あなたは選挙に行く?選挙にいかない?


>>104
ん?って
こっちのセリフだぞw
そんなことで騒ぐくらいならお前が立候補して国会議員にでもなれよw そんなことすらしようともしないのかw
選挙に行かない理由
・外れしかないから選ぶ意味がない
・その中から選んだところで当選したやつが悪さすると投票した人の責任にしてくる選挙脳にうんざり
・ただただめんどさい
・所詮一票でしかない
行かない人がいればいるほど投票した人の一票が重くなるので喜ぶべきだよ
>>4
ただただめんどい?投票なんて5分で終わるぞ
所詮1票?そう思ってる人が有権者の半数もいるんだよ。
所詮1票が沢山集まると変わるんだよ。
>>4
外れしかないから選ぶ意味がない
これだな‼️
そもそも日本の政治家は一部除いて悪いからな
外れしかないから選ぶ意味がないってのは正しい
>>19
ずっと投票なんて出来てない。投票してない人が有権者の半分もいるってことだよ。
一人だけじゃ変わらない。皆で投票しないといけないんだよ。
投票もせずに安倍さんとか叩いてんの意味わからん
てめえらが行かねえからそうなったんだっつの
嫌なら別の人に投票しろよ
あの人選んだのは国民なんだから
>>11
まあそりゃそうだけど、その中からマシな人選ぶのも国民の義務じゃね?って話
俺だって政治家みんな嫌いだし
俺も政治家嫌いだ!
政治家って基本的に悪い奴がなるもんだし、そりゃ政治は問題だらけになるの納得する。
人間って政治に向いてない気がする。
欲があるし、その欲を満たすために侵略国家になったりする。
人間以外に政治の概念はないけど、人間は政治に向いてないと思う。
>>15
政治家は悪いやつがなるもんじゃなくて、
政治家になって悪くなるやつが多いってだけ。
>>18
日本の政治家はほとんどが悪いやつがなるもんだよ。
政治家になって悪くなるんじゃなくて、政治家になるまえから悪が仕上がってる。
>>45
そういう人もいて、そんな奴に感化されて悪くなる奴もいる
でも日本国民がもっと政治を見ていれば悪い事は出来にくくなります
まずは投票率を上げて悪い事させにくくさせましょう
頼むから投票すらしないで
「今の政治は年寄り優遇だ!けしからん!もっと若者を大事にしろ!」
なんて言わないでよ。
若者が優遇されないのは投票率がめっちゃ低いからなんだから。
行く人「投票しなきゃ変わらない」
行かない人「今まで投票してきて変わったの?」
行く人「・・・・・・(すっとぼけー)」
>>27
今の政治が年寄り贔屓のままなのは若者の投票率が低いから。
一人の票だけじゃ変わらないことぐらい数が数えられるならわかるはず。
若者皆で投票に行って投票率を上げないと政治はずっとこのまま。
まあ、このままでいいのなら、投票しないでもいいんじゃない?
でも、投票しないなら文句なんか言えないよってのが俺の考え。
>>30
じゃあ貴方は何が変わってほしいの?
若者の労働環境や経済的な苦しさはかなり問題だと思うけど。
昔の人々は選挙に行きたくても納税額や性別の規制があって行けなかった。現代の人々は違う。行こうと思えば行くことができる。
>>37
そうですね!昔の人達が必死に手に入れてくれた権利なのに
簡単に捨ててしまっては申し訳ないですね。
>>38
ですよね。
選挙に行かない人たちもそのように感じてくれるといいのですが…
毎回、選挙がある度に真面目に投票に行っているのだが…。アノ”選挙機器”「自署式投票用紙読取分類機」通称名「ムサシ」←選挙の開票は、「ムサシ」という機器が使われている。プロデュースしたのは、竹中平蔵とか?「ムサシ」によって自動集票する事で不正しやすい。日本の選挙は不正が行われている。特別に開発された化学合成紙だけを使っている。鉛筆で書いた文字を静電気で剥離する事が出来る。(不正選挙が出来る。)えんぴつの字を消して無効票にする。…と言う事を知って呆然。自衛の為に投票用紙には、フェルトペンで記入している。
都知事選を他県から見ていてショックを受け
(なんでこんな奴が当選するんだ)
(マスコミに誘導されてる)
人生初投票しようと先日資料を読んでみたのですが
どの候補者も耳障りの良いことしか書いていない。
候補者の自分アピールだけ聞いていては意味が無いと感じました。
逆に有権者が聞きたい事を全候補者に2~30種類質問し
すべての回答を選挙新聞に載せ、それを比較する方が自分の考えに合った候補者を選びやすいと思いました。
年金問題、原発問題、外国人移民問題、在日生活保護問題、帰化人政治家問題、尖閣問題、カジノ問題などの候補者の考えを全て載せてほしいと思いました。
ネットを探しても何もわからない。
結果初投票しませんでした。
以前から、選挙に行かないから、あの選挙になると電話がかかってくるあの政党の方が当選してしまう。
せめてそれだけでも阻止しないと、と思っています。
>>42
反対かもぐらいの人がいかないからですよ
あの人が当選したのだって、オリンピックからんでるし他の党がやる気がないからですよ
候補者多数で票が割れれば現役有利なんですから
都民が全員行って行かなかった人が白紙で出したなら当選したって考えるでしょう
行かないのは受かった人を支持する事だからあの人は支持率高いって勘違い
>>79
偉いよ
俺なんて20歳過ぎて、先輩に頼まれるまで興味なかったもん
本音なら白紙で一々行きたくないから投票する人調べてる感じです
日本人として胸張れなくなるしね
選挙権持っても行かないね。
結局のところ国の柱である肝心の日本政府が頼りない米国の言いなり。
安倍晋三と夫人が異常な行動桜を見る会とかね。
安倍晋三政権を長引かせたのは私ら国民。
少なくとも頼りない国民は4000万人いる。
そんなにいたら1票の重みはどこにもない。
無駄な権利無駄な時間ある1秒でも無駄に過ごしたくない。
それと口先だけの政治家多すぎだからそういう人は総辞職させて少ないポスト探せ。
>>54
そうやって「一票じゃ変わらない」って思ってる人が日本に死ぬ程
いるわけですよ。
>>55
あなたはちゃんとコメント読んだ?
その人は、日本政府が頼りないから、米国の言いなりになっていると言っている。
言いなりになっているのは事実だけど?
しかも、それだけじゃなくて投票する立場の国民も頼りないから、安倍晋三みたいな無能が日本政府の中心になっているという現実。
これじゃあ投票を悪用しているも同然。
日本政府も国民も無能なら無能じゃない人が投票しても、結局のところ無能な人の方が多いから、安倍晋三みたいな無能がずっと日本政府の中心になっていると。
>>60
それは「君が」有能だった場合ね。
人のことを勝手に無能って決めつけてるからそうなるんじゃない?
>>62
安倍内閣支持率低い
アベノミスク失敗で日本経済の地位低下
自身が関わるさまざまな問題をことごとく言い訳
アベノマスク着用してる人ほぼいないしそれを作らせた安倍晋三や安倍の嫁すらアベノマスク着用しない
需要ないのに八千万枚作らせようとしてる
まさに無駄遣い
税金を大事に使わない安倍晋三
国民が頑張って働いたのに無駄遣いとは
あんな奴がずっと総理大臣やってんだから周りも期待できる人材がいない
つまり現在の政治家は使えない=レベル低い
そりゃ国民は選挙行く気失せるわな
レベル低いから政治に興味も関心もなくなるのは必然
>>86
現在の政治家が悪いと思っているのなら選挙に行ってそれを示すべきなのでは?
選挙に行かない人間が増えることによって政治家は自分の支持者しか見なくなる。そうしたら一部の人間だけが得をする政治になっていく。でもみんな選挙に行かないんだから全て政治家の思い通りに物事は進む。
それでもいいなら投票しなくていいんじゃない?
だけど嫌なら文句言ってないで投票にいきなさい。
>>88
いきなさい?
いつから人に命令する立場になった?
あと、的外れなコメント多いよ。
ていうかこの日本には無責任な政治家多すぎ。
軽い気持ちで政治家なるんじゃないよまったく。
>>94
で、どうするんですか?
選挙に言った上で政治にあれこれ言うのか、
それとも政治を諦めてただ見ておくのか。
的外れだと思っているのならどこがどう的外れなのか具体的に示してください。
こんなの行く行かない自由なのに
選挙かぶれの人は他人の行動に
いちいちケチつけてくるのがめんどくさいね
>>65
選挙に行かないということは政治に関して意思表示をしないということ。
選挙に行かないで政治に文句を言うということは、
注文もしないで「商品がこない!」ってキレてるようなもん。
>>66
政治家は国民を代表して日本をいい方向に持っていくのが仕事。
立候補したからには、結果を出していかなければならない。
その結果どうなった?
2020年の国内総生産4月から6月で−27%コロナを加味しても−がデカすぎる。
安倍晋三さんは、トランプ氏の手下のように振る舞っている。
安倍さんは、拉致問題を解決する事を表明してますよね?北朝鮮に拉致された人全員を連れ戻す事はできましたか?
できてませんよね?
連れ戻す前に横田滋さんは亡くなってしまった。
生きている間に、連れ戻さなければならないのに一向に前進していない。
失敗は成功のもと?
安倍晋三さんは失敗は失敗のもとにしていますよ。
期待に応えていないんですから、文句を言って当たり前。
選挙に行く行かないの問題ではない。
立候補して、当選しました。そこで終わりではないですよ?
立候補したのだから、責任を持って取り組んでいかないと。
>>67
貴方が「安倍晋三ではいけない」と思うなら選挙に行って他の党に投票すべきです。
選挙に行って投票した結果、期待に答えてくれなかったんなら
文句を言ってもいいでしょう。
投票するというのは「貴方(候補者)の政治に期待をします」という意思表示なんだから、
それすらしないということは、政治的無関心として捉えられて当然なんです。
貴方が望む政治があるのなら、選挙に行ってそれを示さなければいけません。
政治家としては投票してくれる人を優先するんだから
投票しない人の意志は無視されるのが自然な流れなんです。
勿論、当選した以上は責任を持って取り組むことは当然です。そこは同意します。
>>66
投票もそうだし、文句を言うのも意思表示ですよ
より直接的なのが投票というだけ
文句言ったって響かない、変えたいなら投票しなさいならわかりますが
投票しないなら文句を言うな、は全く理解できませんねえ
自分の中ではそうでも他人に押し付けるのはどうかと
>>68
同じことですよ
何もしないで文句だけ言ったってどーにもならないんだからうるさいだけ
文句だけ行ってて選挙にも行かない奴はいなくていい
>>69
他人の権利にまでもぎゃーぎゃー口出してくる
意識高い系選挙民さんはうるさいだけなのでこの世にいなくていいですよ?w
>>74
いやいや、人が普通にできる誰にも迷惑をかけるでもないことを
制限したがるあなたこそが身勝手だと思いますよ
>>77
制限するは選挙に行く行かないにかかってるのではない
発言の方ですよ、それぐらい理解できる頭持ってください
>>96
投票トークにいるならわかると思いますが、ドラマがまだ始まってもいないのに「つまらない」を押す方はいらなくないですか?私はいらないです、
>>68
他にもコメントした通り、選挙に行かないで政治に文句を言うということは、
注文もしないで「商品がこない!」ってキレてるようなもんです。
政治家は投票してくれる人を優先するから、投票しない人の思い通りに
ならないのは至って当然のことなんですよ。
その「当然のこと」に対してブーブー文句垂れてるぐらいなら、
選挙に行ってそれを示してこい!っていうことです。
選挙に行ったらジョアの一本くらいくれればいいのにとも思うが
それを出さないのも選挙に来させたくないからなんだな
選挙に来させたければ方法はいくらでもあると思うがそれをやらない政府
政治に興味ないように操られてる国民
民度下げられちゃってるんですよ?
投票率を上げる事が政府が一番ビビる事
それをやらない国民は政府を守ってる訳ですよ
だから文句を言うなら選挙に行きましょう
次回の選挙は自民党には入れてやらない
かといって野党も頼りない
総理大臣も国民が決めるになればいいのに
安倍を叩いてる奴いるけど、それはそれで違くないかと思うのが正直なところ。たしかに、政府の対応は批判されても仕方ないようなものもあるけれど、結局今の時期誰がやっても文句言うだろ。彼一人の責任ではない。タイミングが悪かった。良くも悪くも、彼は長く総理をやり過ぎたんだろうね。けど、そんなの特定の一族が代々一国の中枢を牛耳ってたら、そりゃいつかこうなることくらい、歴史に学べば分かったでしょうに。安倍一族の家系図見れば一目瞭然だけど、あの辺の人たちってみんな遠い親戚みたいなもんだからな。気持ち悪くなるレベルで、財界人がわんさかいる。安倍は良くやってくれてるよ。けど、山口県っていう特定地域の人間を優遇してたら、こういう非常時に強いトップはいつまで経っても出てこないよ。やっぱり、平和な時にそれをより安定化させるトップと、非常時に的確な行動を取れるトップどちらもあると思うから。選挙には勿論行くけど、それ以前にこの国の汚い部分を認めて、1人1人が真剣に向き合うべきだと思う。拙い文章で申し訳ない。
>>101
自分のボールペンとか使っても良いらしいが、紙がくっついたり、間違えたらなおせないとか色々あって、特定のボールペンが用意されていても、薬品で消しゴムより簡単に消せるらしいよ
開封の立会人とかになれるみたいだし、鉛筆だから不正が出来るとは考えにくく、コストも安いからだって
人生初の投票に行ってきました。(市議会議員選挙)
今まで自分の1票くらいなんの変化もないだろうと思っていたのですが、最近政治やマスコミがおかしい事に気付き、どんな事でも国民投票で決めればいいのにと思ったのがきっかけです。
選挙新聞は良い事しか書いていないのと情報が少なすぎて意味が無く、結局顔か政党で投票するので美男美女は当選します。
投票結果を確認して思ったことは、公明党、共産党などの売国政党を地方議員の段階で削っていく為には、たった1票でも普通の人が投票に行き、彼ら以外の人に投票することが必要な事に気付きました。
投票結果から公明党に投票している総人数は有権者の約1割程度でした。共産党はそれ以下ですがほんの少しの差で彼らが当選してしまってます。
選挙に行かなかった人間が普通に投票するだけで彼らを落選させる事が出来るのでこれから欠かさず選挙に行く事にしました。
国や国民の事を本気で考えている不人気議員に投票し、下位当選の売国政党議員と入れ替える努力をしていきます。
下位になる程この1票の重みも増すので次回が楽しみです。
自民党に投票した時、連立政権になり。
自民党に投票した時、民主党になり。
心を改めて、民主党に投票すれば政権交代。
それだから私は選挙に行かないの
>>120
自分の思った通りにはならないです
たかが一票ではありますが、自民党に入れていたのを他の党にしました
これにより自民党-1票で野党に+1票と打撃が大きい
いかない人が入れたところで自民党の票は減らないのです
自民党政治家は選挙に興味ない人には来てもらわないほうが有利ですからね
打撃があるのは、いつも入れてくれている人が入れてくれない事なのです
選挙に行き票を入れたものだけが国政を批難する権利を得る!選挙に参加もせず政治家や国に対して文句ばかり言うのは自分で国を変える可能性という権利を放棄しているのだから、そもそも避難する資格などない。