東方キャラ全員&SCP全員と仮面ライダー全員はどっちが強い?
>>298
うん。だからなぜその上に全知全能の書があるのか証明してもらえる?
SCPの世界には全知全能の書なんてないんだわ。
仮面ライダーも、物語階層の1階層に過ぎないんだわ。
なぜ前提として1番上にいるのか教えて?^^
>>299
無いよ、あったとしても3812真の現実より上を認識できる設定は無いから意味ないよ
>>300
それは無視してねえって何度も言ったろ。SCPの世界観に仮面ライダーを組み込む理由は無いとは何度も言ったし
仮面ライダーの世界観にSCPを組み込めるのはこの現実も内包する世界観であるからだしな
>>303
全知全能の書が設定としてこの現実も作ったからで、SCPもこの現実に公開されてる以上は内包されるものだからたけど
>>292
両者の設定をフルに使うなら、「全知全能の書が3812に記された」という設定自体がより高い現実(おそらく無限に続く階層のトップ)の人(人間じゃないかもしれない)に描かれた物語ってことになる
1さん
↓
2さん
↓
3さん
↓
4さん
↓
...
↓
∞さん
↓
全能の書
↓
∞+1さん
↓
SCP wiki
∞+1さんがSCP wikiを書いている人で、おそらく1さんが3812を書こうとした張本人
そしてより高い現実へ3812のコピーが次々と作られる
>>305
見たよ。指輪物語を例にして解説はしてたが現実を内包する設定なんて出てこなかった
逆に3812が現実には辿り着けないとは言われてたな
>>308
ならんよ。無限に続く階層というSCPの世界観も創造したのが全知全能の書になるし
>>309
ほんとに言ってんのそれw
そして3812がたどり着けないというところだけ都合よく見てるというww
何故そうなるのかの理由言ってごらん?w
>>301
そうだね。でもSCPの3812も世界観ありきの設定なのに世界観を入れるのは嫌だとかいうのはおかしいだろ
階層?で見ると、scp作者・セイバー脚本家・仮面ライダー内の現実世界・セイバー・全能の書・3812を並べるとどんな感じなの?
>>312
それは説明したろ。真の現実も含めて内包されてるから真の現実で止まる3812では無理だって
>>308
メタフィクション抜いて、「現実>フィクション」を使うなら、
現実
↓
ーーーーー
↓
3812を超越した3812を超越した3812...を超越した3812
↓
...
↓
3812を超越した3812を超越した3812
↓
3812を超越した3812
↓
仮面ライダーとSCP-3812
>>316
ちげぇよwwwww
本文ペーストしてやるからよく見ろよwww
準物語サブ・ナラティブ 理論:私たちはしばしば「第四の壁」を打ち破るような報告書やTaleを目にしますが、中にはこう思う方もいると思います。「劇中のやり方で、本当に物語層を打ち破れたのか?」と。
答えはノーです。第四の壁とは一つの表現様式に過ぎません。私が今、モニターに向けて喋っているとします。この場合、上層の人間は私が自分に話しかけていると捉えるでしょう。しかし、こうしたコミュニケーションは一方通行です。私たちの方は、上位物語の様子を感知できないのですから。こちらはただ、空気に向かって独り言を呟き、「誰かが自分たちを見ている」と、そう思い込んでいるに過ぎないのです。物語層というものは絶対に打ち破ることができません。例として、何か小説を書くとしましょう。虚構と現実の境をブチ壊し、主人公が作者を殺すような小説を。この手の筋書きは実に陳腐ですが、物語層を超越しているようには見えますよね。
ですが、本当に作者は殺されるのでしょうか?現実を変えるような力が、果たして本当に持てるのでしょうか?
答えはノーです。しかし、下位物語では実際に超越したような記述が見られます。下位物語の視点から見れば、成功したと言えるのではないでしょうか?
今いる層において、私たちはあらゆる物語を一つの層面上で認識しています。小説内の人物が物語層を乗り越えたとしても、それは紙面上、コンピュータの中でしか表現されません。言い換えると、足元に敷かれているだけなのです。これが「準物語層理論」というものです。要するに、下位の物語層は一つの総体としてみなさなければなりません。
つまりですね、下層世界は自由に相互作用することができる一方、基層世界(すなわち、作者が所在する物語層)には影響をもたらさないわけです。私たちより下の物語層は全て、一つの準物語とみなして良いでしょう。先ほど述べた物語層について。これは塔状の構造としてざっくりとイメージできます。準物語理論に目を移しますと、こちらはあらゆる下層を圧縮し、一つの平面に見立てています。一方、私たちの上層は立体的であり、はっきりと区分けされた塔状の構造を形作っています。私たちは塔の一層目に位置し、私たちの創造・描写した物語は全て、足下で展開されていることになります。これは物語領域の理
>>318
メタありは?全能の書が内包する現実世界に関しては、【仮面ライダーに登場する現実世界(フィクション)】として
>>316
足下で展開されていることになります。これは物語領域の理論から見ますと、「私たちの物語領域が含む物語と、それらが含むさらに小さい物語領域」そのものであるように思われます。
また、上層からしてみれば、私たちとその下にある物語層は一つの平面に見立てられます。この場合、彼らは自分たちこそが塔の一層目と考えるでしょう。私たちより下の層でも同じことが言えます。
……という訳なので、今はSCP-3812の強さについて議論すべきではありません。報告書内での振る舞いがアレでも、彼が作者の域へ到達することは未来永劫、あり得ないのですから。ただし、私たちの層にやってくる可能性はありますがね。
>>321
だからそれは全部引っくるめて仮面ライダーとは無関係だろって言ってんだけど?
>>323
ここがそれようの場所なんだしいいんじゃない? 今までの履歴も残ってるし。
>>316
つまりだなw
3812が現実を越えられない理由は創作物が現実を越えられないから。
だから新理論を転用するなら仮面ライダーも現実を越えられない。つまり俺が先程言ってた、てか他の人も言ってた"設定の中の現実"で完結させなければいけないという前提が出てくるわけw
分かる?
真現実についても理解してないようだし。
少しくらい理解してから根拠がないだとか言えよ。
準物語理論なんて新理論の4分の1くらいだぞw
>>325
うん。
そうなるなら全知全能の書もSCPとは無関係だよなw
これ最初から言ってるけど未だに反論してないよねww
>>334
だから、創作物が~ってのから仮面ライダーとは無関係だよなって言ってんだけど
転用するってそれは仮面ライダーをSCPの世界観に落とし込むって事だろ。その時点で論外だろ
そりゃSCPの世界観沿えばSCPには勝てねえわ
>>336
scpを仮面ライダーの世界観に落とし込むのはOKなの?
>>336
馬鹿じゃねぇのかww
じゃあ負けじゃん。
世界観じゃなくそういう設定な。
お前設定組み込むんじゃなかったの?
全知全能の書をここに組み込んだとて同じだよw
負けだよ。
そもそも転用したのは俺じゃなくお前なw
>>335
無関係だけど俺たちの住む現実が仮面ライダーの世界観に内包されるから現実のサイトに存在するSCPや報告書は内包されるんだけど
>>339
そうなるなら新理論の"現実を越えられない"ってのが無視されるから現実を越えてる3812に負けるっすねw
何が言いたいんすか?w
>>337
現実が仮面ライダーの世界観になるから現実に物や文として存在するものは仮面ライダーの世界観に落とし込む事になる
現実に無いなら話は別だけど
>>339
俺たちの住む現実(フィクション)にも【仮面ライダーの世界観】と【scpの世界観】があるんだけど
全知全能の書
↓↓↓
SCPの作者と脚本家(現実世界という設定)と仮面ライダー内の現実
↓↓↓
セイバーと3812
こんな感じ?
>>338
転用すればってお前が言ったんだろ。だからなんでSCPの世界観に仮面ライダーが入るのか分からねえって聞いてんだよ
>>341
いやだからその現実は仮面ライダーの世界観に限定される話だろってw
>>340
SCPの世界観は関係無いけど?
なんで仮面ライダーの世界観にSCPの世界観が付いてくるんだ?
>>342
俺たちの住む現実(フィクション)ってまた無茶苦茶言ってるな。俺たちはフィクションの存在なのか?
>>346
創作物は設定の中の現実を出てはいけない←コレは創作物全般に言えることだと思うけど
>>346
仮面ライダーに設定をフルに使う癖にSCPの設定のフル使用は認めないと?
>>347
何言ってんだw フィクションじゃない俺たちの世界は全能の書に内包されてないよw
>>349
アンタが思うだけだろ。仮面ライダーは設定で現実を内包してるのは何度も説明してんだろ
>>348
仮面ライダー以外でも現実は全能の書に創造されたというのが適応されるという根拠は?
>>354
現実が内包されていると何度も言ってるし、全知全能の書が全てを創造した設定だと説明しただろ
>>357
だから仮面ライダーの世界観にこの現実が内包されてるって公式のインタビューも交えて説明したぞ
>>356
だからそれが仮面ライダーに限った話ではないという根拠を出せと言ってるんだよ」
>>360
だから現実=この現実だと説明したぞ。なんだ、仮面ライダー以外の創作物なこの世界には存在しねえのか?
もうやめましょうよ!!!! もうこれ以上争うの!!!! やめましょうよ!!!! 時間がもったいない!!
>>350
認めるけど、SCPの世界観とは無関係の仮面ライダーにそれを適応できる理由はあるのか?
>>361
という世界観だろって。セイバーが現実の日本を滅ぼそうと、この現実には一ミリも被害が出ないんだよ。
>>349
それはアンタが思うってだけだろ。仮面ライダーは設定では現実内包あるのは既に何度も説明してんだよ
>>364
事実そうであるかは設定とは関係無いよ。
事実を言いだしたら架空のキャラクター同士を戦わせる強さ議論なんて成り立たんし
>>366
何言ってるんだ?成り立たないから、設定の中の現実は越えられないようにしてるんだろ?
>>367
それはアンタの考えだろ。設定としてあるのは事実なんだからアンタが何を言っても覆る事は無いんだよ
>>368
別に設定としてあることは否定してないぞ。それが世界観に収まる話だってことであって。
>>369
だから世界観には現実が内包されてるしこれはインタビューではっきり言われてるんだぞ
>>371
〝世界観には〟現実が内包されてるわけでしょ? 世界観じゃん
>>363
http://scp-jp.wikidot.com/deduction-department2
はいソースw
>>344
SCP3812が現実を越えられないって言ったのだれ?
全知全能の書より下だとか言ってたのは誰?
この理論を無視するなら根拠無くなるけど?
この理論を無視しなくても破綻してるがな。
>>376
だからそれSCP財団の設定だろ?
現実内包とか書いてないし。仮面ライダーにそれを当て嵌める理由にはならないだろ
>>375
フィクション作品の仮面ライダーで登場する現実世界を、scpに持ってくるなと言うこと。
>>373
だからその時点で矛盾してるだろうが馬鹿なの?
その時点で設定の現実=実際の現実
にはならないだろうがwww
マジでアホなん?
>>377
SCPの設定位守れよ。設定無視するなら何でもありになるぞ
全知全能の書より下とは誰も言ってないぞ。この理論無視するかどうかはアンタ次第だろ。設定無視なんて強さ議論でやっても信用無くすだけだがな
>>379
だから仮面ライダーの現実世界は=我々の現実世界だって何度も説明してるんだぞ
>>381
設定での現実=この世界の現実だとはインタビューの解説含めて説明してんだよ
>>363
ここには物語が階層の1部であるという前提で進められている。
新理論に関しても同じ。
演繹部門自体がメタ専門だからな。
というか逆にこのSCPの世界観を無視して仮面ライダーの世界観を適応出来る理由は何?w
>>382
は?
じゃあ何故真現実が全知全能の書に内包されてるんですかねぇw
理論無視するかどうかは俺次第?w
いやいや、お前の前提に合わせるならそうなるってだけな。
理解力なさすぎだろ
>>383
だからそれがありえないって何度説明したら分かるの?w
いい加減気づけよw
>>383
そもそも君の貼った記事からもフィクションであることがわかると思うけど
>>386
仮面ライダーの世界観にこの現実が組み込まれてるから、この世界に存在するものも内包されるんだよ。形のない情報とかも含めてな
SCPにはそんな設定あるのか?
>>387
真の現実もSCPのサイトの3812の項目に登場してるからな
俺は仮面ライダーの設定を無視して話してないけど?
いつ俺が設定を無視して話すのを前提にした?
>>390
書いてるよね。
お前1文しか読めない呪いにでもかかってんのか?
>>392
うんだから設定としてだけなw
=じゃないよなあ。
破綻してるんだからなぁ。
破綻してるのに押し通すのなら議論もクソもない訳だが
>>393
最後に現実世界に辿り着けないとは書いてあるからそれか?
それなら尚更3812では勝てないだろ
>>392
だから設定としてこの現実を内包すると言うのが破綻してるって話してるんだよ。
>>396
お前バカじゃねぇの?
さっきそれに関する説明したよな。
まじで文章読めないんですか?
>>395
設定としてあるのは認めたな。なら俺が設定無視してることにはならんし設定があるなら設定と含めて話す強さ議論としては主張することは何も間違いでは無い
>>401
破綻していることが設定を無視していい理由にはならない←???????
>>398
そうだな。こっちが何度も同じ説明をしているのに理解しないアンタらみたいなアホに囲まれてるから俺も同レベルになってきたみたいだ
>>401
理由になるし、そもそも無視してないだろ。
破綻してるからこういう解釈なら設定とも矛盾しないよね。って話。
お前がやってんのはただの暴論
>>408
そりゃ設定は設定だからな。破綻していると言っても現実世界を作ってない事を槍玉に上げられたイチャモンレベルだしな
>>413
現実を内包してるという設定を作ったのは現実の人なのね?
>>414
事実としてはね
設定では現実も全知全能の書が作ったのは何度も説明してんだろうが
>>412
そうじゃなく破綻してるのに主張として使える。っていう意見の正当性の証明をよろしく。
もしくは"設定の中の現実"という解釈よりも"設定の中の現実=現実"という解釈の方が妥当性が高いという証明でもいいよ。
もしくは、"設定の中の現実"がどう設定無視に繋がるのかの証明でもいいよ。
そうなるから、みたいなのは証明にならないから。
客観的根拠乃至事実を主張と結びつけて矛盾を生み出さず完璧な論理、理屈で証明してな。
じゃないと話にならないから。
>>415
この世界に干渉できない以上、内包しているのは架空の現実世界だぞ。この世界に干渉できないなら他のメタキャラと変わらない。
>>416
はっきりとインタビュー内で現実世界を取り込んでると言ってるからな
事実として設定はある。ここでアンタらが喚いても事実としてあるって事が覆る事は無いだろ
強さ議論は公式の設定や描写などから判断するからな
設定無視するって言ったのはアンタだろ。おれは設定を無視なんてしてないぞ
>>417
イチャモンだろ。こっちは根拠も上げてんのにアンタら自分の解釈でしか話してないだろうよ
取り敢えずルール作って話したら?
現実>フィクション派も設定重視派も強さ比べではどっちも居るしルール無いと駄目じゃない?
SCPなんて設定盛り盛りの最強オリキャラみたいなキャラ? の魔窟だし。物語作んなくって良いから強設定も自由だし
そんなのを商業作品と比べるのもなあ……
>>425
面白い面白くないは作り手の技量で強設定とはあまり関係ないような
削除っても物語を作って起承転結させないと行けないとか映像や絵で表現しないと行けない商業作品よりは自由度は高めなんじゃないかな?
>>427
たしか評価が低かったりしたら強制削除やったはずやで。
そもそもSCPを投稿するまでにも色々過程をふむ必要があるし、合言葉、ってのがあるからな。
>>427
自由度は高めだけどね
単に強設定のキャラを作るだけじゃダメ
既存の強SCPはほとんどその強設定を活かして斬新な世界観を作り上げているか、あるいは難解な記事を読んでやっとその強さを理解できるかのどちらかよ
>>428
X-MENの丸パクリみたいなキャラクターは駄目とかは聞いた事ある、過程を踏まなきゃ駄目というのは商業作品も同じだね
>>419
全くもって証明になってない。
・根拠不足
設定はある、から?
その上で妥当性が高い証明をしてくれ。と言ってるのにそれが全く無い
・結びつけをしていない
上記と似たようになるけど、描写や設定、インタビューがある。というだけで主張と全く結びつけてない。
論外
>>424
そんな事はないぞ。
演繹部門は強キャラの魔窟だが総じて難解だしよく作り込まれてる印象。
俺TUEEEEだけが取り柄みたいなキャラをあんま見たことがないな。
>>429
基本1人で作れるだろうし。しがらみも少ないしね
3812も分かりづらい設定みたいだしそこは分かるんだけど。金儲けや漫画なら出版社とか映像作品ならスポンサーの意向とか、沢山の人が関わると最近ではコロナもあると色々製作面でキツい商業作品と一緒にするのはどうなのかなあって
>>432
それはそうなんだろうし。サイト内に自浄作用もあるのは分かるけど。キャラクター設定を考える自由度とかは高いし。キャラクターの世界観もSCPの記事? で割と独立性高いでしょ
ピザボックスみたいなちょっと不思議なアイテムから3812とか死よみたいなどうしようも無い物まであるからね
今回は仮面ライダーが対抗馬だから仮面ライダーを例に出すと仮面ライダーは作品の世界観が決まると1年は同じ世界観で破綻が無いようにしなきゃだから。どうしても世界観の広がりではSCPに勝てないよね
>>431
設定があるなら根拠は充分、フィクション作品において設定後は描写や台詞など作品に関わる物が根拠になるからな。それ以外は無い
>>438
全くもって証明になってない。
・根拠不足
設定はある、から?
その上で妥当性が高い証明をしてくれ。と言ってるのにそれが全く無い
・結びつけをしていない
上記と似たようになるけど、描写や設定、インタビューがある。というだけで主張と全く結びつけてない。
論外
もう1回音読して読み直せ
>>437
そうした不特定多数参加OKで自由なネットコンテンツと色々縛りもある商業作品とを一緒には出来ないんじゃないかなあ
とはSCPとかアンテAUとの強さ比較トピを見るとたまに思うんだよね
>>433
商業作品でもSCPよりも中身が薄い最強系作品があるんだし、いいんじゃない?
>>439
だから設定があることはそちらも認めたろ。ならそれで終わりだ。フィクション作品は設定や描写を持って根拠としているんだからな
>>442
全くもって証明になってない。
・根拠不足
設定はある、から?
"""その上で妥当性が高い証明をしてくれ。と言ってるのにそれが全く無い"""
・結びつけをしていない
上記と似たようになるけど、描写や設定、インタビューがある。というだけで主張と全く結びつけてない。
論外
>>440
クトゥルフについてはどう思う?
個人が勝手に作った一話完結の小説はどう思う?
>>441
それはなろうの書籍化作品とか?
あれもネットコンテンツ発祥の作品を書籍化してるだけだからねえ。起承転結させないと駄目なのはなろうも変わらないから自由度はSCPに比べると低くなるんじゃないかな?
インフレしてる作品もあるにはあるけど書籍化されてる多くは大きくても転スラレベルのインフレ度だったと思う。全部見たわけじゃないけど
>>444
クトゥルフは元々はパルプ小説でインフレも控え目だったし。キャラクターを共有してるだけでクトゥルフを使った商業作品はそんな気にはならないかな
アザトースの夢とかどっから出たネタか分からないのをそのまま強さ議論に使うのは無いと思うけど。TRPGのネタを持ってくるのはなあ無いかなあ
それは、商業作品ではなくアマ作家の作品って事? ならSCPと同じで他商業作品と比較に出されるとうん? ってなるしそれが書籍化されてもこれを他の商業作品と同じと見て良いのかとは思うね
小説も大なり小なり編集の方の意見も入る筈だし
>>446
普通のゲームがOKでTRPGがアウトな理由がわからないし、アマ作家の本が出版されたものでもアウトな理由がわからない
強さ比べ現実>フィクションって言うほど考慮してるか? Tik Tokやた知恵袋の強さ比べ系の話題だと現実>フィクションを考慮してる人は俺は見たこと無いぞ
現実>フィクションを考慮するのが強さ比べで一般的とは言えない以上は持ち出して黙って従えって滅茶苦茶言ってると思われても仕方なくね? ここのトピで現実>フィクションを扱うかどうかの話でしかないだろ
>>450
いやおれはちゃんと、"それが成立しない理由"付きで最初から何度も説明してるぞ。
それを相手が勝手に、"主観論だけで押し付けられてる"と勘違いしてるだけ。
別に独自ルールなんか持ち出してなければ押し付けてもない。
根拠無く主張を押し付けてるのは俺じゃなく相手。
結論
設定だけの話だと、仮面ライダーもSCPに認定される。
現実とか言い始めると、話が終わらん(お互い現実と関連したりしてる。)
もうSCPのいう現実と仮面ライダーの言う現実は別世界ってことでいいだろ。
scp側も仮面ライダーの現実設定は認めてるから強さ議論としてはそれで良くね?
>>461
別に460なんにも悪くなくないか?
落ち着いてきたトピがまた盛り上がってきたから画像貼っただけでしょ? まあ再熱の原因は俺だけど…
いやライダー強いからライダーに入れたいんだけど
動けない代わりにめっちゃ強いSCPとゆかりんが手を組んだら手がつけられなくなるから。ねぇ...
>>464
ゆかりんは能力封じからのワンパンで行けそうだけど、SCPはかなり強いやつ多いもんな…
>>469
scp3812
現実世界を超越し、無制限の常時現実改変を齎す。
勝てる?無理でしょ
>>470
仮面ライダーの設定なら全てのSCPとSCPの世界観はワンダーワールドに内包されるから真の現実もワンダーワールドの中だし
SCPなら仮面ライダーの世界も現実の階層の1つになるし
どちらが強いとかは無いのでは
最強だろうが無敵だろうがフランが変身アイテム破壊したら終わり
世界消せるのが当たり前にいるからどんな能力があろうと驚かないし相手の能力消せるしみたいな感じですかね
>>25
財団は第四の壁というものが正式にございましてですね,まぁそういうことです
誰か東方の話題出してくれないかあ?
いつもscp論破しようとしてるみたいにフランとかヘカテーとかなんでもいいので
そもそも仮面ライダーに投票してる人っていくつあるか分かんないくらい大量にある(日本語に翻訳されてないやつも)scp報告書を,全支部の作品しっかり読んで理解できたと言えるのだろうか…?
ってかscpって毎日増えてんだよな
ならSCPと東方に投票している人は初代仮面ライダー~仮面ライダーギーツの現放送まで全て見て漫画や小説、超全集などの関連書籍や公式サイトの全てに目を通して、関連ゲームを全てプレイし完全に理解してんだよね?
困ったときのSCP3812 SCP3999 SCP4006 SPC 710
SPCは誤字ではないですよ。
このトピを見た皆さん、毎日仮面ライダーvs東方どっちが強いのトピックを限界まで投稿してください。
条件があります。
1.トピック名に仮面ライダーという単語を必ず入れる事
2.作った後に1コメで仮面ライダー弱いや仮面ライダーはザコというコメントを打つ事
3.東方、仮面ライダー共にフォーム別、キャラ別でバリエーションを持たせる事。
>>419
アニメキャラが「現実世界を内包している」とか言ってもその現実世界はその世界の事を言っている。つまりそういう事。
いくら作品で何を言おうがその世界内でしか語れない。
インタビュー云々言っても意味ない。
それならSCP3812の現実世界を超えたでその話終わる。
>>25
全知全能の書が現実を含む全てを創造したので真の現実も創造したことになる←現実世界と“真”の現実世界は違うから、たかが全ての現実世界を創造しただけでそうとはならないだろ。
それに真の現実世界の全てと言っても何の違和感もない時点で現実世界と真の現実世界は別々と言える。
>>498
見落としてた。
まぁSCP3812は全て超えるから意味無いけど。
でも>>21
コメの設定に関しての説明と違くね?「設定では全知全能の書が原作者である石ノ森章太郎を含めた現実世界の全てを創造しているから全知全能の書は原作者より上位の存在ともなる」って言ってるんだが。
まぁ、正直な こと言って解釈だよ。解釈による白倉 プロデューサーは、現実世界を内包してると考えても構わないと言っているだけだし、まぁ正直なこと言って3812には勝てません
>>500
解釈に左右されている時点で弱くね?
俺たちが現実世界を内包していると考えてない時点で意味無いし、互いに打ち消し合って、±0になるだけやん。SCP3812には何の制限も制約も弱点も存在しないしない時点で、SCP3812が現実世界の内包を上書きして勝ちやん。
>>501
そういうことやで。前のやつは申し訳ない 私がそいつらに変わった謝る ちゃんと明記されてる 3812の方が強いです
>>502
別に問い詰めた訳やないから謝らんくていい。
ただ事実を言いたかっただけや。
>>503
ありがとう。ただ1つだけ心の隅っこにだけでも置いといて欲しい解釈次第では勝てるかもしれないということを十中八九3812が勝つけど
東方キャラだけだったら仮面ライダーに投票してたけど、SCPがいるからこっちに投票した
>>508
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
>>499
仮面ライダーセイバーの世界観設定として全知全能の書が全てを創造している。その全ての一部に宇宙とか人類の発明、発見した知識、創造物なども内包しているというのがあるんよ
で、セイバーの映画スーパーヒーロー戦記には現実世界とされる場所が出て来るのだけど現実世界は映画を観に来た観客や映画を作ったスタッフの居る現実世界として製作している事、映画の世界観はセイバーの世界観として製作しているも映画製作のインタビューで映画の総責任者の白倉pが発言しているんね
で、この全知全能の書が創造した全てが収まる世界としてセイバー作中にワンダーワールドというのが出てくるんよ
だから全知全能の書の設定上は現実世界も現実世界にある全ても全知全能の書が創造した物だし、3812も真の現実も現実世界の人間の創造物なので全知全能の書の設定としては内包されてる事になる
後はどちらの仮面ライダーとSCPどちらの設定を優先するかの話にしかならないと思うわ
>>511
世界観いらなくね?
キャラの設定に世界観持ち出したら優先云々うるさいから。
>>512
世界観いるやろ?
世界観というのは作品全体の舞台設定の事だし、要らないと言うことは無いでしょう
>>513
こういうSCPと仮面ライダーの世界観どっちや問題発生するからいらんやろ。
>>515
だからいらんやん。
俺のほうが上とかそんな子供クセェことしないで、“キャラの設定だけ”重視したほうがいいやん。
>>516
キャラの設定も世界観と切り離せないんだけど?
SCP-3812だって現実の上に現実があるという世界観設定が無ければ単なる改変能力者でしか無くなるのでは?
>>517
其れもそうだな。
しかし世界観優先どうのこうのでは議論にならないし、議論進まない。どうするんだ?
まぁ現に普通に強さ議論や最強議論は何の議論にもなってない。
>>517
私何度も言ったよな。そういう考え方もあるよね 白倉プロデューサーは言ってるわけであって、それを議論に持ってくるのはナンセンスだよねと言ってるわけだ
>>518
どうするも世界観も設定も無しにキャラの強さを話し合う事は無理だからねえ
>>519
ナンセンスではないだろ現に世界観として言及されてるのだから入れない理由は無いし
>>523
例えばだよ、白倉プロデューサーが、今回の作品としては、全知全能の書が現実世界を創造したと言う設定と言ってるんだったらまだわかるよ。だけどね考えても良いとなるとあやふやなんだよ。そういう考え方もあるけど、それを議論に持ってくるのはおかしいよねって私は言ってるわけだって。
>>524
考えても良いとは言ってないよ。映画の現実世界はお客さんそのものの視点として作ってると明言はしているけど
その上で映画はセイバーの世界観で作ってるとも言ってるよ
>>527
白倉pインタビュー
現実世界についての考え
https://cinema.ne.jp/article/detail/43010?page=4
スーパーヒーロー戦記の世界観
https://news.mynavi.jp/article/20210803-1938196/
現実世界
https://cinema.ne.jp/article/detail/47143?page=2
全知全能の書
https://www.kamen-rider-official.com/collections/22/47
>>529
白倉 いや、そうでもないんですよ。アニバーサリーを銘打ったときは、どうしたって劇中の外の出来事を扱わないわけにはいかないんです。仮面ライダーたちがレジェンドなのは、現実世界の話じゃないですか。現実世界から見たらシリーズを立て続けにやってるように見えるけれど、仮面ライダーが放送されていない世界にいる登場人物たちにとってはそうじゃないわけだから
篠宮 なるほど。現実世界を取り入れないことには、やっぱり嘘になっちゃう、みたいな。
白倉 アニバーサリーもお祝いだというけれど、誰にとってのお祝いなのって。映画やテレビで独りよがりに祝うんじゃなくて、お客さんにとっての周年っていうのは一体何なんだろう、というのを意識して、ちゃんとお客さんにとってのお祝いになっていないといけないと思ってるんですよね。
なので、すごくわかりやすくお客さんそのものの視点を取り入れてるわけですけど
基本的に『仮面ライダーセイバー』で始まり『仮面ライダーセイバー』の世界観の上で成立させています
ああああああ 何か作ろうとしたやつ
あ 何だこれ…………
あ
あああああ
あ
あ
ああああああ
The Absolute Absence (Scp-CN-Branch)を出せば一瞬で終わってた
卑怯だドンドコドーン!
そんなの東方居てもいなくても同じじゃあないか!
仮面ライダーの方がSCPより強いと思うぞ
理由は以下の通り
1.仮面ライダーが究極集合全域で全知全能としての力を発揮できる
その根拠としては
・『ウルトラマンVS仮面ライダー』などで仮面ライダーシリーズとコラボしたウルトラシリーズは「ハイパーホビー2011 1月号」にてテグマーク提唱の多元宇宙論を取り入れていること、その中にはレベル4マルチバースもあることが明かされている
・過去のウルトラシリーズとのコラボアニメで円谷プロ本社がウルトラシリーズを制作している現実の企業として仮面ライダーシリーズに登場していた
・円谷と東映の共同制作作品である『ウルトラマンvs仮面ライダー』がウルトラシリーズの1作であり、またウルトラシリーズの過去作品はレベル3マルチバースとして扱われている
・『 スーパーヒーロー戦記』に登場する現実世界が我々の現実世界を作中に取り入れた物だと説明されている
=円谷プロが現実の企業として仮面ライダーの世界観に存在する
・『仮面ライダーセイバー』の設定において、人類の創造した物、理論、理屈、法則etcを含む世界の森羅万象をセイバーが創造し支配している
2.SCPの支配領域にも「レベル4マルチバース」というものが存在するらしいが、その更に上の世界が存在するなどテグマーク提唱の宇宙論と乖離している部分が多々あるため「SCPのレベル4≠現実のレベル4」であり、結果的に「仮面ライダーの支配領域≧SCPの支配領域」ということになる
>>551
3.他のトピックにいる人によればSCPの世界では全知全能でも弱い部類になるらしいが、だからと言って仮面ライダーシリーズの全知全能キャラクターがSCPより弱いとするのはおかしい
ここで「全能のパラドックス」という話が関わる
①パラドックスに反しない範囲であれば全知全能は成立する。
「論理的矛盾は超えられないが、超えない範囲で全知全能である」という意見。
②「全能のパラドックス」というのは全知全能でもない人間が拵えた論であるため全能者に当て嵌めるのは論理的におかしい。
「全能者に何ができて何ができないのかは全能者にしか分からない」という意見。
③全能の者は論理を超越している。
全知全能は「誰にも持ち上げられない岩を持ち上げる方法」も知っており、またその方法を行使できる。
「論理を超越している全能者には論理的矛盾は介在しない」という意見。
SCP世界の全知全能は①に当て嵌まり、
オーマジオウやオールマイティセイバーなど仮面ライダーシリーズの全知全能は③の論理超越に該当する
セイバーは現実を取り込んだ世界観で歴代仮面ライダー及び『仮面ライダーセイバー』の放送時点では未判明であった未来の仮面ライダーも設定上は取り込んでおり、それらを生み出したのもセイバーであると言える
そして、その中で仮面ライダーギーツは「理屈を超えた神」であると定義されている
となれば当然ギーツの力を取り込んだ全知全能のセイバーも「理屈を超えた存在」であると言える
「論理」とは「物事の筋道を論ずる」ことであり、「理屈」は「物事の筋道」そのもの
「理屈を超越する」ということは「論理を超越する」ということになる
また、SCPの中にも「理屈を超越した者」は居るため「レベル4マルチバースを超えても問題は無い」と言うかも知れないが、レベル4マルチバースは矛盾無く全てを内包できる宇宙論であるため、「論理を超えてレベル4マルチバースをも超越した存在を内包するレベル4マルチバース」というのも矛盾なく存在する
そもそも我々の論理としては矛盾する存在も内包できるのがレベル4マルチバースであるため、「レベル4マルチバースも論理を超えている」と言える
>>552
4.仮面ライダーはSCP世界の創作物ではない
何故なら東映側に仮面ライダーがSCP世界の創作物とする設定が存在しない、すなわち東映側は仮面ライダーシリーズがSCP世界に存在する創作物というのを認めては居ないため
当然ながら仮面ライダーシリーズの設定を決めるのは東映、石ノ森プロに権限があるので我々の認識している仮面ライダーシリーズがSCP世界に存在しているという設定は存在していないということになる
また、仮に仮面ライダーシリーズがSCP世界の創作物であるなら、仮面ライダーのヒーローショーを見に行った観客、ギーツの映画を観に行ってギーツに力を貸した観客、セイバーの最終回に参加した視聴者達などはSCP財団の存在する世界の人間ということになる
究極的には仮面ライダーシリーズを創作物として認識している我々もSCP財団の存在する世界の人間ということになる
しかし、実際には我々の住むこの世界にはSCP財団という組織は存在しないので論理的に矛盾が発生している
>>564
妖怪には効くかもね!しかし人間と神にはあまり効果無いから厳しいのと霊力尽きたら解除されちゃうから難しいかもねぇ
仮面ライダーが最強ッスね
レベル4マルチバースで全能でムテキなんで
舐めない方がいいッスよ
SCPなんてオーマジオウetcからしたら鼻クソみたいなもんスからねw
忌憚の無い意見って奴ッス
詳しくは↓のトピで解説されてるッス
【投票】オーマジオウ2068と黒金色香はどっちが強い?
https://tohyotalk.com/question/663074
論破された無様なSCP厨の姿が拝めるッスよwww
もっと仮面ライダーについて詳しく知りたい人は
【チャット】情報のまとめ部屋(主に仮面ライダー等の特撮関連)
https://tohyotalk.com/question/648426
を見るッス!
仮面ライダーが最強ッスね
レベル4マルチバースで全能でムテキなんで
舐めない方がいいッスよ
詳しくは↓のトピックで解説されてるッス
【投票】オーマジオウ2068と黒金色香はどっちが強い?
https://tohyotalk.com/question/663074
論破された無様なSCP厨の姿が拝めるッスよwww
もっと仮面ライダーについて詳しく知りたい人は
【チャット】情報のまとめ部屋(主に仮面ライダー等の特撮関連)
https://tohyotalk.com/question/648426
を見るッス!