超天元突破グレンラガンと超次元ギドラ(完全体)はどっちが強い?


ギドラも強いけど、確率変動弾で高次元にいる状態でも攻撃は当てれるだろうしグレンラガン
>>7
何で当たるんですか?別に銀河なんて壊せてもギドラには当たりませんよ
>>8
グレンラガンの確率変動弾は10次元と11次元の隔絶宇宙そのものであり法則などを支配してるアンチスパイラルにも攻撃を当てているから。
>>9
アンチスパイラルに攻撃を当てたから何ですか?w
ギドラはアンチスパイラルではありませんよ?ww
全く根拠になっていません
>>10
高次元宇宙そのものであらゆる法則などを支配しているアンチスパイラル(宇宙そのものだから物理無効)にダメージ与えてるから同じ高次元存在のギドラにもダメージ与えることはできると思うが。逃げられても超絶螺旋機関システムで追いかけることはできるでしょ。
>>12
グレンラガンも現宇宙とは違う宇宙での法則内でも戦えることはできるんだな
>>8
確率変動弾は因果律を操作することによって防御する可能性を0にするものですよ?
>>13
じゃあどうやってこっちに来るんですか?
ギドラはそちらに首だけ出しているだけであって、顔をしまって扉を閉じれば当たりませんよ?
>>13
そもそも認識出来ないものに殴るなり蹴るなり出来る訳無いですね
駄々っ子みたいに手足を振り回せば当てることぐらいは出来るでしょうけど触れられ無いのだからダメージは無いですね。
物理干渉不能な相手にも体表に全く干渉の痕跡がないにも関わらず大ダメージを与えたり出来ますし、螺旋の炎に包まれているらしいですが熱も無効化するので意味はありませんね
相手の的がデカイ上に噛まれた相手の実在すら消滅させられますからこちらはギドラは勝てると思いますが
しかもアニメに登場していたのは「不完全体」ですからさらに付加能力があると考えていいのでは
>>17
不可視状態のアンチスパイラルを視認及び攻撃をしてるわけだし普通に与えるかと。
>>13
グレンラガンが光速より早く動けてもギドラ足元に居て、ギドラがが「見える」と仮定したところでパイロットが「攻撃!」動かしたところで情報が伝わるのには約1500億光年はかかるのでそこに攻撃するとしても、もうギドラがいない所に攻撃すると言ったとても面白い事になりますね
>>16
螺旋波動探知システム
あらゆる次元、時空にあるものを探査する。一度認識したものを追跡して探知することが可能。
螺旋界認識転移システム
一度認識した場所ならば、何処へでも一瞬で移動できる超絶螺旋螺旋機関システム。
>>20
アンチスパイラルの設定に「実体がなく、人間には視認できない」があるからです。ギドラだって同じでしょう?
>>22
ギドラには実体はありますよ?こちらの世界の特性上見えないだけです。そちらから干渉は出来ませんがギドラにはは干渉出来ますが、実際相手にギドラは噛み付けてますからね
アンチスパイラルと違って別に「人間には」と限定されてるわけではありませんしね
>>15
グレンラガンの装備には確率変動弾という物があります。確率変動弾の事を理解してなかったので教えただけですが。
>>24
あらま、ありがとうございます
確率変動弾は天下突破グレンラガンだけの装備だと思ってました
>>24
「超天元突破グレンラガン」は、天元突破ラガンが、各々天元突破を果たしたグレン団の全ガンメン達と合体する事で誕生した、、、、とありますが、本当に確率変動弾を装備しているのですか?
アニメの登場シーンを見てもそんな描写は有りませんが
>>27
劇場版で確率変動弾を装備した戦艦ダイグレンとも合体したので使えると思いますね。
>>25
10次元と11次元の間にあり、通常宇宙からだと認識できない隔絶宇宙を探知したのでギドラのいる次元を探知することは可能かと。
>>17
惑星を消滅させる程度じゃ超天元突破を消滅させるには時間が掛かるかと。
>>29
10次元と11次元の間にあり、通常宇宙からだと認識できない隔絶宇宙を探知できると何でギドラの異空間を探知出来るんですか?
完全体ギドラにはそもそも第3次元の攻撃は全く当たらない上に現れた瞬間に地球消滅レベルの化け物に対抗しろなんて不可能。少しでも耐えればまだいい方。
>>33
超天元突破は宇宙よりデカいから地球消滅レベルでは痛くも痒くも無いんじゃ無い?