オーマジオウとアノスヴォルディゴードはどっちが強い?


>>2
まずユートピアドーパントと仮面ライダーエボル コブラフォームをパンチで粉砕
続けて背後から迫るハイドラグーンをキバの力で一掃
ン・ダグバ・ゼバを特大封印エネルギー付きで蹴り飛ばし
ドラグブラッカーをパンチで粉砕
悠長に歩いてきたゲムデウスを炎の球に封印し汚物消毒爆散
サジタリウスゾディアーツをアッパーで天高く打ち上げましたとさ
余裕でアノス。オーマジオウは〇〇という能力を持っているという理屈を滅すことができる。というか存在しているといる理屈も滅ぼせる。後は自力でが違う。
>>3
>>5
オーマジオウは現実で作品を鑑賞しているライダーファンの記憶を基点にして何度でも復活できますし、複数の並行世界を含む時空の破壊・創造が出来るので、転生前にアノスがやった事はオーマジオウなら何の代償も払わずに軽く行えます。
>>11
アノスのやった4つにわかるのは破壊や想像をしたからと言って簡単にできる代物では無理だと思います
>>172
アノスが転生前にした世界に壁を作ったってやつ
オーマジオウなら代償なしにいけるだろう
オーマジオウだと思います
オーマジオウもアノスと
似たような事が出来ますし
規模や自力での事もオーマジオウの方が上と思います
未だに本気を出したことがないアノスにどうやって勝つんだ?アノス、力出しすぎると世界が壊れるから手加減してるし、良くて引き分け(世界崩壊)、普通に考えればアノス
オーマジオウは1番の最大能力は全てのライダーの力を使えることなんだよ。例えばガタキリバでオーマジオウ 分身からのエボルトの能力50倍引き上げからのゲンムゴッドマキシマムの能力変更、ハイパー無敵のダメージ無効、あとオーマシグナルで相手より強くなれたりオーマジオウは森羅万象を操ったりなど他にもダークライダー、サブライダー、映画ライダー、主人公ライダーシリーズ全てを呼べて全ての力をもってるんだよなぁ
理屈改変が劇中のみの設定はさすがに草。【理屈】を書き換えられれば劇中設定もクソも無いの気づけないのか…なんたる猿頭…
>>12
アノスの理屈破壊は魔王学院の不適合者という作品の
劇中設定にすぎないからメタキャラのオーマジオウには
勝てないって事⭐
>>15
理屈の意味を知らないのかな?
【劇中設定】なんて【制限】はどこにも無いぞ。お前が証明出来ない限りその理論はただのご都合理論満載だな。そもそも理を変えられるってのは制限が存在しないことと理論上で証明できるんだからその言い訳は使えないけどな。オーマジオウ程度がメタは草。アルタイルにすら勝てんだろ。
>>17
>>18
っていう訳なんで普通に無理
アノスはメタキャラではないし
そもそも理屈を操作するぐらいではオーマジオウには
勝てんよ
>>19
実に愚かな理論だな。論理的に説明するのであれば事象の操作によって全てが書き換えられる。
お前の理論はその証明論を覆せるだけの逆説証明論を展開できるということかな?
>>19
加えてだが理屈を操作するという事は【次元】の領域に留まる事は無いと証明出来るという事だぞ?それを分かっていて【メタキャラではない】と言ってるなら相当な猿頭だが?または【メタ】の意味を知らないのかな?
>>17
オーマジオウがメタキャラなのは公式で証明されてるので
駄々こねたって無駄よ
>>20
盲目ニキ文章よく読もうぜ。【メタキャラじゃない】なんてどこに書いてある?俺の文章から【メタキャラの有無】と読み取ったのなら実に残念だね。普通に【皮肉】を含めた文法表現だと思うのだが…^^;
>>17
それを言うならオーマジオウは相手より必ず強くなるそいつがどんだけ強かろうとオーマジオウに勝てないんだよ。良い加減現実見な?
>>17
ハイそれが本当なら 俺達のようなアノスアンチを消してるでしょう! つまりアノスは雑魚 悔しいだろうが仕方ないんだ
>>598
アザトースは他作品には通用しない自分の夢の中でのみ最強なやつだから別に違和感も感じんな…
>>12
理屈をも超えた概念を操る時点でオーマジオウに軍配が上がるんだよなあ
ゲンムが全ての概念を操作出来るという能力はあるな。理とか理屈も概念の1種だし、ムテキにはゲンムの能力も通用しないから一応理の支配には対抗出来そうな気はするけども……この辺は解釈とか分かれるかな
個人的にはオーマジオウかにあ
理屈の意味は森羅万象の物事がそうなってる論理とかそんな意味だろう。それを操れるからと制限無しに何でも出来るというのはおかしい
アノスが自身の居る世界が魔王学院の不適合者という世界であるという事を理解している設定でも無い限りは理屈を操れても劇中世界以上への能力行使は無理だろうよ
オーマジオウはファイナルステージでステージを見に来た観客の持つ平成の記憶から復活して観客達を認識してる描写もあるし。一応、劇中設定や人物設定を超えたメタキャラクターを生み出したと超全集で明かされてるし。メタキャラクターと言っていいんじゃ無いか?
アルタイル何かはメタキャラクターとは呼べないけども
>>18
すまんが無知ニキは帰ってもろて。理屈は事象の筋道の事だぞ。つまり事象行為そのものに干渉出来るという事なのに『おかしい』訳ないだろ^^;何度も言うが理論上で【理屈を操る=制限がない】という証明が出来る以上【制限がある】という理屈は混滅の魔眼(理滅剣でも可)によって機能しない。
また、お前が言う【世界であることを理解】だがそんな低レベルな話をしてる時点で原作を知らないのが丸分かり。一体いつの話をしてるんだい?そもそも制限がない時点で世界どうのこうの何か関係ないけどな。
お前は理屈の意味を知らないのか?
アルタイルはホロプシコンの能力で全能力が使える。故にアノスの真似事も出来るしオーマジオウの真似事もできる。つまり【負け】はありえず頑張っても【引き分け】とまでしか仮定論では結論づけられない。故に勝つことは不可能。
お前の文章見る限り幼稚な思考で定義された意味も知らずご都合独自理論にしか基づいていないんだが?^^;
何とも愚かしい理論そのものとしか言いようが無いな。説明するならまず単語の定義された意味や原作の内容くらい理解しとけ。
>>21
理屈とは
1.物事の道筋。
「ーに合わない話」
2.こじつけの理由。現実を無視した条理。また、それを「言い張ること」。
「ーをこねる」
>>21
アノスが本気出しても逆にオーマジオウが強くなるからもう負け確定です お疲れ様でした。
>>21
本当の無知現れたぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しんら-ばんしょう【森羅万象】
天地間に存在する、数限りないすべてのもの(万物)や事象。
森羅万象が事象を含むと言うことが分かったかな。寧ろ事象だけだと現実の表面化している出来事に限定されるから更に範囲は狭まるぞ。アノスから見た現実って事だからな
いつアノスに現実の世界の事を理解している設定が追加されたのか教えて欲しい
アノスや登場人物に現実の世界を認識してる。つまり、メタフィクション的な設定が無い限りはアノス達に取って我々の住む現実の世界というのは存在しないのよ。つまり事象としても存在しないの
アルタイルにとっては作中世界が現実世界なわけよ。この世界ってわけじゃないんだから
>>25
悪いがお前はアホか?文章読んだか?
アノスの能力は優位的理屈改変能力。お前が勝手に言ってる森羅万象は全く関係ないんだが…。それとさっきと言ってることが違うな。理屈の意味を森羅万象だの言っていた割に今度は森羅万象の意味を説いてるのか?意味不明だな。
森羅万象は【事象】の概念表現。理屈は【事象の筋道】の概念表現。違いがあるし一緒では無いが。故に森羅万象なんぞそもそも関係無い。
こんな違いも分からないようじゃ情けないのも程があるぞ?
理屈を変えられるという事は事象自体の因果そのものを変えられるという事を分かってるか?そもそも【第1者から見た現実って事】なんて定義されてないしな。お前は本当に理屈の意味を知ってるのか?【〜から見た現実】のソース出してみろ^^;
まさかだがお前は【アノスがオーマジオウの世界を基盤として認識しているか?】と聞いているのか?そんな設定とは全くの意味不明だな。俺が言ってるのは【世界の領域について10章近くから認識してる】って事だぞ?
お前の言っている【現実世界】とは第1者の観点により違いが生まれるのを分かってるか?
お前は【メタ】の意味を分かってないな。
次元の範疇、領域、等を統括してそれを変えられるのが理屈改変能力。つまり理論上証明論で証明出来るものを【存在しない】とはこれまた愚かな理論だな。それこそ逆説的証明論を出してみ?
【アルタイルにとっては〜】←この時点で作品を知らないんだろうな。アルタイルはホロプシコンの能力でキャラが持つ全能力が使えるうえに他にも因果など多々変えられる。その時点で【世界】についての領域や範疇の制限は無くなり【〜にとって】の概念は意味を成さないんだが。これも理屈を持って理論上証明出来る以上お前の理論は意味が分からんな。
お前は【世界】に拘ってるようだが理屈を変えられる以上【制限】は存在せずそんな概念的表現は意味を成さないの気づいてるか?
または先程も言ったが逆説的証明が出来るのかな?
的を得るどころか意味も定義も論点も原作の内容も無知じゃお話にならないぞ。
んー、つまり君はアノスはこの世界の事を理解していて、理屈を操る力で現実世界も操れると考えているって事でええの?
>>27
??
何故に論点をずらしてきた?
俺が聞いてるのはお前の証明論だが?
お前の文章に対して言うならそういう事だな。
ただお前の文章に付け加えるべきは【考えている→主観論】ではなく【証明出来ている→客観論】という事は把握しておいてくれ。主観論ってのはお前のような虚論や適当な独自の理論の事だからな。お前と俺の理論は全く違うぞ。
>>28
お前が証明できてないだけでたくさん証明論出てるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>27
訂正:理屈なんぞ使わずとも8章近くで【次元干渉魔法】を展開して使ってたわ。
理屈で証明は出来るし言ってることは変わらないがお前の求めてた【設定】は既にあるね。
まずオーマジオウは概念を操作する力を持ってるんだけど
理屈って言うのは数ある概念のうちの1つに過ぎない訳だから
言うなら概念の傘下に理屈があるって感じ
つまりアノスの操る理屈は
オーマジオウの操れる概念のうちの1つに過ぎないって事
だ
>>30
論外だな。【概念】の意味を分かってるのか…。
【概念】ってのは事象の【表現法】だぞ。
例えば【理屈】ってのは事象の【内容】を示すものであって【理屈=概念】じゃないんだよ…。国際的に内容と呼び方を定義して『呼び名』を表現したのが【概念】な。
つまり【理屈の事象】をわざわざ【理屈】と呼ばなくても【なまはたら】とか訳の分からん名前で"個人"で呼んだところで事象そのものには何ら干渉しないんだよ。
ただ国際的に定義された呼び名が【理屈】ってだけな。
【概念】が【理屈】を司ってるなんて思ってるなら相当な猿だぞお前。
理屈は概念
アノスの能力は理屈と呼ばれてる事象の本質、内容を操作するものだぞ。
こんな事は原作見ないれば簡単に分かることなんだが…。
>>33
概念は、命題の要素となる項が表すもの、あるいは意味づけられたものであり、言い換えれば、それが言語で表現された場合に名辞となるもの。人が認知した事象に対して、抽象化・ 普遍化し、思考の基礎となる基本的な形態となるように、思考作用によって意味づけられたもの。
と、wikiに書いてあったが俺、頭悪いからよく分からん
アノスはメタ次元には到達してない
アノスの理屈操作っていうのも
魔王学院の不適合者という作品の中での話で
その作品に登場してる設定に収まっている
例えば魔王学院の不適合者の話でアノスが全ての世界を破壊したとする
私達の宇宙は消えましたか?
消えませんよね?
この時点でアノスはメタキャラじゃないと言える
>>31
【本当に戦う】という前提条件なら有り得るね。何度も聞くけど理屈の意味を理解してないのか?
さっきから低次元な言い訳にしか聞こえないのだが。
理屈ってのはただの呼び名であって【範疇(〜の中)】なんて制限は無いから。
もしもオーマジオウvsアノスで【(俺たちの次元の)宇宙を消す】と理屈を書き換えられたら理論上は消えるよ。
だからメタの意味を理解しているのかな?
【メタ=超越した〜や高次の〜】って意味だぞ?
それこそ理屈すら操れないオーマジオウは超越しているのか甚だ疑問だねって皮肉を言ってんの。
それに対してオーマジオウの完全上位互換なアノスはメタの定義に当てはまるよなって加えてるんだけど…^^;
お前の理論はどこにも定義出来ない主観論だな。
ソースまたは証明論に基づく客観的な理論は作れないのか?
>>36
アノスは全能の完全下位互換です
みなさんもこの機会に覚えて置こうね♪
ずらしてないし、最初からアノスがこの世界に干渉出来るか否かって話をしてたと思うけどな
フィクションの登場人物が現実世界を滅ぼせると考えるなら、まあ、最強論も唱えるかなと
>>32
いやいや、ズラしてるやんけ。なら早く定義された意味を用いて理屈に関する逆説的証明論を出してくれないか?
理屈を用いて戦うんだから【制限】なんて無いんだが^^;
フィクションもクソも無いが。
極論を言えば"お前が言う現実世界=アノスから見た現実世界""だと証明出来ない限り次元の話をしても意味ないしな。
「〇〇とはこういうものだ」という認識が概念であって
理屈という認識もある時点で
概念に理屈は含まれてるかと
>>35
ここまで来ると猿も笑いものだな。じゃあ簡単に聞いてあげるわ。
【概念>理屈】のソースまたは証明してみてね。
概念ってのはさっき俺が言った通り国際的に定義されてる【呼び名(表すもの/ための表現)】だから。ソースは国語辞典でもネット辞典でも見てくれ。そもそも義務教育で習うはずだしな。
>>39
そもそも投票で負けてるのにまだ言ってるお前なんなんwww負けてしまったら仕方ないだろう。
メタ能力って言うのはこう言う議論の場合
俺達現実世界に何らかの形で干渉出来る能力の事を指す
アノスは魔王学院の不適合者の作者には何も出来ない
だってアノスより強い敵作るか
消しゴムで消せばいいだけだもん
この時点でメタキャラではない
オーマジオウはその作者みたいな事が可能なメタ能力を有している
>>38
あのな…。愚か者くん。【メタ】の定義を勝手に作るな。【高次元=三次元】じゃないぞ。『何らかの形』ってのが混滅の魔眼であって『オーマジオウvsアノス』って前提条件じゃないのか?
お前の言ってる幼稚な理論は『作品消せば終わりだね!よしどちらが先に消せるか早い者勝ちだ!!』っていう【俺らの住む次元】を前提にしてる条件だよな?
笑えるほど不平等かつ非論理的だな。【戦う】という前提条件がある以上【次元】の基盤を勝手に俺らの次元にするのはナンセンスであっていかにも暴論だな。
>>40
アノス厨くんオーマジオウは、三次平成という概念学院ある限り蘇るのアノスの理屈破壊は、三次の理屈は、破壊できないからね残念だけど無理だよw
>>40
ってかオーマジオウは物語消せたはずだぞ(オールマイティーセイバーの能力)
>>40
そもそも消さなくてもオーマジオウに勝てねぇなら負けてんのそれに消す?無駄だなオーマジオウはライダー自体を覚えていれば何度でも復活すんだよ
勝手に作るも何も
議論の間で言われるメタっていうのは
俺達現実世界の事を指す
っていうのが基本的な認識だし
>>41
【基本的知識だし(投げやり)】←負け犬の遠吠えか何かな?
そんな言い訳はいいから早く証明してくれ。出来ないのであれば自分からナンセンスな内容だと認めてるようなものだぞ。『俺はメタの意味を三次元のみとして捉えてるんだ!でもソースも無いし、証明も無理!勝手に作った俺のルールが大前提ね!!』←こんな幼稚園児の討論がしたいなら失せてくれ。
>>42
文論の読み方が小学一年生か…。
フィクションだの何だのは意味を成さないからね。って理論を先程国際的な定義を用いて証明したんだが…。それを否定したがるお前は逆説的証明論は出せるの?って聞いた挙句にその回答は情けなさすぎるぞ無知ニキ…
>>45
ブーメランだね君は現実を理想で考えてる小1なんだよこんなことしてないでさっさと勉強してご飯食って風呂入って歯磨いて寝なwwwww
>>42
何かあの人と関わっても
無駄ではないですか?
フィクションなど意味をなさんとか言ってますし
>>47
何度も言うけど無知ニキは帰ってくれていいよって。
理論上の証明も出来ない不良品幼稚園児に誰が好き好んで相手をしてあげるんだ…。世の中お人好しもいるからソイツにお前の暴論ぶつけてもろて…^^;
勝手ではなく
そういう認識なんだよな
証明も何も
箸の持ち方とか1+1は?
ぐらいに認識されている
常識みたいなもんだし
>>46
箸の持ち方は人それぞれな。この場合に【箸の持ち方】を例えとして出すのは論外だな。
つたり【人それぞれ】で勝手な定義を作って討論しろと?
話にならないな。それが幼稚園児の討論だねって教えてあげてるんだが。勝手な虚論で成り立つディベートをやりたいなら他でやってくれ。
加えて【1+1】は『認識』じゃないんだよなぁ…。きちんと【証明】されてるけど…。お前…大丈夫か?無知を極めてるぞ…。
>>48
良い加減認めろよアノスは負けてんのそもそも仮面ライダー自体アノスもり知られてんのその時点で負けてんだよ。
例え方はあれだったかもだけど
もうメタがそうだっていうのが常識となってるし
そう使われる場合が殆どだし
議論の間の共通認識とでも言おうか
>>50
戯言を抜かす猿は嫌いじゃないが【お前の殆】は全世界の殆じゃないことくらい覚えておこうな。
義務教育を終えてないのかな?
主観的な観点のみでディベートの基盤は作れないのは数学や国語で習うはずだが…。まあこれからなら仕方ないかもな。
先に教えてあげるがお前のメタは主観論のみの基盤な。
定義されてる客観的なメタはお前の言う【殆】の意味とは違うしお前の主観論を客観論だと証明出来ない限りお前の言ってることは意味不明な馬鹿だなとしか思われないのが世の中だぞ。
フィクションは意味を成さないって言われても。魔王学院の不適合者はフィクション作品だしなあ
>>52
お前は前提条件の文字が読めないかな?
お前がどうこう言おうと勝手だが主観的な妄言と客観的な証明論は比べるまでも無いな^^
>>52
何度も教えてあげてるがお前の理論は証明出来もしない言わば虚論なの自覚あるか?
そんな事でしか戦えもせず行動も起こせないオーマジオウはさぞ低次元な存在だと自ら証明してるようなものだぞ?
こんな底辺キャラが【メタ】の定義に当てはまるのか甚だ疑問だな。
ましてやアノスと対等に戦えるかなんて考えるまでも無い。
>>55
理屈を操れるってことは何度も言ってるが事象を制御出来るという事。つまり【フィクション】という理屈はいくらでも書き換えられる。
何度教えてあげたらいいんだ…?【制限】が無いのに【フィクション】という理屈の範疇に縛られてる訳ないだろ^^;
>>55
ちゃっかり論点変えてるけどオーマジオウの次元を基盤とする証明論は出さないんだな。
いや、出せないのかな?
じゃなきゃこんな""簡単な""内容を教えてあげる意味も無いんだけどな。
別に猿は嫌いじゃないし無知ニキに教えてあげる事も嫌ではないがお前には意味があるのか?
オーマジオウの次元を基盤にしてると言い出したのはそっちだよ。読み返して
よく分からないんだけど、印刷物に理屈を操作出来る設定があるだけでそんなことになるのはなんで?
>>58
いや一言も言ってないんだが。その文章出てこい盲目が^^;
お前が勝手に次元の話をしだしてるんだが。
こ
ここまで来ると単純に馬鹿だよね^^
印刷物だろうとなんだろうと【アノス】というキャラvs【オーマジオウ】というキャラが存在しそれが【戦う】という前提条件がある時点で次元の話をしたところでナンセンスだよねって話してるんだけど。
【戦う次元=俺らの住む次元】の証明をして初めてお前は【印刷物だから無理だよね】って言えるんだが分かってるか低脳?^^;
>>58
【理屈を操る】という能力がある以上、理屈を操れないオーマジオウみたいな底辺が戦ったところで意味が無いのは理解してる?
例えばアルタイルやリムルなら理屈を操れるからこそアノスと比べてもおかしくはないが、オーマジオウみたいな理屈が操れないキャラにどうやって次元論を用いて勝つつもり?
お前の言う印刷物ってのは俺らが住む世界を基盤にして初めて言える事だぞ?
アノスの世界からしてみれば俺らなんて並行世界のカス共かまたは多次元に存在する生命体程度にしか思われないの分かってるか?
それら存在同士が戦うという前提条件だからこそ【理屈を操れる】って事は大事なんだぞ。
お前は単純な猿思考で『俺らの住む世界だからオーマジオウは次元に干渉出来る』とほざいてるがアノスの世界を基盤とした時オーマジオウが次元干渉出来る証拠はあるのか?
無いね。次元ってのは第1者から見て1234が変わるものであってそれを証明出来る理論は現状存在しない。
だが、そんな何も出来ないオーマジオウに対してアノスは理屈を操作できるんだから多次元だろうとそれを【1234〜】と変えてしまう事も出来るしアノス自身(第1者)の次元を優先させる事も出来る。
分かったか?
お前が次元で勝ちたいのか知らないが次元の理論を持ち出した時点で理屈すら操れないキャラなんて負けが決まってるんだよ。
ごめん、やっと理解したわ
分かりづらい文言だらけだったからイマイチよくわからなかったけど。メタ=次元というはなしで、こちらがメタキャラとか言ってるから次元だのと膨らんだんだな
>>61
ええ…。メタの意味を理解してないやんけ…。
自分から論点を変えておいて次元論の証明も出来ずに後は投げやりで説明求めるのはやめてくれないか…^^;
みっともないぞ。
こちらは、メタキャラ=現実世界に干渉出来るキャラクターと言うことで話してから、その辺理解できなかったんだわ
>>63
それが馬鹿だと教えてあげてるんだが。
そもそもメタは現実世界(三次元)の次元論ですけど^^;
そしてその意味で捉えてるのはお前が勝手に決めてるだけだがな。
メタの高次元ってのは三次元も間違いじゃないがこれはあくまで【2次元】を基盤とした時それよりも上だから【三次元〜】ってだけな。
お前はまず戦う前提条件において次元論でどう勝つか、加えて戦う次元の基盤が三次元だと証明出来ない限りその論点に意味は無いぞ。
>>63
まさかだが未だに【規模】や【多次元】=強さ とか思ってるバカ共の1種ではないよな?
前は理屈も操れるキャラが少なかったから2chみたいなスレでそれが通用したが今でもそれを基準にしようとしてるなら相当なマヌケだぞ?
実際今お前は俺に対して完全に何も言えてないのが一目瞭然だしな。
最初にオーマジオウが勝つと上げた理由はオーマジオウもあらゆる概念を操る能力とそれを防げるムテキの力があるからって理由でな
>>65
いや知らんが。
つまり相手の能力も分かっておらず無知なままディベートしようとしたからこの有様だろ?
概念を操る程度で強いとは…情けないにも程が無いか…。
少しは知識を付けようぜ…
>>68
あのなあ…概念ってのはただの呼び名。呼び名変えて何が強いんや…。
まあ、概念の内容まで変えられるとしても意味無いけどな。
どの道アノスには【アノスのみに理屈が働く】ように混滅の魔眼の能力が働くからどの道意味が無い。
勿論、文字の意味だけだ無く事象の操作が出来る能力で設定的には内容も変える能力なんだが
問題はムテキの方でな。上記の全ての事象の操作も無効化する完全無敵の能力なんだが、アノスの能力も無効化出来るゴリ押せるんじゃねえかな
>>70
それは無理。【ムテキ】の能力が存在するのも理屈があるお陰だし【ごり押す】つまり【能力を行使】に使う理屈はアノスのみにしか機能しない。
何をやろうと事象は起こらないから意味が無い。
>>70
ただアノスとアルタイル以外なら通用するかもな。
断言は出来ないがな。
少なくともアルタイルとアノスには手も足も出ない低次元能力に変わりは無い。
>>70
ディベートの意味が無くなるが極論を言うならオーマジオウが存在する【理屈】自体も機能しないから戦う以前に消し飛んで終わりなんだよな。
アノスから見れば他のやつは所詮そこら辺の石ころと変わらないのが現状。もっと強くなるのかは知らんが現状のこの時点でオーマジオウ程度は石ころにも達していないかもね。
理屈が機能しないのも無効化するからムテキの勝ちとも言えるぞ?
アルタイルに勝てないのは何でだ?
>>74
お前は馬鹿か。何を学んできた?【能力】自体が存在しないうえに能力行使の理屈が機能しないんだから論外だって言ってんの^^;
理屈は証明論で提示出来るがお前の大好きムテキ能力が理屈を使わないという意味不明な証明が出来るならしてみな。
アルタイルもアノスと同様の能力が使えるからだよ。
ホロプシコンの能力を教えたはずだが…。
>>74
お前が言ってるのは「事象を起こさないで事象が起こせる!」みたいな意味不明な理論だぞ。
お前は何言ってんだ?
大丈夫か?
何度も皮肉ってあげてるが暴論、虚論でしかなり立てない雑魚がオーマジオウですと言ってるようなものだぞ?
全事象の概念を操る能力は文字だけで無く、概念の内容も自由自在に操れると書いたよな? 消すことも出来るしその場合は事象そのものが無くなるのよ
だけと、その能力を使ってもムテキは消せないし倒せず最低でも互いに千日手にしかならんと言われてるの。つまり、事象が起こさないで事象が起こせるのは全くその通りでムテキはムテキという事象が無くてもムテキのままなんよ
覚えてないからもっかい教えてくれ…ちょい詳しく
>>77
馬鹿か。事象の内容を操るって事は事象自体を変動させるだけで事象そのものを消したら何も残らんわ。お前は本当に馬鹿なのかな?
その馬鹿な理論を通したいなら
【ムテキの能力】と【能力行使】を事象を使わず証明及び説明してくれ。
お前の言ってることの意味が分からんな。
アルタイルの能力をって事か?
簡単に言えばキャラが持つ全能力が使えるって能力だな。
故にアノスと同じことが出来る時点でオーマジオウレベルは勝てん。
>>77
「全くその通り」←どこがやねん。
もう一度言ってやるがお前の妄想論は実に馬鹿らしいな。
論理的に証明出来ないものをあたかも出来るうな口ぶりだが勿論先程のように逃げずに証明論をだせるんだな?
今すぐ出してみな低脳坊や
出せるものならな。
意味が分からないけど、設定と描写としてあるから仕方ないよって話。別にオリキャラ作って討論してるわけじゃないからな。論理的に説明する必要も無いだろう
あと、ホロプシコンが何故全キャラの能力を使えるのか説明になってないけど?
>>80
逃げてんなよ…。つまりお前の妄想論だよな?
それをディベートに認めるほど馬鹿な話は無いことくらいお前の頭でも分かると思ったがそんな低レベルな事も分からないか?
設定と描写と言ったがアノスと同じ能力を持ったやつに対してのものなんだな?
ならそれ出してみろ。
「話にオリキャラ作って〜」 ←思いっきりお前が勝手に作り上げた低次元オーマジオウ生まれとるがな。
ホロプシコンの能力はそう定義された能力だからだよ。公式が認めてるからな。ついに理解力も猿以下だな。
>>80
意味が分からないだの何だの先程から逃げてばかりだが所詮はその程度がオーマジオウなのか?
またはお前の頭が低脳だから証明出来ないだけか?
前者ならお前にディベートをする資格は無いな。低脳な自分を恨んで身の程を弁えろ。
後者ならお前の言うソースを出してみな。これなら低脳だろうとネットで検索コピペするだけなんだから簡単だろ。
世界のあらゆる概念を変え、どんなゲームも自由な発想を具現化することによって自在に生み出す力を持つ宇宙船2017年、158号 46-47p
マイティオールマイティ
内部に組み込まれたステージエディット装置により、時間や物理法則といったあらゆる概念を自在に操ることが出来る
仮面ライダーWeb 仮面ライダー図鑑 仮面ライダーゲンムゴッドマキシマムゲーマーレベルビリオン
小説仮面ライダーエグゼイド マイティノベルX
274p
そう。ムテキの力があればゴッドマキシマムでも負けることはない。
けど逆に相手を打ち負かすのも容易じゃない。下手すりゃあいつを攻略するのに5年、10年、いや一生かかるかもしれない。冗談抜きで
劇中描写として仮面ライダーゲンムvsレーザーで仮面ライダークロノスと言うキャラクターの時間停止能力を時の概念を歪めることで無効化はしてたな
>>83
全くソースになってないな。
【アノスの能力と同じ】ソースを出せない限り意味が無いの分かってるか?
アノスの能力の特徴は【優位的理屈改変能力】やぞ?
お前の言ってるのは概念に対してだし【優位的】能力じゃないが。
どこにソースがあるんだ?
本当に大丈夫か?
>>84
それに関してはゲンムゴッドマキシマムゲーマーレベルビリオンの新たなゲームを即座に実現し自身のゲームエリアを書き変えることでアノスが絶対後攻にしてしまえば大丈夫だし理屈と言ってもこれに関しては創造力の問題なので理屈改変は無理
>>83
上前半事象行為とする例ではなくただの熱く語った馬鹿の説明文だが…。
後半の時間停止能力なんてもはや理屈改変以外の無効化ソース出してるやないか。
そんな低次元のソースは意味があるのか?
時間停止も無力化出来ない雑魚に理屈改変能力者達と渡り会えないことくらい明白だろ。
わざわざそんな低能力者ソースを出しても何の意味もないな。
お前は文章読めないのか?
もう一度言うが"アノスの能力と類似した"ソースまたは証明を出せって言ってんだが。
理屈も概念も同じ事象を改変してるのは変わらないでしょう。設定としては類似してると思うぞ。優位的だろうが何だろうが事象の改変そのもを無効化するムテキに優位性が働くか分からないだろう
>>86
分からない訳ねえだろ。
そもそも俺が聞いてるのは事象の変化じゃなくアノスと同じ能力に対する変化だしな。
馬鹿か文章読め。
理屈に干渉するのが混滅の魔眼なんだから優位性は保たれる。つまりどう変化させようとしてもアノスのみにしか理屈は機能しないんだよ。
お前の言ってることは幼稚園児の言い訳だぞ?
自分の理論のみに重きを置き主観論を基盤に考える愚かなバカがする行為そのものだな。
何度も言ってるが証明出来ない理論はディベートには使えないな。
お前が【事象無しで事象を使える】とするソースを出せない限りお前の理論は妄想論でしかないが分かってるか?
いや、分かっていても無いから出せないのか。
愚かな小僧だな。
>>86
お前が事象無しで事象を起こせる証明を出来ない限り
いくら事象を無効化出来ると言ったところで【無効化する】という理屈が働くわけだから意味ないんやで。
そんな低次元理論も分からない?
だから俺はソースor証明求めてるよな?
暴論でしか成り立てない雑魚風情が図に乗らない方がいいぞ^^;
優位性があろうが、アノスの能力は事象への干渉なんだから、同じ事象への干渉能力を無効化出来るムテキなら無効化出来るかもって事くらい分からないのかな?
アノスの優位性に関しては色んな所で効くけどソースって見たことないんよね。一応なろうで読んでみたけど見つけられんかったから何処の読めばええか教えてくれないか?
>>89
馬鹿だなお前は。その同じ事象に干渉する際の【理屈】が使えないって言ってんだよ低脳が^^;
8〜10章〜読んでこい。
【矛盾】について書いてあるはずだ。
お前が知りたい【優位性】ってのは魔眼の【矛盾】を基盤にした論理的証明論の一つ。
例えばお前が今言った理屈干渉をする際に【どちらの理屈を反映させるか】って時に矛盾が生まれるがそれが優位的になるのがアノスな。
それは理屈改変とかじゃなく元からある能力である以上水掛け論とはならずオーマジオウでは到底防げない。
何度も言うがお前が事象無しで事象を起こせると証明できるのなら確かに理屈は使わないから水掛け論になるかもな。
それも出来ない低脳に教えてやることじゃないがな。未だに自分の理論に思いを置いてる馬鹿が証明など出来るはずも無いわな。
オーマジオウも矛盾操れるからアノスが優位になる事はないと思う
あれはアノスが矛盾をも操っている事から起きてる事だから
オーマジオウが矛盾を操ればそれは解決出来る
それは矛盾が生じた時に矛盾を操れる側が強いという理屈であらゆる理屈がアノスに優位に働くなんて書いてないぞ
あらゆる概念を操るオーマジオウも当然矛盾を操れるからアノスに優位性は無いだろ。そこは知ってるんよ。他に何か無いの?
>>92
お前が言いたいのは【概念操作】を基盤として矛盾にも干渉出来るからって事だよな?
その理論は【概念操作】が出来て初めてできるものなのを分かってるか?
何度も言ってるけどお前が事象無しで事象を起こせるのならその【矛盾】は機能しないが証明出来ない時点で理屈に干渉する際の【矛盾】が生じるだろ。
その大前提である証明論かソースをくれって言ってんだが。
>>92
オーマジオウが直接矛盾を操れるのなら確かに水掛け論になるだろうな。
その場合はそのソースを出してくれ。
俺は少なくともそんな情報は知らん。
あらゆる理屈もクソも大前提が理屈の干渉攻撃なんだから当たり前だろ。
まさか理屈干渉無しで勝てると?
お前の言ってるオーマジオウの矛盾が操れるってのは概念を統括してるからって事か?概念自体に理屈という事象が干渉してるのにどうやってその上で干渉するんだ?
お前の言ってる内容は有り得ないだろ。
概念は【理屈】があって初めて存在するものだぞ?
矛盾を直説操作するならいざ知らず概念を通して矛盾に干渉し事象を操作すると仮定するならそもそもの【概念】をどうやって操作するかさっきから聞いてるんだが。分かってないのか?
あとお前の言ってる概念操作の内容を含むソース出してくれないか?
俺が把握してるのはスキルの概念操作だけで内容をどのように変更するかのソースなんてまだ貰ってないんだが。
>>96
そのソース出せよって言ってんの読めない?盲目くん^^
何度も言わせんな低脳。時間の概念を歪められたのは相手がアノスの能力じゃなかったという事が分からないのか?
矛盾が生じた時点で直接矛盾を操作できない限り負けが確定なんだよアホが。
だから。ソースは出したろ? 読めないのか? ゲンムゴッドマキシマムにはあらゆる概念を操ると書いてあるだろ?
>>98
馬鹿が^^;
文章読んだか?
【概念操作】という能力自体に理屈が干渉してるのにその【概念】を通してどうやって操作するのか論理的に説明してみろって言ってんの。またはソースでもいいがな。
【矛盾を操作する】と明記されてるのか?
ステップが違うのが分かってないのか?
例えば【矛盾を操作する】なら
矛盾操作の能力を使う⇒操作(事象の発動)
だが
【概念を操作】なら
概念操作の能力を使う⇒矛盾の概念を操作⇒操作(事象の発動)
になるのも分からないのか?
【概念=矛盾】じゃねえぞ?【概念】ってのは呼び名なのは分かってるか?
その内容を変更するとして【どの】内容に干渉するかでまた理屈が発生してるだろうが。
お前は低脳か。
>>98
お前は勝手に概念を1括りにしてるが定義されてない意味まで作り出すのは低脳でしか無いぞ?
何回言わせるんだ虚論や暴論はディベートにおいて使えない。
証明論を用いて客観的理論として証明するか定義された意味、ソースを用いて証明するかのどちらかにしてくれ。
お前の妄想論は幼稚すぎて話になってないだろ。
>>98
もっと極論言ってやろうか?
上の例は分かりやすく動的事象のみに理屈を当てはめたが存在名詞自体にも理屈は機能してるんだぞ。
オーマジオウが使う前提である【概念操作】という能力存在自体も理屈があるから成り立ってるのであって使わなければ矛盾を操作できないだろ。
もしもアノスと同じように【直接矛盾に干渉かつ矛盾に干渉する能力】と設定されてるなら別だけどな。
だからそのソースを求めるんだが。文章読むどころか見当違いな解釈をしてないか?
アノスに優位性理屈改変なんて能力無いのにあると言い張ったのはどうなんだ? アルタイルも全キャラの能力が使えるソースなんて出せねえのにあると言い張ってるだけだろ?
嘘、拡大解釈。確かにディペートにはならねえな。貴方の言うアノスとついでにアルタイルの能力は設定にも存在しない物ばっかだからな
>>101
ついにそこまで落ちぶれたか情けない餓鬼だな。
優位性理屈改変能力に異存はないが?お前みたいな馬鹿な妄想論じゃなく証明論を展開出来る以上それは客観的理論として成立するだろ。
加えてアルタイルの能力のURLを貼っといてやるから見とけ。https://dic.pixiv.net/a/アルタイル%28Re%3ACREATORS%29
ディベートになるならないは猿と会話してる時点で最初から求めてないがここまで馬鹿だと笑えてくるな。
嘘も拡大解釈もソースも出せないような低脳に対して一つ一つ証明論を展開してるのはどちらだろうな^^
身の程を弁えろよ低脳くん^^
>>101
顔真っ赤にして論点ずらすのはお得意様か?
別に逃げたいなら負け犬の如くしてもらっても構わないが虚論を吐き散らしてソースも証明論も出せない低脳は果たして第三者からどう見えるのだろうな^^;
>>101
ディペートは草
ディベートな。
アノスもアルタイルも原作に定義された能力だけど。
お前こそ虚論の祭りだが大丈夫か?
虚論でしか確立出来ない雑魚と一緒にされる作品の作者にも可哀想だしオーマジオウを考えた作者にもお前みたいなアホに勝手に能力付け加えられたくないでしょうに。
頭を地面に付けて謝ってこい。
pixivのアルタイルの記事に全キャラの能力が使えるなんて書いてないけど? そもそも、pixiv百科事典の情報はあくまで公式関係者では無い第三者によって書かれた物でソースになんてならないんだけど。参考にはなるとは思うけど
ソースって言うからには公式の設定集とかから持って来いよ
資料も録に用意できないのによく偉そうに言えるな
>>106
馬鹿で草
お前みたいな低脳には【二次創作の能力を反映】という文字が読めない?
あとpixivのみならず他にもあるが馬鹿には検索も出来ないか…
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Re:CREATORS#アルタイル
あのな?ソースってのは情報の出処って意味だから^^;
あと作品の出典においてネットページに虚偽情報を載せる事は作品に対しての犯罪行為だし基本的に大手サイトは有り得ない。
そもそも大手サイトは基本的にお前が呼ぶ【公式】から情報を取ってるわけで適当を書いてるわけじゃないしな。実際今回のアルタイルの能力は【アニメ:5〜最終話】に載ってるが?ホロプシコンを使用した形跡は確か5回程度だったからその部分だけだけどな。その中で【二次創作能力の反映】があるからこそソースとして役立ってるんだが。
まさかそれも知らずにほざいてた訳か?
笑えるなもはや原作内容すら知らないで指摘してくるアホがおるとは。
ソースも分からない雑魚が喋ってんじゃねえよ^^
>>106
顔真っ赤にしてるところ悪いんだけど同じ内容をオウム返しされても笑うだけだね^^
お前は『おかしい』、『違う』、『嫌だ』と様々餓鬼の言い訳、負け犬の遠吠えを吐いてるけど所詮はそれが関の山なのか?
挙句の果てに【ソース】の意味も知らない低脳に俺が一つ一つ教えてあげてるのが【慈悲】だと思えよ^^;
相手に証明論やソースを要求する割にお前は1つも出せてないよな?
アノスの能力と類似した対抗例のソースも?
概念操作ではなく矛盾を直接操作するソースも?
概念操作の内容を証明する証明論も?
その他多々あるがお前は何か証明したのか?
言い訳と負け犬の遠吠えしか吐けない雑魚が『偉そうに』とは^^;
偉そうなのはお前だよ低脳^^身の程を弁えろ三下^^;
アノスに関しては出来ると言い張るだけでソースも何も無し? それで勝ち誇られてもな
そもそもアノスは理屈を直接弄れるから概念操作に勝てるという理屈もよく分からないぞ。何度も言うが理屈も矛盾も概念の1種なんだぞ? あらゆる概念を操ると言うことはそれらを直接操れると言うことなんだが
>>107
低脳を極めてるな
1〜10章に全て矛盾/理屈の作用について書かれてあるが?
原作なろうをソース基盤として普通に書いてあるんだが?
加えて証明論展開して『出来ると言い張る』は負け犬の遠吠えにも程があるぞ?
お前に俺が何度逆説証明論を聞いた?
おまえは出せたか?
出せてないけどな盲目の低脳さん^^これで勝ち誇るだの言ってるけど自ら逃げた負け犬に何をしちゃいけないって??
理屈ってのは『存在』する動的事象、名詞的事象に作用してるって証明論したよな。文章読めないのか?"馬鹿"だから。
またこの振り出しとは情けないね。
【概念】ってのはただの呼び名な。
内容の呼び名を【概念】って言うだけで内容自体に作用してるわけじゃないから。これは国際的に定められた定義でお前が勝手に言ってる【概念=事象作用】つまり【概念>理屈】みたいな事にならないから😅
それを否定したいならお前が国際的な定義を越える意味不明な証明してみなって言ってるよな?
『あらゆる概念を操る』←それこそ意味不明だな。【概念】ってのは『理屈』が作用して事象の存在を証明されてるのにその上で概念をどうやって使うんだ?
アノスの魔眼は【理屈と矛盾】を直接支配してる時点でお前の大好き【概念】はアノスのみにしか働かないが?
これを覆す証明論があるなら今すぐ出してみろよ低脳^^
>>108
理滅剣の話なんてしてないから^^;
アノスの混滅の魔眼は理屈に作用するのは分かってるか?
お前の大好き【概念】を操作する際、オーマジオウが【概念】に干渉するだろうが。
その時点で【理屈】に支配されてる【概念】は操作出来ないしどちらか一方に作用する【概念の内容】ってのはアノスとオーマジオウをどちらを優先させるかってのは矛盾を既に操作してるアノスに優位性が保たれるって言ってんの。
今証明した俺の理論の反対である逆説的証明論をお前は出来るのか?
>>108
何回教えてあげれば分かるんだ?
直接【理屈】と【矛盾】を支配するアノスに対してオーマジオウは【概念】を通してでしか内容を変更出来ないとお前が言ったんだが^^;
【概念】を通すという事は通す際の【動的事象】の理屈と【概念】自体の存在に作用する【名詞的事象】の理屈を使うだろ。
その理屈は既にアノスが支配する領域なのにどうやって使うんだ?
って話をしてんの。
早く証明してみな。
アノスが理屈を操作する際も理屈に干渉するという理屈が
発生する
その時点で理屈に支配されてるから理屈を操作できない
オーマジオウが理屈を変えるから
矛盾というのもオーマジオウの操れるものの1つでしかないからアノスが有利になることはない
>>114
馬鹿だな…。
アノス自身に混滅の魔眼の能力を受ける訳ねえだろ。アホか。
お前の言う通り【理屈】自体にも動的事象、名詞的事象は作用する。当たり前だな。
だがそれに意味は無いだろうが。
自分の操る領域内に混滅の魔眼自体を作用する意味が分からないな。
つまりアノス自身が魔眼で縛られ自爆する予定だから使えないと?
【操作】って文字が読めない?
あのな。
矛盾を操る際にも【理屈】が作用してるんだが。
ましてや【概念】を通すのはどこいったんだか^^;
既に【概念】はアノスの支配下なのに事象操作が出来るわけねえだろ^^;
段々言い訳の暴論が厳しくなってきたね^^;
>>114
おいおい大丈夫か…。
相手にどうのこうの言っておきながらまさか暴論や虚論でしか何も言えないのかな?^^
オーマジオウも理屈を操れるから
アノスは魔眼を発動出来なくなる
アノスの魔眼が使えないから矛盾がどうこうってのも
出来なくなる
>>118
本当に低脳だな…
【理屈】を操れる?
直接操れるのならそのソースはどこだ?
【概念操作】以外にまだあると仮定して説明してあげるがな…。
例え【理屈】を操れたとしてもその際に【矛盾】が操作出来ないだろ。
何言ってんだか…。
オーマジオウがアノスと対等に戦いたいなら【矛盾】と【理屈】を同時に『直接』作用させなければいけない証明をしたよな…?
馬鹿か?
>>118
そもそも魔眼を発動も何もアノスの【目】自体が魔眼なんだが…。
どれだけ無知なんだ…。
魔眼の能力は魔法じゃないしな。発動も何も無いが。
何言ってんだか…。
概念の中に理屈は含まれてるから
操作出来る
矛盾も概念の中に含まれてるから操作可能
ソースは既に16コメさんが提示してる
>>121
だから無理だから^^;
【概念】ってのはただの呼び名だし全て独立した事象ですけど。
これは何度も言うが国際的に定義されてる。
そもそも【概念】自体に【理屈】が作用してるんだから左右逆な。
【概念】が【理屈】に支配されてるんだよ^^;
お前が言う呼び名に事象が作用するって意味不明すぎだろ。
それを証明してみろ。
矛盾も同様、呼び名が事象に作用するなんて聞いたことが無いわ。
どこの馬鹿がそんな事を定義したんだよ…。
さっきから何を逃げてんだ?
>>121
提示してないから^^
他力本願に逃げんな^^
【概念が事象に作用する】証明またはソースを出してみろ。
概念自体にも動的事象が無い時点で意味不明にも程があるわ。
お前は【名詞】に【動的作用】があると言ってんだぞ?
意味が分からんな。
オーマジオウが操作出来る概念っていうのは名前だけでなくその中身まで操作出来る
これは劇中の描写でも証明されている
16コメさんがちゃんと提示してるので今更提示する必要もないって事
逆じゃないよ
理屈ってのはそういう概念で
出来てるから
概念の下に理屈がくるっていう感じ
>>124
それは【概念】を通してだろうが。
例えばお前が言ってるのは【概念】⇒【矛盾の内容】って事だろ?
その時点で最初に作用してる【概念】の理屈は使えないけど?
どうやって使うのかって聞いてんの。
逃げてんなよ^^;
だから提示してないから早く証明しろ
まさか虚論でやり過ごす作戦ってか?^^
『理屈っていうのはそういう概念』←お前みたいな低脳じゃない限り誰が言うんだ^^;
【理屈】の呼び名は【概念】な。
内容に作用してるわけじゃないから。
お前の低知能はもはや猿とかそういったレベルじゃないのかもな^^
どこまで負け犬の遠吠えをさせられるか楽しみになってきたわ(笑)
早く【概念の下に理屈】のソース出そうか^^
>>124
誤字訂正:
もしもそいつが提示してるというのならスクショ撮ってこい^^
それが出来ないのなら自分から嘘ですと認めてるようなものだぞ^^
もしくは嘘の前提で動いてるからそんな事は元から出来ないのか^^;
段々苦しくなってるけど大丈夫かな?
今度はWikipediaか。つくづく終わってるな。残念ながらWikipediaも公式の設定を正確に書いてると言えないから信頼性は無いな。ここで求められてるのは情報の信頼性だからな? ソースの意味がどうのは関係ないぞ。Wikipediaに間違った情報が載っていたケースは数多くあるからな
俺が求めてるのは信頼できる情報元であって、pixiv百科事典やWikipediaは信頼できる情報元とは呼べないって言ってるんだがな
あと、レクリエイターズの設定にある承認の事をご存知無いようだから言っとくが、ただ、能力設定を追加するだけだと使えないんだぞ? それを多数の人々からの承認を得なければ発動出来ない。これはレクリエイターズの序盤の話で描かれてるんだが。アルタイルがレクリエイターズであれだけ強かったのは多数の人々の承認を得ていたからだからな
それは貴方の出したWikipediaにもちゃんと書いてあるな
この承認の設定を理解していないようだから言うが。アルタイルが他のアニメキャラの能力を使うにはそれが使えるという動画やイラストを制作して公開、多数の人々の承認を得てから出ないと無理だ
だから、全キャラの能力を使うのは無理って事。元からそう言う設定でも無い限りな。だから使えるという公式設定でもあるのかと聞いてるんだが
概念について勘違いしているようだけど。概念ってのは事象や物事の共通した認識や意味、内容、本質であり必ずしも言語化してある必要も無いんだぞ
概念=意味、内容ってこと。実際に時間という概念を操ってみせた事例もあるから言葉だけを操るとは言えないしな
あらゆるという言葉も全ての、考え得る全ての物という意味であるかは。あらゆる事象の概念を操るという事は全てを操れると言う事だぞ
概念→矛盾ではなく
矛盾と言う概念=矛盾という事象って事だ。概念という理屈を操ってるわけじゃないぞ
>>128
お前はアホか?
公式から定義されてると何度言えば分かる?
お前は文章読んだかな?
アニメ:5ー最終話までの内容そのまんま書かれてるのがソースになってるんだが?
逆にどこが載ってなくて間違ってるのか証明してみ?
俺やWikipediaが間違えてるのならお前の筋は通るが【間違ってる】だけじゃ全くの言い訳だな。
いや知ってるが…^^;
低脳らしく説明されても困るな^^;
それが発動出来ない理由にはならないだろ。逆に作品が承認されてるされてないってのはオフラインな作品や非営利的な作品関係なくそれらが【認められている】かだぞ。
俺は【能力】を主語基盤にして【全キャラ】と言っているのが読めないか?
お前みたいな低脳じゃないんだから主語を間違えるわけないだろアホか。
お前の言う【概念】の【内容に作用する】ソースはどこにあるんだ?
俺が【必要性】を説いた文章なんて無いと思うんだがな。【〜が必要】などとした文章も書いてないし。
俺が言ってるのは【概念】を通して内容を変更する際の【理屈】についてだが?
お前は馬鹿か?
【実際に時間という〜】の内容は相手がアノスと同じような能力じゃない限りソース例にはならないんだが。
アホか?
【概念を操る=全てを操る】それは【概念】を通して初めて出来る事象行為であって【概念】自体に理屈が作用してる限り使えないリアクションだな。
あのな【概念=矛盾(動作的事象)】の意味合いなんて無いから。
そのソースを出してみろ。
【概念】ってのは事象に対する命題であって内容を示唆する意味合いでは無い。
お前が馬鹿な作り話をする前に国際的な定義を学び直せ。
【概念】という理屈を操るのではなく【概念】に作用する理屈を操られてるんだよ。
操られてる時点でオーマジオウは何も出来ないのがお分かり?
>>128
公式ソースとWikipediaソースを比べたいのなら5〜から見てみることだな。作品情報のみ書かれてるのが俺の送ったやつだっただけで内容のソースは【アニメ内容】自体にある事を忘れるなよ低脳^^
お前が【信憑性】と言ったがアニメ作品自体を基盤として考えているソースなのに何を言ってるんだか^^;
内容自体に信憑性が無いという事自体をぜひ証明してくれるんだよな^^
編集に時間かかるから、謝った方がいいと思って
pixiv百科事典やWikipediaに情報源として信頼性がないと言ってるだけで、最初からアニメで説明されてると言えば何も言わないけどな。でも、アニメでも全キャラの能力を使えるという設定はないはずだが
アルタイルの能力二次創作云々というのは
アルタイルの新設定を追加した二次創作の動画やイラストを製作し公開。沢山の人から承認を得てから出ないと発現しないだろ?
つまり、アルタイルが全キャラの能力を使える設定の動画やイラストを製作して公開。それを多数の人々が支持しない限りはアルタイルに全キャラの能力が使える設定はつかないって事だぞ
概念については以下のリンク見てくれ
https://www.weblio.jp/content/%E6%A6%82%E5%BF%B5
>>134
つまりお前の【信憑性】を証明しろと?
くだらないな。それは悪魔の証明だろ。
お前が勝手に【ソースの信憑性が無い】と言ってるだけでアニメの内容そのまんまを俺の提示したソースには書かれてあるがな。
それが違うというのならお前こそアニメの内容を定義した間違ってる証明をしてくれないと筋が通ったないが?
俺が全キャラと言ったのは【能力】という主語基盤においてだろ。文章読んでるか?
【能力】の中に【承認】があるうえで【全キャラ】ってのはどこも間違ってないが?
お前が【全キャラ】の意味をアルタイルの能力外まで勝手に解釈してるからそうやって捉えてるだけだろ?
それを俺のせいにするとはおこがましいにも程があるわアホ。
お前のソースは俺が言ったそのまんまだろ。
どこに【概念=内容の動的作用】を意味する内容があるんだ?
【概念】は【内容の表現】という文字が読めないのか?
内容を捉えてる表現って事は動的事象ではなくただの名詞的事象だぞ。
そこに理屈が作用してるんだから何も出来ないと証明出来る事が分かってない?
お前が証明しなければいけないのはアノスと同じように【直接】操作できるかどうかだぞ。
【概念=動的事象に作用する】つまり概念を動かせば名前(表現技法)だけ変わるのではなく中身も一緒に変わりますよと証明する事だが馬鹿か?
でなければ【概念】を通さず直接操作出来てるなどと意味不明なお前の理論は通らないことくらい当たり前だな。客観的証明が出来ない虚論なんぞバカにも程がある。
そのまま書いてあるという根拠はなんだよ。それが分からないから信頼性が無いと言ってるんだ
それならアルタイルがアノスの能力を使えるという理由はなんだよ
概念は物事の本質、内容であるって書いてあるのが読めるか。内容というのは中身という意味で、内容を操作する=中身を変えるという事だ。ゲンムの能力はエディット機能であるから意味の改訂、変更から消去も可能って事
>>136
お前の根拠と俺の根拠が違うんだから水掛け論だろ。
何回言わせるんだ?
お前が【信憑性】の話をしだした時点で【公式】の証明なんて出来ないだろって。悪魔の証明の意味わかってるか?
それらをお前が言ったから【作品を見てこい】と述べたんだが?
話数も指定したよな?
【承認】されてるからだろ。【承認】の意味分かってるか?
客観的多数に【承認】されていればアルタイルの使える能力の定義に当てはまるんだぞ?
馬鹿か?
お前は都合よく捉えすぎな【内容の""表現""】な。
アホか。
それでいて=として表せるわけねえだろ^^;
能力自体に作用する理屈を変えられない時点で意味無いことは分かりきってる事くらい理解しような低脳^^;
>>136
何か勘違いしてるようだが本来【概念】とはドイツ語由良に基づく【何たるか】を示す内容だぞ。
内容の事象動作まで示してるなんて一言も書かれてないから。
お前が【内容を変える】って言ってるのは【事象内容の命題(呼び名)】を変えてるだけで【内容の事象動作】なんて一言も示唆されてないから。
悪魔の証明でも何でもないだろ。Wikipediaやpixiv百科事典は誰でも編集出来る上に匿名性も高く。間違った情報も多いから単にWikipediaに書いてある、pixiv百科事典に書いてあるだけじゃ信頼性のある情報とは言えないってこと
アニメに実際に説明されてるにしても。漠然とアニメ見ろ、原作見ろじゃ確認するにも負担は大きいし意味を取り違える可能性もある
出来れば、貴方がその能力があると判断した台詞や描写のある部分を教えて欲しいんだがな
動的作用についてはゲンムが実際に行ったと言ったろ。時間の概念=時間という物の中身を操作して歪めたんよ
>>139
それはお前が勝手にそう思ってる【信憑性】だろ?
それが客観的であると証明出来るんだな?
ならそれをしてみろつて言ってんの。
悪魔の証明の意味も分かってない馬鹿に果たして出来るのかな?
【アニメに〜】←描写なんていくらでもあるから指定したんだが?
ホロプシコンを使っている状態の描写はいくらあると思ってんだ?アホか?
意味を取り違えたならお前の責任だろ。
その場合お前が俺のソースを否定する証明をし客観的だと認めさせれば1発で終わる話を何を言ってんだ?
相手に頼ってばかりの他力本願の雑魚が少しは自分で動く努力しような^^;
【実際に行った】←その実際に行った相手は『アノスの能力と類似していない』と言ったよな。
その相手がもしも【混滅の魔眼と等しい能力】なら分かるがそれ以外のソースを例に上げても意味無いことくらい分からないか?
何度言わせるんだ?
アノスの能力は【矛盾】と【理屈】を直接支配すること。
お前がオーマジオウの能力は【矛盾】を直接支配出来ると証明出来ない限りその理論は破錠してるんだよ。
お前は馬鹿か?
【時間の概念】を操作する際の【概念】理屈がアノスみたく縛られてないんだから出来て当然だろ。
アホか?
もう一度聞くぞ?
"お前はアホか?意味不明なソースを基に比べてる時点で底が知れるわ^^; ""
>>139
見苦しいアホだな本当に^^;
もう一度教えてやるがオーマジオウがアノスと対等になるためには【概念操作】の際に生じる理屈をどうにかしなければならない。
【概念】に作用するのは【動的事象】【名詞的事象】2つがあるがそれをどうにも出来ない時点で詰んでるんだよ。
お前が大好き【矛盾】を操作する以前に【概念】を操れない状態なんだから意味無いだろって^^
そのためにお前は馬鹿みたく【概念は動的事象に作用しているから直接操れる!】とかほざいてるが全くその証明が出来てないやんけ。
勘違いしてるようだがオーマジオウとアノスの大きな違いは【直接操作】か【間接操作】だぞ?
アノス
【矛盾】⇒操作
オーマジオウ
【概念操作】⇒【矛盾】⇒操作
となるのが分かってるか?^^
お前が【概念】に動的事象が作用してると証明出来るのなら
【概念操作(矛盾)】⇒操作
とアノスと同じようなことが出来るかもしれないがそれが出来てない現状オーマジオウが【内容を変えられる】としてもそれ以前の理屈が機能してないんだから変えるもクソも無いんだよアホが^^;
>>139
ついでにお前の言ってるカスみたいなソースについて教えてあげるがその操作に【理屈】は作用してんだよ^^;
【概念操作】⇒【時間】⇒操作
というのが国際的に定められ定義された意味を用いた証明論な。
お前は勝手に【概念の中身を操作した!】とかほざいてるがそれは【結果論】であって【プロセス】は全く違うけど分かってる?
【概念】に【動的事象】は作用してないと国際的に証明されてる現状、理屈を用いて事象を変化させる以外に証明論は作れないんだよ。
逆にお前が作れるのならどうぞ俺に見せてみろ
その低脳でどこまで踊れるか見定めてあげるよ^^;
>>139
お前が証明すべきは【概念】が動的事象に作用する
または
オーマジオウは【直接(類似も可)】概念または矛盾を操れるという事な。
それら証明論が展開出来なければその時点でお前はどう足掻こうと詰んでるんだよお猿さん^^
レクリエイターズ全部見てきたけどキャラの能力使えるなんて説明なかったぞ。嘘決定だな
>>146
仮に【全部見た】のが本当ならお前は理解力の欠片も無いね^^
普通にアルタイルは敵の能力をホロプシコンで使用してるシーンが思いっきりあるはずだが^^;
加えて、【承認】のシーンもな。
追記:ホロプシコン第20楽章【因子模倣】を思いっきり使ってるんだが^^
何が【嘘確定】だよ負け犬の遠吠えは身の程を弁えてからしろと言ったよな^^
学習しろよ犬風情が…
>>146
それとお前は馬鹿みたいに【承認】の制限がアルタイルに付きまとうとかほざいてたがそれはレクリエイターズの【世界設定】に【承認】の必要性があるだけで【アルタイル】の制限じゃないぞ^^;
レクリエイターズのキャラであるキャラ全員が縛られてる【世界】の制限だぞ^^;
アノス厨口悪つ
レベルが知れるわ
説明だけすればいいのにわざわざ「負け犬」とか言ってる時点でお察し
このトピックとほぼ同じような質問がYahoo知恵袋にあったけど、そこのコメ欄見てみたらこの二人、結構いい勝負しそう
仮面ライダーは子供向けだしスペック盛ってるなろうキャラの方が強いんじゃない?
>>153
子ども向けだから
強くないって認識は偏見だと思うけれど
オーマジオウのスペックを
ちゃんと調べてますか?
>>153
仮面ライダーは子供向けと言うその言葉は仮面ライダーオタクや仮面ライダー女子オタクに向かって失礼なことを言ってるようなもんだぞ、君はそれを理解したうえで言っているのか?仮面ライダーオタクをバカにするのも大概にしろ!
昨日、「魔王学院の不適合者」のコミカライズを担当していた「かやはるか」氏が、7月6日に膵臓癌でお亡くなりになられていたことが分かりました。ご冥福をお祈りします
みんなってアノスとオーマジオウどっちも知ってる上で投票してます?知らないでやってたら大問題ですよ?
オーマジオウの時の時代いくのに弱点があるの知らないのですか?アノスの時代、生きた証を知らなければオーマジオウはそこに飛ぶこともできなければ飛ぼうとしてもその理を滅ぼしてしまえば時流れにはいけないですよ。そして何よりオーマジオウが使える全員のライダーの召喚や武器の召喚もまた使えなくすることができます
アノス厨って東方最強厨並に民度低いんだな
オーマジオウ厨も民度低いが、ここ見るとアノス厨のほうが明らかに民度低い
ゴッドマキシマムの概念操作とは別にオーマジオウは因果律操作能力(因果操作じゃなくて因果律操作)あったでしょ
どっちも原因と結果の関係に関する力だし似たようなもんじゃなねえの?
>>185
因果と理屈は全く違うものだぞ。
そして因果ならアノスにも可能。
というか因果レベルしか操作出来ないのならそもそも話にならないがな。
>>187
リムルやアルタイルにも勝てない雑魚面ライダーが何をしてもアノスやアメコミレベルに届かないやろw
>>188
リムルやアルタイルに勝てるからこそアノス相手でも
勝てちゃうんだなこれが
アメコミはあれだけど
>>190
ディベートにおいて上でボコボコに論破されてるんだがそれはw
まあ…雑魚なりに強さを誇張したいのは分かるけど【勝てる!】なんて口先だけのお前じゃ全く説得力無いぞ?
論理的に証明頼むわw
>>188
何で仮面ライダーを雑魚扱いするか分からんけど、オーマの実力は少なくともリムルよりは上だよ
>>192
・オーマジオウ
本人の能力としては
最低でも21の宇宙を時空そのものから破壊し、創造
未来を自分の思い通りに変える力
過去に干渉して改変する力
時間逆行、停止など時間操作能力
森羅万象を実体化する能力
因果率操作
超速再生
ダメージの極小化
相手より強くなる機能
多次元宇宙や全時間軸に存在する自身と意識、思考、感覚を共有する能力
歴代仮面ライダーの召喚
等があります
オーマジオウは全ての平成仮面ライダーの力や能力を持つ設定から、以下のキャラクターの能力を持ちます
・仮面戦隊ゴライダー
全ての仮面ライダーとスーパー戦隊の能力、技、マシンを扱う事が出来ます。また、海賊戦隊ゴーカイジャーはジライヤ、ジバン、ドラフトレッダー、ジャンパーソン、ブルービート、ビーファイターカブトの能力を持ちます
以下、仮面ライダーとスーパー戦隊の能力一例
・無限の多次元平行宇宙+全時間軸+可能性世界と一体化し時間と空間を超越した全知に近い不滅の高次元存在になる(仮面ライダーセイヴァー)
・多元宇宙を観測し時間、次元、空間問わずワープ可能(仮面ライダーディケイド/仮面ライダー鎧武)
・あらゆる攻撃、あらゆる能力を無効化する(仮面ライダーエグゼイド)
・運命を操作する(仮面ライダーエグゼイド)
・物理法則と全概念を支配し操る(仮面ライダーゲンム)
・単一宇宙規模の支配空間を常時展開する(仮面ライダーゲンム)
・自身の都合のよいエリアを展開する(仮面ライダーゲンム)
・死んでも99人の残機の分復活可能(仮面ライダーゲンム)
・上記の残機などゲームの進行に関する事柄をリセットする(仮面ライダークロノス)
・無限に進化、強化され。新たな未知の能力を身に付けていく(仮面ライダーゴースト)
・エネルギーを無限に増幅し、攻撃、防御を行う。攻撃は不滅の存在を完全消滅させ、防御はあらゆる攻撃を無力化する(仮面ライダーゴースト)
・全知全能の存在と同化(仮面ライダーゴースト)
・霊体など物理的な干渉が不可能な存在を認識、物理接触などの干渉を可能にする(仮面ライダーゴースト)
・自身の霊体化(仮面ライダーゴースト)
・新たな能力を創造出来る(仮面ライダーゲンム/仮面ライダービルド)
>>192
・0.01秒に2兆回思考、行動可能(仮面ライダーゼロツー)
・0.01秒に2兆回の行動予測(仮面ライダーゼロツー)
・観測した全ての可能性を同一世界上に展開する(仮面ライダーゼロツー)
・不老不死(仮面ライダーブレイド/仮面ライダーカリス)
・超光速戦闘(仮面ライダーブレイド/仮面ライダーカリス)
・通常より1000倍速く動ける(仮面ライダーファイズ)
・通常より1000倍速い時間流を作り、移動速度、知覚能力をアップさせる(仮面ライダーカブト)
・上記の1000倍の時間流が止まって見える程の時間流を作る、移動速度は光速を超え、知覚能力をアップさせる。過去や未来にも移動可能(仮面ライダーカブト)
・暗黒の無限空間に繋がるブラックホールで空間そのものを吸収する(仮面ライダーアーク)
・魔法無効(仮面ライダースーパー1)
・物理無効(バイオライダー)
・時間停止無効(仮面ライダーオーズ)
・歴史改変無効(仮面ライダー電王/仮面ライダーファイズシグナルレジェンド)
・太陽光と同じ光を放つ(仮面ライダーBLACK RX)
・虚無の空間シールドを展開し攻撃を無効化する(仮面ライダーエボル)
・必殺技で世界を破壊する(仮面ライダーエターナル)
・腕力、脚力がエターナルの必殺技を打ち破る無限tのパワーを持つ(仮面ライダーW)
・無限の魔法力を持つ(魔法戦隊マジレンジャー)
・最低でも宇宙規模の現実改変魔法(仮面ライダーソーサラー)
・魔法で世界を創造する。世界内は創造者の定めたルールが適用される(魔法戦隊マジレンジャー)
・想像を現実化する(魔法戦隊マジレンジャー/烈車戦隊トッキュウジャー)
・あらゆる願いを叶える(騎士竜戦隊リュウソウジャー)
・宇宙を飲み込む大きさのブラックホールを作る(忍風戦隊ハリケンジャー)
・多次元宇宙を作った全能者の能力を無効化し、圧倒し、多次元宇宙全てを破壊するパワー持つ大甲神カブテリオスを召喚する(ビーファイターカブト)
・存在が消滅しても記憶から復活する(仮面ライダー電王)
・仮面ライダーがTV番組として放送されている世界において、虚構の存在として消滅しても、TV放送されていた仮面ライダーの事を覚えている人々の記憶から復活する(全平成仮面ライダー)
>>192
・ファイナルステージショーを見に来た観客達の持つ平成仮面ライダーの記憶から復活する(オーマジオウ)
・設定そのものを超越している
・駈斗戦士ライダーズ、仮面ライダーSD、しん王のようなギャグ時空
他にも様々な能力があります
>>196
熱く語ってるところ悪いが140コメ〜からディベートで論破されたお前が何を語ろうと全く意味無いぞ?
オーマジオウ強い強い語ってる馬鹿共って頭がお花畑しかおらんのかな?
アノスの混滅の魔眼と対比して客観的証明が上で成されてる時点で詰みなんだよなあ…
>>199
はいはい
俺はただオーマジオウの能力を知りたい人に教えているだけだから
強いだな何だの今は関係ないから
オーマジオウも既知の能力、アイテム、物質をコピーできるダミーの力でアノスの能力使えるから引き分け以外は無いんでないかい?
オーマジオウは設定的には戦う前から相手の事を全て知っている所からスタートするし
なんなら我々の現実世界を認識した上で全知設定あるから現実世界に存在する全てを知っているとも言えなくはない
魔眼とか知らんけど魔眼で現実世界の人間消さない限り復活するし
オーマジオウは世界の再創造できるからアノスの根源消した世界創造したら終わりよ
>>242
知らないなら口を慎んだ方がまだ恥を晒さないで済むぞ?
【復活】するにも【存在】するにも『理屈』を使ってるんだよw
その理屈が機能しないのにそんな事出来る訳ねえだろw
おいおい…待て待て待て…
本当にオーマジオウ厨は馬鹿どもの集まりかな?
>>243
現実世界からの復活をどう阻止する?
魔眼とやらは現実世界の人間を消せんのか?
理屈を都合のいい言葉として使ってるようにしか見えないな
>>245
馬鹿だよなお前ってw
当たり前だろ。
アノスの能力は【理屈改変】であり、消そうと思えば消せるよ。
仮定論において客観的証明が出来ないなら勿論無理だが証明論が展開されてるのに出来ない訳ねえだろ。
【読んだ】んだよな?
頭大丈夫か?
>>247
消そうと思えば現実世界の人間だって消せるんだああああああああああ
マジで言ってるならキチガイだから病院行ったほうがいいぞ
>>248
そのキチガイに論破されてる負け犬くんはそれ以下なのかな?w
ほらほら証明論出してみなよ
定義出来てないんだろ?
なら簡単なのでは?
>>242
世界の創造程度で強がってる雑魚と比べない方がいいぞ…^^;
そんな事ならアノス自身も出来るし既にミリティアが同じことしてるけど^^
オーマジオウの知識すらろくでもないのに相手の知識も知らないんじゃ話にならないんだよなあ
身の程を弁えてどうぞ
ぶっちゃけマイナー作品すぎてググってもろくな解説出てこないのが悪いんだわ
理屈理屈吠えられても現実世界には干渉できないよね?で話終わってしまうもん
>>246
開き直りの負け犬がよく言うわw
何度も言うけど干渉出来るからw
【理屈】とはどの次元においても定義、つまり論理化可能なものであれば当てはまるんだよ。
お前本当に原作知らないんだなw
第10章以降で次元論の魔法も使えるようになってるし、そもそも【理屈】の理論は既に1章から説明されてますけど^^
相手の知識も無いのに語る馬鹿ほど滑稽なものは無いわ。
お前が【現実世界に干渉不可】と負け犬の遠吠えをする事は勝手だが逆説証明論を提示出来てない時点で論外なの気付こうなw
客観的証明が出来ないないってメタ設定持ってないキャラが現実に干渉できないなんて当たり前では?
いや真面目に創作物で世界滅ぼせるから現実でも滅ぼせるとかいうヤツがこの世に存在したとは…
そりゃ誰も論破できないよ頭が悪すぎて
>>250
ほらな逃げたよw
だからお前は【負け犬】なんだよなw
【仮定論】って知ってる?w
その仮定論において定義された理論を用いて議論してるのに現実論を持ってきたら話にならねえだろw
【アノスvsオーマジオウ】という仮定論から外れてるよな?
オーマジオウは実際に2次元に干渉出来るんだな?
ならその証明を今すぐしてアノスを倒してこいよ?
ほらな?
何も言えないw
お前の言ってることはただの負け犬の遠吠えw
論破された馬鹿がよく言う矛盾した暴論だな
アノス信者くんが言うにはアノスくんは現実世界にも干渉できて滅ぼせるらしいですよ
すごいですね!その力でこの投票の票数もオーマジオウを超えたらどうでしょうか
因果と理屈の違いを誰か説明してくれ。原因から結界までの筋道じゃないん?
後、因果と因果律って別な気がすんねんけど。
>>258
理屈は論理化可能なものに加えてその論理の筋道
因果は原因と結果の事。
因果律は因果は存在するという法則。
それぞれ違う意味があるからこそ定義されてる訳でそりゃ別よ
投票サイトで投票に意味が無いとか言われても負け犬の遠吠えでしか無いけどなw
不倫如きで降板すると思ったか?ってアノスが声変わらずに出てきたらメタ能力持ってる扱いしてあげても良いよw
>>268
マウントの取り方が小学生のそれで草
論点も内容もペラッペラやな
>>272
ホントってのはアノス=鈴木達央って事?
馬鹿にも程があって草
アノスっていう確立したキャラに対して第3次元の確立した人間を=で結びつけるのはさすがに滑稽で草
>>271
投票トークだから投票サイトじゃない!よりはペラペラじゃないと思うけどね
英語だけじゃなくて漢字を読む努力をしよう!
>>274
投票サイトじゃないなんて一言も誰も言ってないけどな。漢字を読む以前に日本語読めない障害のお前に言われる筋合いはないんよなぁ…
アノス信者ってみんな口悪いんだなぁ
元々メタ能力持ってるオーマジオウに対してアノス信者がアノスは現実世界の人間だって消せるとか言うからじゃあこのサイトの票数弄ったり自分の担当声優が不倫で降板なんて情けない現実変えたら?っていう冗談なのに通じなかったみたいだね
>>278
マジの病気怖すぎかよ
もう既に質問されてるようだけどアノスという人物に対してなんで担当声優の話してんの?
何か関係あんの?それを証明してくれないか?
情けないのは理路整然とした文章も書けないお前の頭だよ
冗談にすら筋も通せない阿呆が困ったら「冗談なのに通じなかったみたいだね(恥晒し)」とか笑うわw
これが俗に言う後の祭りかな?
>>280
アノスは現実世界にも干渉できるメタ能力があるみたいな事言うから言ったのに
自分の担当声優すら認識出来ないようじゃメタキャラには程遠いみたいだね
じゃあメタ能力で平成を覚えてる現実の人間がいれば不滅のオーマジオウを倒せるわけないよね
>>281
お前は何言ってるのかね^^;
【理屈】はどの次元にも存在し混滅の魔眼とはそれを超越するものなんだから【メタ】に関しては意味が無いと証明してたはずだがな^^;
『担当声優の認識の有無』は関係ないよな?
俺が聞いてるのは『アノス=担当声優』になる証明なんだけど。
頭大丈夫か?w
理屈が存在しえる限り存在理屈の元に起立してるオーマジオウは不滅な訳ねえのになあ…。
そもそも【不滅】ってのも理屈だしね^^;
認識がアホなんじゃなくて理解力が無いのか^^;
所謂アスペってやつか…可哀想に
>>281
何度でも言ってやるが自分の文章の筋も通せない阿呆が何を言ってんのかって話だよね^^;
メタの使い方も間違ってるし確立した者同士を【=】で結ぼうとしてる時点で浅はかなんだよお前は^^;
正直に言っちゃうとお前みたいな低脳のせいで他のオーマジオウ厨が可哀想だわ。
身の程を弁えろ不良品風情が^^;
>>281
ん?何か論点変えてね?
今お前が聞かれてるのは何故にアノスと担当声優が同一人物みたいに言ってるのかだよな?
別に冗談だろうと何だろうと言いけど、まさかの自分の言ってることも説明出来ないの?(笑)
担当声優の認識でメタキャラの距離判定はさすがに草
メタの意味分かってないのバレバレやでボクちゃん笑
理屈や道理が次元論において定義出来てる時点でメタキャラなんだが。
そもそも時の番神や神々、エクエスみたいな次元超越者と戦ってるんだけどね。もしかして無知?(笑)
こうやって見たら、ジオウってどんななろう小説よりも厨二病拗らせたみたいな性能してるよな、、逆に開き直りすぎて不快に思わないけど
>>282
ジオウレベルなんてシーカーや原初の苦悩みたいにたくさんいるけどね…。
所詮は仮面ライダーって事よな
それにオーマジオウってそこまでの性能じゃないしな。
事実アノスの能力に対処する証明論も出せてないし。
ニートおって草
ほんとにこいつアノス派?アノスの評価下げてるようにしか見えん
アノスがどんな能力持っていてもハイパームテキに能力無効化って書いてある限り理屈滅ぼそうがなんだろうが無効化されるんやで^
>>294
自分オーマジオウ派だけどオーマジオウは苦戦すると思います。なぜならアノスには混滅の魔眼というものがあります
混滅の魔眼はわかりやすく説明したら理滅剣の上位互換で
混滅の魔眼はムテキの理屈を滅ぼそうとしムテキはそれを無効化するという矛盾が発生しますがアノスは作中で
矛盾が発生すると混滅の魔眼が勝つと言ってます。
なので自分はオーマジオウは勝つとは思いますがアノスに苦戦すると思います 長文失礼しました
>>1464
恐らく普通に同じ能力で相○されて他の能力で瞬○されるだけだと思われるが…
結局メタキャラのオーマジオウには勝てないじゃん
次元超越者と戦ったから〜とかメタという概念を全然分かってないみたいだし
アノスは現実世界から見たらただの絵って事も理解できてないみたいだ
毎回のように論破した論破したうるさく書いてるけど論破できてないと思う人が多いからこの票数差なのも全く分かってない
メタ能力ってのは3次元世界=現実に干渉できる能力のことな
オーマジオウはファイナルステージで存在ごと消されたけど観客の記憶から蘇ったと断言されている
つまりお話の外に干渉して復活した訳だ
対してアノスの魔眼は全次元を掌握している設定らしいけどあくまで魔王学園の不適合者の中の話で他の作品やましてや3次元に干渉する事は不可能
メタ能力に対抗するには同じメタ能力がないと太刀打ちするのは無理それこそデッドプールみたいに原作者に文句言って話の展開変えさせるとかね
平成ライダーの記憶を持つ視聴者が現実に存在する限りオーマジオウは不滅の存在
存在そのものが現実世界と紐付けられてる時点で格が違う
ジオウ超全集では「「仮面ライダーが存在しなれければ自分はオーマジオウにならなかった」と考え、「スーパータイムジャッカー」を利用し、クウガの歴史を変えた」とされてる
ジオウのプロデューサーの発言によれば「タイムジャッカーは劇中設定を持つ登場人物で、スーパータイムジャッカーはそんなものを超越している」
つまり「劇中設定を超越した存在」ですらオーマジオウの掌の上で踊らされていたに過ぎなかったということになる
そもそも理ごと滅ぼすとかそれこそ平成ライダー消すためにクウガの歴史奪うとか平成生まれ全員消して平成リセットするとか昭和を無理やり続けて平成も令和も訪れないようにするとか作中で敵がやったことと同じようなもんだろ
そもそも心臓の鼓動で敵倒すとかもアノスより前に仮面ライダーSPIRITSの大首領JUDOがやってる
OverQuartzerで漫画版クウガが登場してる時点で漫画作品の仮面ライダーの力も持ってることになってる
仮面ライダーSPIRITSは昭和ライダーの話だけどファイナルステージ理論で言えば「平成の世に生まれた昭和ライダー」に分類されるわけだから当然仮面ライダーSPIRITSのキャラの能力も持ってるってことになる
つまりアノスがやったようなことはオーマジオウもできるんだよね
「理」、「理屈」で調べたら「物事の筋道」って出てきたんだが
つまり筋道ってのはスタートからゴールまでの経路ってことだろ?
次に「因果」、「因果律」って調べた
因果は「原因と結果」って出てきたんだが、原因ってのは言葉の通り「何かを起こす元になるもの」ってことだからつまりはスタートってことだ
結果ってのは「何かを起こしたその後の状態」ってことだからつまりはゴールってことだ
因果律は「一切のものは何らかの原因から生じた結果であり、原因がなくては何ものも生じないという法則」って出てきた
ようは「スタートがなきゃゴールは存在しませんよ」ってことだ
「理」「理屈」は「物事の道筋」
つまり「スタートからゴールまでの経路」
「因果」は「原因と結果」
つまり「スタートとゴール」
こうして2つの単語の意味を並べて見ると「理」「理屈」ってのは「因果」の中に含まれてることでしかないんだよな
スタートとゴールがあるから経路が決められるわけだし、結局は因果がなければ理も理屈も存在し得ないわけだ
つまりオーマジオウが因果律を操れるってことは因果の中に含まれてる理も理屈も操ってるってことになるんだな
「理、理屈」「因果、因果律」って言葉の意味的にもオーマジオウの能力のほうが上ってことになる