Steve(minecraft)とアノスはどっちが強い?


スティーブに優先条件がない限り引き分けにはできない。
コマンドでアノスと渡り合えても勝つこともできない。
てか、コマンドにアノスみたいに強くなるみたいのあったっけ?
スティーブ自身が戦うの?それともスティーブを操作しているプレイヤーが戦うの?
まぁ、たぶんスティーブだと思うけども。
クリエイティブだったら勝てるんちゃう攻撃は一切喰らわないし無敵装備を何十にでも着れば死ぬことはないでしょステータスアップとかめっちゃできるし世界を作成、削除もできる世界からも追放できるしまず普通の人間でやろうと思えば終焉の龍を素手で倒すこともできるし4兆kmから落ちても水一つで生還できるし
>>22
そんだけなら破滅の魔眼出しただけで勝てそう(あらゆる物の破滅因子を呼び起こし自壊させる魔眼。)
通報云々はプレイヤー同士なら適応されるだろうが、アノスのマイクラ世界での定義をモブとするなら難しいだろう(キルコマンドが効くか効かないかくらい。死んでもリスポーンのごとく生き返れるし。)
アノスは権限なしで世界破壊できる。終焉の龍どころか世界そのものと素手で戦ってる(しかも無敗)。4兆kmくらいなら水なんかなくともノーダメだろ(世界全体の質量と同じエネルギーぶつけられても素手でふっ飛ばしてる)。
スティーブ最強論
まず彼はやろうと思えば1平方cmの金、鉄、ダイヤモンドを素手で壊せますそしてドラゴンを素手で倒せます。そしてどんな大怪我をしても食べ物一つで完治して死んでも生き返ります。そして脳内でハサミ等を作成して焼き立ての鉄を持ち、マグマをも平然と持ちます。そして東京タワー100個以上の重さを持っていても普通に走れるあと知名度がマリオと同じくらい
>>23
アノスはたしかに強すぎる創作物最強から見たら強くないけど、倒すためにはまずゲーム自体を破壊しないと倒せないしスティーブの記憶を知ってる人全員から消さないと完全に消滅しない少なくとも2億人以上は知っているから倒す難易度だったらスティーブ
>>23
クリエイティブだったら例え世界の一番上から落ちても平然と走れるし
>>25
そっちの言う倒すの概念と自分の倒すの認識が違った
なぜわざわざ記憶からも抹消する必要があるんだ?
まず、アノスをビジターにして、移動とジャンプだけできるようにします、そして反復コマンドブロックにKillコマンドを入力、そしたら実行し、アノス死亡お墓でちーん
killコマンド使える。effect アットs resistance 1000000 255とeffect アットs strangth 1000000 255で最強に