羽生結弦と宇野昌磨はどっちが衣装センスがある?


センスも大事だがまず
羽生選手はあの超絶スタイルだから何を着ても着こなせる。
二人が衣装交換したのを想像してみたらわかる。
サイズの問題はおいといて。
全身真っ白や全身紫のピチピチ衣装は宇野選手には無理だろう。
しかも羽生選手は細部までこだわってデザインを自身で考えている。
羽生選手は自身でデザインしてるけど
宇野選手はどうせおまかせでしょ?寝てたら勝手にパーマかかってたとかいうくらい無頓着なんだから笑笑
だから二人のセンスは比べられないけど 素敵だなと思うのは断然羽生選手でしょ。
宇野昌磨選手のデザインした衣装の方が壮大でゴージャス
羽生選手の衣装もhope&legacy系の淡い感じのものは良いけど、それ以外がね…
SEIMEIの衣装とか2015~2016シーズンの方が主張が控え目で曲に合ってた
let's go crazyの衣装とかも全身紫ピッチピッチで罰ゲームみたいで論外ですしね
宇野選手の衣装はおばちゃんでも着れそう。
昭和感が拭えない
垢抜けない。
お年寄りにはウケそうだね。
羽生選手は色んなジャンルを着こなせてるね。
ふわふわヒラヒラ系
ロック系に王子系、和風もあるし スタイルが良くて美しい。衣装も喜んでるわ。
宇野選手はいつも代わり映えしないかな。曲調も同じような物が多いから仕方ないのかな。黄色い衣装はビックリしたけど。
この画像のはまだマシだが新EXのネイティブアメリカンの衣装は酷かったぞ宇野っちw
タトゥー柄や頭にバンダナww
羽生君のはアイスショー側が用意した衣装で試合の時には着ないからいいけど、宇野くんのは新エキシビションでお母さんが用意した衣装はだから、今後も試合先で着る事もあるかもだよ
>>4
確かに!
改めて良く見たらお金かかってそうな凝った装飾やすごく綺麗な刺繍
すごく良い素敵衣装かも。
でも 一度も素敵と感じた事がないのが不思議。
>>4
宇野はデザインしてないでしょw
ゴージャスでも宇野が着るとゴージャスとか関係なくなるよね
宇野は何着も衣装を作るのは何を着ても似合わないからなんだろうな
着てる本人も周りもコレジャナイと思い新しく作るもやっぱりコレジャナイとなる悲しみ
羽生はヒラヒラもキラキラも羽根ついててもピッチリでもカチッとしててもスタイルいいから何でもOK
センスがいくら良くてもスタイルが悪いと台無しになるからな
スタイル大事!!!
羽生選手はスタイルが良いから何を着ても似合う。そしてそんな羽生選手にしか似合わないだろうなっていう衣装も大好き。
羽生選手は自分でデザイン
宇野選手はおまかせ
だから二人のセンスは比較できない
衣装として美しく着こなしているのは言うまでもなく羽生選手。
着こなしはスタイルがものを言うからね。
>>4
ゴージャスな衣装でも着ている方があの方では衣装がかわいそうです。
他の方が着れば素敵な衣装なんでしょうけど・・・
はっきり言って衣装負けしていますよ、あの方。
スタイル抜群で世界が讃える美しさ。何を着ても着こなす格好よさ。
だから比べたら相手がみじめになるって・・・
衣装と髪型で、プログラムの雰囲気がガラッと変わる!スタイルがいいから何着ても映える!!最強だね!!!
羽生選手は自分が似合う綺麗に魅せる術を知っている感じ宇野選手はそもそもフィギュアの衣装が壊滅的に似合わないからゴテゴテしたのとか奇抜な衣装で体型も技術も誤魔化している
>>62
羽生選手は自分が似合う綺麗に魅せる術を知っている・・・確かにそのとうりだと思ういくらスタイルがよくてもその綺麗に見せる術を知らなければだめだ本能だね
フィギュアは小柄な選手が多いが宇野は頭身がなー
頭が大きいから幼児体型っていうか
もう少し体を絞れば見栄えが良くなるかもしれないがその分頭が大きく見えてしまう可能性もあるっていうね
これセンスがどうとか比べてもねっていう話だ
フィギュアは華やかな衣装を着て演技する競技だからスタイル大事だと思う
宇野は首なしだからVネック、少しでも半メートルの(豚)足を長く見せなきゃならないからハイウエスト、と選択肢が無さすぎる。たまに冒険すると大事故。
羽生結弦の今回のSPとFSの衣装、両方ともパクられていた
昌磨が頑張ってデザインした衣装をパクるなんて酷すぎない?