからは男気も見せてるし。励ましデートから関係も進展しそうだしますます目が離せない。
内容的には、面白いと思うけど!?ヒロインがやってるのって違法行為だよね!?問題が起きてない時点で不自然でしょ!?後、大好きなお婆ちゃんに嘘の形での彼女と思わせた時点で胸糞悪いと思った!主人公クソ過ぎ
>>292
なんか、イラつくよね、あの主人公にムカ〜自分で千鶴を注文して!?何でこんな事してるんだ!?はぁ〜意思を持てない弱キャラ分際で!!?その上
お婆ちゃんにウソや、泣いて同情引こうとか、!?自慢思考で千鶴を振り回すところが腹立たしい
バカ主人公でもハッピーになれる展開で同情心を引こうとの事でしょ!?自分にしてみりゃ救い用のないバァ〜カ主人公だと思うけど
俺から、したら
五等分も糞だし!これも
糞なんだよ!マガジン連載って超適当〜ブッコキストーリーが多過ぎるんだよ!センスないわw
展開が遅すぎて飽きる。
毎回毎回心の中でヒロインを褒めるのが特に飽きる。
作者の陰キャ感が丸出しで読むのがしんどくなってくる。
たまに主人公にイラつきながらでも話自体は面白いから楽しく見てた漫画の一つだったけどハワイアンズ旅行でガクンと落ちました。主人公がいつまでもダメすぎ、ラブコメもスポーツ漫画でもアクションでも最初がダメな人の場合は少しずつ成長して魅力的なキャラになっていくのが面白い部分の1つなのかなと思ってます、必須とまでは思っていないけれどこの主人公は成長がなさすぎ…、特に『その時』が来た時にどうするのか?を1番楽しみに見てたのに残念すぎ、
レンタル彼女という設定、お猿脳な主人公、頭お花畑なおばあちゃん‥登場人物の設定が気持ち悪い。
それと後輩の行動がうざいのと声の質も相まって喧しい。
水原を応援したいなら中抜きされないようにもう直接お金渡せばw
2期になってからの瑠夏のウザさが鼻について、現実世界であんなのが身近にいたらかなり面倒くさいだろうなと思いながら観てる。
あ、「どうせオマエなんて相手にされねーだろw」とかいうツッコミはなしの方向で・・・
漫画だけで良かった作品ですな、主人公見栄張りいい加減人でコイツの見栄の為にヒロインが振りまわされる作品で
怒髪天に200%軽蔑大賞男なのでかなりイラつく作品
設定がアレだからやっぱり叩かれてますね~w
でも、個人的には面白かった。ただ、あのフラグの嵐はチョット無いわw あれだけフラグが乱立すれば誰でも人生バラ色で楽しいでしょうねw ・・・まあ、主人公と同じ境遇に立った時に同じ行動力とお預けプレイを我慢出来る自信は無いけどw
知り合い?の女の子の婆さんが亡くなって御通夜に主人公が参列した後に自室でウダウダ言って布団にくるまってるシーンが不快だった。なんか長々とのたまってたけど、あれって要は作者が「この主人公は他人を思いやれる優しい人物なんですよ」ってアピールでしか無くて、真っ当な人間なら一緒にいた親族に少なくとも今生では会えないって現実を少しでも和らげられる様に普段通り遊びに誘ったりって選択をするんだよね。なーんか声色も合わさって、この機に良い格好をして女の子に気に入られるチャンスだぞって浮き足立ってる様にも邪推出来る位に主人公の考えが薄っぺらい。
あと、バイト先の店長の「男は女の子を喜ばせるだけの存在だ」みたいな台詞も糞。んな訳ねーだろバーカ。「男は頭悪くて、女には敵わないねん」って知った風な事言ってた芸人が、裏では女の社員かマネージャーだったかを生意気だと言って髪引っ張って唾吐きかけてんですよ、島田紳助っつー屑なんだけどねソイツ。その場のテンションで卑下して耳触りの良い事言う奴は信用ならねぇの。格好付けるな不細工が。俺はこの糞の後にやる四コマの番組が見たいからチャンネル合わせてるだけなんだから、自重しろ糞アニメ。
「お、俺!お前の事がす!」
電話鳴る
的な焦らしを一生やって引き伸ばしてる漫画