ちょっと教えてほしい

コメントしよう!
画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で




>>78
あーさん語!?笑笑

出来れば実況d((((


>>81
実況www

りん煽る時にはよく実況する←は?


>>84
あっ煽られるのはチョット…((((笑


>>86
煽るのはあんま得意じゃないけど論破はいけるで(((((((((


>>90

キレた時にちゃんと対応できるの尊敬する笑笑


>>95
なんか、徹底的に潰しちゃう癖があるんよn(((((((((


>>96
私とか途中で飽きるからさ笑笑

最後まで集中できるのすごい笑笑


>>97
飽きるってどゆことw


>>98
こいつつまんねーってなる笑笑


>>100
分かるかもwww


>>102
もういいや〜、飽きた、ポイっみたいな笑笑


>>103
人をポイってなかなかですなw


>>105
まあそういう感覚笑笑

だってつまらん人いらないし〜笑笑


>>107
めっちゃそれなぁ〜


>>108
でしょ?笑笑

そう思ったら冷める〜笑笑


>>54
待って語彙力がねぇえええ


>>56
ん〜〜なんとなく伝わったよ!((私なりの優しさ


>>58
あーさんの優しさに救われたんこぶぅ!


>>60
あーさんの優しさで救ったんこぶぅ!


>>12
でも解き直しだからちゃんとした方法でやんないといけないんだよね~


>>15
うわめんど〜笑笑


>>17
しかも答えしか教えてくれないんだよ(´・ω・)


>>21
よし殴ろう(((((


>>24
wwww(笑)よろしく~


>>25
よっしゃカチコミかけてくるわ〜((


>>29
(笑)つよwww


>>35
あーさん最強だから(((((((え


>>36
さすがっす!


34: しゅう @Asano_0101 2020/12/08 19:55:02 通報 非表示

>>1
二次方程式?


>>34
わかんないけど多分そう


48: しゅう @Asano_0101 2020/12/08 19:59:56 通報 非表示

>>42
おっきいほうの数をx、ちいさいほうをyにしていったん式をたてる

そのあと差のほうの式を移項して積の式に代入、

そのあと因数分解でいいんじゃね?


>>48
なるほど~~~~~~~ 天才か!!


68: しゅう @Asano_0101 2020/12/08 20:12:12 通報 非表示

>>66
中学レベルは一応…www


>>68
そうよねw


70: しゅう @Asano_0101 2020/12/08 20:12:27 通報 非表示

>>66
あっでもちがったらほんとすまん


>>70
(笑)やってみる~


74: しゅう @Asano_0101 2020/12/08 20:13:14 通報 非表示

>>72
やってみぃ


>>74
x-y=3
xy=108
x=3+y
-y=3-x
y=-3+x

ここまであってる?


85: しゅう @Asano_0101 2020/12/08 20:18:27 通報 非表示

>>83
x=y+3を積の式に代入


>>85
(3+y)(-3+x)=108

なんかちがう気がする


93: しゅう @Asano_0101 2020/12/08 20:21:32 通報 非表示

>>87
(y+3)×y=108

これをyの二乗の形にするように展開かなーーーー…


>>93
なるほどっ


117: しゅう @Asano_0101 2020/12/08 20:43:27 通報 非表示

>>115
やってみーー


>>117
でも結局これってさ、x2乗ー3x-108=0

に行きつくわけじゃん?ってことは普通に式とか立てずに考えても同じだったんじゃない?


121: しゅう @Asano_0101 2020/12/08 20:49:15 通報 非表示

>>119
…ごめんなさい。


>>121
あっいや 否定とかするつもりはないんだよ!ごめんごめんっちがうんだ


124: しゅう @Asano_0101 2020/12/08 20:52:01 通報 非表示

>>123
もういじけちゃったもん!!!!爆笑


画像・吹き出し
このトピックにはコメントの続き(次ページ)があります


コメントの続きを見る
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する

名前 @IDを設定しよう☆